2回目のデートが重要なのはどうして?
1回目は様子見で応じてくれる場合が多い
初デートに誘ってOKをもらうと「これって脈あり?」と舞い上がってしまうものですが、実は1回目は様子見しているだけの可能性もあります。今後恋人候補として考えられる相手なのかをジャッジするために、とりあえずデートのお誘いを受けてみたのかもしれません。
特に友人からの紹介や婚活アプリで知り合った場合など、相手のことをよく知らない状況ならば、まずは会ってみないと何も始まりませんよね。初デートが成功して、ようやく恋のスタートラインに立てたと言えるのです。
2回目で相手は異性と意識する
1回目のデートでどんな人柄なのかを確認したら、2回目のデートでは異性としてのチェックが入ります。そのため、2回目のデートではいかに自分をアピールできるかが大切になってきます。ここで「何か違うかも」と思われてしまうと、3回目は来ないかもしれませんよ。
初デートで相手の趣味や嗜好を聞き出すことができたのなら、2回目のデートではそれを活かしていきましょう。「もう1度会いたい」と思わせることができれば、交際に発展する確率がグンと上がるのです。
2回目のデートは相手を見極める絶好のチャンス
2回目のデートは、自分自身にとっても相手を見極める良い機会ですよ。1回目のデートでは、緊張していたり嬉しさのあまり、冷静な分析ができていない可能性があります。
例えば、「店員さんに横柄な態度を取っている」「食べ方が汚い」など、よく見れば許せないようなポイントが見つかるかもしれません。
自分を知ってもらうことも大切ですが、あなたももし相手と交際できた時にやっていけるのかどうかもジャッジした方が良いでしょう。