好きじゃない人と付き合う男女|理由・注意点・皆の体験談もご紹介!

好きじゃない人と付き合う男女|理由・注意点・皆の体験談もご紹介!

異性と付き合う時、本来は好きな人と付き合うものですよね。ですが、意外と好きじゃない人と付き合うという人も少なくありません。それは一体なぜなのでしょうか。この記事では、好きじゃない人と付き合う理由、そしてメリット・デメリットをご紹介!新たな恋愛観が生まれるかもしれませんよ。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


好きじゃない人と付き合う男女は意外といる?

「付き合う=お互いに好き」とイメージする人がほとんどでしょう。ですが、意外と「好きじゃない人と付き合う」という男女はいるもの。なんとなく付き合うことになったり、そんなに好きじゃなかったのに付き合うことになったというカップルは少なくありません。

あなたは実際、好きじゃない人と付き合った経験はあるでしょうか。さまざまな意見はあるものの、好きじゃない人と付き合うこは、実はメリットもあるものなのです。

まだそうした経験がないという人のために、好きじゃない人と付き合う理由や皆の体験談をご紹介。もしかしたらこれを見て「こんな恋愛の形もいいな」と思え、恋愛の幅が広がるかもしれませんよ。

好きじゃない人と付き合う理由《女性》

まだ好きじゃない人と付き合った経験がない人は、「どうして好きでもない人と付き合うの?」という疑問を抱くはずです。まずは、その理由から見ていくことにします。

この理由には、男女で違いが見られるようです。初めに女性が好きじゃない人と付き合う理由から見ていくことにしましょう。

好きじゃないけど悪い人じゃなさそうだから


好きじゃないものの嫌いでもないという理由ですね。特に悪い人じゃなさそうだからと付き合うのでしょう。

この場合のほとんどは「付き合った後に好きになれそう」と先を見越しているケースで、今後好きになる可能性がある人が対象となるようです。

ですから、好きじゃない人と付き合うといっても「誰でもいい」という訳ではありません。人として尊敬できる部分がある、あるいは目立つような欠点が見当たらないという理由から付き合うのです。

彼氏が欲しかったから


「彼氏が欲しい」という理由で、好きじゃない人と付き合う女性もいます。特に、クリスマスやバレンタインという恋人同士で楽しむイベント付近に、このような気持ちになる女性は少なくありません。

また中には、「彼氏がいると充実していそうに見られる」という理由で、彼氏が欲しいと感じる人もいるでしょう。

かといって、そう簡単に彼氏を作れるものでもないですよね。ですから、この理由で好きじゃない人と付き合うことができる女性には、頻繁に言い寄られるようなモテる人が多いです。

寂しさを埋めたかったから


大好きだった彼氏と別れたばかり、あるいは周りの友人が彼氏とばかり過ごしていていつも一人ぼっちという女性は寂しさを強く感じるでしょう。その寂しさを埋めるために、好きじゃない人と付き合うという人もいます。

つまり、暇な時間に相手をしてくれる彼氏、話を聞いてくれる彼氏が欲しいと思っている人ですね。自分一人の時間を持つことが苦痛なのでしょう。

元々性格的に寂しがり屋な女性や、賑やかな空間が好きな女性、あるいは承認欲求が強い女性に見られる理由です。

断り切れなかったから


男性から告白を受けて「断り切れなかった」という理由で、好きじゃない人と付き合う女性もいるでしょう。

例えば、一度振った男性から何度も何度も告白されたというケースです。「そこまで想ってくれるなら…」「一度付き合ってみるのもアリかな」と思って付き合うのでしょう。押しに弱い女性であれば、好きじゃないとしても付き合ってしまうのかもしれませんね。

でも、諦めずに何度も告白してくれる男性に、一途さや誠実さを感じるのではないでしょうか。そこから徐々に好きになっていくということもあるはずです。

雰囲気が良かったから


好きじゃない人からであっても、告白されることは嬉しいことですよね。相手から「好き」と言われた時にドキドキし、雰囲気が良かったからと付き合うという人もいます。

例えば、好きじゃない人と食事デートをしているとしましょう。夜景が見える場所で話も盛り上がり、その中で「付き合ってほしい」と告白されたら、好きじゃない人だとしても気持ちが舞い上がってしまうのではないでしょうか。

