\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
元カノと友達関係でいるのはアリ?別れたあとでも会う心理を大調査!
元カノと友達関係でいる男性についてどう思いますか?今回はそんな元カノと友達関係を続ける男性に密着!なぜ友達関係になれるのか、その理由や心理、実体験を紹介していきます。また、元カノと友達になる上で気をつけるべき注意点も合わせて解説していきましょう。
目次
別れたのに元カノと友達でいる男性は多い?
実は男性の多くは別れた元カノと友達関係になっていると言われています。別れた相手と友達関係になるのは「気まずそう」「トラブルの元」と考える人も少なくないため、そういった否定的な意見を持つ人からすれば、友達関係でいる理由はよくわからないでしょう。
今回はそんな別れたのに元カノと友達でいる男性に密着!なぜ友達として付き合っていられるのか、どんな友達関係を築いていくのかを解説していきましょう。また、元カノと友達関係になる上での注意点にも触れていきます。
元カノと友達関係になるのはアリ?男性の意見
今回は友達関係になるのが「アリ派」と「ナシ派」の2つの意見をリサーチしてみました!それぞれの意見を元に、元カノと友達になることの理由やリスクについて簡単に触れていきましょう。
全然アリ!歴代の元カノも全員友達になってます
「自分は全然アリっていうか、歴代の元カノは皆友達になっていますね。別れた理由が険悪じゃなかったっていうのもあるんですけど、別れていてもお互い理解し合えている仲であるのは変わりないし、友達として良い付き合いが出来ていますよ」(30歳/男性/会社員)
別れることになったとしても、恋人関係になった以上お互いを理解し合っている…だからこそ友達になっても良い関係を築けていけるだろうと考える男性もいます。
たしかに余程お互いの間に溝が入る別れ方をしない限り、元カノと言えど自分を理解してくれる友達がいるならば心強いですし、わざわざ縁を切る必要もないのでしょう。
新しい彼女に嫉妬されそうだから…
「すでに新しい彼女がいるので、彼女のことを考えると元カノと友達になるのは無理ですね。嫉妬されそうだし、自分としても余計な心配や不安にさせることはしたくないので。彼女がOKだと言っても、彼女のことを考えると友達にはなれません」(27歳/男性/販売業)
新しい彼女がすでにいる場合、彼女がどう思おうが彼女のことを考えると元カノと友達になるのはちょっと…と考える人もいるでしょう。ほとんどの場合、彼女からすれば元カノの存在は得体のしれない存在ですし、不安に思う人、嫉妬をする人は決して珍しくありません。
今の彼女と幸せな生活を送っていきたいのならば、たとえ問題がなかったとしてもリスク回避のために元カノとの付き合いを避けることは大切だと言えるでしょう。
別れた理由によっては無理
「別れた理由が浮気とか喧嘩とかそういうのだったら、友達になるのは無理ですね。円満破局とかならば可能性はあるかもですけど、別れる時ってだいたい険悪な雰囲気になっていることが多いので、元カノと友達になれる可能性はない気がします」(23歳/男性/会社員)
たしかに、別れた理由が険悪なものだった場合だと友達関係になるのは難しいでしょう。どちらかが相手に対して嫌悪感や悪印象を抱いている状態では、友達はおろか浅い付き合いすら続けていくのは厳しいかもしれません。
あくまで友達関係になれるのは、お互いが納得して円満に別れられた場合のみだろうと考える人は少なくないでしょう。
恋愛抜きで付き合えるならアリ!
「別れた元カノと友達になるなら、お互い恋愛抜きでっていうのが条件です。どちらかに未練とか恋愛感情が残っていると絶対後々こじれるし、周りに迷惑をかけることもあるので。完全に恋愛感情がないという状態ならば、友達としてはアリだと思います」(34歳/男性/クリエイター)
恋愛抜きで付き合えるならアリだけど、どちらかに未練があるなら後々のことを考えると厳しい…と考える人もいます。友達関係を続けていく中でお互い惹かれ合って復縁をするならば問題はないでしょうが、片方だけが想っている状態は高い確率で関係がこじれてしまうでしょう。
それが嫌だという人からしてみれば、リスク回避のためにも友達付き合いはちょっと…と思うでしょうし、お互い本当に友達として接していけるならば、よきお互いの理解者として良い関係が築けるだろうと思えるのです。
元カノと友達関係になるのはアリ?女性の意見
男性の意見としては、アリ派もナシ派も半々で、アリ派の中には条件付きというものが目立ちましたよね。問題がなければ友達付き合いはしていける…そう思う男性が多い中で、女性の場合はどう思っているのでしょうか?
