\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
めんどくさい男の特徴・対処法まとめ!うざい男との縁を切ろう!
職場に家庭、さらには彼氏に至るまで、めんどくさい男っていますよね。正直言って「うざい…」と感じている女性は、かなり多いのではないでしょうか。今回は、そんなめんどくさい男の特徴と対処法をまとめてご紹介します。うざい男との縁を切りたい女性必見です!
目次
めんどくさい男がうざい!どうにかできないの?
こうしためんどくさい男は、職場や学校で出会うだけではありません。「家族にめんどくさい男がいる」という場合もあります。また、恋愛関係においてめんどくさい男が彼氏になると、かなり大変になるのではないでしょうか。
そこで今回は、めんどくさい男の特徴を徹底分析しました。また、めんどくさい男へのおすすめの対処法もご紹介しますので、ぜひご参考ください。
めんどくさい男の特徴【性格編】
まずは、めんどくさい男のうざい性格の特徴からご紹介します。
プライドが高い
めんどくさい男はプライドが高い性格の持ち主が多いのですが、鬱陶しいのはそのプライドが高すぎることです。
こうした高すぎるプライドを持つめんどくさい男は、自分がどれほどモテ男だとか、仕事での華々しい功績だとかを語ります。とはいえ、たいていは過ぎたことばかり。今では見る影もないということがほとんどです。
そこで、めんどくさい男の高すぎるプライドをけなしてしまえば、恨まれたり根に持たれたりする可能性があります。こうなると、かなりめんどくさいことになりますので、くれぐれも注意してくださいね。
粘着質
めんどくさい男は、粘着質な性格をしています。話がネチネチとしつこかったり、何かにつけて過去の出来事を蒸し返したりといった具合です。
こうした粘着質な性格のめんどくさい男とは、なかなか話が前に進まないことがよくあります。何かにつけて「以前はこうだった」、「前にこうしたよね」などと、ネチネチと昔の話を持ちだすからです。
性格とはいえ、聞いていて「鬱陶しいしめんどくさい!」となるのは必至ですね。
自己顕示欲が強い
めんどくさい男は、自己顕示欲が強い性格の持ち主でもあります。
自己顕示欲とは、周囲に注目され、認められたいという欲求のことですが、めんどくさい男はこの自己顕示欲が強く、しばしば目立とうとするのも特徴です。
ただし、めんどくさい男のほとんどが分不相応な願いを持っています。能力もないのに高い評価だけを求めるところが、めんどくさい男に対して「うざい」、「鬱陶しい」と感じる大きな理由でしょう。
やかましい
同期入社だったり、同じ部署に在籍している年数が長い相手だと、めんどくさい男は勝手に親近感を抱き、心を許してくることがよくあります。
確かに、同期入社だと他の人よりも気軽に話せますし、同じ部署で仕事をしてきた時間が長いほど、だんだんと心安くなるのは事実でしょう。しかし、めんどくさい男は気の許せる人が相手だと、必要以上に饒舌な人物になることがよくあります。
それも、話の内容は取るに足らないことがほとんどのため、「やかましい!もういい加減にして」と言いたくなるケースがしばしばです。
協調性がない
めんどくさい男は、協調性がない性格なのも特徴です。そもそもめんどくさい男は、皆で力を合わせて何かをしなければならない時でも、周囲の人の意見や考えを聞こうとしません。
また、いつも自分に注目してほしい性格ですので、自分の意見が通らないとへそを曲げることもよくあります。もし、自分ではなく他の人の意見が採用されたら「じゃあ、やらない!」とごねることも多いでしょう。
こんな協調性のない人が職場にいると、仕事に支障をきたしますよね。けれど、めんどくさい男は自分が周囲に迷惑をかけているとは、露ほども疑いません。それどころか「自分は協調性に優れている」と思っていることも多く、うざいことこの上なしです。
