AB型×B型の相性は?恋愛を成功させるコツや上手に付き合う方法!

AB型×B型の相性は?恋愛を成功させるコツや上手に付き合う方法!

血液型による相性占いは、誰しも一度はやったことがあるのではないでしょうか。誰でも4つの血液型のどれかに当てはまるため、気軽な話題にも最適ですね。そこで今回は、AB型×B型の相性を徹底解剖!AB型×B型男女の恋愛を成功させるコツや、上手に付き合う方法もご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


AB型とB型の相性は抜群!?

血液型には意外と性格がよく表れるのが特徴で、「○○型だから△△」といった言い方をしばしばしますよね。例えば、O型は大雑把、A型は几帳面、AB型は変人…などなど。そのため、恋愛をする時、相手の血液型が気になる人も多いでしょう。

今回はそんな血液型の中から、AB型とB型の相性についてご紹介します。

AB型とB型の相性は非常に良い


AB型は4つの血液型の中で唯一、優性遺伝子を2つ併せ持つ血液型となっています。つまり、A型とB型の両方の特徴を持っているわけで、これがAB型が二重人格と呼ばれる所以です。

一方のB型は陽気で明るいなど、ポジティブに捉えられる一方、気分屋というネガティブなイメージもあります。

また、AB型とB型のどちらも変わり者と思われることが多く、相性が良いとは思えないと感じる人も多いでしょう。

けれど、実際にはAB型が持つ血液型の遺伝子の特徴によって、AB型とB型は非常に相性が良いと言えます。

AB型とB型は信頼関係を築きやすい


AB型は2つの血液型を併せ持っているため、B型と接しているときは、AB型のB型気質がより引き出されると言っていいでしょう。これが、AB型とB型が相性が良いとされる最大の理由です。

さらにAB型は持ち前の頭の回転の速さから、気まぐれなB型が考えていることも、的確に見抜いてしまいます。

そんな自由人のB型は、とっつきにくいと言われるAB型にも臆せずアプローチしていくのが特徴です。AB型はもともと警戒心が強くてなかなか心を開きませんが、いったん信じられるとなったらとことん信じます。

そんなAB型とB型が信頼関係を築きやすいのは、自分にないものを相手の中に見つけて認め合えるからではないでしょうか。

AB型男女の特徴とは?

同じAB型でも、男女でその特徴に違いがあるのかどうか気になりますよね。そこで、AB型とB型の相性を知る前に、まずはAB型男女の特徴から見ていきましょう。

AB型の基本性格


AB型は天才肌と言われますが、これは頭の回転が速いのが理由です。その結果、仕事がよくできる人も少なくありません。

けれど、この頭の回転の速さと仕事ができる能力が、高いプライドにつながります。そのため、AB型の基本の性格はプライドが高い人と言っていいでしょう。このプライドの高さから、理解が遅い人や仕事ができない人を見下しがちになります。

その一方で繊細な心も併せ持つため、ちょっとしたことで傷つくガラスのハートの持ち主なのも特徴です。

本来であれば優性遺伝子はA型かB型のいずれかに分かれ、こうした相反する性格にはなりません。けれど両方を持っているAB型は、プライドが高いのに傷つきやすくなるわけですね。

AB型女性の長所と短所


もともと男女共に頭がきれるAB型。そのせいか、頭の回転が鈍い人や、なかなか理解できない人を見下しがちなのが短所です。

特にAB型女性は男性に対して、自分をレベルアップさせてくれる能力の持ち主かどうかを価値判断にします。その結果、理想がかなり高くなるのも短所でしょう。

そんなAB型女性は、もともと人に対して自分を見せるのが苦手な性格のため、信頼関係を築くのに時間がかかります。ただ、いったん信頼できる人だとなれば、非常にオープンになるでしょう。

さらに、心を開くととても親切で優しい人になるのが、AB型女性の長所です。この長所を引き出すには、信頼関係を築くのが先決ですね。

AB型女性の恋愛傾向


AB型だけが、血液型の中でA型とB型という2つの優性遺伝子を持っています。そのため、A型の真面目な気質が現れることもあれば、B型の気分屋なところが出るのも特徴です。

