謎解きコンは新しい出会いの形!特徴や街コンとの違いを詳しく解説

謎解きコンは新しい出会いの形!特徴や街コンとの違いを詳しく解説

謎解きコンは、謎解きと街コンを組み合わせた新しい出会いの形。謎解きを楽しみながら、たくさんの異性と知り合うことができるんです。ここでは、謎解きコンがどのようなものなのかお伝えしていきます。謎解きコンが気になっているあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


謎解きコンとは「謎解き×街コン」

男女の出会いイベントである街コン。普通の合コンに比べ参加者が多いため、たくさんの異性と知り合うことができます。また、婚活パーティーなどに比べて気軽に異性と出会えるため、まだ結婚を意識していない若い人にも人気です。

そんな街コンですが、いろいろな種類があるのをご存知でしょうか?その中でも最近はやっているのが、謎解きコンです。謎解きコンとは文字通り、謎解きと街コンを組み合わせたもの。謎解きを楽しみながら、たくさんの異性と知り合うことができるんです。

ここでは、今話題の謎解きコンがどのようなものなのかお伝えしていきます。異性との出会いの一つとして、謎解きコンをぜひチェックしてみてくださいね。

謎解きコンの特徴!!街コンとの違いは?

謎解きとはよく遊園地などで行っている、クイズや暗号にしたがって謎を解いていくイベントのこと。参加型イベントなので、とても盛り上がりますよね。そんな謎解きを取り入れた街コンなら盛り上がって、初めて会う異性ともすぐに打ち解けられるはず。

それでは、一般的な街コンと比較しながら、謎解きコンがどのようなものなのか詳しく見ていきましょう!

自然に会話ができる


街コンでもゲームなどはありますが、基本的に会話が中心です。さらに、自己紹介などの時間が特別に設けられていないことが多いので、こちらから積極的に話しかける必要があります。そのため、会話に自信がない人やシャイな人は、なかなか異性と話せないことも。

一方、謎解きコンは4~6人程度のグループや男女ペアを組み、暗号やヒントなどを参考にして謎解きをします。謎解きを成功させるためには、チームやペアの中での協力が必須。そのため、自然に会話ができるんです。

初対面の人と話すのが苦手な人も、謎解きをきっかけに会話ができるはず。会話のきっかけがつかめれば、相手とも打ち解けることができるのではないでしょうか?

お酒がメインではない


謎解きコンは食事がなかったり、あったとしても謎解きを行った後に食事というパターンが多いようです。つまり、謎解きがメインということ。そのため、お酒が苦手な人でも楽しく参加することができるんです。

ですが一般的な街コンは、食事やお酒を飲みながら会話を楽しむというパターンが多いです。そのため、どうしてもお酒をたくさん飲むことになりがちに…。お酒が入るとリラックスできるかもしれませんが、急に馴れ馴れしくなる人や失態をおかす人などもいますよね。

お酒がメインでない謎解きコンは、お酒での失敗が少なくなるだけでなく、普段の自分を見せることができる街コンだと言えますね。

相手の性格が分かりやすい


謎解きコンは、グループやペアで謎解きをします。そのため、一緒に謎解きする過程で相手のことをよく知ることができるんです。

会社や日常生活の中でも、誰かと共同作業をすることがありますよね。そのやり取りの中で、「この人はリーダーシップがあるな」「まわりに気を使える人だな」と感じることがありませんか?

謎解きコンも一緒で、一緒に謎解きをすることで相手の性格や考え方を知ることができます。会話だけでは分からない相手の本質まで分かるので、より自分に合った相手を見つけることができるでしょう。

短時間で絆が生まれやすい


謎解きコンは、グループやペアで協力して謎解きをする必要があります。そして、一緒に謎解きという目的を達成できるので、絆が生まれやすいんです。絆が生まれれば「また会おうよ」と次につながるはず。

なかなか普通の会話だけでは、短時間で相手との距離を縮めることは難しいですよね。謎解きコンは相手との距離を縮めやすい街コンだと言えますね。

謎解きコンにも種類がある!

