\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
婚外恋愛は本気の恋愛なの?きっかけから終わらせ方まで徹底解明!
結婚してしばらく経つと、「ときめきたい」「恋がしたい」なんて思う人もいるでしょう。あるいは恋心を忘れた頃に、出会った異性に恋に落ちてしまった…という人もいるかもしれませんね。そんな人たちがしている婚外恋愛。この記事では、婚外恋愛の実態から終わらせ方まで徹底解明していきます!
目次
そもそも「婚外恋愛」とは?
婚外恋愛とは、既婚者同士が結婚生活外で恋愛をすること。つまり、婚外恋愛の実態は「不倫」と同じです。
不倫と聞くと、「ドロドロとしていて人として間違ったことをしている」というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。そうした良くない印象を払拭し、美しい恋愛に見えるようにと美化して、「婚外恋愛」と呼ぶ人が多くなっているのです。
また不倫は、お互いが最終的に一緒になることを目標としているケースが多いですが、婚外恋愛はあくまで結婚生活を維持したままに恋愛すること。ですから、婚外恋愛は「お互いの家庭を壊さない」というのが暗黙のルールとしてあるのです。
婚外恋愛を始めるきっかけとは?
出会い系サイト
まず婚外恋愛のきっかけとして挙げられるのが、出会い系サイト。出会いを求めている者同士が利用しているため、進展が速いのでしょう。また、「既婚者」ということをオープンにして出会いを求めれば、その後トラブルが起こる確率も減ります。
それぞれが婚外恋愛を求めているとなれば、割り切った恋愛を楽しめますよね。そして、婚外恋愛となれば頻繁にデートもできないでしょう。そうなれば、近場に住んでいなくても特に問題はありませんよね。
恋愛の条件が指定できること、そして幅広い出会いが期待できる出会い系サイトは、婚外恋愛をしたいと思っている人にとっては便利なツールのようです。
同窓会
年齢の節目で行われることが多い同窓会。そこで出会い、婚外恋愛へと発展するケースも多いです。
同窓会での出会いとなれば、相手を元々知っているため信頼しやすいのでしょう。また、若い頃の自分に戻れたかのような気がして、恋愛気分に拍車がかかります。婚外恋愛を希望していなかった人でも、つい恋愛してしまうこともあるのです。
また、同窓会は初恋の人や元恋人と再会するきっかけでもあります。昔好きだった人と再び出会い、「今なら良い恋愛ができるかも」と思って婚外恋愛へと走る人もいるようです。
SNS
TwitterやインスタなどのSNSを通じて知り合い、婚外恋愛へと発展するケースも珍しいことではありません。
初めから婚外恋愛をしたくてSNSを始めるという人はそう多くはないでしょう。ただ、SNS上は同じ趣味の人や同じ考え方の人に出会いやすく、一気に距離が近くなることもあります。「一度会ってみたい」と思って実際に会ったことがきっかけで、婚外恋愛をするようになったという人もいるでしょう。
SNSでは自撮りの写真などをアップする人も多いことから、出会い目的で活用する人もいます。また、結婚しているかどうかもSNS上で確認しやすいため、婚外恋愛に見合った条件の人を探すことも可能なのです。
オンラインゲーム
結婚してから家での時間が増え、自宅でできる趣味を持つ人もいます。その中でも多いのが、オンラインゲーム。VC(ボイスチャット)を繋げば、気軽にゲーム内の人と会話ができます。そこから、婚外恋愛へと発展する人もいるのです。
初めのうちは純粋にゲームを楽しんでいたとしても、会話をしながら相手のことを徐々に知っていき、「面白い人だな」「いつも楽しませてくれる」と好感を持つようになるケースも。そこから、プライベートの連絡先を交換したり実際に会ったりという出会いもあるようです。
また、相手をゲーム内のキャラクターにかぶせて見るという人も。敵を次々と倒していく姿に「かっこいい」「守ってくれた!」と感じて恋愛感情を抱く人もいます。
婚外恋愛にハマる人の特徴
そこには、婚外恋愛をしたい理由が隠されているはずです。ハマっている人の特徴から、婚外恋愛をする理由も探ってみることにしましょう。
結婚しても異性として見られたい
婚外恋愛にハマる人は、結婚しても異性として見られたい願望があるのでしょう。つまり、いつまでも男・女でありたい人です。
家庭を持ち子供も生まれると、お父さんやお母さんという立ち位置になりますよね。そこから、結婚相手が異性として見てくれなくなり、不満を持つようになるケースも多いです。
