貧乏な彼氏とは別れるべき?付き合うデメリットや対策を解説!

貧乏な彼氏とは別れるべき?付き合うデメリットや対策を解説!

彼氏が貧乏で、別れようか迷っている…そんな女性も少なくないでしょう。この記事では、貧乏な彼氏と付き合うデメリットを詳しくご紹介します。また、貧乏な彼氏のびっくりエピソードや、お金がなくても楽しめるデートをピックアップ。別れた方がいい彼氏と、そうでない彼氏を見極めましょう。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼氏が貧乏で不安…別れた方が良い?

世の中には、お金をたくさん持っている人とそうでない人がいますよね。

女性よりも貧乏で甲斐性がない男性もたくさんいるはずです。でも、そんな男性にも彼女がいたりします。付き合っている彼氏が貧乏だったら、「このまま付き合っててもいいのかな…」と不安が生まれるのも仕方ありません。

はたして、貧乏な彼氏とは別れた方がいいのでしょうか。

人によって貧乏だと感じるラインは様々


相手の生活水準が自分よりも低ければ低いほど、貧乏だと感じるのではないでしょうか。つまり、貧乏かどうかの基準は自分になりますよね。

例えば、すごくお金持ちの家で育ったお嬢様は、お金を自由に使える生活に慣れています。そんな女性からすると、デートの時に車ではなく電車を使う男性を見ただけで、貧乏な人だと思うかもしれません。けれど、電車デートが当たり前の女性は、そうは思いませんよね。

このように、貧乏だと感じるラインは、食生活からお金に関する価値観に至るまで、人によってさまざまなのです。

女性が高収入だと不安は少ない?


彼氏が貧乏でも、女性が高収入であれば、付き合っていく上で経済的な不安は少ないのかもしれません。ただしこの場合、女性が金銭的な負担をすることが前提となっています。

二人の将来のために、女性が稼ぐことで納得しているカップルならうまくいくのでしょう。しかし、そのことを女性が不満に思っている場合は、そう長くは続かないのではないでしょうか。

高収入の女性が、貧乏な彼氏を養ってあげたいと思うのであれば、安泰ですね。

貧乏な彼氏と付き合うデメリット

お金がなくて貧乏でも愛があればいい!と思う人もいるのではないでしょうか。しかし、「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉がありますよね。その言葉のように、愛はお金に余裕がないと消滅してしまうこともあるのです。

貧乏な彼氏と付き合っていると、どんなデメリットがあるのでしょうか。

お金のことで揉めがち


貧乏な彼氏は、お金を持っていませんよね。彼女が平均程度にお金を持っていたとしても、彼氏に奢ることやお金を貸すことなどがあれば、経済的に負担に思うことも出てくるのではないでしょうか。そうやって女性側に不満が出て、揉めることもあるでしょう。

また、彼氏のプライドが高く、貧乏であっても援助をされたくないと思っている場合は、逆上することもあります。

お金がないことが揉める原因になるケースは、たくさん考えられますね。

結婚をためらってしまう


貧乏な彼氏との将来を考えるのは、なかなか難しいかもしれません。妙齢になれば、付き合っている相手と結婚できるかどうかを考えるでしょう。けれど、貧乏な彼氏には貯金がありません。

貯金がない状態で結婚すると、新居への引越しや家具の新調もできず、新婚旅行はおろか、結婚式だって挙げられないですよね。女性が憧れる結婚のイベントを行えないことになります。

更に、結婚して子供ができたとなると、経済的な負担は増えることが予想されます。貧乏で貯金のない彼氏が、急にお金持ちになるとは考えられませんので、結婚相手として考えるのが難しくなるでしょう。

デートが制限される


貧乏な彼氏とデートをするには、予算が限られてしまいますね。レジャーに行くにも、レストランに行くにも、動物園だって水族館だってお金がかかります。ショッピングに行けたとしても、見るだけになってしまうでしょう。

お金をかけるデートができないので、二人で会ったとしても、行ける場所は限られてしまいます。

同世代の普通の恋人同士がするようなデートができないと、不満が出てきても仕方ないのではないでしょうか。

友達と話が合わない


貧乏な彼氏のことは大好きで、彼女は彼氏に対して不満がなかったとしても、友達同士で恋愛話をするのには価値観が違いすぎるかもしれません。クリスマスや誕生日などに、彼氏にお祝いしてもらった自慢話を聞くと、自分の彼氏との差を痛感することになるのではないでしょうか。