その時に、付き合うことに同意する女性もいます。ただ、離れた時に「なんでOKしたんだろう」「あの時のドキドキがない…」と悩むことが多いです。

好きじゃない人と付き合う理由《男性》

では男性の場合は、どんな理由があって好きじゃない人と付き合うのでしょうか。次は男性の理由に迫ります。

彼女を好きじゃないけど好意を持たれて


彼女の方から好意を持たれて付き合ったという男性もいるでしょう。その時、特に気になる女性が他にいないとなれば、「とりあえず付き合ってみようかな」と考えるようです。

その後、彼女と向き合っていく中で本気で好きになる男性もいます。しかし逆に、女性の気持ちを利用して弄ぶ人もいるもの。この辺りは、女性は付き合いながら見極めていく必要がありそうですね。

ただやはり、人から好意を持たれて嬉しく感じる人は多いもの。女性の理由と同じように、「そこまで想ってくれるなら」と付き合うのかもしれません。

性格はともあれ容姿がタイプだった


容姿が良ければ好きじゃない人とでも付き合うという男性もいるでしょう。「可愛い」「スタイルが良い」「自分のタイプ」という女性ですね。好みの女性であれば、心から好きになる前に付き合うという男性は少なくないです。

ただこの場合は、「好き」とは違います。見た目しか分からない状態ですから、好きという感覚よりトキメキという感覚でしょう。その後付き合っていく中で、性格を知り嫌いになるというケースももちろんあります。

彼女を作る時、女性の外見を重視する男性は、容姿がタイプであれば彼女にできてしまうようです。もしかしたら「他に取られる前に自分のものにしたい」という焦りが出るのかもしれませんね。

周りの評判が良い女性だったから


周りから「あの子すごいイイ子だよね」「モテるらしいよ」と聞いて、その女性と付き合うという男性もいます。周りの評判が良く「どんな人なんだろう」と興味が湧くのでしょう。それでいて人気もあるとなれば、早く自分のものにしたいと思うはずですよね。

中には、アクセサリー感覚で彼女を作る人もいます。「こんな美人と付き合えているんだ」「人気ある人を彼女にできている」と、自分のステータスのために彼女を作る人ですね。このような人にとっては、評判の良い女性は気になる存在でしょう。

とはいっても、このような女性と付き合うことはそう簡単ではありませんよね。ですから、女性を落とすことが得意な恋愛経験豊富な男性、あるいは女性からモテるタイプの男性が多いと言えます。

いろんな女性を知りたいから


男性が好きじゃない人と付き合うのには「いろんな女性を知りたい」という理由があることも。つまり、恋愛経験を積みたいと思って彼女を作る人もいるのです。

例えば、これまで清楚系の女性としか付き合ったことがないという男性であれば、「ギャルと付き合ったらどんな感じかな」と興味を持つでしょう。タイプが違えば性格や付き合い方も変わってきます。そこに好奇心が芽生えて、付き合ってみたいと思うのです。

そして何より、恋愛経験が豊富になると女性をリードできるようになります。また女心も理解できるようになるでしょう。そうしたメリットを得るために、好きじゃない人と付き合うこともあります。

セックスがしたいから


ただセックスがしたくて好きじゃない人と付き合うという男性もいます。いわゆる体目的の男性ですね。

例えば、女性と二人きりでお酒を飲んでいるとします。少し酔ってきた男性はムラムラし始め、目の前にいる女性とセックスしたい気持ちに。そして女性といざセックスするとなった時、きっと女性から「私たちってどういう関係?」「彼女でもないのにできない」などと言われるでしょう。そんな時に「付き合って」と、気持ちがないのに告白する人もいます。

この場合は、セックスがしたいがために告白したと言えますよね。好きだからという訳ではありません。ですから、一夜を過ごした後に距離を置かれたり別れを切り出されるなんてこともあり得ます。

好きじゃない人と付き合う男女の「経験談」

ではここで、好きじゃない人と付き合った過去がある人の経験談を見ていくことにします。

どんな付き合い方になったのか、どんな思いを抱えたのかを経験談から知れるはずです。好きじゃない人と付き合う上での参考にしましょう。

「好きでもない人だから幸せじゃなかった…」


「そこまで好きでもない人だから幸せじゃなかったです。なんで付き合ったんだろうって、自己嫌悪に陥ったこともありましたね。」(28歳/女性/会社員)

付き合ってみたものの、その後も好きにはなれなかったのでしょう。幸せを感じないだけでなく、自己嫌悪に陥ってしまったようです。

「だんだん会うのが楽しくなっていった」


「初めのうちは会うことも億劫だったのに、だんだん楽しくなっていった。少しずつ好きになれていったので、付き合ったことに後悔はない。」(30歳/男性/自営業)

好きじゃない人とデートをするというのは、そこまで楽しみに思えないでしょう。ですが、そうして一緒の時間を過ごしていくことで少しずつ「好き」が芽生えていったようです。