パートナーからキスやセックスを求められることがなくなれば、「もう異性として見てくれていないんだ」と寂しく悲しい気持ちになるのでしょう。そのため、婚外恋愛を求めるようになるのです。
子供がいないとしても、夫・妻という視点でしか見られないという場合もあるでしょう。「用事がある時にしか連絡がない」「デートがなくなった」という不満から、結婚生活外での恋愛を求めてしまうのです。
ストレスを発散したい
結婚生活でのストレスを他所で発散したいと思うのも、婚外恋愛にハマる人の特徴です。
例えば、パートナーの言いなりになっている人は、本当は言い返したり拒否したいと思っていながらも、なかなかそれができませんよね。そうなれば、毎日の生活の中で徐々にストレスが溜まっていくもの。「どこかで気分転換したい」「溜まったストレスをどうにかしたい」と思って、婚外恋愛を求める人もいるのです。
これは、夫婦間で上下関係がある場合や、自分の居場所がないと感じている人に多く見られる心理状態。現実逃避をしたり恋愛をして楽しい気分を味わいたいと思って、婚外恋愛をするのでしょう。
熱しやすく冷めやすい
性格的に、熱しやすく冷めやすい人も婚外恋愛にハマりやすいです。
結婚生活自体には、飽きやマンネリが来ているのでしょう。ですが、パートナーと別れること自体は考えていない場合、「何か刺激が欲しいな」「夢中になれるものないかな」と思ったことがきっかけで、婚外恋愛を始めるのです。
熱しやすく冷めやすい人は、恋愛自体もそこまで長続きしないでしょう。一時的な快楽や刺激は得られても、徐々に婚外恋愛にも飽きがきます。そういう意味では、暗黙のルールである「お互いの家庭を壊さない」は好都合ですよね。
このような人は、一度や二度ではなく何度も婚外恋愛を求めるものです。
寂しがり屋
すでにパートナーがいても、他所で恋人を求めてしまうということは、極度の寂しがり屋でもあると言えるでしょう。自分の寂しさを埋めてくれる人がいると、つい恋心を抱いてしまうのです。
結婚してから何年も経っていれば、パートナーへの関心が薄れてしまうのは致し方ないことですよね。毎日顔を見て一緒に生活をしているとなれば、相手に対して興味がなくなってしまうのも仕方ないことです。
ただその時、「自分を見てくれない」「かまってもらえない」と思う人もいるでしょう。そのような人が寂しさを紛らわそうと、婚外恋愛することも。人からの愛情に飢えているとも捉えることができます。
婚外恋愛を長続きさせるコツは?
婚外恋愛をすることで幸せを手にしている人、あるいは心を保っている人は、婚外恋愛をやめるのは難しいかもしれませんね。どのようにすれば長続きするのか秘訣を知り、自分たちの恋愛に役立ててみてください。
家では連絡をとらない
家にいながらも相手と連絡をとってしまえば、婚外恋愛していることがパートナーにバレてしまう危険性があります。なので、なるべく家では連絡をとらない方が良いでしょう。
どうしても連絡をとらなければならないという場合は、パートナーが不在の時間帯を指定しておくこと。あるいは、ネット上でしか確認できないメールを活用するなど、対策をしっかりとすることです。
婚外恋愛を続けたいならば、パートナーにバレるのは厳禁ですよね。警戒心を強く持って、細心の注意を払いましょう。
家族との予定を第一に
婚外恋愛を長続きさせたいなら、家族との予定を第一にすることも大切です。
一見、恋愛相手を粗末にしているように見える行動でしょう。ですが、婚外恋愛をしている人にはきっと「家庭を崩壊させたくない」「離婚は避けたい」という思いがあるはずです。恋愛相手にもパートナーがいることを考えればお互いさまの行動と言えるので、家族との予定が入ったら、恋愛相手との予定はキャンセルすべきでしょう。
また、家族との予定を後回しにしていると、パートナーから怪しまれる恐れもあります。自身の行動によって疑われないよう、家のことを第一にした方が良いです。
ワンパターンのデート・セックスにならないように
結婚生活にはない刺激が欲しい、あるいはいつまでも異性として見られたい欲が強い場合は、ワンパターンにならないことが重要です。デートやセックスは、さまざまなジャンルや方法を取り入れましょう。
例えば、ある男性が奥さんとのセックスに飽きて婚外恋愛を始めたとしましょう。その恋愛相手ともセックスがワンパターン化してしまえば、次第に飽きが来てしまいますよね。そうなれば、別れるのも時間の問題であり、他に違う女性とも婚外恋愛してしまう恐れがあります。
