\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
彼女がいないと嘘をつく男性の心理や特徴を解説します【女性必見】
男性の「彼女がいない」発言、本当かどうか判断が付きにくいですよね。嘘をつかれて傷ついている人もいるでしょう。この記事では、「彼女がいない」と嘘をつく男性の心理や、嘘の見分け方をご紹介しています。なぜ嘘をつくのか知って、恋愛に生かしてみてはいかがでしょうか。
目次
男性が彼女がいないと嘘をつくのはなぜ?
また、彼氏が周囲の人に自分のことを公表してくれないと悩む女性も少なくありません。
この記事では、そんな彼女がいないという嘘をつく男性の心理や、特徴について解説していきます。彼女持ちの男性にだまされたくない人も必見です。ぜひ、参考にしてくださいね。
彼女がいないと嘘をついた事はある?
「好き」って言われて…つい嘘ついてしまった
「好きって言われて、つい嘘をついてしまった」(27歳/男性/営業職)
「告白の雰囲気に流されて、彼女がいると言えなかった。結果的に嘘になってしまって後悔した」(21歳/男性/学生)
好意を寄せてくれたことに浮かれて、つい嘘をついてしまったというケースも見受けられます。好きだと言われるのは、彼女がいても嬉しいもの。告白の空気にのまれ、言い出せない人もいるようです。
噂好きの人の聞かれたから面倒で…
「噂好きの人の聞かれたから面倒で、彼女がいないと嘘をついたことがある」(26歳/男性/建設業)
「基本彼女ができても職場では言わない。言うメリットがない」(30歳/男性/営業)
彼女について詮索されるのが嫌で、嘘をつくケースもあります。彼氏・彼女について根掘り葉掘り聞いてくる人もいますよね。数人に話しただけなのに、いつの間にか噂が広がっていたというのも、職場や学校でのあるあるでしょう。
そのような噂話の標的にされるのが苦手な場合、彼女がいても意図的に隠すようです。また、職場などで彼女がいると公言することにメリットがないと感じるため「彼女がいない」と嘘をつく男性もいます。
別れる予定だったから…
「もう、彼女と別れようと思っていたので、新しい出会いが欲しくていないと嘘をついたことがある」(31歳/男性/自営業)
「彼女とうまくいってなくて、そろそろ別れるからいいかと思った」(20歳/男性/学生)
彼女とうまくいっていなかったり、別れると心に決めているために、彼女がいないと嘘をつくこともあるようです。「彼女がいる」と答えて、恋愛対象から外されたくないのでしょう。
女性に聞かれたタイミングで嘘をついたとしても、その後別れ話が成立すれば彼女がいない状態になりますよね。そうなると「彼女がいない」というのは、ある意味嘘ではなくなる、という考え方もあるようです。
恋愛禁止ルールを破っている
「社内恋愛だったので、言えなかった」(27歳/男性/営業職)
「同じ部活だったので、バレていじられるのが恥ずかしくて、とっさに嘘をついてしまったことがある」(19歳/男性/学生)
社内恋愛禁止の職場や、部員同士の恋愛を禁止している部活もありますよね。「彼女がいない」と嘘をつく男性の中には、そのような場所で恋愛をしている可能性があるのです。「彼女がいる」と答えたことで、禁止されている恋愛がバレてしまうのを避けるため、嘘をつくのでしょう。
また、気恥ずかしいという理由でとっさに、彼女はいないと嘘をついたという意見も見受けられました。
飲み会に行きたい
「彼女がいると言うと、男女混合の飲み会に誘われにくくなるから言わない」(29歳/男性/建設業)
「合コンの雰囲気が好きで辞められない」(32歳/男性/営業職)
飲み会や合コンに行きたいがために、嘘をつく男性もいるようです。彼女持ちの男性に対しては「女性がいる飲み会に誘っていいのかな」とためらうことも多いですよね。
飲み会や合コン好きな人は、そのような理由で誘われなくなるのが嫌で、彼女がいないと嘘をつくようです。
彼女の存在を黙っていれば、ホテルに行けるかも
「いい雰囲気で、このまま黙っていたらホテルに行けるかなと思うと、つい嘘をついてしまう」(35歳/男性/金融関係)
「彼女がいても、可愛い子がいたらアピールしたくなる。あわよくばワンナイトみたいな」(27歳/男性/IT関連)
男性は、精子が溜まる体の構造上、定期的に放出したくなります。ひとりで処理することもできますが、中にはせっかくならより快感を得たいと考え、彼女以外の人と関係も持ちたがる男性も。
タイプの子を見たら、彼女がいてもとりあえずアピールするという男性もいます。真剣に恋愛したいと考えていた女性からしたら、酷い男ですよね。都合よく使われて傷つかないためにも、このようなタイプの男性にはついていかないようにしたいものです。
彼女がいないと嘘をつく男性の心理
彼女について詮索されたくない
