友達みたいな彼氏と付き合うメリット・デメリットは?結婚はどう?

友達みたいな彼氏と付き合うメリット・デメリットは?結婚はどう?

この記事では、友達みたいな彼氏と付き合うメリットやデメリットを紹介します。友達みたいな彼氏だと、恋のときめきといったものとは無縁の恋愛になりやすいもの。しかし、そんな彼氏だからこその良さもあります。今回はそんな「友達みたいな彼氏」について徹底解剖します!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼氏が友達みたいなカップルの特徴<その①>

まず初めに、彼氏が友達みたいなカップルの特徴について紹介します。

自分たちカップルが次のような特徴を持っていないか、一緒に振り返ってみましょう。特徴に多く当てはまるほど、友達感覚であるといえます。

メールやLINEの内容が軽め


メールやLINEの内容を見ると、どれも軽いと感じられることはありませんか?例えば、挨拶だけで終わっていたり、簡単なやり取りだけで終わったりなど、内容が軽いほど友達みたいだと感じられるでしょう。

また、彼氏に対して愛の言葉をかけていない人もいますね。メールやLINEの中でも、恋人同士なら「好きだよ」「愛している」といった掛け合いも珍しいことではありません。それなのに、殆どそうした言葉をかけないのであれば、恋人という意識よりも友達感覚が強いといえます。

しかし、二人がそれで納得しているなら問題はありません。互いにとって、それが丁度良い形といえるなら、幸せを実感できているはずだからです。

スキンシップが少ない


恋人同士であるのに、キスや手を繋ぐといったスキンシップが少ないと自覚してはいませんか?スキンシップは恋人同士のコミュニケーションといえます。それなのに、最近キスした覚えがないなら友達感覚に陥っているのかも。

また、スキンシップがしたいと思えなくなってくると、いよいよ恋人というより友達という感覚が強くなるでしょう。こうした状況になってしまうと、恋人と一緒にいてもときめきや刺激を得ることができなくなります。

これによって他の異性へと心が移ってしまう恐れもあるので、意識して恋人らしいことを行いましょう。特に、今の彼氏との関係を長続きさせたいなら、恋人意識を忘れてはいけませんよ。

お互いに嫉妬しない


好きな人や恋人が他の異性と仲良くしているとあれば、嫉妬する心が生まれます。これに対し、友達みたいな関係になってくるとお互いに嫉妬しなくなるのです。相手に対する執着心が薄れていくので、他の異性と仲良くしていても気になりません。

また、彼氏彼女を束縛しようという気持ちも湧きおこらないでしょう。自由にさせてあげようという意識が芽生える一方で、束縛心や執着心が薄れるので人によっては「愛されていない」と思ってしまうことも。

お互いに友達みたいな関係が心地よいのであれば問題ありません。しかし、片方だけが不満を感じている状態だと、別れを意識させることになるでしょう。

恋人に対する恥じらいがあまりない


同じ部屋にいるのに、普通に彼氏(彼女)の前で着替えを始めたり、おならをしたりなんて恥じらないのない行動をしていないでしょうか?友達みたいな関係になると、恥じらう気持ちが薄れるためはしたいない行動が普通に行えるようになります。

また、互いにそれを笑い合って許してしまうようになると、いよいよ恋人同士という意識も薄れてしまうでしょう。逆に、恋人意識の強いカップルは、そうしたはしたない行動によって彼氏彼女に嫌われることを恐れます。

だからこそ、恋人の前で恥ずかしげもなく着替えたりおならしたりといった行動はしないでしょう。気を許せる相手と言えど、恋人同士であることは忘れてはいけません。

彼氏が友達みたいなカップルの特徴<その②>

彼氏が友達みたいなカップルの特徴は、次のようなものも挙げられます。

あまりに友達みたいな関係になってしまうと、刺激やときめきといったものとは無縁の状態になってしまうでしょう。だからこそ意識して付き合わなければ、別れを意識しやすくなります。

一人の時間が長すぎる


付き合っているのにカップルとしての時間が少ない、一人の時間が長すぎるといったカップルも友達みたいな関係といえます。例えば、会う時間はあるのに月に1回しかデートしない、デートしていても黙っていることが多いなどの心当たりはありませんか?

