合コン後の連絡はどう送る?気になる相手へのメール&LINEの内容

合コン後の連絡はどう送る?気になる相手へのメール&LINEの内容

合コンで連絡先の交換ができなければ、恋愛に発展させることは難しいですよね!そこで本記事では、合コンで連絡先を交換する方法について詳しく解説します。また、合コン後のケアや脈ありかどうかの反応についてもご紹介するので、興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


合コン後の連絡はどう送るのが正解?

合コンで重要視されがちなのは、合コン最中の対応ですよね。しかし、合コン後のケアも大切であるということをご存知でしたか?

ただ楽しく飲んで帰って即寝してしまう人も中にはいるかもしれませんが、合コン後、ライバルたちは目当ての人に連絡をしているのです。そこで今回は、合コン後の連絡テクニックについて「男性編」と「女性編」の2つに分けて詳しく解説します。

また、男女に共通する合コン後の連絡にNGな内容と注意点についても併せてご紹介するので、興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。まずは、合コンで連絡先を交換するテクニックから詳しく解説していきます。

合コンで連絡先を交換するテクニック

合コンで連絡先を交換するのは、思いの外難しいものです。気になる異性がいたにもかかわらず、連絡先を交換することなく合コンを終えてしまったという人も多いことでしょう。そこで今回は、合コンれ連絡先を交換するテクニックについて詳しく解説します。

スマホが普及した近年では、LINEを活用した連絡先の交換方法もあるので、興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

合コンメンバーのLINEグループを作成してもらう


合コンの最中、目当ての人の連絡先を聞き出すのは難しいものですよね!聞き出すタイミングも難しいですし、あまりにも一生懸命連絡先を聞き出そうとすると、がっついていると思われて引かれてしまうこともあるでしょう。

そんな時は、合コンメンバーのLINEグループを作成してもらって、合コン後にLINE交換をするのがおすすめです。合コンでの連絡先交換は定番だと思っている人の方が多いので、グループLINEを作成することに対して反対する人はまずいないでしょう。

流れとしては、合コン後にグループLINEに今日のお礼を入れます。そして、目当ての人には思い切って個人LINEにメッセージを送ってください。わざわざグループLINEで許可を取る必要はありません。

写真を撮り「送信するから連絡先教えて」と言う


この方法を活用するのは女性に多いのですが、写真を撮って「後で写真送信したいから連絡先を教えて」と言って連絡先をゲットする方法もおすすめです。ただし、目当ての人と2人きりで写真を撮るのはNGです。初対面なのに馴れ馴れしいと思われてしまう可能性があります。

それでは誰の写真を撮るのかと言うと、合コンメンバー全員の集合写真や、目当ての人と目当ての人のお友達を一緒に撮影しましょう。

「みんなで撮った写真送りたいから、LINE交換しない?」「さっき撮った写真、すごい楽しそうだったから後で送ってあげるよ!」等と、フランクな感じで連絡先の交換をお願いすると良いですよ。

相手の趣味に乗っかる


合コンで連絡先を交換するためには、目当ての人の趣味に乗っかって連絡先をゲットする方法も自然でおすすめです。

例えば目当ての人が「俺、趣味でギター弾いてて」と話していたら、「私も始めようと思っていたの!どのギター買ったら良いかわからないから、良ければ今度一緒にお店に行ってくれない?」とお願いするのも良いでしょう。

「私、料理が趣味で…」と話していたのであれば、「本当!?俺外食ばっかりで体に悪いからさ、自炊始めようと思ってるんだけど。何揃えたら良いかわからないから、後でLINEで聞いても良い?」といった感じで相手の趣味に乗っかりつつ、連絡先の交換もお願いしましょう。

ストレートに連絡先を聞く


ストレートに「連絡先を教えて」と聞くのは少し勇気がいることでしょう。しかし、合コンで男性から女性に連絡先を聞くのはもはやマナーの1つです。目当てじゃない人から連絡先を聞かれたことよりも、連絡先を聞かれなかった時の方ががっかりします。

連絡先を聞けずに合コン後に後悔するのであれば、思い切って聞いてみましょう。また、近頃は草食系男性も増えているため、男性に限らず女性も気になる男性がいたらストレートに連絡先を聞いてみると良いですよ。

