怒らない彼氏の心理は?穏やかな男性の特徴と彼女のNG行動を解説!

怒らない彼氏の心理は?穏やかな男性の特徴と彼女のNG行動を解説!

この記事では、怒らない彼氏の特徴やその心理について紹介します。普段はとても大らかで落ち着いた性格をしていても、何がきっかけで怒るかは分かりませんよね。だからこそ、怒らない彼氏の心理や特徴を知りましょう。怒らないからと調子に乗らず、彼氏の優しさに気づくことが大切です。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


怒らない彼氏の本心は?本当はどう思ってるの?

彼氏が何をしても怒らない、叱ってくれないとあれば、彼女としては不安を感じることでしょう。本心が見えないので、自分のことをどう思っているのか気になりますよね。だからこそ、怒らない彼氏の心理を知るべきです。

男性が彼女に対して怒りを露にしないのは、理由があるから。その理由を知ることで、彼氏のことをより理解してあげられます。逆に、「怒らないから」とわがままになるのはやめましょう。これでは彼氏の好意にあぐらをかき、自分の印象を悪くさせる行為です。

彼氏が怒らないといっても、限りがあるでしょう。度を越した行動をしないためにも、怒らない彼氏の心理に目を向けてみましょう。

怒らない彼氏に不満はある?

怒らない彼氏の心理に迫る前に、実際に世の女性が怒らない彼氏に不満があるのか覗いてみましょう。怒らない彼氏を持つ女性は、意外と多いものです。

自分と同じような疑問や気持ちを抱いている人もたくさんいるので、悩みを共有するつもりで女性の本音をみてみましょう。

いつも笑顔な彼氏の気持ちが分からない…


「いつも笑顔な彼氏の気持ちが分かりません。何をしても怒らないので、本当に愛されているか不安になってきます」(女性/32歳/OL)

彼氏がいつも笑顔だと、女性は相手の本心が見えずに不安になってきますよね。毎回同じリアクションしかされないとあれば、本当に自分を愛してくれているのかと悩むでしょう。本当は怒った顔も見てみたいのにと、心がモヤモヤとしてしまいます。

本当は怒られずに済む方が、良い関係を築いて行けるでしょうが、あまりに怒られないと、それはそれで不安に感じてしまうのです。

興味がないのでは?と不安になる時がある


「いつもニコニコされると、実は私に興味がないのでは?と思ってしまう。なんか、仮面をつけて付き合われている気分」(女性/24歳/OL)

いつも同じ表情でいられると、女性は嬉しさよりも「違和感」を覚えるようになります。まるで仮面をつけて自分と付き合われているように感じ、寂しさを感じるでしょう。大好きな彼氏なのにそんな付き合い方をされては、女性だって不安になります。

また、女性の中には不満をぶつけてほしいと願っている人もいるでしょう。自分だけわがままを言うのではなく、彼氏にも同じようにわがままを言ってほしいのです。

自分が段々ワガママになっている気が…


「彼氏が全然怒ってくれないから、自分が段々ワガママになってる気がする…。何でも許されるんじゃないかって錯覚しそうになる」(女性/19歳/大学生)

彼氏が全然怒ってくれないと、女性は段々と自分がワガママになるのを感じます。何をしても怒らないとあれば、自然と気持ちも大きくなるでしょう。「次にこれをしても怒らなそう」「どうせ怒らないし」と、ワガママな自分を正当化していくのです。

しかし、そんな自分がいけないという気持ちも併せ持っています。だからこそ、全く怒らない彼氏に対し「こんな関係じゃダメだ」と不満を持つのです。

逆に責められているような気分になる…


「何でも許されると、逆に責められているような気分になる。まるで「俺が折れればいいんでしょ?」と言われているみたい…」(女性/28歳/OL)

女性の中には、彼氏の笑顔が冷たいもののように感じられるという人も。笑顔を浮かべているはずなのに、まるで「俺が諦めればいい」と言われているように感じてしまうのです。笑顔といっても、その作り方一つで受け取り側の印象は変わりますからね。

そのため、冷たい笑顔を向けられるくらいなら、不満をぶつけてほしいと願う女性は多いです。

怒らない彼氏の特徴

ここからは、実際に「怒らない彼氏ってどんな人?」という特徴を紹介します。

怒らない彼氏といっても、単に叱らない人を指すのではありません。他にも次のような特徴を持つので、自分の彼氏と照らし合わせてみましょう。

穏やかな性格


男性が女性に対して怒った素振りを見せないのは、穏やかな性格だからです。感情の起伏があまりないので、何かトラブルに突き当たっても冷静に対処することができます。いつも落ち着いた精神でいるため、取り乱すこともあまりありません。

