3月20日生まれを徹底分析!性格&恋愛傾向は?誕生花/石/星座も

3月20日生まれを徹底分析!性格&恋愛傾向は?誕生花/石/星座も

1年に一度訪れる誕生日。人の性格や恋愛傾向は生まれた日によって違います。では、3月20日生まれの人にはどのような性格&恋愛傾向があるのでしょうか?この記事では、誕生石や誕生花、相性の良い星座などもご紹介!気になるあの人の恋愛傾向や彼との相性などもチェックしていきましょう。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


3月20日生まれについて徹底分析します!

あなたは、自分や気になる人の本当の性格が気になったことはありませんか?

性格診断は、血液型や兄弟環境などいくつかありますが、実は誕生日によっても性格や恋愛傾向は違うとされています。1年に1度、必ず訪れる誕生日。誕生日の数は1年の日数と同じだけありますが、365日、時に366日、生まれたその日によって性格や恋愛傾向が違うのです。

では、3月20日が誕生日の人は、どんな性格&恋愛の傾向があるのでしょうか?ここでは男女別、そして相性の良い星座もご紹介していきます!また、3月20日の誕生石や誕生花、3月20日生まれの有名人なんかも一緒にご紹介していきますので、是非チェックしてみてくださいね。

3月20日は何の日?

3月20日生まれの性格や恋愛傾向をご紹介する前に、まずは3月20日はどんな記念日があるのかご紹介しておきましょう。

動物愛護デー


3月20日は、動物愛護デーです。その名の通り、動物を愛して護ることを改めて意識しようという日ですね。

愛護とは、動物をいじめたり、虐待しないことやその動物の習性を良く知り、守っていこうということ以外にも、他の人に危害を加えないようにしっかり管理していくことも意味に含まれます。可愛がるだけではない、動物のあり方を改めて考える大切な日です。

電卓の日


電卓の国で造られた第1号は、シャープのフルキー式電卓でした。

重さは25kgととても重く、今とは大違いのものだったんですね。そんな電卓が日本で誕生して10年、生産台数が年間で1000万台を突破したこともあわせて記念し、日本事務機械工業会の電卓部が1964年の3月20日を電卓の日と制定しました。

国際幸福デー


国際幸福デーは、2012年、国連顧問のジェイム・イリエンが提唱し、国際連合が定めた国際的な記念日です。ハピネスデーや幸福の日とも言われ、人が恐怖や飢え、生活に不足のない満たされた生活を送るために世界が1つになって考えていこうという日なのです。

日々過ごす中、国の経済の悪化、犯罪や暴力、自然の脅威などによって人々は生活を脅かされていますが、人々はそれを助け合うことで暮らしていけます。国際幸福デーは、これからもそうして助け合っていくことを誓う日でもあります。

サブレの日


サブレの日は、「ココナッツサブレ」や「セサミサブレ」などの有名サブレを製造販売している日清シスコが制定しました。なぜ3月20日なのかというと、3(サ)、2(ブ)、0(レ)という語呂合わせからきています。

もちろんこの日は、サブレをみんなに知ってもらうようアピールすることが目的の日。日本記念日協会にちゃんと認定されており、日清シスコではこの日に合わせてプレゼントキャンペーンなどが行われています。

日焼け止めの日


日焼け止めの日も、3月20日の記念日の1つです。

2014年に日焼け止めの「アネッサ」などを手掛けている資生堂が制定。3(サ)2(ニー)0(ゼロ)と、日焼け止めに因んだ語呂合わせと、春分の日のころから冬よりも日照時間が長く強くなるため日に焼けないことを意識しようということで、3月20日が記念日となりました。

チュニジア独立記念日


3月20日はチュニジア独立記念日でもあります。1800年代中頃より長い間フランスの保護領として統治されていたチュニジアは、1907年に独立と立憲君主制を掲げた青年チュニジア党を結成。

その後、大衆の独立思想も高まり、より具体的な要求を掲げてドゥストゥー党(憲政党)が結成され、1956年の3月20日に、長い年月をかけた独立闘争は終わりを迎えました。

3月20日生まれの性格

冬と春の境目である3月20日。この日が誕生日の人は、どのような性格の人が多いのでしょうか?まずは基本的な性格をみていきましょう。

おおらか


3月20生まれの人の基本的な性格1つ目は、おおらかであるということです。

この日に生まれた人は、小さなことでイライラせず、大きな気持ちで物事を見ます。心の広い寛大な人柄なので、どんな人ともそつなく仲良くなれ、人間関係でのもめごとは少ないという人も多いでしょう。