合コン後の連絡テクニック《男性編》

女性は自分だけが特別扱いされたり、見た目や中身を褒められるのが大好きです。名前を呼ばれるだけでキュンと来る女性も中にはいることでしょう。

こうした女性の性質を活かすことによって、興味のなかった男性を異性として意識してしまうこともあるので、目当ての女性とのやりとりには非常に効果的ですよ。ここでは、合コン後の連絡テクニック「男性編」を詳しく解説します。

本命の子にだけLINEをする


例えば合コンに参加した女の子3人のうち、2人が気になるからと言って両方にLINEをするのはNGです。というのも、合コン後は参加した女性たちだけでグループLINEを作って、男性陣の情報を共有している可能性が非常に高いのです。

「A君からLINEが届いた!」「え、私にも届いたんだけど!」といってスクショを送り合うのは今や当たり前です。

そのため、みんなにLINEが届いたと知れば「私だけじゃないんだ…」と、落ち込ませてしまう可能性があります。しかし、本命の子だけにLINEを送れば「私だけ特別なんだ!」と喜ばせることができるでしょう。

相手の名前を文面に入れる


合コン後のLINEには、やりとりをしている女性の名前を文面に入れていくのも非常に効果的です。「キミ」と呼ばれるとなんだか距離があるような感じがするのに対し、名前で呼ばれると親近感がアップするため、距離がグッと近づきやすいのです。

とはいえ、初めから下の名前を呼び捨てで呼んでしまうと、相手に引かれてしまう可能性が高まります。「呼び捨てで良いよ!」と言われても"ちゃん付け"するようにすると、好感度がアップしますよ。

ただし、文面中に何度も相手の名前を入れるのはNGです。親近感がアップするどころか気味が悪く、相手を不快な気持ちにさせてしまいます。

内面を褒める


女性は褒められることがとにかく大好きです。相手が誰であろうと、褒めてくれる人に対して嫌悪感を抱くことはまずないでしょう。そのため、合コン後のやりとりでも積極的に褒めるようにしてください。

例えば、女性から「昨日は遅くまで飲んだけど、仕事は大丈夫だった?」とLINEが届いたら、「平気だよ、ありがとう。合コンの時も思っていたんだけど、◯◯ちゃんってすごい周りを見ていて良い子だよね。」といった感じで褒めるのです。

また、外見を褒めるのも良いですが、中には「見た目しか見てないんだ」「もしかして体目当て!?」と嫌悪感を抱く女性もいます。なので、合コン後に女性を褒めるべきポイントは、内面にしましょう。

LINEの内容は簡潔に


合コン後にLINEを送る時は、内容を簡潔にするのもテクニックの1つです。男性から作文のように長々とLINEを送って来られると引いてしまう女性は多く、「合コンの時のA男からこんなLINEきた!」と、参加した女性陣同士で笑いのネタにされる可能性が高まります。

目当ての女性に対して伝えたい想いはたくさんあると思いますが、LINEはチャット感覚でやりとりをするのが主流です。長くても4〜5行程度にまとめるようにしましょう。

また、自分からデートに誘うのが苦手な人は、相手から誘ってもらおうと遠回しな内容のLINEを送りつけることがありますよね。しかし、男性なら回りくどい誘い方はせずに、ストレートに誘う等してLINEの内容はとにかく簡潔にしましょう。

合コン後の連絡テクニック《女性編》

男性は追われるよりも追う恋愛を好む傾向にあります。そのため、女性から強くがっついて来られると、引き気味になってしまうこともあるでしょう。

また、男性は気遣いのある女性にも惹かれがちなので、その辺のポイントを意識しながらやりとりをしてみてくださいね。ここでは、合コン後の連絡テクニック「女性編」をご紹介します。

最初の連絡は軽く挨拶程度にする


合コン後の連絡は、挨拶程度から始めましょう。というのも、女性側からバンバン連絡をすると「この子はすぐに攻略できそうだな」と思われてしまい、男性の恋愛熱が冷めてしまう可能性が高まるのです。

上述したように、男性は追われるよりも追う恋愛を好む傾向にあるため、あまりにも好き好きアピールをしてしまうと面白味がなくなってしまいます。寧ろ、自分からアタックしなくても来てくれる女性は遊べる女性として認識され、恋人というよりはセフレとして見られやすくなります。