謎解きコンと言っても、全て同じではありません。簡単な謎解きだけではなく、本格的な謎解きをする謎解きコンもあるんです。また、謎解きコンが行われる場所も様々です。

このように謎解きコンにはたくさんの種類があるので、自分が興味があるものに参加するのが一番。早速、どんな種類の謎解きコンがあるのか見ていきましょう!

レストランやカフェでの小規模なもの


小規模な謎解きコンは、レストランやカフェなどの店舗で行われることが多いです。ドリンクやデザートを楽しみながら、テーブル上で謎解きに挑戦します。

テーブル上で行う謎解きなので、ペンと紙で行うクイズのようなものがほとんどになります。そのため、謎解きが苦手な人でも参加しやすい謎解きコンだと思いますよ。

謎解き専用会場で本格的なもの


謎解きが好きな人は、謎解き専用会場で行われる謎解きコンがおすすめ。宝を探したり、脱出したり、本格的な謎解きに挑戦することができるんです。

推理小説に出てきそうな専用会場で謎解きするのは、とてもワクワクしますよね。謎解き好きな人も、きっと満足できるのではないでしょうか?

水族館や遊園地などの施設で中規模なもの


水族館や遊園地などで謎解きコンが行われることもあります。大きな施設を使って行わる謎解きコンなので、スケールも大きくたくさんの異性と出会うことができます。

また、これらの場所を貸切るため、通常の営業終了後の場合が多いです。普段は入れない夜の水族館や遊園地なので、それだけでも楽しめますよね。非日常を味わいたい人にもおすすめです。

街全体で行われる大規模なもの


謎解きコンの中には、街全体を使って行われるものもあります。

街全体を使っているので、同じグループやペアとの交流だけでなく、街の人々との交流も楽しむことができるんです。さらに、街全体を歩きまわるので運動になりますし、お気に入りのお店を見つけることができるかもしれませんね。

ですが、街全体を使った謎解きコンは大掛かりなため、あまり開催されていないんです。もし、このような謎解きコンを見つけたら、ぜひ参加してみたいものですね。

謎解きコンのおおまかな流れ

謎解きコンが気になるけど一歩踏み出せないという人もいるのではないでしょうか?そんなあなたのために、謎解きコンのおおまかな流れをお伝えしていきます。どのような流れなのか事前に知っておけば、不安も少なくなるはずです。

受付


謎解きコンの会場に行くと、まずは受付です。免許証などの写真付き身分証を出すと、スタッフが席に案内してくれます。

そして席に着いたら、プロフィールカードにあなたの名前や年齢などの基本情報だけでなく、休日の過ごし方や好きなスポーツなどの詳しい情報を記入していきます。このプロフィールカードは会話のきっかけにもなるので、きちんと記入しておきましょう。

交流タイム


謎解きが始まる前に、交流タイムがあります。先ほど記入したプロフィールカードを交換して、同じテーブルの人やペアの人と自己紹介をします。

初対面の人とはなかなか会話も弾まないと思いますが、シーンとなるのは避けたいところですよね。それなら、相手のプロフィールカードをしっかり読んでみましょう。何か会話のきっかけが見つかるはずです。

謎解き


謎解きの説明があり、実際に4~6人程度のグループや男女ペアで謎解きを始めます。30分~1時間程度、謎解きを行う場合が多いようです。謎解きはテーブル上で行う場合もあれば、場所を移動して謎を解く場合もあります。

また、謎解きも簡単なものもあれば、本当に難しいものもあるようです。ですが、たとえ難しくて解けなかったとしても、みんなで協力することを楽しみましょう。謎解きをみんなでしていくうちに、自然と会話も盛り上がると思いますよ。

連絡先交換タイム


謎解きが終わったら、また交流タイムです。その時に、連絡先を交換することもできます。謎解きを終えた後なので、会話も盛り上がり連絡先をスムーズにゲットすることができそうですね。

また、席を移動することもできるため、謎解きでは違うグループだった人とも話すことができるんです。他のグループの人にも、積極的に話しかけてみてはいかがでしょうか?