しかし、その反面少し曖昧でどちら付かずな部分もあるため、存在感が薄くなってしまう面もあります。人の気持ちを優先させがちで、主張やこだわりをあまり表に出さないタイプですが、時にその包み込むような立ち振る舞いがが魅力的に映ることもあるでしょう。

鋭い感性を持っている


おおらかな人柄である3月20日生まれの人ですが、鋭い感性を持っているという面もあります。人が気づかないことによく気づいたり、新しい発見をしたりといったことが頻繁にあるでしょう。

直観力が優れていることで物事の本質を見極めることができ、また、自分の直感力に自信があるため周りの風潮に流されにくいという特徴があります。

そして、鋭い感性はクリエイティブな部分にも発揮されるでしょう。独創的な考えをもち、芸術面で成功しやすいというのも3月20日生まれの人の特徴です。ただし、鋭い感性は稀に第六感として他の人が見えないものまでみせてしまうこともあります。

物事への執着が薄い


大らかで鋭い感性を持つ3月20生まれの人ですが、物事への執着が薄い人が多い傾向もあります。

強い愛着がないため、大切にしていたものでも、捨てるとなると簡単に手放すことができます。物の思い出に対しても強い感情がなく、断捨離などが得意なのがこの誕生日の特徴だといえるでしょう。

そして、執着の薄さは人に対しても同じで、恋人や友人とも簡単にお別れすることができます。「別れた恋人のことを今でもひきずっている」なんてことはほとんどなく、別れた次に日にはもう忘れているなんてこともあります。

深く付き合う友人が少なく、自然消滅が多いのも3月20日が誕生日の人の特徴です。

几帳面で真面目


3月20日生まれの人は、几帳面で真面目な部分もあります。コツコツとした作業は割と得意で、1つのことを追求することが好きなため、研究者にも向いています。

几帳面な性格から計画を立てるのも得意で、仕事では順序だててタスクをこなしていくため、ミスは少ない人が多いでしょう。

そして、几帳面な3月20日生まれは約束事などをとても重んじるため、とにかく真面目だと思われがち。集中力も高く責任感も強いため、大事な仕事を任されることが多くなるでしょう。

しかし、真面目が過ぎると時に「厳格」と取られることもありますので、行き過ぎには注意が必要です。

周りとの調和を大事にする


周りとの調和を大事にするため、控えめで自分の意見をあまり主張しません。これもも3月20日生まれの特徴の1つです。

よく言えば、人に優しく思いやりをもっていると言えますが、悪く言えば周りとの調和を大事にしすぎて、他人の気持ちを優先させがち。裏でこっそりストレスを抱えているなんてこともあるでしょう。

物分かりが良く人との付き合いも上手ですが、周りとの調和を大事にし過ぎるため、実は1人でいる方が楽だと感じている人が多いのもこの誕生日の特徴です。

警戒心が強い


人当たりが良く、いつも笑顔でいますが、実際は少し神経質で警戒心が強いのも3月20日生まれの特徴です。周りを冷静に見ることができるため人の機微に敏感で、自分がどう思われているのか考えてしまう部分があります。

自分を良く見せたいとの思いから、人になかなか自分の素を見せることができないのです。しかし、心開いた人にはわがままになってしまうという面も。本当はわがままに生きたい!という願いを心の中に隠し持っている、なんて人もこの誕生日には多いでしょう。

3月20日生まれの恋愛傾向|男性編

人当たりが良くふんわりとつかみどころがないと思われがちな3月20日生まれの人。他にも大らかに見えて実は警戒心が強い、几帳面で真面目など基本的な性格をご紹介してきましたが、気になるのは恋愛傾向ですよね。

3月20日生まれの人はどのような恋愛傾向があるのでしょう。まずは男性編からご紹介していきます。

安定した恋愛を望んでいる


3月20日生まれの男性は、安定した恋愛を望む傾向があります。誰にでも温かく包み込む優しさを持ちますが、その反面、恋愛では彼女に甘えたい願望があり、優しく包み込まれたいと思っているでしょう。彼女には安心感を求める傾向があるのが3月20日生まれの男性の特徴です。

また、冷静な判断ができる性格のため、その場の勢いや気持ちに流されて浮気してしまうといったことも少ないでしょう。その分冒険的な恋愛は出来ませんので、この誕生日の男性は安定した恋愛がしたい女性にはおすすめです。