そのため、合コン後初めての連絡は軽めの内容を送るようにしましょう。その後も、なるべく男性から連絡が来るのを待つようにし、攻略するのが難しそうな女性を演じるのです。

翌日は相手を気遣うLINEを送る


合コンの際にお酒を飲んでいる場合は、帰宅後スマホを見ずにそのまま寝てしまう男性も多くいます。そのため、合コン後すぐにLINEを送っても返信が来ない可能性は高まることでしょう。

なので、気になっている男性から確実に返信をもらいたい時は、合コン後すぐではなく合コンをした翌日にLINEを送るのがおすすめです。男性が休みではなく仕事がある場合は、朝よりも仕事が終わりそうな時間帯に送るのが良いですよ。

合コンが楽しかったことのお礼に、「遅くまで盛り上がってしまいましたが、お仕事は平気でしたか?」という相手を気遣う内容をプラスして送ると、好印象を与えることができます。

気になる男性にだけハートマークを使う


気になる男性とだけLINEのやりとりをしたいのが本音ですが、中には男性陣全員とLINEの交換をする可能性もあります。そんな時は、気になる男性にだけハートマークを使う等して、特別視していることをアピールしましょう。

合コンに参加した男性陣同士で女性から来たLINEを見せ合っていることも多いため、気になる人とそうでない人との差別化を図ることによって、好意があることを明らかにするのです。

また、ハートマークが送られてくると、「自分に気があるのかも」と思い込んでしまう男性も中にはいます。勘違いを避けるためにもハートマークは気になる人意外には使わないようにしましょう。

LINEを使って遠回しに誘う


気になっている男性がいても、女性からデートに誘うのはなかなか勇気のいるものですよね!そんな時は、LINEを使って遠回しにアピールするのもおすすめです。

例えば、「この間の合コンで言っていた◯◯ってお店、行ってみたいんだけど何がおすすめかなあ?」と送れば、「それなら一緒に行ってみる?」と誘ってもらえる可能性が高まります。

他にも、気になっている男性の趣味がギターなら、「今ギターの練習してるんだけど、指がイマイチ上手に動かない!」と送るのも良いでしょう。「LINEじゃ説明が難しいし、良ければ今度教えてあげようか?」といった流れで会う約束ができるかもしれません。

合コン後の連絡にNGな内容とは?

合コン後の連絡テクニックについて詳しく解説しましたが、中には送るのを控えた方が良い内容もあります。特に、「人としてどうなの?」といった内容のやりとりは、付き合うどころか誘いにすら応じてもらえなくなるでしょう。

内容によっては、ウケを狙ったつもりだったのに相手を不快にさせてしまうこともあるので注意してくださいね。ここでは、合コン後の連絡にNGな内容について詳しく解説します。

ガツガツしすぎない


ただ待っていても恋は成就しないので、気になっている人に対して多少の積極性は必要となります。しかし、距離感が近くなりすぎたり、アピールしようとして自己中心的な態度を取ったりするのは、積極的というよりもガツガツしすぎです。

ガツガツしている人は必死すぎて周りが見えない傾向が強いため、相手が引いていようがお構いなしに自分の話を続けます。これでは、相手に自分をアピールするというよりも恐怖を与えてしまう可能性の方が高まります。

気になっている人に対して悪印象を与えないためにも、合コン後の連絡では程よい距離感を保つように意識しましょう。

長すぎるメッセージは送らない


合コン後の連絡で注意しなければならないのは、長すぎるメッセージを送りつけてしまうことです。気になっている人との会話がいかに楽しかったのか、ついつい長すぎるメッセージで思いの丈を伝えたくなってしまいますが、そこはグッと我慢してください。

メッセージの読み手が男性の場合は、文章が長すぎると重く感じたり、途中で面倒になって最後までメッセージを読んでくれることは少ないかもしれません。読み手が女性の場合も同様に重く感じたり、気持ち悪いと感じてしまう人も多いことでしょう。

合コン後に気になっている人とたくさん会話したり、自分のことをもっと知ってもらいたいと思う気持ちはわかります。しかし、相手から引かれてしまう可能性が高まるので、合コン後のメッセージは簡潔に送るようにしてくださいね。