謎解きコンに参加した男女の感想

謎解きコンについて大体のことは分かっていただけたと思います。ですが、一番参考にしたいのは、実際に謎解きコンに参加した人の感想ですよね。謎解きコンに参加した人は、どう感じたのでしょうか?

盛り上がって楽しかった!


「男女4人のグループで謎解きをしたんですが、みんなとたくさん話ができてとても楽しかったです。仲良くなれたので、また今度遊ぶ予定です。」(25歳/女性/受付)

「謎解きは難しかったけど、みんなで協力したら解けた。とても盛り上がったので、また参加したい。」(27歳/男性/営業職)

謎解きコンは、みんなで謎解きをするのでとても盛り上がれるようですね。グループで一緒に楽しめるのが謎解きコンの魅力だと言えます。

自然に会話ができた!


「女の人と話すのは苦手ですが、謎を解いていくうちに自然に会話が弾みました。たくさん話すことができて良かったです。」(32歳/男性/技術職)

「人見知りですが、彼氏が欲しくて友達と参加しました。謎解きが好きなのでテンションが上がって、周りの人とも自然に話すことができました。」(23歳/女性/事務職)

話すことが苦手だったり、人見知りだったりする人でも、謎解きをきっかけに周りと自然に会話ができるようです。会話に自信がない人でも、謎解きコンは挑戦しやすいんですね。

一人で参加しても浮かなかった


「謎解きが好きなので、一人で参加しました。『一人なので浮いてしまうかな?』と思ったけど、同じように一人で参加している人がいて安心しました。同じグループの人とも仲良くできて良かったです。」(29歳/女性/営業職)

会場では謎解きするためにグループやペアが組まれるため、一人で参加しても寂しくないようですね。一緒に行動することで、周りの人とも自然と仲良くなれるようです。

謎解き以外の話ができなかった


「謎解きが楽しすぎて、夢中になってしまいました。謎解きに関係ある話ばかりしていたので、相手のことをもっと聞いておけばよかった。」(35歳/男性/SE)

「謎解きで盛り上がったけど、あまり他の話ができませんでした。もっと謎解き以外の話もしたかったです。」(23歳/女性/看護師)

謎解き以外の話があまりできなかった人もいるようです。交流タイムなどで、他の話をするように心がけたほうがいいかもしれませんね。

謎解きコンに参加するときの注意点

せっかく謎解きコンに参加するのですから、素敵な相手を見つけたいですよね。そのためには、あなた自身も相手から魅力的だと思われる必要があります。少し注意して行動すれば、うまくいく可能性もきっと高くなるはずです。

それでは、謎解きコンに参加するときの注意点を見ていきましょう。

謎解きだけに熱中しない


謎解きは、謎解きコンの中のイベントの一つ。そのため、謎解きだけに熱中してはいけません。謎解きコンに参加する目的は、あくまでも異性との出会いです。その点を忘れないようにしましょう。

確かに、謎解きに夢中になってしまう気持ちも分かります。ですが、せっかく出会いを求めて謎解きコンに参加したのに、「謎解きだけして終わってしまった」なんて残念すぎますよね。謎解きをしつつ、まわりの異性との会話を楽しみましょう。

LINE交換した相手を把握しておく


謎解きコンに限らず、街コンに参加したらいろんな人とLINE交換することがあります。でも、たくさんLINE交換したら「これは誰だったかな…」なんてことがあるんです。

そのため、気になる相手は分かるようしっかり把握しておきましょう。その場で、メッセージやスタンプを送っておけば、相手にも分かりやすいはずです。LINE交換しただけで満足せずに、その後にもつながるように工夫しておくのが一番ですね。