注文が多くなりがち


3月20日生まれの男性は安定した恋愛を望んでいるとご紹介しましたが、安定した恋愛を求めすぎるが故に恋愛に対して注文が多くなりがちという特徴も併せ持っています。

例えば、「女性は男性を立てるべき」「恋愛すればお互いしか目に入らなくなるのは当然」など、恋愛に対して少し完璧主義な部分があるでしょう。

注文が多いのは、本物の愛を追求しているから。もちろん自分に対しても理想があるため、付き合っている間は一途ですが、「この人は違う」「別れたい」と思い始めると気持ちの切り替えは早い傾向があります。

奥手な一面がある


日常の生活では穏やかで人当たりの良い3月20日生まれの人ですが、恋愛に関しては少し奥手な一面があります。好きな人ができても緊張してしまいなかなか声をかけることができないということがあるでしょう。

無事に恋愛が成就しても自分からグイグイ行くことができず、なかなか距離が縮まらない、なんてこともこの誕生日の男性には多いでしょう。

真面目な性格なので、お付き合いした人には誠実に向き合ってくれますが、素の自分をさらけ出せるようになるまでには少し時間がかかるかもしれません。3月20日が誕生日の男性は、「そのままの自分でいいんだ」と自信を持つことで、恋愛が上手く進展していく傾向があります。

口下手になる


3月20日が誕生日の男性は誰とでも上手に付き合えます。しかし、恋愛となると急に口下手になり、「好きだ」「愛してる」といった愛の言葉はあまり言わない傾向があります。

どちらかというと言葉より態度や行動で愛を表すため、付き合う女性には3月20日生まれの男性に対する理解が必要です。行動は甘えたがりなので、この日が誕生日の男性と付き合っている女性は、自分の方がリードして上手く言葉を引き出してあげるとよいでしょう。

一目ぼれが多い


3月20日生まれの男性は、ゆっくりと恋愛に発展するよりも一目ぼれが多いという傾向があります。昔から知っていてジワジワと好きだと気づくより、見た瞬間に「タイプだ!」と思うことが多いんですね。直感力が優れているため、ビビッときた相手を瞬間的に好きになるのです。

ただし、この日が誕生日の男性は自分から能動的にアプローチしていくことはあまり得意ではないため、出会ったその日に即お付き合いということは少ないでしょう。

結婚願望が強い


3月20日生まれの男性は、結婚願望が強いという特徴もあります。先ほど、安定した恋愛を望んでいるとご紹介しましたが、その延長上に結婚があるのでしょう。3月20日が誕生日の男性は彼女とできるだけ早く安心できる環境で暮らしたいといつも思っています。

浮気願望が少ないため、結婚に向いている男性と言えるでしょう。

また、結婚すると「こういう結婚生活が送りたい」という明確な理想に向かって頑張るのも3月20日生まれの男性の傾向。奥さんや子どものために一生懸命頑張るため、結婚してからの方が仕事で成功しやすいタイプです。

3月20日生まれの恋愛傾向|女性編

ふわふわとつかみどころがないながらも、しっかりと芯があるのが3月20日生まれの女性です。そんなしっかりしているイメージを持たれやすい3月20日生まれの女性の恋愛傾向とは、一体どういったものがあるのでしょうか。

好きな人には尽くす


3月20日生まれの女性の代表的な特徴は、好きな人にはとことん尽くすということです。人の感情に敏感なのがこの日が誕生日の人の特徴。女性なら彼の求める女性を敏感に察知してしまうため、そのような女性になろうととにかく努力します。

また、男性を立てるのも上手なので、彼女には一歩下がって欲しいと思っている男性にはおすすめの女性と言えるでしょう。

ただし、愛情不足になるとすぐに不安になりがちな面も。自分が真摯に向き合う分、相手にも愛情を返してもらえないと、すぐに拗ねてしまうということもあるでしょう。

理想が高い


少し完璧主義な部分のある3月20日生まれの女性は、恋愛に対して理想が高い傾向があります。「こんな恋愛がしたい!」「彼とはこんな関係でいたい」といった恋愛ビジョンが明確で、そうであるようにいつも努めるのです。

しかし、理想を追い求めて自分ばかり頑張りすぎて疲れてしまうこともあるのがこの誕生日の女性。相手には理想をあまり押し付けたりはしませんが、急にプツリと気持ちが切れてしまうこともあるので、頑張り過ぎには注意が必要です。