早速女性の意見について注目していきましょう!
友達になれる神経がわからない…
「友達になれる神経がわかりません…。今まで付き合ってた人を他の友達と同じように見るのは無理があるし、別れたのに友達として付き合うってことは相手にそれだけ執着してるってことじゃないですか…それならなんで別れたの?って思います」(28歳/女性/会社員)
女性に多い意見なのが、友達になれる神経がわからないというものです。どんな別れ方をしたにせよ、今まで付き合っていた人を友達として見るのは難しいと感じる人は多く、別れたら関係が切れると考えている女性は少なくありません。
そのため、別れても友達として付き合いを続けるのは何か裏があるのではと疑ってしまい、余計に元カノと友達を続ける男性に対し、不信感を抱いてしまうのだと言えます。
友達だと分かっていても嫉妬するから嫌!
「彼氏が元カノと友達関係を続けてるって…考えるだけでもちょっと無理です。普通に嫉妬するし、なんで彼女いるのに元カノも彼氏も図々しく友達関係でいられるの?って神経を疑います」(24歳/女性/看護師)
たとえ友達関係だったとしても、彼女がいるにもかかわらず元カノと関係を続けることには疑問が残ると考える人も多いでしょう。いくら友達になったとはいえ元カノはそこらの友達とは違う存在ですよね。
何もいやらしいことがなかったとしても、彼女のことを考えれば付き合いを控えるのが当たり前では?と思う人は少なくないでしょう。
元カノに未練がある可能性があるから無理
「いくら彼氏が元カノに対して何も思っていなかったとしても、元カノが何を考えているかわからない以上友達付き合いはやめてほしいです。万が一元カノに未練があったら友達という立場を口実にアプローチしてくると思うので」(32歳/女性/美容師)
彼氏が友達として元カノを見ていたとしても、元カノが彼氏をどう見ているかはわからない…たしかに一理あることでしょう。たとえ彼氏が元カノをなんとも思っていなかったとしても、元カノに未練があれば、友達という立場を利用して復縁を迫る可能性は十分にありえます。
そういった可能性がある以上、彼氏が元カノと仲良くすることには否定的になるのは仕方がないことでしょう。
浅い付き合いなら許せるかも…
「たとえば毎日連絡を取り合っていたり頻繁に遊んだりするなら無理ですけど、顔見知り程度の付き合いで特別遊んだりしないなら許せます。遊ぶ時も複数人で遊んで、個人的に関わることがないなら、そこまで心配する必要もないと思うので」(36歳/女性/公務員)
頻繁に遊ぶなら嫌だけど、浅い付き合いで友達関係を続けるならば良いという意見を持つ人もいるでしょう。たしかに浅い関係程度ならば、元カノと親密になる可能性も少ないでしょうし、浮気の心配や復縁を迫られる恐れも高くはありません。
友達関係とは言え、どの程度の深さで友達関係を続けていくかは人それぞれ異なるため、連絡を取り合う頻度によってOK、NOと考えが変わるという人も多いでしょう。
男性が元カノと友達関係でいる理由
そこで解説していくのは、男性が元カノと友達関係でいる理由についてです。
なぜ別れたにもかかわらず友達関係になれるのでしょうか?その謎に迫っていきましょう。
ただ単に一緒にいて楽だから
特に深い意味はなく、単純に一緒にいて楽だからという理由で友達関係を続ける男性は少なくありません。交際を通してお互いへの理解力があり、良い意味でも悪い意味でも気を使わずにいられる関係であるため、一緒にいて楽だと感じられるのでしょう。
特にあまり友達に素を見せていない男性や、人と距離を保って付き合っている男性などは、あまりお互い理解し合えて気を使わないような友達がいないことがほとんど。
男性からしてみれば元カノは、自分の中で数少ない素でいられる存在であるため、よほどの理由がない限り関係を切ろうとは思わないのです。
自分の事をよく知っているから相談したい