ですから、非日常的なデートやセックスも取り入れてみるべき。「次は何があるかな」と、相手にわくわくドキドキさせることも大切です。
相談は周囲の人にしない
婚外恋愛とは言っても、関係性は不倫関係。皆が祝福してくれる関係ではありませんよね。そのため、仮に恋愛相手とトラブルになったり悩み事ができたとしても、周囲には相談しない方が良いでしょう。
あなたが友人に相談した結果、パートナーにバレてしまう恐れもあります。あるいは、「パートナーがかわいそう…」と恋愛を否定されてしまうこともあるでしょう。そうなれば、恋愛の悩みだけじゃなく、友人関係にまで悩まされてしまいますよね。
婚外恋愛の場合は、口外しない方が良いです。どうしても相談したい場合は、まったく関わりのない占い師や人生相談などの窓口を利用した方がリスクは減らせます。
婚外恋愛はやめた方がいい?その理由とは
さまざまなリスクがある婚外恋愛。やめた方がいいと言われるのには理由があるのです。
周りにバレると信頼を失う
自分たちは「純粋な恋愛をしている」「一時的に欲を満たしてるだけ」と思っていても、周りはそう簡単に祝福できません。仮にあなたのパートナーのことを知っているとしたら、「旦那さんがかわいそう」「奥さんを裏切ってる」と思われて幻滅される可能性もあります。
そこから、一気に信頼を失うことも大いに考えられます。もし、あなたとパートナーが同じ職場内だとしたら、周囲にバレることによってあなたの居場所までなくなってしまう可能性だってありますよね。
信頼は一度失ってしまうと、取り返すのに時間も労力もかかるもの。離婚する気が無いのであれば、かなり大きなリスクに感じるはずです。
家族を傷つけてしまう
婚外恋愛をすると、家族を傷つけてしまう恐れもあります。
婚外恋愛をして恋人に夢中になってしまい、子どもを放置してしまうなんてことも起こるでしょう。あるいは、婚外恋愛していることがパートナーにバレて喧嘩が勃発。離婚の話が出るケースもありますよね。それを聞いて一番にショックを受けるのは子どものはずです。
ただ刺激が欲しかったからと婚外恋愛をしてしまっては、無関係の子どもを傷つけてしまう可能性があります。これは、恋愛に発展する前からしっかりと頭に入れておくべきでしょう。
相手側から復讐を受ける可能性がある
婚外恋愛しているもの同士は良くても、それぞれのパートナーは面白くはありませんよね。婚外恋愛と言えば聞こえは良いですが、不倫には変わりありません。慰謝料を要求されるケースもあれば、復讐されてしまうケースもあります。それこそドロドロした展開になってしまうのです。
それぞれが「お互いの家庭を壊さない」と誓っても、現実的にはそうもいきません。巻き込まれたパートナー側からしたら、婚外恋愛は許せないですよね。
ですから、一度「パートナーが婚外恋愛していたら」と、想像してみると良いです。自分がその立場になった時にどう感じるか知れば、自分の考えも変わるかもしれませんよ。
望んでいなかった離婚を迫られることも
お互いに結婚生活は維持しつつも恋愛を楽しむ。それが婚外恋愛です。パートナーと離婚はしたくないという思いがあるでしょう。
ただ、あなたの願い通りに事が運ぶとも限りません。相手と別れた後だとしても、仮に婚外恋愛していたことがバレれば、離婚を迫られるケースもあります。その覚悟はしておくべきでしょう。
一度であっても、不倫を許せないという人もいます。また、裏切った相手をどうしても信用できないと、苦しんで離婚を決意する人も。
「離婚したくない」といったところで、不倫をしてしまった側がどうすることもできませんよね。結果的に自分で自分の首を絞めてしまう恐れがあることも、きちんと覚えておきましょう。
婚外恋愛をしている・していた人の経験談
実際に経験した人の声から、学べることがきっとあるはずです。婚外恋愛で生じるリスク、あるいは得られるものにはどのようなものがあるのか、貴重な声を見ていきましょう。
婚外恋愛していたのがバレて…
「婚外恋愛していたのは数年前だったのですが、そのことが夫にバレて離婚を突き付けられ、結局離婚しました。」(34歳/女性/美容師)
ご主人に婚外恋愛していたことがバレて、離婚したという女性です。数年前だとしても、夫側からしたら「裏切られた」ことには変わりなかったのでしょう。
例え過去のことだとしても、一度きりだとしても「許せない」と思う人は多いです。このような展開になることもあるため、婚外恋愛に発展する前に慎重に考えるべきですね。
婚外恋愛してるから家庭が上手くいってると思う