周りの人のことを考えた行動をする


カッコいいところを見せたくて、一人でスラスラと謎解きをする人もいるでしょう。ですが、その人だけで謎を解いてしまったら、まわりの人は楽しくないですよね。

一方、「分からない~」と言って、謎解きを人任せにしてしまう人もいると思います。そうすると、周りの人ばかりに負担がかかってしまいますよね。

このように独りよがりな行動は、異性と親しくなるどころか嫌われる原因になります。周りの人のことを考えて行動できる人は、きっとモテるはず。周りの人にも楽しんでもらえるよう注意して行動しましょう。

自分から会話をすることが必要


謎解きコンは、まわりの人と自然に会話ができるのが魅力です。ですが、グループで行動していると、あまり話さない人がいるのも事実。おとなしいのが悪いワケではありませんが、会話が少ないと自分を知ってもらうことは難しいです。

短い時間の中で打ち解けるためには、やはり会話は必要なんです。聞かれたことに答えるだけではなく、自分から会話を振る努力をするようにしましょう。

謎解きコンで楽しみながら素敵な出会いを見つけよう

謎解きコンは、謎解きを取り入れた街コンです。たくさんの異性と知り合えるだけでなく、謎解きを楽しむこともできるんです。さらに、一緒に謎解きをするので初めて会った異性とも自然に会話が弾みやすいですし、短時間で相手の性格や考え方を知ることもできます。

また、謎解きコンにもレストランなどで行われる小規模なものから、水族館を貸しきったり街全体で行われたりする大規模なものまで様々な種類があります。謎解き自体も楽しめるので、街コンに苦手意識がある人も参加しやすいでしょう。

そんな楽しそうな謎解きコンで、あなたも素敵な相手を見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


女性用下着でオナニーする方法は?快感を倍増させるコツや入手法も!

女性用下着でオナニーする方法は?快感を倍増させるコツや入手法も!

女性用下着を使ったオナニーは、下着フェチにはたまらないプレイの1つ。しかし、下着を使ってのオナニーとはどのようなものなのか、どうすれば気持ちよくなれるのかと疑問に思っている人もいるでしょう。今回は、女性用下着でオナニーする方法をご紹介します。


デート前のオナニーはNG?その理由とオナニーをする男性心理を解説

デート前のオナニーはNG?その理由とオナニーをする男性心理を解説

デート前についオナニーをしてしまう…そんな男性は多いでしょう。しかし、「これって悪いことなんじゃ」「もしかしてマズイことしてる?」なんて心配に思っていませんか?そこでこの記事では、デート前にオナニーをすることがどんな影響をもたらすのか解説していきます!


ピンサロってどんな風俗?入店からの流れやプレイ内容・基本料金を初心者向けに徹底解説!

ピンサロってどんな風俗?入店からの流れやプレイ内容・基本料金を初心者向けに徹底解説!

比較的安価で楽しめる風俗として人気のピンサロ。手コキやフェラチオなど、本番以外のプレイが楽しめるので、これらのフェチの人にも人気があります。今回は、ピンサロではどこまでプレイ可能なのか、また、ピンサロで遊ぶメリットやデメリットなどについて迫っていきます。


「言葉責め」でセックスをもっと気持ちよく!男女目線でのコツ、教えます

「言葉責め」でセックスをもっと気持ちよく!男女目線でのコツ、教えます

言葉責めと聞くと、「この豚!」や「○○をおやり!」などきつい言葉や命令のイメージがあります。しかし実際は、相手が性的に興奮すれば優しい言葉をかけることも言葉責めになるのです。こちらでは、セックス初心者にもおすすめの言葉責めについて解説しています。


海ナンパを成功させよう!成功しやすい声かけ方法&コツを一挙公開

海ナンパを成功させよう!成功しやすい声かけ方法&コツを一挙公開

海ナンパをしたことはありますか?初めて海ナンパをする人は失敗する可能性もあります。失敗で終わってしまわないためにも、海ナンパが成功しやすい声かけ方法やコツ、ナンパされやすい女性について解説していきます。ぜひ海ナンパを成功させていてくださいね。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。