女々しい
めんどくさい男の性格の特徴に、女々しいというのがあります。
女性からすると、女という漢字を書いて「女々しい」と読む点が少々引っかかりますが、めんどくさい男の場合、細かいところにこだわってウジウジするのが特徴です。
しかも、そのこだわりはたいてい「どうでもいい!」と思えるようなことばかりなので、見ていて鬱陶しいと感じることが少なくありません。そんなめんどくさい男の女々しい様子には、「男だったらウジウジしてないでしっかりしてよ!」と言いたくなりますね。
めんどくさい男の特徴【会話編】
続いては、めんどくさい男の会話の特徴をご覧ください。
自慢話が多い
めんどくさい男の会話の特徴に、やたらと自慢話が多いという点が挙げられます。
ただ、めんどくさい男が自慢気に語る話は、どれも大したことではありません。そんな大したことない話を自慢たらしく話されたら、鬱陶しいと感じるのも無理ないですね。
また、同じ話を繰り返し自慢するめんどくさい男もいます。こちらのケースでは、「また同じ話か」とイライラさせられること必至です。
「でも」「違う」とすぐに否定してくる
めんどくさい男との会話には、「でも」や「違う」といった否定がやたらと多くなります。これは、いつも自分の意見が一番正しく、最優先で認められないと気が済まないというプライドの高さと関係していると言えるでしょう。
そのため、どれだけ正当な意見に対しても、「でも、僕はそうは思わない」などと言って否定してきます。かといって、「じゃあ、その根拠は?」と聞くと、「僕がそう思うからだ」などと子供のような返事をしてくることでしょう。
そんな幼稚な会話に付き合っているうちに、「めんどくさい男。ホント、うざい」と感じてしまう特徴です。
言い方が回りくどい
めんどくさい男は、言い方が回りくどいのが特徴です。自分をより高く評価してもらいたい気持ちから、何かともったいをつけて話すこともよくあります。そんなもったいをつけた話し方に「さっさと要点を言ってよ。あ~、イライラする」と感じる女性は多いのではないでしょうか。
また、能力に劣るめんどくさい男の場合、自分でさえ何を言っているか分からないケースもあります。それを悟られないようにと、持って回った言い方をするわけです。
いずれにしても、「忙しいんだから早く結論を言ってほしい」と思うのは同じ。めんどくさい男が上司だった場合、かなり我慢を強いられることになるのではないでしょうか。
自分の話ばかりする
めんどくさい男は、とにかく自分の話ばかりしたがります。もともと性格からして自己中心的ですので、人の話には興味がありません。そのため、話す内容と言えば自分のことばかりです。
こうした自己中心的な性格に、プライドと自己顕示欲の高さが加わり、「自分の話を聞くべきだ」という考えを持つめんどくさい男も少なくありません。
特に、周りが盛り上がっている話題についていけないと、強引に自分の話をしようとしてきます。せっかく盛り上がっている時に面白くもない話をされたら、「うざい男」となるのも当然ですよね。
人の気持ちを考えない発言をする
めんどくさい男は自分のことだけしか考えていませんので、しばしば人の気持ちを考えない発言をします。
そもそも、人の話を聞かない時点で相手の気持ちを考えていませんよね。しかも、めんどくさい男はそれに輪をかけて相手の話を否定したり、時には話をさせないようにすることもあります。
また、自分の話が面白くないのを棚に上げて、「その話のどこが面白いの?」などといった発言を平気でするのも特徴です。
もし、めんどくさい男だとしても「コミュニケーションを取らねば」と頑張って会話をしたとしたら、「人の気も知らないで!」とイライラするのも無理はありませんね。
愚痴や文句などの不平不満を言う