付き合っているという感覚が薄れるほど、カップルは友達みたいな関係になっていきます。「恋人」という意識がなければ、本当に相手を好きなのかも分からなくなってしまうでしょう。だからこそ、意識して付き合う必要があります。

人間誰しも一人になりたい時間はあるでしょう。しかし、恋人のためにと割く時間を意識しなければ、二人の関係性はあやふやになっていきますよ。

恋人に気を遣うことがあまりない


好きな人に対し、「何かしてあげたい」「喜ばせたい」と思う人は多いでしょう。しかし、こうした気持ちが薄れたり、気遣う意識がなくなったりすると友達みたいな関係になっていきます。心地よい関係と感じることはあっても、大切にしたいという気持ちは薄れていくでしょう。

そのため、恋人に対して心無い言葉を発してしまうことも多くなります。相手を気遣う心がなくなってしまうからこそ、「これを言っては傷つけてしまう」という意識も薄れてしまうのです。その結果、心無い言葉で恋人を傷つけても「悪い」と思わなくなります。

傷つけたことに気づかない、また悪びれもしないとあれば、恋人から愛想を尽かされるのも当然です。別れを意識させるきっかけになるため、恋人意識は維持すべきといえます。

照れくささから気持ちを伝えにくい


あまりに友達みたいな関係になってしまうと、想いを伝えるのも照れ臭く感じますよね。改めて気持ちを伝えるのに羞恥心を感じるようになるため、「好き」「愛している」といった言葉もなかなか発せられなくなるでしょう。

これによって、自分の気持ちがなかなか恋人に伝わりません。本当は愛する気持ちを持っていても、自分のプライドや羞恥心が邪魔をして伝えられなくなるのです。いつまでもこうした気持ちを抱えていると、恋人も愛情を伝えられないとして不満を抱くでしょう。

恋人関係を維持するためには、愛情表現は欠かせないもの。それなのに相手がしてくれないとあれば、愛想を尽かしてしまうのも当然といえるでしょう。

隠し事があまりない


気軽に何でも話せるという関係は、悪いことばかりではありません。隠し事があまりなくなるので、相手に対して大きな信頼を寄せることができます。また、相手に対して隠し事を作ろうという気持ちにもならないでしょう。

そのおかげで、円満な関係を続けることができます。恋人に対して後ろめたいことがあまりないので、疑われるような事態になっても焦る必要もありません。堂々と相手と向き合っていけるため、互いに清々しい関係が維持できるでしょう。

そのため、こうした関係を理想とするなら、友達みたいなカップルでも問題ありません。互いに納得がいくのであれば、友達みたいな関係でも幸せを手にできるでしょう。

友達みたいな彼女をどう思う?≪彼氏のホンネ≫

ここからは、友達みたいな彼女をどう思っているのか、彼氏のホンネを紹介していきます。

男性は友達みたいな彼女に対して、次のような本音を持っているようです。良い関係性だと思う人がいる一方で、やはり不満を持つ人もいるのでしょう。

気楽でいいと思う


「とても気楽に付き合えるからいいと思う。束縛されることもないし、自分の時間もしっかりと確保できる。自分には合った関係性だと思う」(男性/32歳/会社員)

男性の中には、友達みたいな関係が気楽で心地よいと感じている人も多いです。彼女からの束縛を望んでいない人ほど、友達みたいな関係に心地よさを感じられます。伸び伸びと恋愛できるので、彼女ともしっかり向き合うことができるでしょう。

また、人によって望む恋愛の形はそれぞれです。恋人とべったりと付き合いたいと思う人もいれば、友達みたいなあっさりとした関係を望む人もいるでしょう。

性的な魅力を感じにくい


「友達みたいになってしまうと、性的な魅力を感じにくいです。セックスしたいって気にならないので、欲求が溜まると浮気したくなる」(男性/27歳/会社員)

あまりに友達感覚が生まれてしまうと、男性は彼女に対して性的な魅力を感じなくなります。セックスしたいという気持ちが薄れてしまうため、他の女性へと目移りしやすくなるでしょう。これによって浮気心が芽生えてしまう男性も少なくありません。

そのため、女性は友達みたいな関係で落ち着ているからと安心しきらないことが大切です。特に、互いに性欲を感じやすいタイプなら、性的魅力が欠けないよう努力が求められます。

ときめきや刺激は殆どない


「ときめきや刺激が殆どないので、たまに恋愛したくなる。恋人がいるはずなのに、外へと刺激を求めたくなってしまう」(男性/30歳/会社員)