この2つの気質がコロコロと入れ替わるところが、AB型女性をミステリアスな女性に見せます。そんな相反する気質が、男性に「もっとこの女性のことを知りたい」と思わせる大きな要素です。

そんなAB型女性は、男性に対して脈アリだと思わせておきながら、急に連絡を取らなくなったりといった意地悪な駆け引きをする恋愛傾向が見られます。こうした小悪魔的なところも、AB型女性を魅力的にしている理由です。

AB型男性の長所と短所


AB型男性は物事を合理的に考え、冷静に分析します。そのため、言い争いをせず、平和的に相手と理解し合おうとするのが特徴です。こうしたAB型男性の衝突を生み出さずに平和な関係を維持する能力は、大きな長所と言えますね。

この合理的に物事を進めるところはAB型ならではの長所なのですが、仕事だけでなく恋人とのデートや、友人との遊びも合理的に進めようとします。そのため何かにつけて「合理的じゃない」と主張することもしばしばです。

仕事ならともかく、デートや遊びで「合理的」と言われたら興ざめしますよね。そんなAB型男子の効率重視の合理的な考えは、ノリが悪いと思われやすい短所です。

AB型男性の恋愛傾向


AB型は男女共に自分の感情をあまり表に出さない人が多く、寡黙な印象を与えがちです。特に男性の場合、恋愛においては口下手な傾向が顕著にみられます。

また、AB型は頭の回転が速く理性的でもありますので、普段は非常に冷静です。ところが、ロマンチストな面も持ち合わせているのがAB型の特徴。そのため、AB型の男性は夜景が綺麗に見えるレストランを予約するなど、思いがけないサプライズ演出をしてくれることがあります。

冷静なAB型男性が見せるロマンチストなところは、女性を大いにギャップ萌えさせてくれるのではないでしょうか。

B型男女の特徴とは?

AB型の男女の特徴がわかったら、お次はB型に参りましょう。B型男女の特徴を、AB型男女と比べてみるのも面白いのではないでしょうか。

それでは、続いてはB型男女について詳しくご紹介します。

B型の基本性格


B型は基本マイペースな性格です。けれど、自分の意見はしっかり持っていて、言うべきことはきっぱりと主張します。

また、好奇心が非常に旺盛で行動的なため、思い立ったらすぐ行動することが少なくありません。

人柄においては、裏表がなく純粋なのがB型の特徴です。ただし、人の好き嫌いはかなり激しく、「嫌いな人は嫌い」と徹底しています。ある意味、潔いと言えますが、嫌われた人にしたらいい気はしませんよね。

ですが、B型の人に「嫌いな人ともほどほどに付き合わないと損だよ」と言っても、聞く耳を持ちません。

その結果、人の意見に左右されることなく常に自分の考えが最優先のB型は、「頑固な人」と思われることもしばしばです。

B型女性の長所と短所


B型は男女問わず、自分の意見をしっかり持っています。さらに、意見ははっきり主張しますし、周囲に合わせて意見を曲げるということもしません。そのため、「とっつきにくい人」と思われがちです。

こうしたB型の性格は、協調性が必要とされるシーンでは短所となるでしょう。ただし、もともと純粋な性格ですので、裏表がないところは大きな長所です。

例えば、世の中にはニコニコと愛想よく話していたのに、相手がいなくなった途端に悪口を言う人っていますよね。けれど、B型女性は必要がない限り、嫌いな人とは話そうとしません。

少々極端な面はあるものの、仲良くなれば心から信じられるのがB型女性です。これは大きな長所と言えますね。

B型女性の恋愛傾向


B型は、女性に限らず男性も熱しやすく冷めやすいタイプですので、「好き!」となったら一気に燃え上がります。そして好きになった人のことしか目に入らなくなるので、一途に愛することも多いでしょう。

とはいえ、もともと自由人であるB型は、たとえ好きな人であっても束縛されるのを嫌がります。さらに、人からあれこれ言われるのも我慢ならないので、彼氏がいても男友達と遊びに行くことが珍しくありません。

そのため、熱しやすい分だけ冷めやすいB型女性に対しては、嫉妬や束縛は禁物です。他の男性のことが目に入らないほど好きだったとしても、あれこれうるさく言われると一気に愛情が冷める可能性があります。