また、穏やかな性格をしている男性は優しいほほ笑みを浮かべていることが多いです。女性が安心するような笑みを浮かべているので、女性も居心地の良さを感じられるでしょう。彼氏にこうした特徴が見られるなら、穏やかな性格ゆえ受け止め方が違うと推測できますよ。

感情が穏やかな人は、普通の人よりも物事の捉え方が柔らかです。怒りよりも「どうすべきか」を先に考えるため、冷静に状況を判断できるでしょう。

感情を表に出さない


感情を表に出さず、常に決まった表情を浮かべている。怒らない彼氏はそんな特徴も持っていますよ。例えば、常に無表情だったり笑顔だったりと、周りが違和感を覚えるような表情をいつもしているでしょう。

親しくない人からは「穏やかそうだね」「優しそう」と言われることも多いです。しかし、親しい者からすれば、いつ会っても同じ表情なので怖がられることも。本人は意識しているわけではないですが、男性の心理状態が顔に現れているといえます。

落ち着いているといえば聞こえは良いですが、彼女の身からすれば物足りなさも感じられるでしょう。もっとたくさんの表情を見たいと、試行錯誤する女性は多いですよ。

いつもニコニコしている


いつもニコニコと、変わらぬ笑顔を浮かべているのも怒らない彼氏の特徴です。とはいっても、ニコニコとしている理由は男性によって異なります。例えば、怒らない彼氏といっても、相手に深追いされたくないと「静止」の意味で笑顔を浮かべている人もいるからです。

そのため、ニコニコとした笑顔は「嬉しいから」という理由だけではないこと知っておきましょう。笑顔を浮かべることで、相手に有無を言わせないようにしているとも考えられます。

笑顔と一口に言っても、その表情によって読み取れる感情は異なります。怒らない彼氏といっても、笑顔によっては感情を抑えているだけの可能性もあるので注意しましょう。

広い視野を持っている


怒らない彼氏の中には、広い視野を持っている人も多いです。偏った考えに陥らない広い視野があるので、とっさのトラブルにも冷静に対処できます。これによって、人よりも怒りを抑えることができるのです。

広い視野を持っていると、自分の感情だけでなく「どうしてそうなったか」という過程に着目できます。相手を叱る以外の対処法を見つけやすくなるため、怒りを自分でコントロールできるのです。

特に、普段から多くの知識や経験に触れてきている人は広い視野を持っています。彼氏がそうしたタイプなら、感情を上手くコントロールできているのでしょう。

怒らない彼氏の心理

どうして彼が怒らないのか、分からないと答える女性も多いでしょう。

彼氏が怒らない理由は、その心理状態にあります。主に次のような心理が当てはまるので、彼氏を理解するきっかけとして参考にしてみてください。

気持ちを乱されたくない


男性の中に、「乱れることはカッコ悪い」「冷静でいることがかっこいい」という価値観があると、怒らないよう冷静さを装います。気持ちを乱されなくないので、彼女の行うことに関心を持たない人もいるでしょう。

また、何か頭にくることがあっても、気持ちを乱すことを嫌うので我慢します。感情を爆発しないよう、頭の中を整理しているんですね。そのため、一人で空気を吸いに行ったり気分転換したりといった行動に出ます。

彼氏が怒らないけど一人でどこかに行ってしまう、静かに黙ってしまうなどの場合には、気持ちを乱されたくないという心理が当てはまるでしょう。

怒るのが面倒


人はある一定のラインを超えると、怒りを通り越して呆れが生まれます。男性は、彼女に対して「怒っても仕方ない」「またやるだろうしな」といった諦めや呆れを持っているのかもしれません。だからこそ、怒らずに彼女を許そうとするのです。

例えば、前はよく彼氏が怒っていたのに最近はまったく怒ってこないという状況なら、彼氏が彼女に呆れている可能性があります。怒ることさえ面倒になってきているので、対応もあっさりとしてしているのでしょう。

彼氏が怒りもせずに落ち着き払っている、諦めたようにため息をついている場合には、この心理が当てはまります。

自分が割り切れば良いと諦めている


男性の中には、怒るのではなく「自分が割り切れば良い」と諦めている人もいますよ。本当は怒って彼女に対する文句も言いたい。けれど、怒ったところで解決するわけでもないといった具合に、行動に移す前に諦めているのです。