彼氏彼女の関係が落ち着いてしまうと、ときめきや刺激といったものは殆ど感じられなくなります。意識して付き合わなければ、外へと刺激を求める心も生まれやすくなるでしょう。これによって浮気心が芽生え、他の異性へと心移りする人も多いです。

いくら気楽な関係を続けられるといっても、やはりカップルですから恋人らしい行為も必要といえます。時には恋人らしさを意識しなければ、刺激不足によって不満やトラブルが増えるでしょう。

丁度良い関係だと思える


「僕は丁度良い関係だと思えます。無理に振舞う必要もないし、いつでもありのままでいられる。伸び伸びと恋愛しているって実感できますね」(男性/33歳/会社員)

恋人という意識を殆ど感じないからこそ、ありのままの自分でいられると感じている人も多いです。彼氏として振舞う必要がないので、肩ひじを張ることもありません。いつでも素でいられるとあれば、丁度良い関係だと実感できるでしょう。

また、ありのままの自分でいられる恋愛は、そうそうできるものではありません。願っても叶えられない人が多いからこそ、幸せを実感する人も多いでしょう。

彼氏が友達のようになってしまう原因

では、どうして彼氏が友達のようになってしまうのか気になる人もいるでしょう。

それは、次のような原因があるからです。自分たちの状況に当てはめながら考えることで、友達みたいな関係を改善させるきっかけも見えてくるでしょう。

付き合いが長すぎる


カップルとしての付き合いが長いと、関係はマンネリ化してきます。相手に対して心地よい、気が合うという意識が芽生える一方で、恋人感覚がなくなってしまうのです。これにより、彼氏彼女というよりも友達のような感覚が芽生えるでしょう。

また、付き合いが長すぎると相手に対する羞恥心もだんだんと薄れていきます。関係が長いからこそ、相手の行うことに慣れてくるのです。セックスも何度も重ねてきたとあれば、体を見られる抵抗もあまり感じなくなっているでしょう。

そのため、関係が長いといっても恋人感覚を忘れたくないのであれば、付き合い方に工夫が必要になります。意識して刺激や新鮮さを取り入れることで、恋人感覚が長く味わえるでしょう。

もともと友達だった


彼氏と自分が付き合う前は、もともと友達だったという人もいますよね。こうしたカップルは、友達としての期間が長いほど「友達みたいな関係」に落ち着きやすいです。その形が互いにとって心地よいと思えてしまうので、変に意識することを嫌います。

また、もともと仲が良い友達だったとあれば、付き合ったとしてもそのままの関係性を望む人は多いでしょう。気楽な関係、楽しい関係を続けたいとして、過度なスキンシップはあまり望まず、適度な距離感で愛し合うことを望む人が多いです。

これにより、他のカップルに比べると恋人意識が低くなってしまうことも。もともとどんな関係であっても、付き合った以上は恋人意識を持たないと関係はあやふやになっていきます。

セックスの回数が少ない


彼氏や彼女への愛情は、キスといったスキンシップ以外にもセックスでも感じられますよね。それなのに、セックスの回数が極端に少ないと恋人意識が薄れてしまうでしょう。セックスによるドキドキ感やときめきが足りなくなるため、彼氏を友達感覚で扱ってしまいます。

そのため、彼氏と友達みたいな関係から抜け出したいなら、意識してセックスの回数を増やすのも効果的です。体に触れ合うことで「異性」であると自覚できますし、互いに対する恥じらいも生まれやすくなります。

また、愛されていると実感でき、「自分が相手にとって特別である」と深く理解できるでしょう。これを繰り返すことで、友達感覚から抜け出すことができますよ。

恥じらいを感じなくなった


恋人意識が強いカップルは、相手に対する恥じらいをそれなりに持っています。例えば、着替えるのにしても視線を気にしますし、はしたない行動はしたくないと強く思うでしょう。これにたいし、友達みたいな関係になると恥じらいが薄れてしまいます。

例えば、彼氏の目の前で大きな口をあけたり、おならをしたりと恥じらいを感じさせない行動が増えていくでしょう。また、彼氏がそうした行動を認めてしまうことで、さらに恋人意識は薄れていきます。