B型男性の長所と短所


B型男性はとにかくマイペースで自由なので、単独行動もへっちゃらです。また、自分の考えに確たる自信を持っているので、周りから何を言われようとも、自分が信じる道をどんどん突き進みます。

こうしたメンタルの強さは、B型男性特有の長所と言えるでしょう。羨ましく感じる男性も多いのではないでしょうか。

一方で、この「我が道を行く」スタイルは、周囲との協調を乱す原因となります。その結果、時に周りの人と衝突することも珍しくない点は、短所と言えるでしょう。

とはいえ、たとえ周囲と衝突しようとも、自分の意見は決して曲げないのがB型男性です。ここまで徹底できれば、短所さえも長所に思えてきますね。

B型男性の恋愛傾向


B型男性は、好きになった相手には積極的にアピールします。そもそも自分がこうと思ったら即行動に移すのがB型の基本の性格です。そのため、恋愛においても「あまりグイグイ行ったら引かれるかも?」などとは考えません。

けれど、女性と同じように熱しやすく冷めやすいのは、B型男性の特徴でもあります。その結果、熱心にアプローチしている時に何かに心を惹かれると、そちらに関心が移ってしまい、ぱったりとアプローチをやめてしまうことも珍しくありません。

また一目惚れが多いのも特徴で、女性を外見で判断する外見重視は女性から嫌がられがちです。B型男性は気を付けた方がいいのではないでしょうか。

AB型とB型はそれぞれにどんなイメージを抱く?

4つに分かれる血液型の中では、AB型が最も少なく、次いで少ないのがB型です。そのせいもあってか、AB型は変わり者と言われることが多く、B型は気分屋など、あまり良い言われ方をされないところがありますよね。

そんなAB型とB型は、互いにどんなイメージを抱いているのでしょうか。ここではAB型とB型が、それぞれに対して抱いているイメージをご紹介します。

AB型はB型を「雑な人」と思う


細かいところが気になるAB型にとって、その日の気分によってやりたいことがコロコロ変わるB型は「雑な人」と映ります。

その理由に、B型は興味が薄れるとたちまちやる気を失い、もっと興味を惹かれるものに取り掛かるからです。そのため、興味を失ったことは適当に片付けようとします。

また、B型は自分のやりたいようにやりますので、たとえ周りから「書類はきちんと揃えてね」と言われても、そうしようとはしません。そのため、重ねた書類がぐちゃぐちゃということがよくあります。

そんなB型の作業に「なんて雑な人なんだろう」と思うのは、几帳面なAB型だからこそですね。

AB型はB型を「明るい」と感じる


感情をストレートに表に出すのが苦手なAB型にとって、性格に表裏がなく、自由奔放に生きるB型は、自分にはない明るさを持っていると感じます。

ただし、B型は好き嫌いがはっきりしているため、誰にでも明るく接するわけではありません。嫌いな人とは一切接触したがらない、極端な面を持っているのが特徴です。

とはいえ、素顔の自分をさらけ出せないAB型からすれば、「自由奔放というだけでB型は十分明るい」と感じるのではないでしょうか。

B型はAB型を「冷たい」と感じる


B型から見たAB型には、「冷たい」と感じさせるイメージがあります。

とはいえ、好き嫌いがはっきりしているB型も、「嫌いな人は嫌い」とあからさまに態度に出しますので、かなり冷たいと言えますよね。自分のことは棚に上げる自己中心的な点も、B型の特徴です。

そんなB型は好奇心旺盛で、興味を惹かれるとすぐに行動する情熱的なところがあります。そのため、AB型特有の効率の良さを優先し、合理的に物事を進めるやり方に対して「冷たい」と感じることもしばしばです。

つまり、B型がAB型に対して「冷たい」と感じる時、AB型の人を冷たいと感じている場合もあれば、ドライなやり方が冷たいと感じていることもあると言えます。

B型はAB型を「話が飛ぶ」と思う


AB型は頭の回転が速い上に、常に効率の良さを考える思考の持ち主です。そのため、話を終わりまで聞かなくても理解できる人が少なくありません。いわゆる「一を聞いて十を知る」ことができるタイプです。

かたやB型は自由奔放な考え方をするところがありますので、AB型の考えることが理解できないということがよくあります。そのためB型は、AB型とは違って一から十まで話してもらわないと、話の内容が分からない事もしばしばです。

このB型とAB型の理解の仕方が根本的に違う点が、B型に「AB型は話が飛ぶ」と感じさせる理由と言えるでしょう。

AB型とB型の恋愛を成功させるコツは?

