メガネ女子はモテる?男性の本音&男ウケがいいメガネの種類も紹介!

メガネ女子はモテる?男性の本音&男ウケがいいメガネの種類も紹介!

昨今、キレイめからカジュアルまでさまざまなシーンで、オシャレなメガネ女子に注目が集まっています。この記事では、メガネ女子に対する男性の本音や男ウケがいいメガネについてもご紹介します。メイクや髪型、ファッションと合わせてメガネのトータルコーデを楽しみましょう!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


モテるメガネ女子の特徴が知りたい!

視力が低くてメガネを使っている人も、オシャレアイテムの1つとしてメガネを使っている人もいることでしょう。メガネを使う理由はどうであれ、女子としては男性の反応が気になってしまいますよね。

メガネは顔の中心で使うアイテムだけに、見る人に強い印象を与えます。男性向けのマンガやアニメには、最低1人はメガネ女子が登場する傾向があるようです。それくらい、男性にとってメガネ女子は需要があることの裏返しでもあるでしょう。

できることならば、メガネを上手に使ってモテる女子の仲間入りをしたいもの。この記事では、メガネ女子に対する男性の本音や男ウケがいい眼鏡の種類についてご紹介します。魅力いっぱいのメガネ女子として、注目を集めていきましょう!

メガネ女子をどう思っている?男性の本音

まずはメガネ女子に対する男性の本音をご紹介します。メガネをかけると顔の印象が変わってしまうため、男性からどのように見られているか気になる女子も多いはず。オシャレアイテムとしてメガネが注目されている昨今、その心配は多くの人が感じるところです。

一方で、「メガネフェチ」という言葉があるように、メガネをかけている異性に並々ならぬ魅力を感じてしまう人もいます。男性の本音に耳を傾けることで、モテるメガネ女子の特徴がつかめることでしょう!

メガネを外した時のギャップが好き


「メガネ女子の一番の魅力は、メガネを外した時のギャップだと思います。メガネをかけているときよりも目が大きく見えて可愛いです。普段からメガネの人だと、外した時に、恥ずかしさからちょっとはにかんだりするところがさらに萌える」(25歳/男性/営業職)という意見がありました。

メガネをしていると、レンズの影響のために、素顔とは少し違う顔つきになってしまいますよね。メガネを外すと、実際の目の大きさが分かり、余計に可愛く見えるようです。メガネ女子の秘密の顔を見てしまった特別感を楽しんでいる男性もたくさんいます。

伊達メガネは好きじゃない


「おしゃれアイテムとして伊達メガネを使う女子がいますが、実はあんまり好きじゃないんです。裸眼なら裸眼でいいし、コンタクトならコンタクトで良いと思うんですけど」(23歳/男性/運輸)という意見もありました。

メガネをおしゃれアイテムとして使う女子が増えている一方で、男性にはその文化がまだまだ浸透していない様子。視力矯正用具としての面にばかり注目してしまうと、伊達メガネは不必要な存在に見えてしまうようです。

伊達メガネを使いたい時には、いかにも「伊達メガネ」なこてこてなデザインよりも、控えめなデザインを選ぶと良いかもしれませんね。

メガネ女子は真面目そう


「メガネをしている女子って、やっぱり真面目で勉強ばかりしているイメージがある。メガネ女子の接客をする時には、何を話したらいいかちょっと迷うことも」(25歳/男性/接客業)という印象を挙げる男性もいます。

一般的に、メガネをかけている人は周囲の人間に真面目そうな印象を与えやすい傾向が。しかし、メガネをかけているからと言って、実際にその人が真面目とは限りませんよね。

付き合いが長くなってくるに従って、そのギャップから「最初の印象と違う!」と言われるメガネ女子が多いようです。

自分もメガネなので、親近感がわく


「普段からメガネを使っている人って、年齢とともに少なくなった気がします。自分もメガネなので、メガネ女子には親近感を覚えます。お互いのメガネを交換して遊ぶのが楽しいです」(19歳/男性/学生)という意見もありました。

メガネユーザーはメガネあるあるネタで盛り上がることができますよね。同じアイテムを持っているだけで、人間は親近感を覚えるものです。気になるメガネ男子がいたら、メガネをきっかけに話しかけてみるとチャンスがある可能性が高いでしょう。