お互いにそうした行動を容認できるのであれば問題はありません。しかし、少しでも恋人意識を取り戻したいなら、相手に対する恥じらいも意識した方が良いでしょう。

友達みたいな彼氏と付き合うメリット

ここからは、友達みたいな彼氏と付き合うメリットについて紹介します。

友達みたいな彼氏と付き合うと、心地よい反面「このままでいいのか…」と悩むこともあるでしょう。そうした時には、一度メリットを見直し、関係を改善するか考えると良いですよ。

ストレスが少ない


友達みたいな彼氏だと、相手に対する執着はあまり感じないでしょう。何をしていても気にならないので、嫉妬や執着といった心とは無縁の状態になります。これによってストレスが減るので、伸び伸びと恋愛できるでしょう。

また、友達みたいな感覚だからこそ、何か嫌なことがあっても「仕方ない」と割り切りやすくなります。心地よい関係性を維持している効果により、多少の問題なら衝突せずに乗り越えていけるのです。

互いに不要なストレスを抱え込むこともないため、いつでも気楽に会うことができます。不満といったものも感じにくいので、いつまでも仲良しなカップルでいられるでしょう。

愚痴や相談を素直に言える


恋愛感情が強い関係のカップルは、恋人に愚痴や相談をする時には「嫌われないか」「嫌がられないか」と気にするでしょう。そのため、言いたいことも言えなくなり、我慢する日々が続きます。これにより、強いストレスを感じてしまうでしょう。

これに対し、友達みたいな彼氏を持つと、愚痴や相談を素直に言えるようになります。「嫌われるかも」という不安よりも、「共感してくれる」「理解してくれる」という自信や期待を感じることができるからです。

自分のストレスを受け止めてくれる相手として認識できるので、我慢する必要もなくなります。いつでも何でも話せる相手として、恋人以上の存在に感じられるでしょう。

縛られることなく気楽に付き合える


互いに友達みたいな意識を持っていると、嫉妬や束縛を受けることもなくなります。異性と仲良くしていても、あまり気にならなくなるでしょう。「心が繋がっている」という実感が強ければ強いほど、互いを縛り合うことがないからです。

また、執着といったものが相手になくなると、行動を制限されることも少なくなります。互いに伸び伸びと恋愛できるようになるため、自由な時間も増えるでしょう。自分の時間をしっかりと持つことができるので、恋人のためにと消費する時間も減っていきます。

特に、束縛を嫌う人にとっては良い関係といえるでしょう。自分の時間を持ちたい、縛られたくないという気持ちが強いなら、友達みたいな彼氏を持つべきです。

自分の時間を大切にできる


恋人に対して好きという感情はあっても、常に一緒にいれば息苦しく感じる人も多いでしょう。しかし、友達みたいな彼氏を持つと、互いの時間を尊重し合うようになります。常に一緒にいなくてもいいという意識が芽生えるので、それぞれの時間を大切にできるのです。

また、趣味を持つ人はそれに打ち込む時間も増えるでしょう。恋人からの束縛がないからこそ、自分の時間を有意義に使うことができます。恋人に「かまって」と圧をかけられることもなく、伸び伸びと過ごせるようになる人も多いです。

ただし、自分の時間を大切にしすぎると恋人の存在を忘れるようになります。ただの友達関係に戻らないよう、カップルとしての意識は持ち続けましょう。

友達みたいな彼氏と付き合うデメリット

友達みたいな彼氏と付き合うメリットもあれば、当然デメリットも存在します。

互いに「恋人」という意識が薄れてしまいやすい関係性だからこそ、注意すべき点も多いです。より良い関係を望むのであれば、デメリットについても理解しておきましょう。

友達みたいな彼氏だと恋人らしいことができない


あまりに友達みたいな感覚を持ってしまうと、互いに恋人らしいことができなくなります。例えば、キスをしようとしても恥ずかしさから顔を近づけることもできません。これでは愛情を確かめ合うことも難しいでしょう。

また、手を繋いだり腕を組んだりといった行動にも羞恥心を感じるように…。カップルによって何を恥ずかしがるかは異なりますが、恋人らしいことができなくなるカップルは実に多いです。互いに意識を変えて行かなければ、カップルとしてのあり方に悩むことになるでしょう。

心地よい関係が築けるといっても、愛情を意識した行動が減れば減るほど恋人らしくない関係に陥っていきます。関係があやふやになる前に、関係を改善すべきでしょう。

ドキドキ感が薄れてしまう


恋人という意識が強いほど、それぞれにドキドキ感やときめきが生まれるものです。しかし、友達みたいな彼氏を持つと、そのドキドキ感は薄れていきます。居ることが当たり前のように感じられるので、恋人よりも友達や家族のように感じられるでしょう。