このように、付き合った後に相手を好きになるということも起こり得ます。付き合ってみないことには分からないことも多々あるのでしょう。

「好きじゃない人と付き合って束縛は苦痛だった」


「相手から言い寄られて付き合ったものの、その彼女が束縛が激しくて…。好きじゃない人に束縛されるっていうのはすごく苦痛でしたね。」(23歳/男性/営業)

好きじゃない人から「他の人と遊ばないで」「自分との時間を優先して」と言われたら、ただただ自由を奪われていると感じるのかもしれません。相手の束縛したい思いに応える気持ちになれないため、苦痛でしかないようです。

これでは、付き合った後に相手を好きになるという可能性も低いでしょう。どのように付き合っていくかによっても、その後抱える気持ちに違いが出るようです。

「気付いたら自分の方が好きになってた!」


「断り切れなくて付き合ったものの、気付いたら自分の方が好きになってました。すごい大事にされてきた分、今ではいなくてはならない存在になっています。」(31歳/女性/看護師)

好きじゃない人と付き合った結果、相手よりも自分の方が好きになったという経験談です。

自分にとって好きじゃない人だとしても、相手からしてみれば大好きな人。強く思われ大切にされたことで、気持ちが動いたというとても素敵なエピソードですね。

好きじゃない人と付き合う「メリット」

まだ、好きじゃない人と付き合うことに抵抗があるという人も多いでしょう。

そこで、好きじゃない人と付き合うメリットをご紹介していきます。メリットを知れば、好きじゃない人との恋愛もしてみたいと思えるかもしれませんよ。

好きじゃない人と付き合うと①客観的に考えられる


好きな人ができると周りが見えなくなってしまうという人もいますよね。そのせいで冷静な判断ができなくなったり、相手に依存してしまうという人もいるでしょう。その点、好きじゃない人と付き合うと冷静な自分を保てます。自分を見失うことなく客観的に考えられるため、こうした問題を防ぐことができます。

例えば、恋人と連絡がつかないとしましょう。相手を好きすぎると「浮気してるかも」と疑ってしまいますよね。これは、好きな気持ちが強くて余裕がないため不安の方が勝っている状況です。

一方好きじゃない人が相手の場合は、「忙しいのかも」「仕事中だろうな」と割とクールに考えられるようになります。強すぎる「好き」は、余計な不安や心配を作り出してしまうことがあるのです。

好きじゃない人と付き合うと②新しい発見がある


好きじゃない人と付き合うと、新しい発見があります。ですから、刺激を感じる機会が多いでしょう。

本来、好きになった人と付き合うことがほとんどですよね。好きになったということは、その人の性格や魅力を知っている状態。付き合っていても、ある程度相手の行動や考えが予測できるはずです。

ですが、好きじゃない人の場合は元々相手に関心が薄かった訳ですから、相手のことを「何も知らない」ということもあるはず。すると、付き合っていく中で「こういう人だったの?!」「こんな一面があったんだ」と知ることが多くなります。

恋愛で刺激を求めている人は少なくありません。ドキドキといった刺激もありますが、このような新たな発見で刺激を味わうこともできるのです。

好きじゃない人と付き合うと③恋愛経験がつめる


恋愛経験がつめるのも、好きじゃない人と付き合うメリット。異性の気持ちを理解したり、体験からさまざまな知識や情報を得るはずです。恋人も作らず何年もフリーでいるより、恋人と向き合っていた方が恋愛の経験値は上がりますよね。

相手が好きじゃない人だとしても、付き合っている以上恋人関係です。毎日連絡を取ったりデートしながら「こんな考え方の人がいるんだ」「こういう付き合い方もあるのか」と学べます。それを今後の恋愛に活かすことができますよね。

恋愛経験が豊富だと、問題や喧嘩が生じた時の対処の仕方にも差が出ます。仲良くするコツ、長続きするコツを習得できるでしょう。

好きじゃない人と付き合うと④すごく大切にされる


相手にとってあなたはすごく好きな人です。相手を好きじゃないとしても、相手からの愛情をたっぷり受け取ることができるため「大切にされている」と実感できる点はメリットでしょう。

もちろん、相手はあなたに不満を抱くかもしれません。いつになったら好きになってくれるか分からない状態で付き合っている訳ですから、些細なことでも不安になるでしょう。

でもきっと「好きになってもらいたい」という気持ちが強いはず。あなたが望むことやわがままを受け止めてくれるでしょう。そうした積み重ねによって、そこまで好きじゃなかった相手でも好きになることもあります。