友情より恋人を優先する


3月20日生まれの女性は、恋愛すると友情より常に恋人を優先するようになる傾向が強いでしょう。友達に誘われても彼が良い顔をしないと断ったり、いつも時間を空けるために友達とも連絡を取らなくなるのが3月20日が誕生日の女性です。

恋愛に対して真摯で誠実なため、その真面目さゆえに恋愛にのめり込み、「彼さえいれば他にはなにもいらない」という状態になることも少なくありません。

好きな人には甘えたい


3月20日生まれの人は、人当たりが良く、真面目な人が多いとご紹介しましたが、この日が誕生日の女性は、好きな人には甘えたい願望が強い傾向があります。その願望は、スキンシップの多さやメールなどの返信の早さに表れ、好きな人には態度で分かりやすく好きだと伝えてくるでしょう。

3月20日生まれの女性が気になっているなら、スキンシップの多さや返信の早さで脈があるかどうかを見極めると良いかもしれません。

家庭に入ることに憧れが強い


家庭に入ることに対して憧れが強いのも、3月20日生まれの女性の特徴でしょう。一途で好きな男性に尽くすタイプなので、出来れば専業主婦になり、夫や子供たちを全力でサポートしたいと考えています。

ただ、この日が誕生日の女性は理想を追い求めるタイプが多いため、子どもの教育やしつけなどに力を入れ過ぎてしまうということも。「こんなもんでいいか」というくらいのゆとりある考え方を持つよう心がけると、より家庭は上手くいくでしょう。

3月20日生まれは魚座!相性が良い星座は?

3月20日生まれの人は、誕生日が2月19日~3月20日までの星座である魚座です。魚座の特徴は、ロマンチストで気配り上手、そして、優しいけれど少し優柔不断といったことがあげられますが、3月20日生まれの魚座の人と相性が良い星座はどの星座なのでしょうか?

ピックアップした6星座をご紹介していきます。

天秤座【9月23日~10月23日生まれ】


まずは、9月23日~10月23日生まれの天秤座と魚座の相性です。天秤座の性格は穏やかで、調和を大切にする魚座と似ている部分があり、お互いが穏やかな気持ちでコミュニケーションをとることができるでしょう。

両者が相手を気遣うことのできるタイプのため、恋愛でも仕事でも、パートナーとなると仲良くやっていくことができます。

ただし、現実的で理論的な天秤座に比べ、魚座は少し理想が強い傾向があるため、そういった部分で摩擦が起こることがあるかもしれません。魚座は相手の客観的な考えを、天秤座は少し夢見がちな考えを理解する努力が必要となるでしょう。

牡牛座【4月20日~5月20日生まれ】


4月20日~5月20日生まれの牡牛座との相性を見ていきましょう。おっとりマイペースな牡牛座と共感性の強い魚座は、お互いを思いやることのできる良いパートナーとなることができます。

また、魚座は少し甘えん坊気質があるため、母性本能もしくは父性本能溢れる牡牛座との相性は良いと言えます。

しかし、牡牛座は恋愛面では独占欲が強いという傾向もあるため、誰とでも上手に付き合っていく魚座に度々嫉妬してしまうことがあるでしょう。魚座は、嫉妬心強めの牡牛座を安心させるよう付き合っていくと、永く仲の良い付き合いができます。

蟹座【6月22日~7月22日生まれ】


6月22日~7月22日生まれの蟹座は、情に厚く、人に対して気遣いが出来る反面、少し傷つきやすい部分があります。そんな蟹座と魚座の相性は、お互いが相手のことを思いやる性格の為、相互理解できる良い相性だと言えるでしょう。

蟹座は恋愛の優先順位が高いため、甘えたい願望のある魚座とパートナーとなると安心して付き合っていくことができます。

お互いが芸術的な面もあるため、クリエイティブな場面ではお互いが高め合うことができるでしょう。両者には少し言葉が足りない部分もあるので、お互いへの愛情をしっかりと言葉で伝えあうことができると、強い絆で結ばれるカップルとなれます。

水瓶座【1月20日~2月18日生まれ】


1月20日~2月18日生まれの水瓶座は、感受性豊かで、少し独創的な面があるという特徴がある星座です。協調性を大事にする魚座は、そういった独創性な部分やクールで知的な部分を持つ水瓶座に憧れを抱くことがあるでしょう。

憧れを持たれた水瓶座は少し引いてその感情を受け止めるため、相性自体はあまり良いとは言えません。

しかし、自由で独創性の強い水瓶座を大きく穏やかな愛情で受け止めることが出来れば、魚座と水瓶座は良い関係を築くことができます。性格が正反対だからこそ、お互いを理解し合えれば良き理解者となることができるのです。