愚痴や文句を聞かされると、誰しもうんざりしますよね。聞いていてネガティブな気持ちになるため、「鬱陶しいからやめてほしい」という人は多いのではないでしょうか。
めんどくさい男の会話は、愚痴や文句といった不平不満のオンパレードということがよくあります。自分に関すること以外は否定的な見方をするので、仕事のミスを指摘されても「あの上司は仕事が分かってない」などと言うのが特徴です。
めんどくさい男は、「自分は正しい。相手が間違っている」という前提で会話をするのも特徴で、自分が嫌な思いをした時は文句たらたら。しかも、不平不満が長く続くため、余計に鬱陶しいと感じます。
めんどくさい男の特徴【恋愛編】
とはいえ、そんなめんどくさい男と恋愛する可能性はゼロではありません。その時に備え、うざい特徴を知っておいた方がいいでしょう。
ここではめんどくさい男の恋愛の特徴をまとめましたので、ご覧ください。
束縛したがる
めんどくさい男は、恋愛関係になった女性を束縛したがるのが特徴です。
例えば、お互いに休日だけれど、たまたま先約があってデートできなかった時などは、今日はどこに行ってたのか、誰と会っていたのかなど、尋問まがいのしつこさで聞いてくることも少なくありません。
かといって、鬱陶しいあまりに「誰と会おうと関係ないでしょ」などと言おうものなら、「浮気してるんだろ!」などと被害妄想全開でキレることもありますので、注意が必要です。
かまってちゃん
もともと話が面白くない上に自慢話や愚痴ばかりのめんどくさい男は、周囲から相手にされないこともよくあります。そのため、恋愛では彼女にかまってほしがる「かまってちゃん」になりやすいタイプです。
そんなかまってちゃんのめんどくさい男は、かまってあげていると機嫌がよくなるでしょう。けれど、忙しくてかまってあげないと、拗ねたり機嫌を損ねるのが特徴です。実にうざいですよね。
今や総合職としてバリバリ働く忙しい女性が多いだけに、かまってちゃんだと分かって、「めんどくさい男だった…」と後悔するケースと言えます。
自分勝手
恋愛をすると、多少なりともわがままで自分勝手になることも多いですよね。「今すぐ会いたい」なんて、テレビドラマのワンシーンのように、彼にわがままを言ってみたい女性もいるのではないでしょうか。
けれど、めんどくさい男の場合、男が自分勝手になるのが特徴です。そもそも、彼女を束縛したがるため、「今日は僕の行きたいところに行く!」などとデートの行き先を勝手に決めることが少なくありません。
また、ベタベタしたかと思えば急に素っ気ない態度を取ったりと、気分次第で態度が変わる自分勝手なところもあります。そんなめんどくさい男に振り回される恋愛に、「イライラする~!」となる女性は少なくないでしょう。
優柔不断
めんどくさい男は、彼女に対しても自慢話をします。その自慢話の中には、非常に難しい決断をしたといった話もあるでしょう。けれど、めんどくさい男の自慢話の大半は話が大きくなっており、実は大したことありません。
そんな自分を大きく見せる自慢話をしておきながら、実際の性格は優柔不断です。時には些細なことすら、決断できないこともよくあります。
デートの時、メニューを手に「これにしようかな、あ、こっちもいいかも」などといつまでも決められないめんどくさい男の優柔不断さに、「うざい…」と感じること必至です。
状況が読み取れない
めんどくさい男は、常に自分を中心に物事を考えているため、周囲の状況が読み取れないのも特徴です。
そのため、めんどくさい男と恋愛をすると、仕事中だろうと真夜中であろうと、自分が連絡をしたいと思った時に連絡をよこしてくることが少なくありません。
しかも、彼女を束縛したがるため、返事がないとしつこくメッセージが来ることになるでしょう。
もし、仕事中にしつこくメッセージを送られでもしようものなら、鬱陶しいことこの上なしですよね。「今、仕事中なのが分からないのかな。簡単な状況も読み取れないなんてうざい…」となるめんどくさい男です。