AB型とB型がお互いに対して抱いているイメージには、良いものもあればイマイチなものもありましたね。そんなAB型とB型との恋愛を成功させるには、どうしたらいいのでしょうか。

ここでは、AB型とB型の恋愛を成功させるコツをいくつかご紹介します。AB型とB型のカップルは必見です!では、さっそくご覧ください。

お互いのペースを尊重する


AB型とB型の相性が良いとされる理由は、AB型にB型の気質があるため、B型を理解しやすいからと言えます。とはいうものの、AB型は明るいノリが苦手な人が少なくありませんし、出来れば一人で過ごしたいと考える人が多いのが特徴です。

一方のB型も、行動を束縛されるのを嫌がる自由人ですので、あれこれ言われると苦痛に感じます。したがって、お互いのペースを尊重し合って付き合っていけば、恋愛関係はうまくいくでしょう。

そもそもAB型とB型のどちらも自分の世界を大切にしたいタイプですので、相手のペースを乱さないことは、恋愛を成功させるには欠かせないコツと言えます。

デートはロマンチックな場所へ行く


ドライでクールに見えるAB型ですが、男女共にロマンチストな面を持っています。特に女性は白馬の王子様を待つ傾向が顕著にみられ、およそAB型らしくないと感じる人が少なくありません。

一方のB型は情熱的で、ワクワクすることが好きな性格です。仮に、AB型が好むロマンチックな場所にデートに行っても、存分に楽しもうとするでしょう。

したがって、AB型とB型の恋愛を成功させるには、デートはロマンチックな場所に行くのがコツです。それぞれが非日常を満喫しながら、デートを楽しむことができます。

互いに束縛しあわない


AB型は、相手が信頼できると確信できるまでは容易に心を開かないのが特徴です。また、たとえ信頼できるとなっても、自分の全てをさらけ出そうとはしないでしょう。

もともと一人でいることが苦にならないAB型は、逆に自分だけの時間を奪われると息苦しくなってしまいます。

一方のB型も、恋愛をしても異性の友達との付き合いをやめる気はさらさらなく、恋人が嫉妬しても「何で?別にいいじゃない」という考え方の持ち主です。

つまり、AB型もB型も相手を束縛しようとする恋愛はうまくいきません。そのため、恋愛とそうでないことの線引きを明確にし、互いに束縛しあわないことが恋愛を成功させる秘訣と言えます。

依存しあう関係にならない


恋愛関係になると、相手に依存することはよくあります。「彼がいないとダメ」という女性もいれば、彼女にベッタリ濡れ落ち葉という男性もいるでしょう。

けれど、一人でいるのが平気なAB型は、ベッタリ依存されると鬱陶しいと感じます。一方のB型も、依存されると行動の自由が制限されるため、面倒くさいと感じるのが特徴です。

そんなAB型とB型はそれぞれが自立し、依存しあう関係にならないことによって、恋愛を成功させられるでしょう。

AB型とB型カップルが上手に付き合う方法

AB型とB型の恋愛を成功させるコツがわかったら、AB型とB型カップルの恋愛もうまくいくような気がしてきましたね。せっかくですから、このコツを活かして上手に付き合いたいものです。

そこで、ここではAB型とB型のカップルが上手に付き合う方法を、具体的にご紹介します。

第一印象で判断すると親密になりにくい


血液型は4つしかないこともあり、それぞれの血液型にイメージが出来上がっているのが特徴です。AB型とB型の場合、AB型は二重人格、B型は自分勝手といった具合にネガティブに捉えている人も少なくありません。