自慢する内容は控える


上述したように、気になっている人に自分のことをもっと知ってもらおうとして、合コン後にその内容をメッセージで送ってしまいたくなることもあるでしょう。アピールできる長所がある人なら尚更そうしたくなるかもしれません。

しかし、自慢できるような内容は、自然な形で徐々に知ってもらった方が断然良く見えます。また、ある程度の性格を知ってから長所を披露した方が、ギャップを感じてより一層ウケるのです。

合コンで会ったばかりなのに、急に自分語りされたら相手も反応に困ります。ナルシストだと思われる可能性もあるでしょう。これでは自慢になるどころか、合コン後に相手をドン引きさせてしまうことになるので注意してください。

1度会っただけで相手を決めつけない


合コンでたった1度会っただけなのに、性格を決めつけるような内容のメッセージを送るのもNGです。もし、気になった人と合コン後に関係を発展させようとするのなら、まずは連絡のやり取りやデートを重ねて徐々にお互いの性格を知っていくのが通常でしょう。

しかし、中には思い込みで相手の性格を決めつけてしまう残念な人もいます。この手のタイプは、「Aちゃんって実は男の扱いわかってるもんね」とか「B君って根はまじめだから〜」等と、合コンで会った時の印象だけでわかりきっている感を出しまくるのです。

昔から知っている仲でもない人から急に性格を決めつけられると、たとえ正解だとしても良い気はしません。褒めているのかもしれませんが、不快な思いをさせる可能性の方が強いので、合コン後の連絡では相手を決めつけたメッセージを送るのは避けましょう。

参加した人の悪口は合コン後でも言わない


意外と多いのが、合コン後の連絡で合コンに参加した人の悪口を言ってしまうケースです。気になっている人を取られたくないがために、同性の参加者を落とすような発言をする人がいますが、これはかえって悪影響です。

悪口を言うような人を自分の恋人にしたいとは、まず思いませんよね。その話がどれだけ面白くても他人の不幸話をペラペラと話す人は、恋愛対象として見られることはありません。

また、気になっている人をヨイショしようとして異性の参加者と比べる人もいますが、これもNGです。自分の友人たちを馬鹿にされたと怒ってしまう可能性があるため、合コン後に参加した人の悪口を言うのは絶対に避けましょう。

合コン後の連絡の注意点!

合コン後の連絡についてですが、送ってはいけない内容だけでなく連絡そのものの注意点もあるので要チェックしておきましょう。

逆を言えば、この注意点を抑えておくことによって、気になっている相手に対して好印象を与えることもできますよ。ここでは、合コン後の連絡の注意点について詳しく解説します。

合コン後すぐは連絡を避ける


合コン後の連絡の注意点ですが、合コン後すぐに連絡をするのはなるべくなら避けた方が良いでしょう。解散したとしても、同性同士でそのまま反省会という名の二次会をしている可能性があるからです。

反省会の最中に異性から連絡がきたら、その場で見せ合う確率は100%と言っても過言ではありません。同じ内容を全員に送っていたとしたら気まずいですし、かと言って気になっていた相手1人に送ったところでそれが他の人にまでバラされる可能性があるのです。

また、遅くまで飲んでいた場合は帰宅後すぐに寝てしまう可能性があるので、合コン後すぐよりも翌日に連絡した方が返信がもらいやすくなります。

合コン後にお礼の連絡は必ず全員に送る


気になっている人とだけ連絡のやり取りをしたい気持ちはわかりますが、お礼だけは参加者全員に必ず送りましょう。印象が良くなるため、今回の合コンで気になる人がいなくてもこの出会いから次の合コンに繋げられる可能性もあります。

ただし、上述したように合コン後は反省会という名の二次会をしている可能性が高いので、合コン後お礼の連絡をする際は、全員に違う内容のメッセージを送るようにしてください。少し手間はかかりますが、コピペしたメッセージよりかなり印象が良くなります。

LINEの頻度やテンポに気をつける


合コン後の連絡の注意点ですが、LINEを送る頻度にも気を使いましょう。LINEはチャット感覚でやり取りができるため、メールに比べるとメッセージも送りやすいのが特徴的です。そのため、内容を深く考えずにテンポ良くメッセージを送ることも多いでしょう。