また、イベントごとでなくとも、友達がSNSでアップしているデートの写真を見るだけで、羨ましい感情が生まれてくることがありますよね。

羨ましい気持ちが大きくなると妬みになり、精神衛生はとても悪くなってしまいます。

貧乏な彼氏と別れたくなる瞬間

彼氏が貧乏であることをわかっていて付き合っていても、別れたくなる瞬間は絶対にあるはずです。「そんなに贅沢じゃなくてもいい」と思っていたとしても、彼氏の貧乏加減に直面すると、恋心が冷めてしまうこともあるでしょう。

そこで、貧乏な彼氏との体験談をご紹介します。

誕生日に何もなかったとき


「学生の時に付き合っていた彼氏は、バイトもしてなくて貧乏だった。実家を出てたから仕方ないのかもしれないけど、みんなバイトして生活費稼いでるのに…。私の誕生日に、お金がないからプレゼントが何もできないと言われた時はショックでした」(23歳/女性/美容師)

付き合った記念日、または誕生日やクリスマスなどのイベントは、カップルでプレゼントを贈り合うのが常識になっていますよね。記念日にプレゼントを贈ることは、義務化されている風潮もありますが、大好きだからこそ贈りたいという感情の表れでもあります。

お金がないから仕方ないと思う部分もあるのでしょうが、気持ちが足りないと思ってしまうのも避けられないでしょう。

毎回自分が奢っているのに気づいたとき


「私はもともとそんなにお金に頓着がなくて、別に楽しく過ごせるのならいくら出してもいいかな~という考え方でした。けど、デートの時もホテルに泊まるときも、毎回私がお金を出していることに気付いて、複雑な気持ちになりました。周りの人からは気付くの遅すぎと言われましたけど。彼氏と一緒に過ごす時間にお金を払ってるみたいで、なんか見下されてるのかなと思いました」(27歳/女性/研修医)

奢られることに慣れてしまっている貧乏彼氏なら、彼女がお金を出すことに抵抗がないのでしょう。毎回奢っていると、まるで生活の援助のために会っているのでは…と思い始めてしまうのも無理がないのかもしれません。

甘えられているのか、見下されているのかは、個人の受け止め方ですよね。

お金を貸してることが情けなくなったとき


「毎月、月末が近づくとお金を貸しています。彼氏は普通の会社員なのですが、毎月生活費が足りなくなるようです。どうしてそんなにお金がなくなってしまうのか、説明を求めてもはっきりした回答はない。けど、貸さなければ他の人に借りるのだろうし、それなら自分が貸した方が良いと思ってしまう。倹約できない性格が情けないです」(31歳/女性/パチンコ店勤務)

会社員として普通に勤めているのに、生活費が足りなくなってしまうこともあるようです。不景気の煽りを受けている会社だったり、給料が少ない職種だったりすることもあります。しかし、倹約できていなくてお金を借りてしまうのはまた別の話ですよね。

向上心のなさにうんざりしたとき


「仕事で昇進すればお給料が上がるし、資格を取れば手当がつく職業についているのに、一向に努力をする気配がない…。転職したいと言っているのを何回も聞いているけど、具体的に行動を起こすこともなくて、安い給料であることに不満はあるくせに向上心がない。それで貧乏のままなんだから、結局は自分が悪いんじゃないかなと思う。結婚も考えられないし、別れようかな」(28歳/女性/イベンター)

向上心がなく、給料をアップさせる意欲もない男性をずっとみているのは辛いかもしれません。結婚というビジョンが見えなくなってきますよね。将来のことを考えると、彼氏が今後努力できるかできないかが判断の分かれ目になるでしょう。

感謝の気持ちが足りないと感じたとき


「彼は貧乏だから、デートのたびに私が払うのはもう仕方ないと思っているけど、最初より、ありがとうの気持ちが少なくなってきているように思う。当たり前のことじゃないのに。お金の面で私が負担をしているのだから、もっと大事にしてくれるようなそぶりがあっても良いのに、と思うと、嫌になってくる」(23歳/女性/キャバクラ勤務)

ありがとうが言えない人には、お金を払いたくなくなって当然です。「親しき仲にも礼儀あり」ですよね。感謝の気持ちを行動で示してくれることもないのなら、嫌になってしまうこともあります。