すごく思われ大切にされることで、安心を手にします。安心できる関係は、気持ちに余裕もできるものです。

好きじゃない人と付き合う「デメリット」

好きじゃない人と付き合うことは、メリットだけではありません。当然「嫌だな」と感じるデメリットもあるもの。だとしたら、付き合う前から覚悟が必要になりますよね。

どのような覚悟を持つべきなのか、好きじゃない人と付き合うデメリットも見ておきましょう。

罪悪感を感じてしまう


好きじゃない人と付き合うことに、「すごく大切にされる」というメリットがありましたよね。その時、罪悪感を感じてしまうことがあります。これはデメリットかもしれません。

あなたは相手のことを好きじゃない訳ですから、デートに誘われた時「面倒くさい」と思ってしまうこともあるでしょう。そのため「また今度ね」と断るとします。でも相手は、あなたのためにと仕事の調整をしたりプレゼントを用意してくれているとしたらどうでしょうか。「悪いことしたな」「相手はこれで幸せなのかな」と思いますよね。

罪悪感を感じてしまうのは、相手との気持ちに温度差があるからでしょう。ただ、付き合っていく上で相手の事を好きになっていけば、この温度差は解消されていきます。

時間がムダになる


結果的に好きになれなかったとしたら、その交際は「時間のムダ」になることもあるでしょう。

好きになれないということはよくあることです。また稀に、「付き合ってみたら嫌いになった」というケースもあります。その時には無意味な時間を過ごしてしまったと後悔するでしょう。

ただ、過ごした時間がすべてムダになるとも限りません。きっと「こういう人もいる」「こんな付き合い方もある」という勉強にはなるはずです。そうした見方をすれば、このデメリットは解消できますね。

彼氏彼女との体の関係がしんどい


恋人関係になれば、自然と体の関係を持つでしょう。付き合うことに同意した時点で、体の関係を持つことにも承諾したと捉えられるはず。きっとあなたも「付き合っているんだから」と受け入れることでしょう。でも、そこに苦痛を感じる人も少なくないのです。

好きじゃない彼氏彼女とセックスをすることは、心から喜べないのではないでしょうか。「愛し合いたい」「もっと求められたい」という気持ちになかなかなれず、セックス中もどこか冷静な自分がいるでしょう。そして「自分は何やってるんだろう」と自己嫌悪に陥る人もいます。

また、相手のことが好きじゃないため「感じない」「イケない」なんて問題も出てくるはず。ですから付き合う前に「セックスは好きになってからで良いか」という確認をした方が良いかもしれませんね。その方が、あとから後悔することはなくなります。

相手を裏切ってしまう可能性が高い


大好きな人と付き合えば「絶対に別れたくない」「他の人に取られたくない」という思いから、裏切るような行動は取らないでしょう。しかし、好きじゃない人が相手となるとそうした気持ちは薄いです。目の前に魅力的な異性が現れた時、つい浮気をしたり「恋人はいない」なんて言ってしまう可能性があります。

これは、付き合っている相手が感じるデメリットです。しかし、「恋人を裏切った」という感覚はあなたにも残るはず。そこから罪悪感や嫌悪感を抱く人も少なくないです。

また、そうした行動を繰り返していると、人を裏切ることに抵抗がなくなっていきます。そうした人としての感覚が欠如してしまうことがあるため、この点もデメリットと言えそうです。

好きじゃない人と付き合った人の結末

好きじゃない人と付き合うことには、メリットもデメリットもあります。どちらにも言えることが「付き合って見なければ分からない」ということ。でも、実際に好きじゃない人と付き合ってみるというのは結構勇気がいるものですよね。

そこで、好きじゃない人と付き合った経験がある人から、その結末を教えてもらうことにしましょう。どのような展開が待っているのか、具体的なイメージが持てるはずです。

結局半年で破局…相手に悪いことしたなぁ


「好きじゃないものの付き合った。でも結局半年で破局。なんか相手に悪いことしたなぁって気分だった。」(25歳/男性/介護士)

きっと「好きになれそう」という気持ちで付き合ったのでしょう。しかし思いは虚しく、半年で破局へと至ったそうです。

気持ちがどう変化するかは、付き合う時点で誰も予測できません。ですから、付き合った結果相手を傷つける結末になることもあります。

だんだん本気になって今でもラブラブ!