しかし、あまりにもテンポ良くメッセージを送ってしまうと、相手側も「すぐに返さなきゃ!」と焦ってしまいます。すると、LINEのやり取りに気を取られて自分のことが後回しになってしまうのです。

気になる人とのLINEはとても楽しいですが、返すテンポや送る頻度を考えないと相手を疲れさせてしまう可能性があるので注意してくださいね。

LINEならメッセージは短めに


合コン後の連絡手段にLINEを活用する場合は、メッセージの長さにも気をつけましょう。LINEは長文でメッセージが送られてくると非常に読みにくいですし、パッと見て吹き出しの長さが長すぎると、読むのを後回しにされる可能性もあります。

稀に画面をスクロールするほどの長さでメッセージを送りつける人もいますが、これでは読む気が失せてしまうことでしょう。

上述したように、LINEはチャット感覚でできる連絡ツールです。たった1行に対して10行で返されたら少し重く感じますし、LINEでやり取りをする際はメッセージを短く簡潔にするように心がけましょう。

合コン後の連絡でわかる脈ありサイン《男性編》

合コンをした後に気になるのは、目当ての男性が自分に対して脈があるかないかですよね!しかし、意外にも男性はわかりやすく表現をしてくれることが多いので、脈ありかどうかを見抜きやすいかもしれません。

ただし、脈がありそうだからと誘いにホイホイ乗っていては、遊ばれて終わってしまう可能性もあります。そうならないためにも、ガードは固くしておきましょうね!ここでは、合コン後の連絡でわかる脈ありサイン「男性編」をご紹介します。

合コン後に個人LINEに連絡がくる


近頃の合コンでは、合コン参加者全員を招待したグループLINEを作成することもあるとご紹介しましたが、この場合において個人LINEに連絡が来る場合は脈ありと言えるでしょう。

中にはマメな男性もいるかもしれませんが、相手のことが気になっていない限り、合コンで初めて会った人と個別にLINEをすることはまずありません。既読になるのが早かったり、忙しくても当日中に返信が来る場合は、脈ありと考えて良いでしょう。

ただし、合コン後の当日中に返信が来なかったからといって脈がないとは限りません。勤務形態や残業の有無、スマホを日常的に見るかどうか等、その人の生活スタイルにもよります。

自分のことに関する質問をしてくる


合コンでは名前と年齢から始まり、出身や趣味、好きな食べ物といった簡単な自己紹介を済ませていることでしょう。それでいて、合コン後も自分のに関する質問をたくさんしてきてくれる場合は脈ありの可能性が非常に高いです。

好きな人のことを知りたいと思うのは当然のことなので、質問をしてくれるということは少なからず好意があると受け取って良いでしょう。

また、好きな人に対してはどれだけ忙しくても時間を割きたいと思うものです。そのため、こちらの質問に対して丁寧に答えてくれる場合も脈ありの可能性が高いでしょう。

LINEのスタンプの数が少ない


合コン後のLINEのやり取りで、スタンプの数が少ないのも脈ありの可能性があります。ウケを狙う場合はまた別として、LINEの返信に困った時や話題がない時にはスタンプを送ってごまかすことができますよね。

そのため、好きでもない人から質問攻めにあったりデートの誘いをされたりした時には返信に困り、気がないことをアピールするためにスタンプを送ってごまかす男性が多いのです。

しかし、スタンプが送られてくる数が極端に少なく、質問にも答えてくれたりデートの誘いにも前向きな姿勢を見せてくれている場合は、脈ありと考えて良いでしょう。

「彼氏いる?」と合コン後ストレートに質問してくる


合コンに参加している時点で彼氏がいないことの方が多いのですが、近頃は彼氏がいても合コンに参加する女性が増加傾向にあります。そのため、合コンで気になった相手には、合コン後のやり取りで彼氏の有無を聞いてくるケースもあるでしょう。

なので合コン後に彼氏がいるかどうかを聞いてくるのは、ほぼ確実に脈ありです。彼氏じゃなくても、どんな男性がタイプなのか、性格や外見だけでなく事細かに聞いてくる場合はあなたのことが気になっている証拠でしょう。そして、あなたの理想の男性に少しでも寄せてきている場合は脈ありと言えます。