別れた方が良い貧乏な彼氏の特徴

付き合っている彼氏が貧乏であっても、好きという感情があるから別れないでいる人もいるでしょう。けれど、なぜ彼氏が貧乏なのかを考えたことはあるでしょうか。

その状況なら仕方ないと思えるような応援できる貧乏なのか、自業自得の貧乏なのかで、将来性は変わってきます。

ギャンブル好き


彼氏にお金がないのは、ギャンブルで散財しているから…という場合は、別れを考えた方が良いと言えるでしょう。パチンコや競馬など、ギャンブルにハマると、なかなか抜け出せません。

ギャンブルが好きな人は「いつか勝つ」という根拠のない自信があるので、そのための先行投資をしていると思っています。けれど、ギャンブルをしない人には、その気持ちは理解できませんよね。

生活費を削って、いつか勝つためのギャンブルにお金を使ったとして、賭けた以上のお金が戻ってくるかどうかは分かりません。その結果、貧乏になってしまっているのだったら、彼氏には現実が見えていないと言えます。

ギャンブル好きで貧乏な彼氏は、いわゆる「ギャンブル脳」というものなので、後先を考えられない人でしょう。お金のことだけではなく、人生観もそうなってしまうタイプの人もいます。結婚を考えるには、難が多すぎるのではないでしょうか。

趣味にお金を使いまくっている


すごくハマっている趣味があり、そのために生活費を削るほどのお金を掛けてしまう人もいます。趣味を楽しむために、お金がかかることはたくさんありますよね。

けれど、普通は自由に使える範囲でやりくりをして楽しむものです。それが、貯金を全くせず、毎月の生活が厳しくなるほどに使い込んでいるのなら、金銭感覚が通常に戻る確率は低いのではないでしょうか。

趣味を楽しむことが生きがいになっている彼氏の充実している姿を見たら、愛しいと思うかもしれません。しかし、その趣味がいつか仕事になるものではない場合、ただ散財をしているだけという事実には変わりませんよね。

好きなものに好きなだけお金を使う性格なら、結婚をしたとしても、自分が使うお金に制限をかけてくれないことの方が多いです。一緒に貧乏になってしまうのではないでしょうか。

自分を過度に着飾る


はたから見たらお金持ちに見えてしまう貧乏さんもいます。高価なブランドもので身を固め、自己顕示欲が強いタイプの人です。本当は、身の丈に合っていないブランドだったとしても、物欲を抑えられずに買ってしまうのですね。そんな貧乏な彼氏なら、お別れを考えた方が良いでしょう。

お財布事情を考えずに、高価な服やアクセサリーを買ってしまうのは、貧乏であることを自覚していない証拠です。周囲の人からは、お金を持っているように見られたいという気持ちで、必要以上に高価なものを買って着飾ってしまうのでしょう。

こういうタイプの貧乏な彼氏は、プライドが高いことが災いして、結婚しても貯金額をサバ読むことがあるようです。生計を共にするのなら、信用ができないですよね。

計画性がない


特に何に出費をしているとも言えないけれど、なんだか貧乏になっている…という人もいるのではないでしょうか。そんな彼氏は、ただ計画性が無いと言えます。

1日にどのくらいのお金を使うと、どのくらいのペースで無くなってしまうなど、金銭的な計画が全く立てられないのではないでしょうか。また、一人暮らしをしているのならば、家賃や光熱費など、どのタイミングで何の費用が引き落とされるのかを把握できていないと、いつの間にかお金がなくなっていることも。

月々の収支をしっかり把握してこそ、貯金ができるようになります。それが全くできないのであれば、自活する能力が圧倒的に足りないということです。そのまま付き合い続けていても、彼に金銭管理を頼むことはできなさそうですよね。

また、金銭管理ができない人には、行政への届け出などの手続きを任せるのにも不安が残ります。結婚を考えても、彼に頼ることは一切できなくなりそうです。

貧乏でも別れない方が良い彼氏とは?

自業自得で貧乏になっているタイプの彼氏ではなく、状況的に仕方なく貧乏な彼氏もいるはずです。

貧乏であっても応援ができると思える男性とは、どのような人なのでしょうか。

学生でバイトができない


彼氏はまだ学生で、何よりも勉学に励んでいるのなら、アルバイトをする時間はあまりないですよね。学業において達成すべきものを見据えている人なら、アルバイトとの両立を求めるのは難しいものです。

日本では、学生のうちは家族に援助してもらい生活している人の方が多いです。学業に専念してほしいからこその援助ですよね。なので、しっかり勉強していてアルバイトができない人は、自由に使えるお金は限られています。