ちょっと近寄りがたい雰囲気がある


「メガネ女子はミステリアスなイメージがあって、ちょっと近寄りがたい雰囲気を感じてしまう。レンズの奥に瞳があるせいで、そんなふうに感じてしまうのかも」(27歳/男性/建設業)というように、メガネ女子に緊張してしまう男性もいるようです。

身近にメガネを使っている知り合いがいない場合、その人にとってメガネは非日常的なアイテムになってしまいます。慣れない道具を使いこなす人を見ると、違和感や不思議な印象を受けてしまうもの。見慣れればこのような印象もなくなるでしょう。

使いこなせるのはオシャレ女子


「最近、オシャレにメガネを使いこなしている女子が増えましたよね。メイクやファッションとのバランスが難しそうだし、メガネを使いこなせる女子は、オシャレの偏差値が高いと思います」(26歳/男性/アート)という意見もありました。

この男性の言うように、今やメガネはオシャレの重要なアイテムの1つです。幾つものメガネをその日のファッションに合わせて使いこなしている女子もたくさんいます。オシャレに対する感度の高い男性は、女子のオシャレメガネにきちんと注目している様子です。

オシャレ上級者を目指して、バランス良くメガネをファッションに取り入れていきましょう!

メガネ女子の可愛い仕草って?

ここからは男性が感じる「メガネ女子の可愛い仕草」についてみていきましょう。メガネに触れる仕草をする際には、必然的に顔の周りに触れることになりますよね。そのため、メガネ女子の仕草についつい注目してしまう人が多いようです。

日常の生活にさり気なく取り入れることで、可愛さをアピールすることができたらとても嬉しいですよね。メガネ女子ならでは可愛い仕草を楽しんでください。

メガネ越しにじっと顔を覗き込む


メガネ越しにじっと顔を覗き込まれると、ドキドキしてしまう人が多いようです。そもそもメガネは相手にミステリアスな印象を与えるアイテム。また、レンズ越しに見える瞳が、相手をちょっぴり緊張させるのでしょう。

ドラマのワンシーンなどでも良く使われる手法です。メガネ越しに相手を覗き込んだあとに、ニッコリと笑顔を見せると、ギャップ効果でさらに可愛く見えますよ。ここぞという時のテクニックとして覚えておくと便利です。

指でメガネの位置を直す


メガネユーザーとしては何気なくやっている仕草も、傍から見ると可愛く映ることがあるようです。その1つが、指でメガネの位置を直す仕草です。指がキレイに見える点に注目している人もいます。

メガネの直し方にもさまざまなバラエティがありますよね。メガネのツルの部分を摘んで直したり、リムやブリッジを下から押し上げたり、人によってさまざまです。

目が合った時にメガネの位置を直すと、含みを持たせたアイコンタクトを相手に送ることができますよ。早速、鏡に向かって練習してみましょう。

メガネを外して考え事


仕事で行き詰まった時に、メガネを外して考え事をする人も多いのではないでしょうか。視力矯正の目的でメガネをかけている人の場合、メガネを外した瞬間に視界がぼんやりとして余計な情報がシャットアウトされます。

それを利用して、集中して考え事をしたい時にはメガネを外す人もいます。メガネを使わない人にとっては、その様子がとても興味深く感じられるようです。また、メガネを外した時にだけ見られる、無防備な思案顔が可愛いと感じる人も多いですよ。

熱い飲み物でメガネを曇らせるところ


寒い時期に温かいものを飲んだり食べたりすると、メガネが白く曇ってしまいます。メガネユーザーにとっては厄介なこの問題も、傍から見ると可愛く感じられるようです。メガネあるあるネタとして、周囲も話題にしやすいですよね。

メガネが曇ってしまった本人としては恥ずかしいかもしれませんが、相手は好ましく感じている場合もあります。落ち着いて対処すれば大丈夫です。

女子がメガネを試着するところ


メガネ屋さんに行くと、今すぐ欲しいわけでもないのに、メガネを試着してしまうことってありますよね。気に入ったメガネを探してあれこれと試着を繰り返す女子の様子を、可愛いと感じる男性は多いようです。

メガネ1つで女子の顔の印象は大きく変化しますから、横で見ているだけでファッションショーを見ているような気分になれるのでしょう。

次のデートではメガネ屋さんに立ち寄ってみるのもいいですね。メガネを普段使いしない人でも、試着は楽しいものです。お互いにお似合いのメガネを探してみるのもおすすめですよ。