こうした心理状態が強いと、男性は何でも許そうとします。「自分が折れればいい」「割り切れば良い」として、悟りを開いたような状態になるでしょう。そのため、女性がわがままを言っても怒らなくなります。

しかしこういった諦めの心理は、彼氏を追い詰めている証拠です。彼氏に諦めを抱かせるほどの行動を行っている可能性もあるので、自分の振る舞いについて振り返った方が良いでしょう。

そもそも怒りやストレスとして感じてない


彼氏がまったく怒らないのは、そもそも怒りやストレスを感じていない可能性もあります。例えば、彼女のことが大好きすぎると、行うこと全てが愛おしく感じられる人もいるからです。彼女のわがままだって、「かわいいもの」として受けいれるでしょう。

そのため、男性が笑顔で「いいよ」「かまわないよ」といってくれるなら、あなたの行動に愛おしさを感じている証拠です。特に、笑いながら「仕方ないなぁ」なんて言ってくれるのは、彼女の行動に魅力を感じているから。

ただし、彼氏が笑顔だからこの心理が当てはまるとは限りません。彼氏の笑顔によっては他の心理も当てはまるので、「笑顔だから大丈夫」と安直な判断はしないようにしましょう。

怒らない彼氏と真逆!すぐ怒る彼氏の特徴

次に、怒らない彼氏とは真逆のタイプである「すぐ怒る彼氏」の特徴を紹介します。

次のような特徴を持つ男性は、彼氏にすると厄介なタイプです。自分のストレスを溜めることになるので、付き合う前に見抜けるようにしましょう。

とにかく短気


ちょっとのことですぐに頭にくる、そんな短気な男性は怒るのも早いので気を付けましょう。例えば、他愛ない一言に反応したり反感してきたりと、気になる部分が多いです。誰が相手でも、気に入らないことをされればすぐに怒るでしょう。

また、周りが「ここで怒るの?」というポイントで怒りを露にしてきます。普通の人からしてみれば、何の変哲もない会話。しかし、短気な人からすればその会話自体が自分にとってのNGワードとして聞こえるのです。

こうした人は、他にも被害妄想がひどいなどの特徴もあります。そのため、ありもしないことで怒りをぶつけられることも多いでしょう。

自己中心的な性格


自分のことを中心に置いて考えているので、気に食わないことがあると怒ってきます。例えば、ちょっと彼女が返事をしなかっただけでも怒りを露にしてくるでしょう。女性からしてみれば、まさに「どうしてそんなことでキレるの?」といった具合です。

また、自分が優先されなければ怒ることも多いでしょう。常に自分がトップでいたいという考えを持つ人も多いので、自分が後回しにされたとあればすぐに怒ります。不機嫌のあまり横暴な態度に出ることもあるでしょう。

こうした態度を取られれば、女性としても「付き合いたくない」と思うもの。自己中心的な男性と一緒にいても自分が疲れてしまうので、一定の距離を保つようにしましょう。

思い込みが激しい


すぐに怒る男性は、思い込みが激しい人も多いです。自分が「こうだ」と思ったらそのことしか頭になくなります。そのため、周りがいくら「違うよ」「話を聞いてよ」といっても、聞く耳を持たないでしょう。

また、自分が正しいと思い込んでしまうことも多く、相手が間違っているとあれば攻撃的になる人も。相手の行うこと全てが気に入らなくなるので、何かと文句をつけたり指摘をいがちに。

こうした思い込みが激しい男性は、周りが注意してもなかなか直らない人が多いです。相手に改善が見られないなら、無理に近づかないようにしましょう。

余裕がない


人がすぐに怒ってしまうのは、精神的に余裕がないからです。何かに追い詰められていたり、自分のキャパシティを超えてパンクしたりと余裕のない状態を抱えています。だからこそ物事を順序立てて考えられず、偏った考え方に陥ってしまうのです。

心に余裕がある状態なら、怒る前に「なぜこうなってしまったのか」を考えることができます。しかし、それができないのは自分の心に余裕がないから。これによって視野も狭くなるため、より自分が正しいと思うものしか信じなくなるでしょう。

こうした男性には、余裕を失わせている原因を取り払ってあげるのが一番です。手助けをしたり、話を聞いたりするだけでも心に余裕を取り戻させてあげられるでしょう。

怒らない彼氏がキレる時ってどんな時?