でも、学業を頑張った結果、彼氏の将来はきっと明るいものになるのではないでしょうか。

勤め先の給料が低い


彼氏は頑張って仕事をしていたとしても、職業柄、給料が少ないこともあります。けれど、責任感と充実感を持って仕事に励んでいるならば、応援してあげる姿勢を続けても良いのではないでしょうか。

もちろん、社会人なのに貧乏な彼氏に対して、情けなさを感じることもあるかもしれません。しかし、彼氏自身が仕事に対してマイナスな感情を抱いていないなら、とても前向きな人であると言えます。

与えられた職業に精を出して努力をすることは、全員ができることではありません。給料が低くても、投げやりにならずに仕事をしている彼氏は、きっといつか報われることがあるでしょう。

さらに、給料が低くても仕事に充実感を得られる人は、幸福感も得やすい性格です。些細なことでも幸せを感じてくれる、素敵な彼氏かもしれません。

目指しているものがある


現在は貧乏でも、資格や実力をつけるための勉強期間である男性もいるでしょう。学生ではなくても、何かを勉強している人は多くいます。アルバイトなどで働きながら、目指しているもののために勉強し努力しているのであれば、向上心があると言えます。

例えば、まだ名は売れていないけれど、俳優を目指して舞台に立っているとか、バーテンダーになりたくて飲食店で修行をしているとか。

夢を追う期限を決めているタイプの人もいるかもしれませんが、夢のために努力している姿勢がはっきり分かるのであれば、怠惰による貧乏とは言えないですよね。

もちろん、彼氏の夢に付き合えるかどうかも考えてしまうでしょう。結婚観も絡んできますが、ひとまずは、彼氏の貧乏はポジティブなものであると思ってあげてもいいのではないでしょうか。

自活はできている


贅沢をするお金は全くないけれど、一人で生きていく分にはなんとかやっていけている…という男性なら、自分の裁量を把握できているということですね。貧乏で、貯金はできていないにしろ、お金を借りたりすることはないのであれば、自活はできているはずです。

彼女からすれば、デートやプレゼントに回してもらえるお金がないことが辛いと思うこともあるでしょう。けれど、彼氏は身の丈にあった交際をしているので、それ以上を求めることはできません。そして、しっかりと貧乏な現状を把握でいている彼氏は、とても合理的な人であると言えます。

他人に迷惑をかけずに、貧乏なりの生活をしている彼氏なら、いつか給料が多くなった時には計画性を持って貯金をしてくれるかもしれません。

彼氏が貧乏で辛い思いをした体験談!

付き合った彼氏が貧乏かどうかは、デートをするまで分からないことかもしれません。

貧乏な彼氏のびっくりエピソードをご紹介します。

誕生日のプレゼントが手紙のみ!


「社会人になって付き合った人は、会社の上司でした。付き合ってすぐに私の誕生日があったので、年上ということもありプレゼントに期待をしていたら、当日にもらったのはなんと手紙だけ。しかもパソコンで打ったやつなので、会社で印刷したんじゃないかな。内容はもう覚えていません。ワードアートでハッピーバースデーって書いてあったのがダサくて引きました。後々、ギャンブル癖のある人だと知って納得」(26歳/女性/事務)

年上男性とお付き合いをしたら、きっと期待してしまいますよね。会社内では貧乏だと気付けなくて当然かもしれません。それにしても、誕生日プレゼントにお手紙だけは、社会人なら少し寂しいでしょう。

初デートがファミレスだった…


「マッチングアプリで知り合った人だけど、すごく感じが良くて、会ってみることになりました。イタリアンを食べに行こうという話になり、都会で待ち合わせしたので、相手の選んでくれるお店にすごく期待していました。なのに、行った先は低価格のファミレス。思わず『えっ…』と言ってしまいました。一人千円くらいの夕食を初デートにして、告白してくるって、大人としてどうなんでしょうか」(27歳/女性/ヘルパー)

ファミレスは、安くて美味しいお店が多いですよね。けれど、初デートだと、少し見栄を張ってでもオシャレで大人っぽいお店に連れて行ってもらいたいと思うのも当然のことです。

告白する場所を選ぶなら、もう少しムードのあるところにしてほしいと思う女性の方が多いでしょう。

泊まると思ったらネットカフェ


「『朝まで空いてる?』と聞かれたので、緊張してデートに臨みました。初めてのお泊まりだし、身体のケアもちゃんとして。彼氏はそんなにお金を持っていないことは知っていたから、まあ安い汚いホテルでもいいと思ってました。けれど、まさかホテルじゃなくてネットカフェ!朝まで映画を見て過ごしました。楽しかったけど…」(23歳/女性/学生)