けれど、AB型とB型のカップルが上手に付き合う際、お互いに相手の血液型について先入観を持つのは要注意です。この先入観が第一印象を大きく左右するからです。

もし、AB型を二重人格と決めつければ、B型の目にそのように映るのは避けられません。また、B型はいい加減だと思えば、そう見えてきてしまうでしょう。

AB型もB型もいろいろな人がいます。付き合って親密になりたいなら、第一印象で判断するのは禁物です。

自分の主張を押し付けすぎない


自分の主張を押し付けすぎないことは、AB型とB型カップルが上手に付き合うには欠かせない要素です。

そもそもAB型とB型の場合、それぞれが強い個性を持っています。そのため、必然的にこだわりも強くなりがちです。

さらに、相手の主張を一方的に押し付けられることによって、「何で自分ばっかり我慢しないといけないの?こんな人と恋愛するなんて、絶対無理!」となってしまいます。

いったん無理と感じてしまったら、AB型は未練たらしく相手に執着しません。また、B型は自由を求めてよそへと関心を移してしまうでしょう。こうなると、あっという間に別れてしまう可能性があります。

適度な距離を保つ


AB型は持ち前の頭の良さでそつなく人と接しますが、実際にはちょっとした言い方に傷ついてしまう繊細なハートの持ち主です。

一方のB型は自己中心的な自由人であり、言いたいことははっきりと言うタチですので、その物言いがAB型の気持ちを傷つけることは十分あり得ます。

ただ、実はB型には寂しがり屋な一面があり、クールでドライなAB型の態度を「冷たい…」と感じるでしょう。

そんなAB型とB型のカップルが上手に付き合うには、適度な距離を保つことが不可欠。近づきすぎれば相手の嫌な面が見え、デメリットにばかり目がいくからです。

しかしながら、適度な距離を保てば互いの優しい面が発揮され、上手な付き合い方ができるでしょう。

詮索しあわない


AB型は自分をさらけ出すのが苦手なため、AB型にあれこれ尋ねるのは逆効果です。聞けば聞くほど、頑なに話そうとしないでしょう。


一方のB型は、好きな人に対してはオープンになりますので、恋人には自分をさらけだします。ただ、自分をさらけだしたからと言って、恋人にすべてをゆだねるつもりは毛頭ありません。あくまでも自分のしたいようにするのが、B型の流儀です。

そもそも自分をさらけ出さないAB型と、自分を隠しはしないけれど、恋人の言う通りにする気はないB型。そんなカップルに最適な付き合い方が、互いに詮索しあわないことです。

「それはそれ、これはこれ」と考える2人ですから、詮索しあわないことは不可欠と言えます。

AB型とB型の男女の組み合わせ別恋愛相性

AB型とB型の男女の組み合わせは、2パターン出来上がります。そのため、男女のいずれがAB型でB型なのかという組み合わせによって、恋愛の相性も変わってくるのではと考えられますよね。

そこで、AB型とB型の男女の組み合わせの違いで、恋愛の相性がどのように変わるのかについて見ていきましょう。

AB型彼氏×B型彼女の仲良しポイント


AB型の男性は、独立心が旺盛で多趣味なのが特徴です。一方のB型の女性は1人の時間を大切にしようとします。

そんなAB型彼氏とB型彼女の仲良しポイントとなるのが、お互いに自分の時間を持ちながら、付き合っていくことです。

それぞれがしたいことをして魅力を増していけば、会うたびに新鮮な気分になるでしょう。「あ、会わないうちにまた素敵になった」と思える付き合い方ができたら、いつまでも仲良しでいられるのではないでしょうか。

AB型彼氏×B型彼女の注意点


AB型彼氏もB型彼女のどちらも、人に詮索されるのを嫌います。そのため、恋人同士になっても、それぞれのやりたいことができる時間を設ける付き合い方がベストです。

ただ、人から詮索されるのを嫌う2人だけに、相手を詮索することもしません。したがって、どちらも連絡を取らないまま、過ごしてしまいやすい点は要注意です。

それぞれが自分の好きなことをしているように見えると、これ幸いとAB型彼氏を狙う女性がアプローチしてくる可能性があります。また、B型彼女に対しても、好意を持つ男性が迫ってくるでしょう。