大した用事でもないのに連絡してくる
めんどくさい男は、自分のことを常にかまってほしいかまってちゃんであることと、彼女に自分だけを見ていてほしい束縛したがり屋ですから、大した用事でもないのに連絡をしてきます。
しかも、回りくどい言い方で「ちょっと話があるんだけど」などと連絡してくることもしばしば。そんな言い方をされたら、「何事!?」と思ってしまいますよね。
けれど、実際には大した用事ではありません。ただ、「そんなどうでもいいことで連絡してきて」と言うと、また拗ねたり、時にはキレる可能性もあります。そのため、「めんどくさい男からの話は大した用事ではない」と考え、適当に流しておくのがいいのではないでしょうか。
めんどくさい男にイライラした体験談まとめ
ここでは、そんなめんどくさい男にイライラした経験を持つ女性に体験談を語ってもらいました。さて、どんなうざい男が登場するでしょうか。さっそくご覧ください。
「付き合わなきゃよかった」と言われた…
「何かと束縛したがる彼に、『僕のことを常に考えてくれないんだね。こんなことなら付き合わなきゃよかった』と言われました。『それはこっちのセリフよ!』と言いたかったけど、言うとまためんどくさいだろうと思ってぐっと我慢。でも、イライラでまともに頭が働きませんでした」(20歳/女性/大学生)
めんどくさい男は、恋愛関係になると彼女を束縛したがります。そのため、デート以外の約束を優先させると、相手に罪悪感を抱かせるようなネガティブ発言をしてくることもしばしばです。
こんなめんどくさい男には、「こんなうざい男だと分かっていれば、最初から付き合わなかった」と言ってやりたいですね。
話すことと言えば言い訳・愚痴・自慢話の3本立て
「人事異動でやってきた男性。話すことと言えば、言い訳と愚痴、それに自慢話だけです。こうした話を、「うるさ~い!」と怒鳴りたくなるくらい、ずっと話し続けるのにはイライラしました。これほどまでにうざい男は見たことがありません」(24歳/女性/営業事務)
めんどくさい男の特徴に、とにかく話が自分中心で長いというのがあります。そのため、状況が許す限り、延々と話し続けるでしょう。
聞いていて楽しい話なら別ですが、言い訳や愚痴、自慢話を長々とされたらイライラして「うるさい!」と怒鳴りたくなるのも無理はありませんね。
偉そうに言っておいていざとなったら優柔不断…
「元彼は人のことを偉そうにあれこれ批判し、『俺だったらもっとうまくやれる』が口癖でした。でも、実際に自分が何か決断しないといけないとなったら、たちまち優柔不断になるんです。『うまくやれるんじゃないの』と言ってやったら『状況が違うから』が決まり文句。『やれないなら言うな』と言いたかったです」(26歳/女性/アパレルショップ勤務)
人のことをあれこれ言うのはたやすいものの、実際に自分がやるとなると難しいことは多いものです。
めんどくさい男は「自分はやらない」前提で話をしますので、いざという時に決断して行動することができません。その優柔不断さにイライラするのも当然ですね。
恋人からのネガティブなLINEにうんざり
「恋人とのLINEのやり取りには、ほとほとうんざりしました。とにかく内容がネガティブのオンパレード。例えば、朝に『おはよう。いい天気だね』と送ったら『マジ暑い』と返ってきます。夜に『お疲れ様』と送ると『マジ疲れた』といった具合です。また、ネガティブな上にメッセージの文章が稚拙なのも、鬱陶しいと感じました」(22歳/女性/保育士)
めんどくさい男は不平不満が多く、どうしても話の内容がネガティブになりがちです。また、自分勝手なので、メッセージを送ってくれた相手を思いやることはありません。
逆に稚拙な文章でネガティブな内容を返してくるのですから、鬱陶しいと感じるのも無理はないでしょう。
めんどくさい男の効果的な対処法とは?
