\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

ゼクシィ縁結びの退会方法とは?退会前の注意点や手順をご紹介
ゼクシィ縁結びを利用する中で、「恋人ができた」「しばらくお休みしたい」などの理由で退会したい人もいらっしゃるでしょう。本記事では、ゼクシィ縁結びを退会する手順や退会前に確認したい注意点などをご紹介します。
目次
ゼクシィ縁結びは、価値観を大事にしたお相手探しやコンシェルジュによるデート調整代行など様々な機能を備えているマッチングサービスです。
しかし、利用する中で、「恋人ができた」「しばらくお休みしたい」など様々な理由から、退会を検討することもあるでしょう。
そこで、この記事では、ゼクシィ縁結びを退会する手順や退会前に確認したい注意点などをご紹介します。
ゼクシィ縁結びは、アプリを削除しただけでは、退会したことになりません。
退会手続きの仕方が分からず困っている方は、ぜひ最後までお読みください。
ゼクシィ縁結びを退会する際の注意点
退会手続きを進める前に確認しておきたい注意点をご紹介します。
退会してから後悔しないためにも、ぜひ退会手続きを行う前にチェックしておきましょう。
退会時の注意点
- アプリを削除しただけでは解約できない
- 活動履歴は全て消去される
- 退会後は3ヶ月間再登録できない
- 退会後の返金について
■アプリを削除しただけでは解約できない
ゼクシィ縁結びを退会するには、退会の手順に沿って手続きを行う必要があります。
アプリを削除しただけだと、スマホ上からは情報が削除されますが、ゼクシィ縁結び自体には会員情報が残るので、完全に消したい人は注意が必要です。
有料会員の場合、引き続き利用料が請求されることになるため注意が必要です。
ゼクシィ縁結びを退会したい時は、退会手続きの手順に沿って進めるようにしてください。
ゼクシィ縁結びの退会手順は、次の章でご紹介します。
■活動履歴は全て消去される
ゼクシィ縁結びを退会した場合、登録したプロフィール情報をはじめ、メッセージ履歴やいいねなど、個人に関するデータは全て削除されます。
一度削除されたデータは、再び登録しても復活できないため注意が必要です。
メッセージの内容やいいねの記録を残しておきたい場合には、スクショを撮るなどして保存しておくと良いでしょう。
また、プロフィール内容は他のマッチングアプリで再利用することもできるため、コピーしておくと便利です。
■退会後は3ヶ月間再登録できない
ゼクシィ縁結びは退会した後3ヶ月間、同じアカウントでの再登録はできない仕様です。 すぐに再度利用する可能性がある人は要注意。
すでに退会してしまっている人は前回作成した際のログイン方法とは異なるものをであれば、すぐに登録できます。
別のメールアドレスやFacebookアカウントなどで新規アカウントを登録してみてください。
■退会後の返金について
ゼクシィ縁結びでは、契約プランの残期間分の費用について、返金を検討してもらえるとのことです。
ただし、返金対応を希望する場合は、退会後に自分で問い合わせをする必要があるほか、有料プランの残期間によっては、返金対応できないこともあるため、注意が必要です。
返金手続きを手間に感じる場合は、期限いっぱいまで活用すると良いでしょう。
なお、有料プランの利用期間は、購入日を基準に計算されます。
ゼクシィ縁結びの有料会員の退会手順
有料会員の人はまず有料会員の解約手続きをして無料会員になってから、無料会員の退会手続きを行いましょう。
また、「退会はせずに有料会員を解約したい」という方もこれから説明する手順に沿えば、無料会員に変更できます。
有料会員の解約手続きは、決済方法によって異なります。
決済方法別で手順をご紹介していきます。
■クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済をしてる方は、下記の手順で有料会員の解約してください。
- アプリ版の場合…マイページ内の「インフォメーション」に進み「有料会員をやめる」を選択
- ブラウザ版(スマホ)の場合…画面左上の「≡」マークをタップし、MENU内の「有料会員をやめる」を選択
- ブラウザ版(PC)の場合…画面右上の「インフォメーション」内にある、「有料会員をやめる」を選択
■Apple ID決済の場合
Apple ID決済をしてる方は、下記の手順で有料会員の解約してください。
※アプリ内での手続きではないためご注意ください。
退会手順は以下の通りです。
- 端末の「設定」を開く
- 一番上にある「Apple ID」の箇所をタップ
- 「Apple ID」の画面を開いたら、「サブスクリプション」を選択