となると、あまり詮索しなさすぎるのも考えものですね。そのため、適度に恋人感を出すのが良いのではないでしょうか。

AB型彼女×B型彼氏の仲良しポイント


AB型女性は謎めいた雰囲気があり、これがB型男性の目には魅力的と映ります。

一方、クールな見かけによらずロマンチックなことが大好きなAB型女性にとって、ロマンチストなB型男性は、素敵な場所を探し、楽しいデートを考えてくれる彼氏です。

ミステリアスな雰囲気のAB型彼女をもっと喜ばせようとするロマンチストなB型彼氏に、AB型彼女は「何て素敵な人!」と感じるでしょう。

そんなお互いを思いやれるところが、AB型彼女とB型彼氏の仲良しポイントと言えます。

AB型彼女×B型彼氏の注意点


ロマンチックなことを好むAB型彼女ですが、せっかくロマンチックな演出をしてくれたB型彼氏に、素直に嬉しいと言えないことがよくあります。そのため、B型彼氏に「せっかく喜んでくれると思ったのに」と思わせてしまいかねません。

一方、B型彼氏は頑なに自分がしたいようにする性格ですので、喜んでくれるものと決めつける傾向が見られます。そのため、AB型彼女の気持ちを考えずに一人で盛り上がってしまうこともあるでしょう。

また、どちらもかなり頑固なため、意地の張り合いになったり、逆に気を遣い過ぎて疲れることも。適度に距離を保つ付き合い方が求められる組み合わせです。

AB型とB型カップルの恋愛エピソード集

AB型とB型カップルの恋愛はうまくいくと言われますが、実際に付き合ってみたらどうなるのでしょうか。

そこで、ここではAB型とB型カップルに語ってもらった恋愛エピソードをまとめました。さて、どんな恋愛話が飛び出すのか、さっそくご覧ください。

デートが凄く楽しい


「好きになった男性がAB型だと後になって分かり、『二重人格のAB型男子か。最悪かも』と思っていました。でも、実際に交際がスタートすると、デートが凄く楽しいんです。普段の合理的で冷たい感じはどこへやら、ロマンチックなことをたくさんしてくれる。AB型男性のイメージが良い方へと変わりました」(24歳/女性/小売業)

AB型には、「二重人格=変わり者」のイメージがありますが、これはA型とB型の血液型を併せ持っているからです。

とはいえ、実際のAB型男性は非常にロマンチスト。女性に喜んでほしくてロマンチックなデートを演出しますので、凄く楽しいデートになるのもわかりますね。

相性が良いと実感している


「僕はAB型のせいか、もともと他人にあまり興味がありません。そのため、これまで恋愛では『冷たすぎて付き合ってられない』と、女性にフラれっぱなしでした。でも、今の彼女はB型で自由奔放だから、付き合っててとてもラクなんです。生まれて初めて、相性の良さって本当にあるんだと実感しています」(26歳/男性/SE)

自分を知ってもらおうと積極的にアピールすることがないAB型は、周囲からは冷たく見えがちです。また、口下手なので他愛ないおしゃべりが苦手な人も多いでしょう。

そんなAB型男性にとって、自分の世界に自由に飛んでいくB型女性は、放っておけるのでラクです。相性の良さを実感するのも納得ですね。

ほどよい距離感が心地いい


「B型の男性から迫られた時、最初は馴れ馴れしくてすごくイヤだったんですけど、意外とほどよい距離感を保ってくれることに気付きました。お付き合いをはじめてからは、B型の彼氏は自分の好きなことをしているし、私にも『僕のことは気にしないで』と言ってくれます。そんなほどよい距離感が心地いいですね」(26歳/女性/派遣社員)

恋愛はグイグイ行くタイプのB型男性ですが、付き合ってからは互いに自立した関係でいようとするのが特徴です。というのも、AB型同様、B型も自分の世界を持っているからです。

いわば似た者同士のAB型とB型。この似たところがほどよい距離感を保ち、心地よいお付き合いができる理由でしょう。

自分の時間がもてる


「女性というのは付き合えば必ず束縛してくるものと思っていましたが、AB型の彼女は違いました。普通、デートの後は『次、いつ会える?』って聞く女性がほとんどですよね。でも彼女の場合、『今、○○にハマってるからしばらく会えない』ってサラッと言うんですよ。でもそのおかげで、僕も恋愛に振り回されずに自分の時間がもてます」(27歳/男性/IT職)

もともと気分屋なB型は、束縛されると自由に動けなくなるため、恋愛に振り回されるのが苦手です。

そんなB型男性にとって、同じく恋愛に振り回されたくないAB型女性は最適な相手。それぞれで過ごす時間があると、デートで会った時により新鮮に感じられるのではないでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。