怒らない彼氏といっても、どんな場面でも決して怒らないわけではありません。

そこで、怒らない彼氏がキレる時について紹介します。次のような瞬間は、いくら温厚な男性であってもキレてしまうでしょう。

彼女がバカにされた時


彼女のことが大好きな男性なら、彼女がバカにされたとあればさすがに怒ります。自分のことならまだしも、大好きな彼女をバカにされたとあればいくら温厚な男性でも黙っていられません。相手に面と向かって、「バカにするな」と怒鳴ってしまうこともあるでしょう。

また、いくら大人しい男性であっても彼女をバカにされると激情を露にすることも。相手に怒りをぶつけるまではいかずとも、「あんなことを言って許せない!」「彼女に対して失礼だ!」と怒ってくれるでしょう。

彼氏が自分のために怒ってくれると、女性は愛されていると感じられますよね。彼氏が自分のために怒ってくれた時は、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

親をバカにされた時


自分にとって大切な家族がバカにされた時も、怒らない彼氏もさすがに頭にくるでしょう。特に、家族に対して深い愛情を持つ人ほど激情を見せます。普段の怒らない彼氏からは想像ができないくらい、激しく怒りを露にする人もいるでしょう。

また、親をバカにするとあれば、彼女であっても許さないという人も。やはり、家族のことをバカにされるのは誰だって気持ちがいいものではありません。いくら気になることがあっても、彼の親をバカにするようなことはしないようにしましょう。

他にも、彼氏にとって大切な相手はバカにしてはいけません。自分の評価も下がってしまいますし、彼氏を傷つけてしまうので注意しましょう。

彼女に浮気された時


いくら温厚な男性であっても、信じていた彼女に裏切られた際には激怒するかもしれません。特に、浮気や不倫といったものは誰もが味わいたくないもの。それを大好きな彼女にされたとあれば、どんなに温厚な男性でも怒りがこみ上げてきます。

そのため、女性は「彼氏が怒らないから」と浮気するのはやめましょう。こうした行動は、彼氏を怒らせるだけでなく自分への愛情を冷ましてしまう行為です。ちょっとの遊び心だったとしても、彼氏をひどく傷つけるでしょう。

いくら怒らないからといっても、人によって怒りのパロメーターは異なるもの。何がきっかけで相手を怒らせるかは分からないので、彼を裏切るような行為はしないよう気を付けましょう。

一方的に責められた時


ありもしない罪や主張で一方的に責められた時も、怒らない彼氏がキレやすい場面といえます。自分に身に覚えのない罪で一方的に責められたとあれば、訳が分からない以上に怒りがこみあげてくるでしょう。

また、自分の主張を彼女が聞き入れないとあれば、「話を聞け!」「冷静になれ!」と感情的になる人も多いです。男性がいくら怒らない人であっても、誤解を抱かれているとあればそれを解こうと必死になるでしょう。

普段はどんなに温厚で穏やかな人であっても、ありもしない罪を被せられるとあれば、男性でも女性でも焦ってしまいますよね。

怒らない彼氏にやってはいけないこと

女性の中には、普段から彼氏が怒らないと「何をやっても平気」「どうせ怒らないし」と思ってしまう人もいるでしょう。

しかし、いくら穏やかな人でもわざとトラブルを引き起こされては、怒りを感じるもの。だからこそ、怒らない彼氏にやってはいけないことを知っておきましょう。

わざと怒らせようとする


彼氏がいくら怒らないからといって、わざと怒らせようとするのはやめましょう。女性の中には、彼氏の怒った顔が見たいからとわざと怒らせようとする人もいますよね。しかし、こうした行為は質が悪いとして嫌がられるものです。

例え愛しの彼女であっても、わざとやられたとあればさすがに怒ります。また、ちょっとしたものなら彼氏だって許せるでしょう。ですが、そのわがままやトラブルが大きなものになるほど、怒りがこみ上げます。

果てには彼氏から嫌われかねないので、怒り顔が見たいからと怒らせないようにしましょう。怒らない優しい彼氏を大切にしてあげてくださいね。

馬鹿にした態度で接する


彼氏がどんなに温厚な性格をしていても、馬鹿にした態度で接するのはやめましょう。どんな態度にも彼氏が大らかでいてくれるとは限らないからです。人によっては、馬鹿にされるのを極端に嫌います。

また、彼女から馬鹿にされたとあればひどく傷ついてしまうでしょう。自分のプライドを傷つけられたような気分になり、彼女に対する愛情も冷めていきます。自分の態度一つで、彼の愛を失いかねないのです。