彼女について詮索されたくないという理由で、「彼女はいない」と嘘をつく男性も多いです。彼女・彼氏の話題は盛り上がりやすいもの。彼女がいると聞いたら、いつ付き合ったのかやどんな子なのか、つい聞いてしまうという人も多いでしょう。
ただ、中には話題の中心になったり、周囲の人にアレコレ言われるのがイヤな人もいます。
そのような周囲にとやかく言われることを不快に感じる人は、自分を守るために嘘をつくのです。面倒なことは避けたいという気持ちの人もいるでしょう。
浮気したいと思っている
浮気したいと思って、嘘をつく男性もいます。「彼女がいる」と答えたら、恋愛対象から外れる可能性が高いですよね。そのため、嘘をつきフリーの振りをして、遊ぶ相手を探しているのです。
浮気に関して、罪悪感の有無は人それぞれです。倫理的にはよくありませんが、結婚や婚約をしていなければ法を犯すことにはなりません。1人の女性だけに向き合わず、付き合った女性の数をステータスにしている男性も世の中にはいるのです。
次の恋を探したい
彼女とうまくいっておらず、次の恋を探し始めている男性も、彼女がいないと嘘をつく場合があります。
恋愛においては別れ話がこじれたり、気持ちが離れているにも関わらず、別れを言い出すタイミングが掴めなかったりすることもありますよね。このように、「別れることを決めているが、正式には別れていない」場合、気になる女性には彼女はいないと嘘をついてしまうことも。
新しい恋を逃したくないという気持ちから生まれる嘘です。訊ねてきたきた女性に好意を寄せているときは、特にいないという嘘をついてしまいやすいでしょう。
場の空気を壊したくない
彼女持ちの男性が人数合わせのために、合コンに誘われることもあります。このような場で、彼女がいると言い出すのは難しいですよね。一気に空気が悪くなってしまう可能性もあります。
そのため、参加するように頼んできた友達や幹事の顔を立てたり、場の空気を白けさせないために、「彼女がいない」と嘘をつく男性もいますよ。
女性と遊びたい
「彼女がいる」と公言することにメリットを見いだせないと感じている場合もあります。彼女がいると、遊びに誘われにくくなりますよね。
そのため、「浮気はしない。でも、女の子とは遊びたい」タイプの男性は、彼女の存在をごまかすのではないでしょうか。彼女以外の人と遊んで得られる、刺激やトキメキを求めているのでしょう。
ただ、彼女持ちの男性でも気にせず遊んでくれたり、あわよくば好きになってくれる女性は、ごく一部に限られますよね。だからこそ「彼女がいる」と答えるより、「彼女がいない」と答えた方が良いのです。
「彼女いない」が嘘なのか見抜くには?
ここからは、男性の「彼女いない」発言が嘘なのか、事実なのか見抜くコツをご紹介していきます。
「本当にいないの?」と聞くと不機嫌になる
「本当にいないの?」と聞くと不機嫌になる男性は、嘘をついている可能性があります。不機嫌になることで、それ以上の追及から逃れようとしているのです。
ただ、不機嫌になったからと言って、必ずしも嘘とはかぎりません。「俺ってそんなに信用がないのかな?」と感じ、不機嫌になっている可能性もあるからです。特に、1度だけではなく何度も「彼女がいるか」聞いている場合、その質問そのものに嫌気がさしているでしょう。
何回も聞くと、ごまかしているのか不快に感じているのか判断が付きにくくなるので、要注意です。
やたらと褒めてくる
彼女が本当にいないか問いただしたとたん、やたらと誉めてくる男性も怪しいです。誉めて「彼女の有無」という不穏な話題から気をそらせようとしている可能性があります。
褒められると多くの人が嬉しい気持ちになりますよね。それを利用して、いい気分にさせ、都合の悪い話題から遠ざけようとしているのです。
特に、普段頻繁に誉めない人が不自然に機嫌を取り始めた場合は、疑ってみてよいでしょう。
口数が多くなる
嘘をつくと焦りや後ろめたさから、口数が増えたり手足の動きが増えたりする人が多いです。本当に彼女がいないか聞いた後、急に口数が増えるのは、嘘をついているサインかもしれません。
話題を変え、他に興味をそらせようと、懸命に話している可能性も高いです。そのため、話題に出した途端、口数が増えたら、怪しんでよく観察してみるのがおすすめですよ。
口を隠す
とある研究では、人が嘘をついたときに行うサインの一つとして、口を触ったり、口を隠したりする動作を挙げています。本当のことを隠したい気持ちが、無意識に出ているのでしょう。
また、口を隠す動作のほかにも、のどやおなかなど、弱い部分を触るのも嘘をつくときのサインだと言われていますよ。
ただ、口元を触ったり隠したりするのが、もともとの癖だという男性もいます。そのため、日ごろのしぐさと、彼女の有無を聞いたときのしぐさの違いを比べてみるのがおすすめですよ。
周囲の友人に聞くのも手