「自分を肯定するわけではないけど、婚外恋愛してるからこそ家庭が上手くいってると思う。実際妻には優しくできるし、自分たちには必要な気がしてる。」(37歳/男性/不動産業)
他所でストレスを発散したり欲求を満たしているため、奥さんに優しくできていると語る男性です。きっと「それで妻が幸せを感じている」と思っているのでしょうね。
確かに、イライラや愚痴の矛先が自分ではなくなるという点では、奥さんの立場としては嬉しく感じるところかもしれませんね。ただ、事実を知らないからでもあるでしょう。実際に奥さんが婚外恋愛の事実を知った場合、そうは思えない可能性もあります。
多額の慰謝料を請求されました
「相手の家族にバレて、関係を終えることになったんです。その後、相手のパートナーの方から多額の慰謝料を請求されて、結果的に自分のパートナーにもバレました。」(29歳/女性/イラストレーター)
相手の家族にバレた後、慰謝料を請求された女性。それにより、必然的に自分のパートナーにもバレてしまったようですね。
このように、自分の行動などによってバレなくても、パートナーに知られてしまうこともあります。
連絡は一切取らないという方法で乗り切ってる
「いつスマホを見られるか分からないから、相手とは一切連絡を取らない。毎週金曜日の7時に○○でって決めてるから、特に困ることもない。」(32歳/男性/薬剤師)
奥さんにバレないための対策なのでしょう。相手とは一切連絡を取らずに婚外恋愛しているという男性です。
「金曜日は会議」などと言われていたら、きっと奥さんも信じてしまいますよね。証拠をスマホに残さない方法であれば、バレる確率はグンと減るでしょう。
婚外恋愛をするときの注意点
そこで、どうしても婚外恋愛をしたいという方のために注意点をご紹介します。
婚外恋愛のリスクを知っておく
まずは、実際の経験談にもあったように、婚外恋愛にはリスクがあることを知っておく必要があります。自分では「結婚生活を維持するため」であっても、世間一般的に許されることではないですよね。どんなリスクがあるのかを把握し、それに対して覚悟は持つべきです。
例えば、相手方から慰謝料を請求されるケースもあるでしょう。あるいは、自分のパートナーにバレて離婚を突きつけられることもあります。それでも、婚外恋愛することにメリットがあるのかをもう一度考えるべきです。
婚外恋愛に何を求めているのか、自分の中で明確にしてみるのも良いかもしれません。刺激が欲しいのであれば、婚外恋愛以外でも方法はあります。恋愛じゃなきゃダメな理由を探してみましょう。
関係にのめり込み過ぎない
「ちょっとだけだから」「本気になることはないから」と、気軽に始めたつもりだった婚外恋愛。相手と付き合っていくうちにどんどんとハマって、家庭を疎かにしてしまったり周りが見えなくなってしまうこともあります。関係にのめり込み過ぎないようには注意しなければなりません。
あなたの中で、パートナーと離婚して恋人と一緒になるという目的があるなら、のめり込んでも問題ないでしょう。リスクを承知の上であり、望む形に進展しやすいことから、ある意味手っ取り早いかもしれません。
ただ、あなたが離婚を望んでいないとしたら、のめり込み過ぎることでリスクは大きくなります。家族のことを二の次にしたり、頻繁に連絡を取り合う仲になってしまえば、バレてしまうのも時間の問題です。
冷静に、且つ自分をコントロールしながら関係を維持しましょうね。
相手に依存させない
あなたが割り切った恋愛関係を望んでいても、相手が本気になるケースも考えられます。最終的に一緒になるつもりなら嬉しいことですが、あなたに離婚する気がないとしたら、面倒な展開になる可能性も。ですから、相手に依存させないようにも注意すべきでしょう。
例えば、相手の言うことをすべて聞き入れてあげるといった優しさです。あなたなりに恋愛を楽しむためにとやっている行動でも、相手が「これだけ思ってくれてる」「この人を自分のものだけにしたい」と思ったらどうでしょうか。あなたに離婚するよう迫ってくる可能性もありますよね。
ですから、婚外恋愛をする場合はある程度の距離感が必要です。言いなりになったり尽くし過ぎるのも注意すべき。相手に依存されれば、別れたくても別れられないという結末になることもありますよ。
関係を周囲に漏らさない
自分たちの関係を周囲に漏らさないことも大切。どこで誰が繋がっているか分かりません。あなたが何気なく話したことでも、人伝いでパートナーにバレてしまう危険性があります。