また、ドキドキ感が薄れると恥じらいも同時に無くなっていきます。「見らえてもかまわない」「何とも思わない」といった気持ちが強くなるので、目の前で着替えをしても気にならなくなるでしょう。

こうした関係性は将来を意識しやすいですが、異性として見ることができなくなる原因です。カップルとして付き合っていくなら、ドキドキ感や恥じらいは常に意識しましょう。

他の異性に目移りしやすくなる


互いに好きという感情はあっても、友達みたいな関係になると互いにときめきを感じることが少なくなります。これによって、他の異性に目移りしやすいというデメリットが発生しやすくなるので注意が必要です。

例えば、彼氏よりも魅力的な異性が現れたとします。彼氏と友達みたいな関係に落ち着いている女性がその異性を見ることでときめきを感じると、心が揺れ動きやすくなるでしょう。ときめきを感じられない彼氏より、心躍る恋がしたいと思う人は多いです。

恋人に対する愛情を意識していても、時に人は刺激欲しさに危ない橋を渡ろうとします。心地よい関係が仇となることもあるので、付き合い続けるには相手を裏切らない意識も必要です。

素直になれなくなる


友達みたいな関係に落ち着いてしまうと、相手に対して意地やプライドというものを感じるようになります。例えば、普段からどちらも愛情表現をしないとあれば、いざという時に「自分から折れるのは嫌だ」と強く感じるようになるでしょう。

このせいで、恋人に対して素直になれなくなります。彼氏に対して「好きだよ」と素直に口に出せなくなるので、愛情も伝わりにくいでしょう。自分の中に確実な愛情を持っていたとしても、それを言えないのであれば想いは伝わりません。

気楽な付き合いができる彼氏と言えど、関係を続けていくには愛情表現は不可欠なもの。それを自分から拒否しないよう、恋人意識を維持する努力が求められます。

友達みたいな彼氏との結婚は…?

ここからは、友達みたいな彼氏との結婚について紹介します。

友達みたいな彼氏との結婚に悩む女性は多いですよね。心地よい関係といえど、ずっと愛していけるかと言われれば自信がないと答える人もいるでしょう。しかし、安定した関係を築ける相手だからこそ、良いパートナーになってくれる可能性は高いですよ。

友達みたいな彼氏との結婚は上手くいくことが多い


友達みたいな彼氏との結婚は、どちらかに不満がない限りは上手くいくことが多いです。互いに納得した状態で結婚すると、心地よい関係を長く続けられます。ありのままの自分を出せる相手なので、窮屈感も感じないでしょう。

また、恥じらいをあまり感じないからこそ、過ごしやすい家庭を作ることも可能です。はしたない事に対してストレスを溜めることもなくなるので、変な行動をされても笑って許すことができます。関係性によっては、それを笑いに変換させ認めることも許すこともできるでしょう。

当然夫婦としての意識は必要になりますが、友達みたいな意識を忘れないことも大切です。義務にとらわれない考え方を持ち続けてこそ、お互いに認め合っていけるでしょう。

自然体で無理せず一緒にいられる


恋人意識が強いままに結婚すると、相手に対して自分を演じることも多くなってきます。例えば、良い妻であろうという意識が強すぎると、ありのままの自分を出すこともはばかられるでしょう。このせいで、したくもない演技をし続ける結果になります。

これでは息苦しくなりますし、結婚生活がつまらなく感じるでしょう。これに対し、友達みたいな意識が強いと、自然体で無理せずに振舞うことができます。ありのままの自分を相手が受け入れているとあれば、無理に自分を演じる必要もありませんからね。

そのため、結婚を考えているなら友達感覚が強くても問題ないでしょう。互いに意識が同じであるなら、友達みたいな彼氏との結婚も悪くはありませんよ。

何でも言い合える夫婦になれる


付き合っている時点から何でも言い合える関係を築いておくと、結婚してからも同じ関係を続けることができます。愚痴や相談、そして冗談など、何でも言い合える関係は心のストレスも少ないです。何かあったら言えるという安心感も得られるでしょう。

逆に、恋人意識が強いままに結婚すると、「相手に迷惑をかけたくない」という意識を引きずります。そのせいで、本当は相談したくても自分で解決するしかなくなるでしょう。付き合っている時から相談事に互いに慣れていないと、結婚してから苦しむことになります。