メガネと髪を直す仕草は女子ならでは


メガネを直す時に一緒に髪型を直したくなることってありますよね。集中力が切れた時には、メガネを掛け直したあとに、続けて髪をしばり直すことをルーティンにしている人もいます。このようなメガネに関するルーティンを決めている人は多いですよね。

その一連の動作は、ヘアアレンジのできる女子ならではの仕草です。髪の短い男性はメガネを掛け直す事はできても、髪を直すことはできません。たとえ髪を縛り直さなくても、横の髪を耳にかけるだけで、ぐっと色気のある仕草になりますよ。

メガネ女子が男性に与える印象

ここからはメガネ女子が男性に与える印象についてみていきましょう。見た目の印象に人は大きく左右されます。そのため、相手に与える第一印象をコントロールしたい場合にも、メガネはとても便利なアイテムです。

相手にどんな印象を与えたいかしっかりと考えてメガネを使いこなせるようになれば、あなたもモテるメガネ女子の仲間入りです。また、TPOに合わせたメガネ使いも意識していきたいですね。

ミステリアスな雰囲気


メガネ女子は、顔の一部がメガネで隠れてしまいます。正面から見ればそんなに違和感はありませんが、横から見た時には多少表情が見えにくくなってしまうことも。

また、人間は相手の感情を読むために、視線に注目します。メガネをかけていると、レンズを1枚挟むことになるため、相手に視線や瞳の微妙な動きが伝わりにくいことがあります。

そのため、メガネ女子は何か秘密を抱えているようなミステリアスな雰囲気を醸し出してしまう可能性があるでしょう。

清楚なイメージ


メガネを掛けている女子は、どちらかというと清楚なインドア派に見られやすい傾向があります。外でガッツリ遊ぶ場合、メガネが邪魔に感じてしまうことも多いもの。やはり、メガネで日常生活を送れるということは、ある程度落ち着いた生活をしている証拠にもなるでしょう。

そのため、メガネを掛けている女子は、男子としては「汚してはいけない」タイプとして遠巻きにされてしまうことがあります。「男性から避けられているかも?」と感じた場合には、自分から話しかけて誤解を解いたほうが良いでしょう。

インテリ女子


やはり、勉強とメガネのイメージは強く結びついているようです。初対面の人に勉強を教えてもらうことになった場合、メガネをかけている人の方が、なんとなく上手に教えてくれそうな気がしますよね。

メガネをかけるほど勉強している「インテリ」というイメージがあるようです。

そのため、メガネ女子がミスをしたりすると「メガネなのにこんなことも知らないの」などとネタにしてくる人もいますが、あまり気にせずに。バカにしているというよりは、メガネ女子のギャップを楽しんでいる男性が大多数でしょう。

ちょっと保守的


高校生や大学生以上の年齢になってくると、メガネよりもコンタクトレンズを愛用する人が増えてきます。アクティブに動きやすく、オシャレもしやすいと考えている人が多いようです。

その年代にあって、あえてメガネを使っている女子を見ると、「この子は新しいことをあまり好まない『保守的なタイプ』かも」と感じてしまう人もいます。そのため、ナンパな男性はメガネ女子を避けてしまう傾向が。

これを虫よけと捉えるか、出会いを逃していると捉えるかは、人それぞれの価値観によるところでしょう。

オシャレ上級者


最近では、おしゃれアイテムとしてのメガネの地位がぐんぐん上昇しています。一昔前はメガネというと野暮ったいイメージを持つ人もいましたが、状況は大きく変わりました。むしろ現在では、メガネを使いこなしてこそ、オシャレ上級者とも言えるのではないでしょうか。

InstagramをはじめとするSNSでは、たくさんのオシャレなメガネ女子を見ることができます。そのため、可愛いメガネをファッションアイテムとして使いこなす女子を見ると、「オシャレ女子だな」と素直に感じる男性が増えているのです。

メガネを上手に引き立たせるためにも、メイクやファッションとのバランスにもしっかり気を遣っていきましょう。

男ウケ抜群!おすすめのメガネの種類

ここからは男ウケ抜群のおすすめのメガネの種類についてご紹介します。ファッション性に注目すると、流行のフレームデザインに目が行きがちですが、まずは自分の顔に合ったメガネを知りましょう。