本人ではなく、周囲の友人に聞くのもおすすめの方法です。遊びや浮気目的で彼女の存在を内緒にしている場合は、女性には嘘をついても、友人には真実を話すもの。友人にまで彼女の存在を隠すほど、徹底している人はほとんどいません。
ただ、浮気常習犯の場合、友人に口止めしていたり、友人が空気を読んで本当のことを語らないケースも。彼女の有無を聞けそうな共通の友人が複数いる場合は、人選も大切ですよ。
「彼女いない」と嘘をつかれた女性の怒りの声
いないって言われたからアプローチしたのに…
「いないって言われたからアプローチしたのに…。時間を返してほしい!」(29歳/女性/飲食業)
「相手の彼女から略奪扱いされた。彼女がいるとか聞いてない」(30歳/女性/事務)
「彼女はいない」という言葉を信じてアプローチした女性から、怒りの声が多々上がっています。男性の嘘のせいで、略奪愛扱いされてしまったケースも。浮気に嫌悪感を抱いている人にとっては、不名誉なことでしょう。怒るのも当然ですよね。
彼の部屋に行ったら女性用の化粧水が…
「彼の部屋に行ったら女性用の化粧水があり、二股が発覚。即別れました」(23歳/女性/サービス業)
「怪しいと思って問い詰めたら私の方が浮気相手でした」(29歳/女性/経理)
フリーだと聞いていたから付き合ったのに関わらず、実は以前から付き合っている女性がおり、二股を掛けられていたというケースもあります。
複数の女性と付き合うために、彼女がいないと嘘をつくのは不誠実ですよね。そんな男とは、別れられて良かったとも言えるでしょう。
身体目当てだった
「いい雰囲気になったので関係を持ったら、あとで彼女がいると発覚。身体目当てで嘘をついていたみたいです」(23歳/女性/フリーター)
「私は付き合っていると思っていたのに、彼はセフレのつもりだったようで…今思い出しても悔しい!」(26歳/女性/営業職)
彼女がいないと嘘をつき、女性と関係を持つ男性に対する怒りの声も多いです。彼女がいても、チャンスがあれば、ほかの女性ともセックスしたいという男性もいます。
真剣な付き合いを求めている人は、身体目当ての男性に引っかからないようにしたいものです。
彼女どころか既婚者だった
「彼女はいないって言って人が、既婚者だったことがあります。確かに彼女ではないけど…騙されました」(34歳/女性/総務)
「彼に実は奥さんがいて、訴えられかけたときは、ぞっとしました」(32歳/女性/アルバイト)
「彼女はいないけど、奥さんがいた」という、たちの悪いケースもあります。
特に、SNSやマッチングアプリなど、周囲とのつながりがない出会いは奥さんの存在を隠しやすく、既婚者が利用していることもあります。活用するときは、悪い男に騙されないよう気を付けましょう。
彼女がいないと嘘をつかれた時の対処法
彼に本当の気持ちを聞く
男性との関係によって対処法は異なります。付き合っていないのであれば、まずは、「なんで嘘をついたの?」と彼に本当の気持ちを聞いてみましょう。
彼女がいることを隠してほかの人と付き合いたいという気持ちではなく、周囲に詮索されるのを避けるために嘘をついた可能性もあります。「彼女がいることを隠した」=「悪い男」とは限りません。
失恋にしばらくは傷ついてしまうかもしれませんが、彼の気持ちを知ることで憎むことなく、友達として良い関係を築けることもありますよ。
彼女と別れる気があるのか聞く
彼女と別れる気があるのか聞くのも良いでしょう。もし、別れる予定なら、アプローチを続ければ付き合えるかもしれません。
また、二股だった場合、けじめをつける必要があります。もし嘘が発覚してなお、彼にまだ気があるのであれば、彼女と別れるのか自分と別れるのか彼の気持ちを把握しましょう。
嘘をつかれて悲しかった事を伝える
自分の彼氏が周囲の人に「彼女はいない」という嘘をついていた、という人もいるでしょう。その場合は、自分がどう感じたのかや悲しかった事を伝えましょう。
周囲の人に彼女について質問されるのが面倒だからという男性もいますが、彼女からすると遊ぼうとしているように感じられ不安ですよね。ただ、男性は深く考えずに嘘をついていることもあります。
特に恋愛禁止の規定がないのであれば、正直に話してほしい旨を伝えるだけで解決するかもしれませんよ。
女性に敬意が無い証!スルーする
遊ぶために彼女がいないと嘘をつくのは、女性に敬意がない証です。そんな男性と付き合ってしまうと、今度は自分が浮気される羽目になるかもしれません。女性と付き合うことを男の勲章のように感じる人もいます。
二股やワンナイト目当ての男性はスルーして、もっと誠実な男性を探すのがおすすめですよ。
嘘をつく心理を知って本当か見極めよう
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!
ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!