「素直な人」って言われたけど…褒め言葉?
「素直」の意味や類語
そもそも「素直」とはどんな意味を持つ言葉なのか、簡単におさらいしてみましょう。
一般的に素直とは「曲がっておらず真っ直ぐな様」「ありのままで飾り気がない」などの意味を持ちます。類語には「真っ直ぐ」「正直」「明るい」などの言葉が挙げられますね。
「素直」は褒め言葉として使われることが多い
「あなたって素直な人だね」と言われた場合、言葉の意味や類語からもわかる通り、基本的に良い意味、つまり褒め言葉として使われることのほうが多いでしょう。
素直やその類語のほとんどは好印象を与えるものばかりであり、悪い意味として捉えるほうが難しいとも言えます。