そもそも「円満離婚」ってどんな離婚?
円満離婚について深く知るために、本記事では、円満離婚の意味や特徴、円満離婚によるメリットや離婚のデメリット、円満離婚を成功させるために必要なコツを紹介していきます。
円満離婚の意味
夫婦がお互いに言い争うことなく離婚に同意し、円満に離婚が成り立つことを「円満離婚」と言います。離婚にはいくつかの種類があり、調停離婚や裁判離婚など裁判所の手続きが必要なものと、協議離婚という裁判所の手続きなしで成立するものがあります。
円満離婚は協議離婚にあたるもので、夫婦の話し会いのみで成立します。裁判所の手続きが必要ないという点が、円満離婚の大きな特徴です。
円満離婚の特徴
裁判所の手続きが必要ない協議離婚が円満離婚だということがわかりましたが、その他にどのような特徴があるのでしょうか。円満離婚の特徴をいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
・子供の将来を考えている
自分たちのことよりも、子供の将来を考えてより良い選択をすることができるかどうかが重要です。最優先で子供のことを考えることが、円満離婚には欠かせないでしょう。
・言い争わない
裁判所の介入なしで夫婦間の話し合いにより離婚することになるので、財産や養育費などについてもお互い納得していることがほとんどです。そのため、言い争いに発展することは少ないでしょう。
・後悔しない
言い争いをして離婚をすると、マイナスなイメージのまま離婚することになりますし、離婚したことや結婚したことを後悔する可能性があります。一方、円満離婚は言い争わずお互い納得した状態なので、後悔することもないでしょう。