女性は準備をしていたのに、泊まるところがネットカフェというのは残念な気持ちになりますね。けれど、健全に映画を見て楽しめたのなら、良いカップルかもしれません。ネットカフェで事を致そうとされるより、ずっと好感が持てるのではないでしょうか。

家が狭すぎ


「彼氏と仕事の後にお酒を飲んで、終電がなくなったことがありました。そんな時、いつも行くのは私の家。その日は私の家が店から遠かったので、『ホテルに行こう』と提案すると、『お金が無いから俺の家に行こう』と言われました。初めて行くので嬉しくなり、コンビニで色々買って行ったら、部屋はなんと四畳半くらいしか無い。今時こんな家あるの!?と驚きました。狭くて寝るのが辛かったです」(26歳/女性/看護師)

家賃に掛けるお金を捻出したく無い人は、生活に理想を求めないのかもしれません。四畳半の部屋を見たことのない女性からすると、驚いてしまいますよね。

二人で寝るのは狭くて、とても辛い思いをしたようです。

貧乏な彼氏に彼女がするべき対策

彼氏が貧乏であっても、別れるつもりがない人もいるでしょう。彼氏の貧乏を助長させないためにも、彼女ができることがあります。

また、お金の恨みは大きくなってしまいますので、関係が破綻しないためにも、彼女としてできることをやっていくと、上手にお付き合いができるのではないでしょうか。

金銭的な援助はしない


まずは、彼氏がどんなに貧乏であっても、あからさまな援助はしないことです。もちろん、一緒に食事やレジャーを楽しんで、多く払ってあげることはあるでしょう。彼女が一緒にしたいと思ったことに彼氏が付き合ってくれたのならば、彼氏の貧乏加減を考えて支払ってあげることは悪いことではありません。

しかし、お金がない状況の彼氏に、現金を渡すことはやめた方が良いでしょう。あまり高額を貸すことも、おすすめできません。

なぜなら、彼氏にとって、彼女と付き合っているメリットが「お金」になってしまうと、経済的に依存されてしまうからです。そして、彼女としても、彼氏に愛されているのかどうかわからなくなってしまいます。

男女として尊敬し合い、対等な関係を保つためには、お金の援助は控えるべきです。

彼氏に金銭的な負担をかけない


彼氏が貧乏であるとわかっているのなら、デートで行きたい場所を選別しなければいけません。例えば、万単位の出費になってしまうようなレストランでの食事や旅行などを望むと、必要以上の負担をかけるので控えましょう。

彼氏だって、彼女にもっとお金をかけてあげたいと思っているかもしれません。けれど、貧乏は今すぐにどうにかできる問題ではないですよね。それなのに、彼女からお金のかかるデートを希望されたら、彼氏は困ってしまいます。

彼氏は「わがまま言うなよ」と怒るかもしれませんし、自己嫌悪に陥るタイプの人もいるかもしれません。または、無理にお金を使わせてしまうと、彼氏を苦しめてしまうことになります。彼氏と一緒に心から楽しめるように、予算を守ったデートをお勧めします。

自炊を極める


外食は、自炊よりも高額になることが多いですよね。なので、貧乏な彼氏と付き合っていくためには、お料理上手になることも大切です。

付き合っていると、食事を共にすることはとても楽しいことです。外食ではなく、手料理を楽しむことも、お互いの仲を深める方法ではないでしょうか。

また、節約できる自炊であれば、彼氏に金銭的な負担を無駄にかけることはなくなります。さらに、料理上手な彼女にもっと魅力を感じてくれること間違いなしです。彼氏と一緒に料理の腕を磨くのも楽しいでしょう。

節約を楽しむ


いかにお金を使わずに過ごすことができるか、挑戦してみるのも楽しいのではないでしょうか。二人で1ヶ月の予算を決めて、その範囲内でデートをしてみる、そして余ったお金は貯金へ回すなど、前向きな節約ができるようになります。

予算をはっきりと決めておけば、二人でどこかに行く時も、その範囲内でできることを選びますよね。お金をかけずに楽しむデートを探すと、ちょっと変わったデートができることもあるでしょう。