だからこそ、結婚を考えているなら友達感覚は捨てるべきではありません。刺激やときめきが少ない彼氏でも、安心感が強いのであれば関係を続けるべきでしょう。

刺激欲しさに浮気することもあるので注意は必要


友達みたいな彼氏との結婚は多くの場合は幸せになれます。しかし、だからといっていつまでも安心安全とは言い切れません。それは、刺激欲しさに彼氏や彼女が浮気する恐れがあるからです。特に、関係がマンネリするほど外に刺激を求めたくなります。

そのため、彼氏の心をずっと引き留めておきたいなら、結婚後も意識して刺激を生むことが大切です。時に夫婦らしいことを行い、刺激やときめきを互いに生み出しましょう。外に刺激を求めなくて済むよう工夫すれば、友達みたいな彼氏とずっと仲良く暮らしていけます。

友達意識の強い彼氏との結婚は、上手くいくことが多いといっても結局は本人たち次第です。より良い未来を引き寄せたいなら、夫婦として歩む意識は忘れてはいけませんよ。

友達みたいな彼氏と長続きする秘訣

友達みたいな関係が長ければ長いほど、「付き合っていなくてもいいかも」と思ってしまう人は多いでしょう。しかし、仲が良いのにただの友達に戻るのはもったいないといえます。

だからこそ、友達みたいな彼氏でも長続きするような秘訣を知っておきましょう。

友達みたいな関係でも愛情表現を欠かさない


たとえ友達みたいな関係であっても、長続きしたいなら愛情表現は欠かさないようにしましょう。「好き」「愛している」という言葉は恥ずかしい気持ちがあれど、伝えていくべきです。こうした言葉が無くなると、関係はただの友達へと戻っていきます。

また、愛情表現が無くなると、相手に対する愛情も薄れていくでしょう。本当にカップルといえるのか悩むことも多くなり、せっかくのメリットも失われていきます。だからこそ、愛情は積極的に伝えていくべきです。

愛情は伝えなければ持っているのかと疑われることも多くなります。互いに疑心暗鬼にならないためにも、意識して愛情を伝えていきましょう。

恋人らしいことも楽しむ


友達みたいな関係を続けていると、コミュニケーションの内容も友達のようなものが増えますよね。恋人同士といえないコミュニケーションが増えるほど、二人の関係性はあやふやになっていくでしょう。

これではただの友達に戻ってしまう日もそう遠くありません。だからこそ、恋人らしいことも積極的に楽しんでいきましょう。例えば、手を繋いだりキスをしたりと、恋人同士でしかしないことを行っていくべきです。

恋人らしいことを楽しむことで、愛情を再確認することができます。友達みたいな関係を続けるにしても、恋人であることを忘れないようにしましょう。

友達みたいな彼氏でも恥じらいは持ち続けること


彼氏がいくら友達みたいに感じられても、恥じらう気持ちは持ち続けましょう。例えば、友達みたいになるとついつい目の前で恥ずかしげもなく着替えることも増えますよね。見られても平気と思えるほど心を許しているのは良いですが、恥じらいがないと恋人らしさが感じられません。

そのせいで愛想を尽かしてしまう男性も多いですし、彼氏として困るという意見も。より良い関係を続けていくなら、どんな関係性であっても恥じらいは捨てるべきではありません。女と男という意識は常に持っておくべきでしょう。

また、彼氏の目の前でおならやあくびといった行為も控えるべきです。気を許しているからといっても、女性としての振る舞いを考えて行動しましょう。

自分磨きを怠らないこと


いくら恋人から指摘を受けないからといっても、見た目が劣れば今の関係も危うくなります。だからこそ、どんな関係性であっても自分磨きは怠らないようにしましょう。彼氏や彼女が恥ずかしいと思わない容姿を維持してこそ、愛情も長続きします。

また、愛情が迷走しやすい関係性だからこそ、意識した自分磨きも必要です。今以上に魅力的になることで、どんな関係性に落ち着いたとしても離れがたいと思わせることができます。友達みたいな彼氏(彼女)であっても、いつまでも愛し続けてくれるでしょう。

自分磨きは怠れば怠るほど自分をだらしなくさせるものです。関係が落ち着いているからと安心せず、日々努力を重ねていきましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。