そこで、めんどくさい男に対する効果的な対処法をまとめました。
何を言われても相手にしない
めんどくさい男と言ってもいろいろなタイプがいますので、相手に合わせて対処しないといけません。とはいうものの、それもめんどくさいですよね。
最も効果的なのは、何を言われても相手にしないことです。愚痴を言ってきたなら、「へえ~」と聞き流しましょう。もし上司であれば、「はあ」といったあいまいな返事をするのもいいでしょう。
話していて張り合いがないと感じためんどくさい男が、他のターゲットを探しに行ってくれればラッキー。とにかく、相手の話に乗らないことが大事です。
励ましたり褒めたりしない
めんどくさい男に対しては、励ましたり褒めたりしてはいけません。そもそも分不相応に高いプライドと自己顕示欲を持った人物ですので、褒めればますます図に乗るでしょう。
また、落ち込んでいる様子を見て励ます女性もいるかもしれませんが、これもNGです。「この女性は僕を理解してくれる!」と考え、それ以後、何かにつけて愚痴や不平不満を聞かされる羽目になりかねません。
何を言われても相手にしないのと同様、励ましや褒めるのもやめておきましょう。
2人きりにならない
めんどくさい男が彼氏ではなく、職場の人や友人の場合は、2人きりにならないことが効果的な対処法です。
それというのも、めんどくさい男と2人きりになると、どうしてもしつこく絡まれることになります。不平不満を延々と聞かされたり、自慢話に辟易させられるでしょう。常に第三者が他にいれば、めんどくさい男が話しかけてきても、他の人に話を振れますよね。そうやって第三者を巻き込んで話を広げ、話題を変えるのが一番です。
自分の話ができなくなったら、めんどくさい男も諦めるのではないでしょうか。
笑顔を見せず生真面目に対応する
めんどくさい男は、自分の話をニコニコしながら聞いてくれたり、リアクションをしてくれる女性が大好きです。「この女性と話していると楽しい!」となるからで、その後はしつこく話してくるでしょう。
そのため、めんどくさい男には一切笑顔を見せず、常に生真面目な顔つきで対応する対処法がおすすめです。自慢話や愚痴、文句に至るまで、笑顔を見せることなく生真面目に対応しましょう。
この対処法は、めんどくさい男に「この女性と話していても楽しくない」と思わせ、自ら離れていくように仕向けることができますよ。
めんどくさい話に嫌味で返す
めんどくさい男の中には、どうしても相手をしないといけない男もいますよね。特に恋愛相手がめんどくさい男だと、連絡を遮断するわけにもいきません。
こうしためんどくさい男に効果的な対処法が、めんどくさい話をしてきた時に嫌味で返す方法です。とはいうものの、「嫌味ってどうやって返せばいいの?」という人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、めんどくさい男に言われたのと同じ言葉を返すことです。
束縛したがるめんどくさい男から「僕のこと、一番大事じゃないんだね」とめんどくさいことを言われたら、「あなたこそ、私のことが大事じゃないのね」と返してやりましょう。きっと答えに詰まるはずです。
どうやってもめんどくさい時は…無視する
どんな対処法を試しても効果がない時や、何もかもめんどくさいとなった時は、最終手段を取らざるを得ません。その方法は、めんどくさい男を完全に無視することです。
適当に受け流したり聞き流すのをやめ、嫌味で返すのもやめます。ただひたすら、無視しましょう。さすがに完全に無視されたら、いかにめんどくさい男でも諦めるはず。けれど、この方法はめんどくさい男をキレさせるリスクがあります。
あらゆる方法を試したけれど、もうどうにもならない時や、たとえリスクがあっても相手をしたくない時の最終手段と考えておくのがいいですね。
めんどくさい男を撃退!スカッと体験談
ここでは、めんどくさい男を撃退した女性のスカッと体験談をまとめました。これを読んで、皆さんもスカッとしてくださいね。
八つ当たりの電話をしてきた男に猛反撃!
「電話を取ったら、いきなり『○○部長のせいでクレームが来た!』と喚き散らされました。私は見た目が大人しく見えるので、八つ当たりしてきたのは明白。ムカッと来たので『そんなこと知りませんよ。○○部長なら在籍中ですから直接言ったらどうですか!』と猛反撃に出たら、ウッと黙りました。立場の弱い者を選んで八つ当たりなんて最低!」(28歳/女性/経理職)
大企業の場合、他部署のせいでクレームが来ることはよくあります。めんどくさい男は、自分がクレーム対応に遭った時、不満を弱い者にぶつけがちです。
そのくせ、猛反撃を食らったら黙るというのがうざいですよね。スカッとできたかどうかはともかく、反撃できたのは確かです。
めんどくさい男だと周囲に知らせる方法で対処!
「係長は自分の指示のせいで、部下がミスをしたのを上司に知られないよう、いつも小声で話すめんどくさい男。他の人は係長に近寄って指示を聞くんですけど、私は年齢が同じな上に入社が先なので、部署中に聞こえるように『もっと大きな声で指示してください!』と言ってやりました」(28歳/女性/事務)
部下の功績は横取りし、ミスの責任は押し付ける上司っていますよね。こういうめんどくさい男が上にいると、何かと仕事がやりにくく、ストレスも溜まります。
これを聞いて、言いたくても言えずに我慢していた人たちは「よくぞ言ってくれた!」と思っていたことでしょう。
露骨に態度に出したらめんどくさい男が軟化!