また、SNSに恋人との出来事をアップするのも危険でしょう。嬉しいことや楽しかったことがあると、ついつい誰かに言いたくなる気持ちは分かります。しかし、その安易な行動によってバレてしまうこともあるのです。
中には、「パートナーには言ってないけどSNSのアカウントを把握している」という人もいるもの。こっそりと覗かれている危険性もあるため、投稿内容には注意しましょう。
婚外恋愛を終わらせる方法
そこで最後に、婚外恋愛を終わらせたい時の方法を見ていくことにします。上手な方法で別れ、婚外恋愛を良い思い出にしましょう。
正直に別れたいと告げる
婚外恋愛は、最終目標が「離婚する」ではありません。お互いに恋愛を楽しむために関係を持った訳ですから、いずれ別れが来ることはそれぞれ承知済みでしょう。
ですから、正直に「別れたい」と告げてOK。「そろそろ終わりにしよう」「もう別れ時かな」と言って別れを告げてみてください。きっと相手も「その時が来たか」と、あっさり受け入れてくれるはずです。
もし、それで拒否してくる場合は他の方法が必要になります。相手の心情にあった方法で、別れへ持っていきましょう。
家族から疑われていると言う
これまで見てきた通り、「お互いの家庭を壊さない」が婚外恋愛では暗黙のルール。ですから、「バレそう」「家庭が壊れそう」ということを伝えて別れに持っていくのもアリでしょう。
家族から疑われていると言われたら、相手は自分にも被害が来ることを考えるはず。相手も離婚を考えていないとすれば、「恋愛している場合じゃない」と思って身を引くはずです。
あなたと同じようにリスクを抱えている相手ですから、家族から疑われていることを理由に別れを切り出してみましょう。
別れ話をせずに自然消滅を計る
婚外恋愛では、相手に本気になってしまうというケースも珍しくありません。もし相手があなたに本気になっているとしたら、あなたが別れ話を切り出すことでもつれる可能性もあります。
もし、相手の好きな気持ちが強く、自分に依存傾向にあると思った場合は、あえて別れ話はしない方が良いでしょう。この場合は、徐々に距離を取り自然消滅を計るのがベストです。
連絡の頻度を減らしたりデートの回数を減らし、少しずつ相手の気持ちを冷めさせていきましょう。そして最終的には、何もないゼロの関係に。
完全に別れるまでに多少時間はかかるものの、相手も既婚者であるため、それ以上追究する行動はして来ないはずです。
未練が残るような言葉は言わない
結婚しながらも恋愛で楽しませてくれた相手。そんな相手に、情が残ってしまうこともあるでしょう。ただ、だからといって別れ際に未練が残るようなことは言ってはいけません。別れると決めたなら、相手に期待を持たせないようにしましょう。
例えば、「好きだけど別れる」といった言い方です。このように言われたら「じゃあ、別れなくて良いじゃん」と思われて当然でしょう。また、「○○と一緒にいる時間が一番楽しかった」という言葉も未練が残る言葉。このような言葉が出るうちは、「引き留めて欲しい」という思いがあなたの中にあるのかもしれません。
「元気でね」「幸せになろうね」と、二人がそれぞれ前向きになれるような言葉を使うと、相手も気持ちを切り替えようとするはずです。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説
「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。
ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説
ペアーズの「メッセージ付きいいね!」は、「いいね!」とともに短い文章を送れる機能です。 通常マッチングしないとメッセージは送れませんが、「メッセージ付きいいね!」を使うことで、マッチング前にアピールすることができます。
ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説
ペアーズのビデオデート機能は、通話をする前にカメラを使用するかどうか決められます。ビデオでなくとも相手のことは十分に理解できると思うので、大丈夫です!ビデオなし通話のメリット、デメリットそれぞれ紹介もしています。
ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較
ペアーズはブラウザ版、アプリ版の併用がおすすめ。ブラウザ版の方がアプリ版よりも料金が安いうえ、どちらも使い慣れているスマホで操作可能です。
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!