射手座【11月23日~12月21日生まれ】


11月23日~12月21日生まれの射手座は、明るく感情をはっきりと表に出すのが特徴の星座です。射手座と魚座とは、お互いに大らかで人に対して寛大な心を持つことから、性格的に少し似ている部分があります。

しかし、空気を読みつつ言葉を選ぶ魚座に対し、射手座は物事をはっきりと言葉にすることから、相性的にはそれほど良いとは言えません。

恋愛関係になった場合でも、お互いに寛容であることから束縛するといったことはありませんが、恋愛に誠実さを求める魚座に対して射手座は程よい距離感を望む傾向があり、価値観の違いを感じることもあるでしょう。

お付き合いをしていく上ではお互いに理解が必要となる相性と言えます。

山羊座【12月22日~1月19日生まれ】


12月22日~1月19日生まれの山羊座の基本的な性格は、とにかく真面目で努力家。そして計画は緻密に立てるタイプで慎重だといえるでしょう。そんな山羊座と魚座の相性は、心を開きにくい山羊座を魚座が優しさで包み込んでくれるため、それほど悪くはありません。

山羊座が一度心を開けば、2人の絆は強いものになるでしょう。分かり合うまでは時間がかかることもありますが、山羊座はいい加減な性格ではないため、魚座にとっては安心して付き合える相手だと言えます。

3月20日生まれの誕生花・誕生石

続いては、3月20日生まれの誕生花・誕生石をご紹介していきましょう。

ローマの人は、月日にもそれぞれ神様がいると考えてられていました。誕生日にもそれぞれに神様からのメッセージがあり、それが誕生花の由来と言われています。そして誕生石は、その月に生まれた人を守る石。身に着けるとそれぞれの加護があると言われているのです。

では、3月20日生まれの誕生花のメッセージと誕生石の加護はどのようなものなのか見ていきましょう。

【誕生花】スイートピー


3月20日の誕生花1つ目は、スイートピーです。イタリアのシチリア島原産のふわふわとした可愛らしい花びらが特徴の花で、赤、白、ピンク、紫など花びらにはさまざまな色があります。

そんなスイートピー全般の花言葉は、「門出」「別れ」「ほのかな喜び」「優しい思い出」「至福の喜び」です。ふわふわとした花びらが飛び立つ時の蝶々のように見えることから、このような花言葉になったと言われています。

【誕生花】ミツマタ


3月20日の誕生花2つ目は、ミツマタです。新しい葉が芽吹く前、枝の先に花だけが咲くという独特な特徴がある植物で、黄色やオレンジの花があります。

ミツマタの花言葉は、「強靭」「肉親の絆」です。「強靭」は、ミツマタの樹皮が強く強靭であることが由来と言われており、繊維質であるその樹皮は、和紙や紙幣の原料に使用されています。

また、「肉親の絆」の花言葉は、ミツマタは枝が3方向へと別れているのが親子のように見えたことが由来と言われています。

【誕生花】黄色のチューリップ


3月20日の誕生花3つ目は、黄色のチューリップです。3月~5月ごろに開花する中央アジアや北アフリカ原産の花で、トルコやオランダなど国花とする国も多く、日本でもよく知られた花ですね。

チューリップには赤、白、ピンク、オレンジ、紫、緑、茶色など様々な色の花がありますが、3月20日の誕生花は黄色。チューリップ全般の花言葉は「思いやり」ですが、黄色のチューリップの花言葉は、「望みのない恋」「名声」「報われぬ恋」「明るさ」となっています。

【誕生石】アクアマリン


3月20日生まれの誕生石1つ目は、アクアマリンです。その名の通り透き通る美しい海の色のようなブルーの宝石で、春の荒波から船乗りたちを守ってくれる守護の役割を持つと言われています。また、他にも海のように心身を浄化してくれる力も持つ3月20日の誕生石の代表です。

そんなアクアマリンの石言葉は、「聡明」「沈着」「勇敢」。心のモヤモヤを透明な海のようにしてくれるこの石は、おおらかだけれど少しだけ繊細な部分も併せ持つ3月20日生まれの心のバランスをすっきりと整えてくれるでしょう。