「職場の同僚はとにかく偉そうに話すんです。態度にイライラするうえ、たいていつまらない話だから、真面目に聞いているのがばからしくなってきて。『ハイハイ』と露骨にうざい感を出したら態度が軟化して、それからはご機嫌を取ってくるんです。そういう態度もまたうざい…」(26歳/女性/医療関係)
めんどくさい男は、高すぎるプライドと仕事の能力が見合っていないことがよくあります。そのため、偉そうに話すものの、内容はお粗末なものがほとんどです。
真面目に聞いていると調子に乗ってますます偉そうになりますが、プライドを傷つけられるのが怖いので、相手に強く出られると態度を変えます。そういうところもうざいですよね。
相手の話を先取りして言ってやったら黙った
「めんどくさい男と付き合っていた時、とにかく手柄話を繰り返すのにイライラしました。しかも大して自慢することじゃないから、余計にうざい。そこで、いつもの自慢話を始めた時に『で、自分が見事に解決したんでしょ!』と話を先取りしてやったら黙りました。他に言える手柄話なんてありませんから」(25歳/女性/教諭)
自慢話が多いのは、めんどくさい男の典型的な特徴です。けれど、たいていは大した手柄でもないので、そんな話をしょっちゅう聞かされていたらイライラしますよね。
彼女からイライラした調子で話を先取りされて他に話すことがなくなったら、めんどくさい男も黙らざるをえなかったと見えます。
【注意】こんな女性はめんどくさい男に狙われやすい
「えっ!そうなの!?」と心配になった方は、自分が当てはまるかどうかをチェックしながらご覧ください。
面倒見が良い女性
「私がやってあげないと、この人はダメだから」と考える面倒見が良い女性は、めんどくさい男に狙われやすいでしょう。
めんどくさい男は、自分がしたいこと以外は基本的にしたがりませんから、代わりにやってくれる面倒見が良い女性を好都合だと思っています。そのため、面倒見が良い女性と恋愛関係になった場合には「あれやって、これやって」と言ってくるのは必至です。
そんなめんどくさい男でも「私がいないと何もできないんだから」と思える女性なら、それもいいでしょう。けれど、いいように使われているのは間違いありません。
優しい女性
優しい性格の女性も、めんどくさい男が狙いやすいタイプと言えます。というのも、優しい性格の持ち主は、相手に対する配慮や気遣いの気持ちを持った人が多いからです。
そんな優しい性格の持ち主ゆえ、仕事を手伝ってあげたり、つまらない話にも付き合ってあげます。また、相手を傷つけないようにと、悪い点には目をつむってあげるでしょう。
こうした優しい性格に付けこみ、常に自分が優位に立とうとしていると考えられます。
気が弱い女性
気が弱い女性は、めんどくさい男にとって非常に狙いやすい相手になるでしょう。
そもそも気が弱い人は男女を問わず、相手に何を言われても言い返すことができないことがほとんどです。そのため、どれだけ自慢話をしようが不平不満を言おうが、反論される心配はまずないでしょう。
こうした思いは、傲慢な態度となって現れることが多く、ますますうざい男になるのは必至です。けれど、気が弱い女性は反論できず、イライラを溜め込んでいくばかり。もし気が弱いという自覚があるなら、一刻も早く縁を切りましょう。
従順な女性
めんどくさい男は、高すぎるプライドを傷つけられたくないため、大人しく言うことを聞いてくれる従順な女性を狙います。従順な女性なら、めんどくさい男に対しても「はい、そうですね」と聞いてくれるからです。
何かにつけて自分の言うとおりにしてくれる従順な女性が相手なら、プライドを傷つけられる心配はありませんよね。そのため、「女性は黙って男性について行くのがいい」と考えている女性は、めんどくさい男に狙われやすくなります。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック
トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!