「付き合っていくうちにだんだん私も本気になって、今でもラブラブですよ!」(19歳/女性/アルバイト)

こちらの女性は、付き合っていきながら気持ちに変化があったようですね。好きじゃない相手だとしても、このように好きになる可能性はあります。

そのためには、一緒にデートしたり連絡を取り合ったりと、相手を知る努力は必要になるでしょう。「好きじゃないけど付き合ってあげた」という気持ちで手を抜いていれば、相手の良さを知るのは難しいです。

彼女の不安が強くなり別れました


「俺の気持ちが分からないからと、彼女が不安を感じることが多かったですよね。そして最終的に辛いからと、逆に自分が振られました。」(27歳/男性/薬剤師)

きっと「好き」とか「会いたい」と彼女に伝えることが少なかったのでしょう。そのせいで彼女が不安を抱えてしまい、結果的には離れていったようです。

好きじゃない相手に、「好き」などと愛情表現をするのはハードルが高く感じるはず。ですから、このように相手がしびれを切らすパターンもあるのでしょう。

ここまで想ってくれる人はいないと思って結婚を決意


「彼氏はものすごく尽くしてくれて、想われている安心感を強く持てましたね。これ以上私を想ってくれる人は他にいないだろうなと思って、先日結婚の約束をしました。」(32歳/女性/保育士)

こちらの女性の彼氏は、「絶対に好きにさせる」「幸せにしてみせる」という気持ちが強かったのかもしれませんね。彼女に好きになってもらおうと、尽くしたようです。

そうした行動が彼女の心を動かしたようですね。「想われている」という安心感が、結婚を決意させたのでしょう。

好きじゃない人と付き合う時の注意点

人生は一度きりですから、好きじゃない人と付き合うという選択もアリでしょう。ただ、その選択をする以上は、あらゆる問題を受け入れなければなりません。

デメリットにもあったような問題と向き合うことができるのか、付き合う前、あるいは付き合った直後に一度考えてみるべきことがあります。何を考えるべきなのか、注意点を見ておくことにしましょう。

一緒にいて楽しい相手か確認する


まず「嫌い」「合わない」という人と付き合うことになっても、その後関係は上手くいかないでしょう。好きじゃないとしても「楽しい」「面白い」「気が合う」といった最低限の気持ちは大事です。

ですから、一緒にいて楽しい相手かどうか確認する必要があります。もし好きじゃない人から告白された場合はその場ですぐに答えを出さず、2~3度デートしてみると良いですね。数回のデートでも相性が良いか、楽しめるかといったことは確認できます。

一緒にいて楽しい相手であれば、きっと付き合っても笑顔になれることが多いはず。そこから相手を好きになるということもあるでしょう。

付き合って後悔しそうなら辞める


もし、付き合う前から「後悔しそうだな」と思うようなら辞めておくべきです。つまり、好きじゃない相手と付き合うことに明るい未来が見えない場合、あるいは期待が持てない場合ですね。この状態で付き合っても上手くいきません。

例えば、外見も中身もタイプじゃないけど恋人が欲しくて付き合おうか迷っている時。この時のあなたの心理は、「ただ恋人が欲しい」でしょう。この場合は「相手は誰でもいい」と思っていることが多いため、付き合うと後々後悔します。

付き合ったら体の関係を持つことにもなるのです。「誰でもいい」という感覚で付き合ってしまうと、後悔したり罪悪感を抱くことになります。

相手を傷つける言動はしない


相手はあなたのことが好き、でもあなたは相手のことが好きじゃない。この状態で付き合うと、上下関係が生まれがちです。「好きじゃないのに付き合ってあげている」という思いがあるため、相手を見下してしまうのかもしれませんね。

そのため、相手を傷つける言動をしてしまう人がいますが、それは絶対にNG。付き合うと決めたのはあなた自身ですから、「付き合ってあげている」という感覚は捨てましょう。

例えば「そんなんで好きになると思ってる?」「誰に向かって言ってるの?」といった発言ですね。明らかに上から目線であり、相手は傷つくでしょう。これでは、相手もあなたを好きになったことを後悔してしまいます。

これから好きになる可能性も充分にあるのです。付き合う以上、あなたも相手に対して思いやりや優しさは持つべきですよね。

相手の良いところを見るよう努力する


いくら好きじゃない人とは言え、付き合うからにはあなた自身も努力が必要です。中でも「相手の良いところを見るようにする」ことは大事なこと。一緒にいる時「優しくて良いな」「合わせてくれてる」など、一つ一つの言動に注目するようにしましょう。

好きじゃない人と付き合うと気持ちの上での主導権は自分が、そして関係の主導権は相手に任せるといった関係性になりやすいです。デートや連絡は相手に任せきりなのに、「こうしてああして」と指図してしまう関係ですね。この状態では、なかなか相手のことを好きになることはできないでしょう。

ですから例えば、「デートの時1つ良さを見つける」といった目標を持つと良いかもしれません。意識的に相手の魅力に触れ好きになるよう、相手の見方を工夫してみてはいかがでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。