【誕生石】アイオライト


日本名では菫青石(きんせいせき)と呼ばれるアイオライトも3月20日生まれの誕生石の1つ。見る角度によって色が変化する深い青紫色の宝石です。

このアイオライトの石言葉は、「自己同一性」「誠実」「貞操」。その昔、大海を住みかとするバイキングたちが羅針盤として使用していたことから、迷った時、悩んだ時などに進むべき道しるべを示してくれるとされています。

【誕生石】ドラゴンパール


3月20日生まれの誕生石の中でも自分を守護してくれる誕生石なのがドラゴンパールです。

真珠に属される石ですが、多くの人が知っている真珠の美しい丸の形とは違い、少し歪な石であることが特徴。その形からドラゴンの爪や牙が想像されることからドラゴンパールと言われるようになった真珠の一種です。

ドラゴンパールの石言葉は、「生命の尊さ」「無邪気」「想像力」「発想の転換」。真面目でおおらか、そして鋭い感性を持つ3月20日生まれがより豊かな発想を持つよう導いてくれるパワーストーンでしょう。

3月20日生まれの有名人

3月20日生まれの性格や恋愛傾向、そして誕生花や誕生石をご紹介してきましたが、最後に3月20日生まれの有名人をご紹介しておきましょう。

優しくておおらか、でもちょっぴり警戒心の強い3月20日が誕生日の人にはどんな有名人がいるのか、アーティストからお笑い芸人まで様々なジャンルで調べてみました。

竹内まりや【3月20日が誕生日のアーティスト】


竹内まりやさんは、1955年の3月20日生まれのアーティストです。ご存知のとおり歌手としてとても有名な方で、多くの人が「元気を出して」や「恋人はサンタクロース」など、竹内まりやさんの曲をどこかで必ず聞いているでしょう。

また、歌を歌う以外にも作詞作曲、ピアノやギターなども担当し、音楽プロデューサーも務める多才な方。3月20日生まれの芸術的な部分が全面に出された人だと言えますね。

大石恵【3月20日が誕生日のタレント】


女優やキャスターとしても活動するタレントの大石恵さんも3月20日が誕生日です。旦那さんがL'Arc~en~Cielのhydeさんであることでも知られていますよね。

1973年生まれのB型で、肌が白く美しく、過去には化粧品のCMにも起用されていました。小柄な印象のある大石さんですが、実は身長が167cmと長身。現在はフリーアナウンサーが所属することで有名なセントフォースに所属しており、白くて美しい容貌は健在のようです。

竹中直人【3月20日が誕生日の俳優】


個性派俳優の竹中直人さんも3月20日が誕生日。1956年の生まれで、個性派俳優としての竹中さんしかご存知ない人も多いですが、実は多摩芸術大学を卒業している多彩な才能の持ち主。俳優だけではなく声優、映画監督、コメディアン、歌手としても知られています。

そもそもは1977年の「ぎんざNOW」という番組の「素人お笑い道場」に出演したことが始まりで芸能界入りをしましたが、今では押しも押されもしない日本を代表する俳優さんの1人となっています。

阿部慎之助【3月20日が誕生日の野球選手】


プロ野球選手、阿部慎之助さんも3月20日が誕生日の有名人の1人です。1079年の生まれのキャッチャーで、その強い肩だけではなく打撃も一流だったことでも知られており、阿部さんに憧れてキャッチャーになった人も多いのではないでしょうか?

現役時代は読売ジャイアンツで第18代主将も務めた凄腕捕手。2020年からは巨人の2軍監督をされている、言わずと知れた超一流プロ野球選手です。

川島永嗣【3月20日が誕生日のサッカー選手】


プロサッカー選手では、川島永嗣選手も3月20日が誕生日です。

前サッカーワールドカップでも日本代表のキーパーを務めたことが知られていますが、川島選手の日本代表歴は長く、2002年にはU-19のサッカー日本代表に選出。その後も多くの試合で結果を残してきた日本の守護神です。

しかも、川島選手は奥さんが超美人だということでも有名。公私共に注目される日本を代表するプロサッカー選手の1人なんです。

都築拓紀【3月20日が誕生日のお笑い芸人】


現在人気が急上昇しているお笑いトリオ、四千頭身の都築拓紀さんも3月20日が誕生日です。第七世代として多くのお笑い番組に出演しており、見ない日はないほどですよね。1997年の生まれで、ワタナベエンターテインメント所属。

ツイッターやInstagramでも多くのフォロワーを抱える、今波に乗っている芸人の1人でしょう。

出典:ウィキペディア『3月20日』
https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%9C%8820%E6%97%A5

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。