- 有効の欄から「ゼクシィ縁結び」タップ
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップして退会手続き完了
■Google Play決済
Google Play決済をしてる方は、下記の手順で有料会員の解約してください。
※アプリ内での手続きではないためご注意ください。
- Google Playストアのアプリを開く
- 右上にあるアカウントマークをタップし、「お支払いと定期購入」を選択
- 「定期購入」を選択し、「ゼクシィ縁結び」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップして解約手続きは完了
ゼクシィ縁結びの無料会員の退会手順
有料会員の解約だけでなく、アカウントそのものを削除したい場合は、無料会員の退会手続きが必要です。
以下では、アプリ版・ブラウザ版(スマホ)・ブラウザ版(スマホ)、それぞれの無料会員の退会方法をご紹介します。
■アプリ版の無料会員退会手順
- マイページから「インフォメーション」を選択
- ページ下部にある「退会する」をタップし、アンケートに回答
- アンケートを入力し、下部にある「次へ」をタップすれば退会手続きの完了
■ブラウザ版(スマホ)の無料会員退会手順
- ゼクシィ縁結びのサイトからマイページにログイン
- 画面右上にある「≡」を選択
- ページ下部にある「退会する」を選択すれば、退会手続きは完了
■ブラウザ版(PC)の無料会員退会手順
- ゼクシィ縁結びのサイトを開き、ログイン
- 画面右上にある「インフォメーション」を選択
- メニューにある「退会する」を選択すれば、退会手続きは完了
ゼクシィ縁結びは、アプリを削除しても登録した会員情報は残ります。 退会したい方は、有料会員の解約手続きを行ってから、無料会員の退会手続きも忘れずに行いましょう。
ゼクシィ縁結びが退会できているか確認する方法
退会手続きを終えたら、本当に退会できているか、確認しておくと安心です。
ゼクシィ縁結びのアプリ、もしくはサイトを開き、ログインできるか試してみましょう。
退会が無事完了しているのであれば、ログインはできません。
ログインできる場合は、退会手続きが完了していないため、再度退会手続きを行ってください。
また、退会が出来ていれば、登録していたメールアドレス宛に「退会手続き完了のお知らせ」が届くため、そちらも併せて確認しておきましょう。
ゼクシィ縁結びを退会後すぐに再登録する方法はある?
退会手続きをしたのはいいけれど、「また登録したい」「3ヶ月も待てない」と思う方もいるかもしれません。
そこで最後に、3ヶ月経っていなくても再登録できる裏技的な方法をご紹介します。
どうしてもすぐにゼクシィ縁結びを利用したいと考えている方は、参考にしてみてください。
■初回登録時と違う認証方法で登録する
1つ目は、初回登録時とは違う認証方法を試すことです。
ゼクシィ縁結びでは、「Facebook」と「メールアドレス」の2つの認証方法があるため、もし初回登録時にfacebookを選んだのであれば、メールアドレスを使った認証を選択することで再登録が可能です。
反対に、初回時にメールアドレスを選んだ場合、再登録ではFacebookを選択すれば再登録できるでしょう。
■他のメールアドレスを活用して登録する
初回登録時とは異なるメールアドレスを使って再登録することも可能です。
メールアドレスを複数持っている場合は、最初に登録したのとは違うメールアドレスを活用してみてください。
もし、メールアドレスが1つしかない場合は、新たに作成するのも良いでしょう。
メールアドレスは無料で作成できるものも多く、作ろうと思えばすぐに作ることが可能です。
どうしても3ヶ月経過前に再登録したいのならば、他のメールアドレスを使って登録するのも1つの方法です。
まとめ
今回は、ゼクシィ縁結びの退会手順や退会する際の注意点について、解説しました。
ゼクシィ縁結びは、アプリを削除しただけでは退会手続きをしたことにはなりません。
退会したい場合には、今回紹介した内容を参考に、退会手続きを進めてみてください。
なお有料会員の場合は、先に有料会員の解約手続きをする必要があるので、忘れないように注意しましょう。
なお、退会手続きをすると、これまでの情報が全て削除されるほか、3ヶ月間は再登録することができません。
「一時的にお休みしたい」「またすぐに利用するかもしれない」といった場合には、無料会員に移行してから、しばらく様子見してみるのも良いかもしれません。
関連する投稿
タップルの退会方法とは?有料会員の自動更新停止手続きも徹底解説!