「今何してる?」など自分の様子を窺ってくる


合コン後のやり取りで自分の様子を窺ってくるようなメッセージが届いたら、脈ありの可能性があると言えます。好きな人と連絡を取りたいのに用事があるわけでもない、そんな時に「今何してる?」と送ってくる男性は多いものです。

また、時間が空いたから好きな人に会いたいと思ったけど、今日用事があるかどうかの確認を取っていない。そんな場合にも「今何してる?」と聞く男性もいることでしょう。

とはいえ、中には本当に暇を持て余していて何をしているのか聞いてきている可能性もあります。様子を窺ってくるほかにも、上述したような脈ありの行動があるかどうかもしっかりと確認するようにしましょう。

合コン後の連絡でわかる脈ありサイン《女性編》

女性の場合は、男性とは違って脈ありサインがわかりにくい傾向にあります。中にはLINEをスルーしたり、はっきりと「興味ないよ」と言って脈なしアピールをしたりしてくれる女性もいますが、合コン後数日間は社交辞令でやりとりを続ける女性が圧倒的に多いのです。

まずは、目当ての女性が返信してくれる内容が社交辞令ではないかをしっかりと見極めましょう。ここでは、合コン後の連絡でわかる脈ありサイン「女性編」をご紹介します。

「もっと話聞きたいな」と言われる


合コン後の連絡で、「もっと話聞きたいな」と女性から言われる場合は脈ありの可能性が非常に高いです。女性は恋愛においてフランクであることが多いため、気になる人とそうでない人に対する扱いの差が激しい傾向にあります。

そのため、合コン後気になる人に対しては、興味のある素振りを見せることが多いのです。もっと話が聞きたいということは、合コンの時のあなたとの会話が楽しかったということ。あなたとの時間がとても名残惜しいと感じている証拠でもあります。

「私も◯◯好き」など共感をしてくれる


女性が気になっている人に対して共感をしようとするのは、ごくごく自然なことです。例えば「犬が好きなんだよね」と言った時に、「私も犬好きだよ」と言われたりして、"一緒だね"をアピールすることが多い傾向にあるのです。

また、共感してくれるだけでなくプラスαでアピールしてくる場合は、確実に脈ありでしょう。例えば、「ご飯を食べるのが好き」と言った時に「私も好き!料理作るのも好きだよ」といった感じでアピールが始まった時は、女性として見てもらいたいという気持ちが高まっている証拠です。

日常の写真を送ってくる


合コン後の連絡のやり取りで写真を送ってきてくれる場合も、脈ありの可能性があります。例えば、休日に遊びに行った場所、手料理、購入品等の写真を送ってくる場合は、自分の日常を知ってもらいたいという思いが込められていることでしょう。

ほかにも、動物の写真等が送られてくる場合には、可愛いものに対して共感してもらいたいといった思いもあります。このように、合コン後に自分が写っている集合写真や自撮りの写真が送られてくる場合には、自分をもっと見てもらいたいといった気持ちが込められているのです。

LINEの返信が早い


合コン後の連絡手段にLINEを使っている場合は、返信の早さにも注目してみてください。男性に比べ、女性は気になる人とのLINEは毎日でも飽きません。寧ろ、テンポ良く頻度も高くやり取りしたいと考えていることが多いのです。

そのため、LINEを送信してすぐに既読マークがついたり、5分も経たないうちに返信が来る場合は、あなたとのやり取りの時間が楽しみで大切にしているという証拠です。

誘いに対して詳しい予定を教えてくれる


気になる女性と恋愛に発展させるためには連絡のやり取りも大切ですが、2人きりで会ってくれるかどうかも重要なポイントです。例えば、「パスタが美味しいお店があるんだけど、良かったら今度一緒に行かない?」と誘った時に返信が来なければ、確実に脈はありません。

このほかにも、「みんなの予定が合ったら行きたいですね」と返信がきた場合は、2人きりで会うのを拒んでいる証拠です。「機会があったら行きましょう」という返信は一見前向きに思えますが、"機会があったら"と遠回しに断っているのでこちらも脈がありません。

反対に、「◯日の◯時からなら空いてますよ!」といった感じで具体的な日時を指定してきてくれたり、「いつが都合良いですか?」とこちらの都合を聞いてきてくれる場合は、脈ありと判断しても良いでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。