メガネを選ぶ際に重要になるのは、顔の輪郭と眉の形です。顔の輪郭にあったメガネは、顔にしっかりと馴染み、違和感がなくオシャレに見えます。また、眉の形にあったメガネは目元の印象を良くしてくれるでしょう。

一方で、顔の幅に合わないメガネは、顔から浮いてしまったり、こめかみに食い込んだりして野暮ったい印象になってしまいます。基本のフレームの形が決まったら、たくさん試着して自分にピッタリのメガネを探してくださいね。

オーバル


楕円形を基調とするオーバル型のメガネは、三角顔、四角顔の方に良く似合います。柔らかな楕円の曲接は、三角顔のシャープなフェイスラインを引き立たせてくれます。一方で、四角顔のはっきりとした輪郭と意外な程に馴染みますよ。

オーバル型のメガネは柔らかく落ち着いた印象を与えます。大人の女性にも人気のアイテムです。横幅が狭めですので、小顔の人も使いやすいでしょう。普段使いのアイテムとして重宝すること間違いなしです。

ウエリントン


角の取れた正方形を基調とするウエリントン型のメガネは、面長な輪郭の人に良く似合います。横幅がしっかり確保されているので、顔の長さをバランス良くカバーしてくれるのです。存在感のあるアイテムですので、見る人に強い印象を残すでしょう。

また、レンズを支える「リム」と呼ばれる部分が幅広く取られていることが多く、カジュアルなオシャレアイテムとしてさまざまなデザインが出されています。カラーやラインストーンのバリエーションも豊富ですので、お気に入りの1本を見つけてくださいね。

ボストン


ボストン型は上記の項目でご紹介したウエリントンよりも、さらに円に近い形をしたデザインです。三角顔の人によく似合い、シャープな顔立ちをやや落ち着いた印象に見せてくれます。最近、オシャレ女子に人気のアイテムの1つです。

横幅があるボストンメガネは、存在感が抜群です。帽子などの小物との相性もいいですよ。ただし、レンズ下側のリムが頬に触れてしまうこともあるので、サイズ選びには注意してくださいね。

スクエア


横長の長方形を基調とするスクエア型は丸顔の人によく似合います。スクエア型はやや硬質な印象がありますが、直線的なデザインが輪郭とのバランスをとってくれるでしょう。一方で、丸いデザインのメガネは、輪郭をより丸く際立たせてしまう可能性があるので要注意です。

硬い印象のあるデザインだからこそ、スクエア型のメガネを選ぶ際には、素材に拘っていきましょう。特に反射の少ない素材でできたフレームは顔によく馴染み、凛とした女性らしさを演出してくれます。

カラーレンズで顔色良く演出


メガネを購入する時には、レンズのカラーにも注目してみましょう。「カラーレンズはちょっと主張が強いかも」と思いがちですが、色や濃度を合わせれば大丈夫です。

カラーレンズには肌のくすみを隠したり、顔色を明るく見せてくれる効果があります。夜ふかしや飲み会の翌日の疲れ顔に、パワーを発揮してくれることでしょう。

レンズのカラーを選ぶ際には、メイク道具を選ぶ時と同様に、イエローベース、ブルーベースなどのパーソナルカラーを参考にしてください。フレームの色もパーソナルカラーを基準に選ぶと、より調和のとれた印象になります。

こんなメガネはNG!男ウケが悪いメガネって?

ここからは、男ウケが悪いNGメガネをみていきましょう。近頃は、オシャレメガネブームを受けてさまざまなデザインのメガネが販売されています。服のように自分のかけたいメガネを選びたくなりますが、似合わないメガネはとても野暮ったい印象になってしまうことも。

存在感が強いアイテムだからこそ、まずは自分に似合うものを選びたいですね。これからご紹介するようなメガネは避けたほうが無難かもしれません。

真っ赤なフチのメガネ


真っ赤なフチのメガネは、男性からの評判があまり良くありません。メガネの色が強すぎて顔に馴染まず浮いてしまうため、顔の印象が残りにくくなってしまいます。時には「赤メガネ」などのあだ名をつけられてしまう可能性も。

極端に主張の強いメガネは、子供っぽい印象を与えてしまいます。また、赤メガネを愛用しているお笑い芸人さんもいるため、そちらのイメージに引っ張られてしまう傾向が。イベント時などに注目を集める目的以外での真っ赤なフチのメガネは、避けたほうが無難でしょう。