そのため、いくら彼氏が怒らないからと馬鹿にしてはいけません。常に誠実な態度で接してこそ、彼も深く愛してくれますよ。

わがままになる


自分のわがままを彼氏が笑顔で許してくれるからといって、それに甘えすぎていてはいけません。今までは許されていたとしても、これからも同じように許される保証はないからです。彼女の知らないところで、彼氏の怒りのボルテージが溜まってきているとも考えられるます。

そのため、今以上にわがままになるのはやめるべきです。どんなわがままが彼氏の怒りを引き起こすかも分かりません。また、怒らないからとわがままになっていれば、身勝手な女だと見放される恐れもあるでしょう。

だからこそ、わがままになるのではなく彼氏のためにと行動すべきです。今までの感謝を表すようにすると、よりラブラブになっていけますよ。

無関心になる


女性の中には、彼氏がいつも同じ感情であるため物足りなさや不満を感じている人もいるでしょう。しかし、だからといって彼氏に対して無関心になったり興味がなさそうに振舞ったりしないよう気を付けましょう。

男性の中には、本当に怒ることがないからこそ笑顔でいる人も多いからです。それなのに、彼女から無視されたり無関心に振舞われたりすれば、彼氏としても意味が分からないでしょうし、自分に対して愛情がなくなったかと思われかねません。

そのため、無視や無関心といった態度は絶対に取らないようにしましょう。怒らないことに不満を感じているなら、それをそのまま伝えた方が解決へと近づけますよ。

怒らない彼氏の心が広すぎるエピソード

ここからは、実際に怒らない彼氏を持つ女性のエピソードを紹介します。

怒らない彼氏を持つと、心が広いと感じられる瞬間も多いものです。彼氏が怒らないことで不満を感じていても、そんな瞬間を知ることで、怒らない彼氏も「いいかも」と思えるでしょう。

ドタキャンしても怒らないで笑顔で手を振ってきた


「急な用事でデートをドタキャンしたんですが、次の日に怒らないで笑顔で手を振ってきました。どんだけ心広いの!って驚きましたね」(女性/36歳/OL)

急な用事が入ると、彼氏との予定をドタキャンしなくてはいけませんよね。普通なら、文句を言われても仕方のないことです。それなのに文句ひとつ言わず、次に会った時に笑顔で手を振ってきたとあれば、心が広いと誰だって思うでしょう。

しかし、怒らない彼氏の全てがドタキャンを許してくれるとは限りません。いくら自分の彼氏が怒らないからといって、ドタキャンばかりするのはやめた方が良いですよ。

大事なものを壊してしまっても怒らなかった


「彼氏が大事にしているフィギュアを掃除の際に壊してしまったんです。でも、怒らずに『仕方ないね』って許してくれました」(女性/31歳/OL)

誰だって、自分の大事にしているものが壊されたとあれば怒りがこみ上げてきますよね。例え仕方ないことだったとしても、文句のひとつは言いたくなるでしょう。それなのに、「仕方ないね」と許してくれれば、心が広いと誰もが思います。

しかし、いくら彼氏が笑顔で許してくれても「残念な気持ち」は彼の中に確かにあるでしょう。だからこそ、お詫びをする気持ちや態度は忘れずに接してくださいね。

喧嘩して酷いことを言ったのに怒らなかった


「喧嘩して酷いことを言ったのに、全然怒らなかった。むしろ『そっか』と静かに聞いてくれて、こっちの方が申し訳なくなった」(女性/21歳/大学生)

喧嘩をすると、思っていないことも怒りのせいで口走ってしまうこともありますよね。時にはひどい言葉で相手をののしってしまうこともあるでしょう。しかし、そんな時でも怒らないとあれば、心が広いと実感しますよね。

そして、自分もひどく言ってしまったことを後悔するでしょう。こんな彼氏なら、罪悪感からすぐに彼女も謝りたくなりますね。

わがままを言ったのに「いいよ」って許してくれた


「自分でもわがままだなっていえることを彼氏に言ってしまったんです。でも『いいよ』って笑顔で許してくれて、この人で良かったなって思いました」(女性/25歳/OL)

わがままを言い過ぎたとあれば、誰もが「怒られる」と思うものです。それなのに、怒りもせずに「いいよ」なんて笑顔で言われれば、心が広いと思うしかありません。また、心の広さに女性も感動するでしょう。

しかし、彼がわがままを許してくれるからといって何でもお願いしてはいけません。わがままが重ねられれば、怒りよりも呆れられてしまう恐れもあるからです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。