退会方法の手順 1.「マイページ」の左上歯車マークをタップ 2.設定画面の「退会」に進む 3.「退会手続きを進める」をクリックする 4.「退会理由」をタップする 5.退会アンケートに回答する 6.退会完了
Tinderを退会するには?アカウントの削除・課金の解約方法などを解説!
Tinderに登録している人の中には、「退会したい」「Tinderの課金をやめたい」と考えている人もいるでしょう。そこで今回は、Tinderを解約する方法やTinderを完全退会する方法、退会する際に知っておきたい注意点などを解説します!
ゼクシィ縁結びは危ないってホント?安全な利用方法を徹底解説!
ゼクシィ縁結びの利用を検討するにあたって、「ゼクシィ縁結びは安心して利用できる婚活アプリなのか?」が気になる人は多いでしょう。今回は、ゼクシィ縁結びが安全に利用できるアプリであるかやゼクシィ縁結びにひそむ危険なユーザーの特徴について解説!
ゼクシィ縁結びの女性レベルの実態とは?美人とマッチングするための方法をご紹介!
今回は、ゼクシィ縁結びがどのようなアプリなのか、登録している女性のレベルの実態はどうなっているのか、ハイレベルな女性を探すにはどうすべきなのか、といった疑問に答えていきます。 レベルが高い女性から気に入ってもらうコツもご紹介します。
ゼクシィ縁結びの評判が分かれる婚活アプリ!悪い/良い口コミを紹介
ゼクシィ縁結びの評判は「良い評判」「悪い評判」にわかれます。「良い評判」で目立ったのは「真剣な婚活を目的とした男女が多い」「マッチング率が高い」という意見です。「悪い評判」には「マッチングが難しいときがある」「会員数が少ない」という意見もあります。大事なのはそれぞれの意見を参考にしつつ、「自分に向いているかどうか」を見極めることです。
最新の投稿
仕事のパートナーから恋愛対象へ…女として意識する瞬間9パターン
気になる男性がいても、相手は仕事のパートナーとしか見てくれないことがあります。恋愛対象として意識してもらうためにはどうすればいいのでしょうか。そこで、『スゴレン』男性読者への調査を元に、「仕事相手としか見ていなかった女性を、恋愛対象として意識する瞬間9パターン」を紹介します。
10代でデビューした現役AV女優7選!18歳・19歳の美少女を紹介
AV女優には、10代から活躍する女優がたくさんいます。ベテランと言われる年齢になっても活躍するAV女優とは違い、10代のAV女優にはどんな魅力があるのでしょうか?今回は、現在活躍する10代のAV女優7名についておすすめ動画などをご紹介します。
彼女が大好きな彼氏の特徴&心理とは?彼氏がとるあるある行動も紹介
彼女のことが大好きな彼氏ってどんな人なのでしょうか。今回は、彼女が大好きな彼氏の心理や特徴を紹介します。「私の彼氏はどうかな?」と思う人は、ぜひ参考にしてみてください。なかには彼女の事ばかり考えて、彼女中心の生活をしている人もいるようですよ。
モテる人には共通する特徴があった!男女別のモテる方法も教えます!
モテる人には共通する特徴があると言われています。「モテる人になりたいけど、どうすれば良い?」と迷っている方は多いのではないでしょうか。本記事では、モテる人になるための方法を紹介します。モテる人になりたい方は、参考にしてみてください。
キスしてほしい時どうする?可愛いおねだりの仕方や男性の本音を解析
恋人にキスしてほしいと思った時、ストレートに「キスしてほしい」と言っていますか?中には恥ずかしいからと、その思いを伝えず我慢している人もいるのではないでしょうか。そんな時は言葉じゃなくても伝える方法があります。本記事では、可愛いおねだりの仕方から男性の本音まで解析します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!