瓶底メガネ


瓶底のような厚いレンズのメガネも、男性には不人気です。レンズの厚みはその人の視力を図る目安になるため、瓶底メガネをかけていると、かなり視力が低いのだと勘違いされてしまうことも。

また、レンズがかかる部分の輪郭が大きく歪んでしまうため、ひょうきんな顔に見えてしまいます。一方で、勉強のし過ぎで視力が悪くなってしまった「ガリ勉」のようなイメージがついてしまう可能性も高いでしょう。

現在では、メガネ用のレンズはかなり進歩しており、強い度数であっても薄型のレンズを選ぶことが可能です。店員さんに確認してみてくださいね。

女子っぽくないごつすぎるデザイン


マニッシュなファッションを好む女子は、メガネを選ぶ際にもメンズのものを選びたくなりますよね。しかし、男性用のごつすぎるデザインのメガネは、女性の滑らかな輪郭に馴染みにくく、男性からも不人気です。

また、男性用と女性用のメガネはサイズが大きく異なり、顔の幅に合わないことが多くなってしまいます。そのため、女性が無理にメンズのメガネをかけると、見た目に違和感が生じることも。顔の印象に馴染むデザインのメガネを選びたいですね。

濃すぎるカラーレンズ


上記の項目でカラーレンズをおすすめしましたが、濃すぎるレンズには要注意です。濃すぎるカラーレンズはキツイ印象になってしまい、相手に威圧感を与える原因になってしまいます。濃すぎるカラーレンズを見て、ビビってしまう男性も多いでしょう。

カラーレンズの濃さはあくまでも、ほんのり色づく程度に。顔色やフレームとの調和などもカラーレンズを選ぶ際の重要なポイントになります。鏡をよく見ながら、繰り返し試着をしてレンズカラーを選んでくださいね。

汚れたメガネ


デザインからは少し話が逸れますが、汚れたメガネをかけている女子は、男性から敬遠されてしまいますので、ご注意を。やはり汚れたメガネを使っていると、「清潔感のない女子」として認定されてしまう可能性が高いでしょう。

メガネのレンズの汚れには自分では気づきにくいもの。食事の後やお手洗いに行ったときに、メガネの汚れも細かくチェックするように心がけてくださいね。

メガネ女子必見!似合う髪型

ここからは、メガネ女子に似合う髪型についてご紹介します。メガネと髪型は、どちらも顔周りの印象を左右するため、オシャレの重要なポイントです。メガネを程よく魅せるバランスの良い髪型で、顔周りを華やかに演出していきましょう。

ポニーテール


メガネをオシャレに見せるためには、髪をまとめて顔周りをスッキリとさせるのがおすすめです。男性からの人気が高いポニーテールは、メガネにもよく似合う髪型といえます。メガネのツルの部分も見えやすくなり、お気に入りのメガネを余すことなく楽しめますよ。

後れ毛などでバランスを取れば、カジュアルからキレイめまで、さまざまなメガネに合わせられるのも嬉しいですよね。ポニーテールの高さ次第で、大人っぽさを演出できる点でも、メガネ女子にピッタリの髪型でしょう。

お団子ヘア


お団子ヘアもポニーテール同様に、メガネによく似合う髪型です。ポニーテールよりもさらにスッキリした髪型ですので、ヘアアクセサリーなどと一緒に楽しむのもいいですね。低めの位置でお団子を作るシニヨンヘアに、メガネとヘアバンドを合わせればまとまりのあるコーデに。

お団子を作る際には、きっちり結んでしまうとメガネと合わさってキツイ印象になる可能性が高いので、ゆるふわな結び方を心がけてくださいね。女性らしいヘアアレンジとメガネで、男性からも好印象です。

ハーフアップ


ゴージャス感のあるハーフアップは、存在感のあるメガネとよく合います。少し気合を入れたいときや、キレイめコーデをしたい時にぴったりです。出会いの場に行く時にはもってこいの組み合わせでしょう。

メガネのツルの部分が見えやすいように、髪を縛る量を調節できるのもいいですよね。サイドの髪の毛をツルの外に出せばふんわりとした印象に、サイドの髪の毛を中に入れれば、きっちりとした印象に早変わり。簡単にTPOに合わせたアレンジができるのも魅力的です。