二人で協力すると、更に愛が深まるかもしれません。

貧乏な彼氏とも楽しめるデートプラン

お金をたくさん使って楽しむ贅沢なデートもいいですが、それができないのが貧乏彼氏ですよね。貧乏な彼氏と一緒に楽しめるようなデートをご紹介します。

お金がなくても楽しめるデートには、どのようなものがあるのでしょうか。

手作りのお弁当でピクニック


長時間外に出るなら、飲食店で食事をするのが一般的でしょう。けれど、外食にはお金がかかります。そこで、お弁当を持ってピクニックに行くデートを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

彼氏と二人きりなら、お弁当箱にこだわる必要もありません。密閉容器におにぎりやサンドイッチを詰めたり、100円ショップでは使い捨ての可愛い容器も手に入ります。空の下で食べる昼食は、いつもより美味しく感じるかもしれません。

自然の景色を楽しんで、ゆっくりとお喋りをしながらデートを楽しみましょう!

本が好きなら図書館デート


二人とも本が好きなら、図書館に行くという手もあります。お互いの好みの本を紹介し合ったりして、気の済むまで読書に没頭するのも楽しいのではないでしょうか。図書館だと、あまりお喋りをすることはできないので、静寂の中でのコミュニケーションの取り方も楽しめます。

帰り道には本の感想を言い合ったりして、充実した時間が過ごせるデートになりそうです。

一風変わったおうちデート


家に二人でいると、テレビを見たり映画を見たりすることが多いかもしれません。けれど、映像を消して、トランプやボードゲームをするという遊び方もあります。中高生時代のように、紙一枚で楽しめるお絵かきしりとりなど、大人になってからはあまりやらないような遊びをしてみるのも楽しいのではないでしょうか。

二人きりでできるゲームもたくさんあります。勝敗を数えて、盛り上がりましょう。

近場の穴場探し


お互いの家の近くには何があるのか、全てを知っているわけではないでしょう。普段はただの通り道になっているところでも、何かのストーリーがあるかもしれません。他人の家の佇まいや、街並みをしっかり観察すると、新しい発見があるかも…。

お散歩をしながら、あの家にはどんな人が住んでいるだろうとか、二人で想像してお喋りするのも楽しめそうです。

また、ゆっくり歩いてみると、知らなかった場所に興味を持ち、意外な穴場を見つけてしまうこともあります。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


貧乏性とは?貧乏性の特徴やメリット・デメリットを解説!直す方法も

貧乏性とは?貧乏性の特徴やメリット・デメリットを解説!直す方法も

「貧乏性」はとても不思議な言葉で、貧乏だからといって貧乏性とは限りませんし、お金持ちにも貧乏性な人はいます。一体どんな人のことを「貧乏性」と言うのでしょうか。そこで今回は、「貧乏性」の意味や、貧乏性な人の特徴について解説します。また、あなたが周りから貧乏性だと思われないように、直し方についても見ていきましょう!


彼氏にお金を貸すのはNG?その理由と頼まれたときの上手な断り方

彼氏にお金を貸すのはNG?その理由と頼まれたときの上手な断り方

彼氏に「お金貸して」と言われたら、できれば貸したくないけど、どう返事をしたら良いのかわからない…と悩んでしまいますよね。そこでこの記事では、彼女にお金を借りようとするときの男性の心理や、彼氏にお金の無心をされたときの上手な断り方などをご紹介します。


彼氏の年収を確認する方法!男性の平均年収と年収別結婚生活を予想

彼氏の年収を確認する方法!男性の平均年収と年収別結婚生活を予想

どうしても気になるけれど聞けない、彼氏の年収。今後結婚を考えるなら、ぜひ交際の段階で知っておきたいですよね。この記事では、年齢別の男性の平均年収や、結婚後の生活イメージをご紹介。さらに、彼氏にうまく年収を聞く方法も解説するので、ぜひ参考にしてください。


貯金なしの彼氏と結婚はアリ?ナシ?必要な費用やデメリットを解説!

貯金なしの彼氏と結婚はアリ?ナシ?必要な費用やデメリットを解説!

彼氏の貯金額を把握していますか?これから彼氏と結婚するという時に、貯金がないことを知ってしまったら?今回は、貯金なしの彼氏との交際や結婚についてまとめています。「貯金がない彼氏と結婚して幸せになれるのかな…」と不安を抱えている女性は、ぜひ参考にしてみてください。


「金の亡者」の意味とは?その特徴や原因・意外なメリットも解説!

「金の亡者」の意味とは?その特徴や原因・意外なメリットも解説!

「金の亡者」という言葉の持つをご存知ですか?この記事では、「金の亡者」の特徴や、そうなってしまう原因について検証していきます。気になる方はぜひご一読ください!


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。