ウェーブとの相性よし


メガネは、ショートからミディアム、ロングまでさまざまな長さの髪型に合わせられる便利なアイテムです。しかし、ストレートヘアのままだと、やや幼い印象になってしまう可能性があります。

そのため、普段からメガネをかける場合には、デジタルパーマなどでゆるいウェーブをつけると、顔周りのバランスがよくなり、一気にこなれ感がアップします。ヘアアレンジもしやすく、オシャレの幅がぐんと広がりますよ。

髪色は落ち着いたトーンを


メガネコーデをする際には、落ち着いた髪色がおすすめです。そもそも落ち着いた印象の強いメガネは、明るすぎる髪色と並ぶと浮いて見えてしまう傾向があります。顔周りがガチャガチャとしてしまい、わざとらしい伊達メガネのように見えてしまうことも。

髪色も落ち着いたトーンにすることで、全体のバランスがよくなります。明るい色を入れたい場合には、メッシュヘアにするとメガネとも馴染みやすくなるでしょう。

特に前髪には気をつけて


メガネを掛ける際には、前髪の長さにも要注意です。伸びかけの前髪がメガネにかかってしまうと、どうしても野暮ったく見えてしまうため、できるだけ避けたほうが良いでしょう。ただし、前髪の下からしっかりと目元が見えるシースルーバングであれば、問題ありません。

短めぱっつん前髪、横流しやデコ出しスタイルはメガネとの相性抜群です。前髪が短ければ短いほど、カジュアルな印象になります。横流しやデコ出しスタイルはきっちり感が出るので、オフィスカジュアルにもぴったりです。

メガネをかける時のメイクのポイント

最後にメガネをかける時のメイクのポイントについてご紹介します。メガネをかける際にメイクを手抜きしてしまうと、途端に休日の様相に。髪型と合わせて、メイクにも気を遣っていきましょう。

全体的に透明感を意識


顔の中心にくるメガネは、やはり主張の強いアイテムです。そこにガッツリとした濃いめのメイクをしてしまうと、メガネとケンカして顔全体がガチャガチャと散らかった印象になってしまいます。

メガネをかける場合、メイクは透明感を意識して。特にアイメイクとチークはメガネと干渉しますので、やや抑えめなぐらいでバランスが取れます。メガネを上手に引き立たせるのが、オシャレメガネ女子への第一歩です。

まつ毛はレンズに当たらないように


まつ毛とレンズは、予想以上に近い距離に位置しています。メガネをかける際には、まつ毛がレンズに触れないように注意しましょう。

まつ毛がレンズに当たると、目を開けていられなくなってしまいます。メガネのせいで視界が遮られてしまったら、元も子もありません。

つけまつ毛やマスカラも、メガネコーデでは控えめに。まつ毛のボリュームが足りないように感じる場合には、アイライナーがおすすめです。レンズを通しても目の輪郭がはっきりと見え、メガネとの馴染みも良いでしょう。

眉毛とリムの調和を意識


メガネを上手に使いこなす女子は、メガネのリムの上部分とまゆ毛の形に注目しています。実は、キリッとした直線的なメガネには直線的なまゆ毛が、柔らかい曲線的なメガネにはアーチ型のまゆ毛が合うと言われているのです。

眉毛の形に合わせてメガネを選ぶのもいいですが、まゆ毛のメイクを工夫して、メガネに合わせるのもオシャレの幅が広がります。まゆ毛を書く際には、その日使う予定のメガネとアイラインを意識していきましょう。

鼻あて部分のファンデーションは控えめに


メガネ慣れしていない女子がやってしまいがちなのが、鼻あて部分にまでファンデーションをしっかりつけてしまうことです。メガネをかける場合には、鼻あての接触する目頭から小鼻にかけてのラインのファンデーションは控えめにしましょう。

鼻あてが当たる部分のファンデーションが落ちてよれてしまうだけでなく、鼻あてが汚れてしまいます。それに伴い、メガネがズレやすくなる三重苦に陥ることも。汗をかきやすい時期には特に要注意です。

アクセサリーとの調和で、さらにオシャレ女子の風格


メガネを十分に楽しめるようになったら、メガネチェーンにも挑戦してみましょう。現在では、華奢な可愛いものから辛めのモード系まで、さまざまなデザインのメガネチェーンが販売されています。

ネックレスのようにゆらゆらと揺れるメガネチェーンは男性からの注目が集まりやすく、オシャレ女子としての風格もアップしますよ。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿




正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。