何らかの悩み事がある時に、元カノを相談相手として選びたいと考えている男性もいます。自分の事をよく知っていて、気を遣うことなくアドバイスもくれそうなため、相談相手としては適任だと考えているのでしょう。
単なる友達に相談事をすればいいのでは?と思うでしょうが、元カノとの別れが険悪ではないならば、より自分の事を知っている相手に相談をしたほうが自分の為になるだろう、と元カノと友達関係になる男性は考えているのです。
自分を理解している元カノならば、客観的な意見だけでなく、元カレである自分の考えを踏まえた上でアドバイスをしてくれそうな為、相談相手としてはこれ以上にない存在なのでしょう。
元カノと気まずくなるのが嫌だから
中には別れたことで元カノと気まずくなるのが嫌だから、友達になっただけという人もいます。特にこのケースは別れた後も何らかの形で関わらなくてはいけない場合に多いでしょう。
たとえば同じ学校、同じ職場の場合、少なくともどちらかがその環境を変えない限り、別れても付き合いは続いていくことになります。そうなってくると別れて縁を切ってもただ気まずくなるだけでしかありません。
余程別れの理由がひどくない限り、今後も同じ環境で付き合っていくことが多い場合は、気まずくならないためにとりあえず友達関係を続けていく、という場合もあるのです。
周りに気を使わせたくないから
元カノと気まずくなりたくないという理由同様に、周りのことを考えて友達関係を続けるというケースも珍しくないでしょう。共通の友達が多い場合などは、自分たちが別れて距離を取ってしまうと、周りに気を使わせてしまう可能性が高いと言えます。
それを自分や元カノが望んでいない場合は、周りが余計な気を使わないようにするために、あえて友達関係を続けて空気を読もうと考える人もいるのです。
多少なりとも未練が残っているから
中には多少なりとも元カノに未練が残っているから、友達関係を続けているという男性もいるでしょう。今後復縁を望んでいる場合、とりあえず元カノとの関係を修復して信頼関係を構築していくためにも、友達関係を続けていく方法は非常に効率的だと言えます。
多くの人は別れた恋人から、別れた直後に復縁を迫られることに対しては嫌悪感や不信感を抱くため、まずは友達関係を続けて様子を見て、タイミングやチャンスがあれば元カノにアプローチをして元サヤに戻ろうと考えているのでしょう。
元カノと友達関係…具体的には何するの?
今まで付き合っていた元カノと友達として対面をした時、何をすればいいのかわからずに気まずくなりそうだと考える人は少なくありません。
どのようにして元カノと遊ぶのか、関係を築いていくのか…いくつかのケースを見ていきましょう。
サシ飲みで語る
多いケースなのがサシ飲みで語るということでしょう。お互い未練もない場合、元カノと挿しで飲むことで下心が湧いてくることもありません。付き合う前ならば異性とサシ飲みをすることに対し少なからず下心を持つ人はいるでしょうが、元カノに対して下心を抱く人は少ないのです。
下心がない状態で且つ付き合っていたということもあり、お互いのことがよくわかっている状態なので、お酒の席では深い話が出来るのだと言えるでしょう。無駄に異性として相手を意識することもないため、普通の男友達・女友達にも言えない話なども気を使わずに出来ます。
特にお互い価値観が一緒などの場合は、サシ飲みで語るだけで共感できる場面も多いため、何かを語りたい時には元カノとサシ飲みをしたいと考える人は多いのです。
お互いの恋愛相談
お互いの恋愛相談を目的に元カノと遊ぶ人も少なくないというのをご存知ですか?別れた恋人ならば変に意識をすることも、期待をさせたり誤解をしたりすることもないため、安心して恋愛相談が出来ると言えます。
たとえば付き合っていない状態で異性に恋愛相談をすると、思うように相談が出来ない場合や、どちらかが期待をしたり、誤解をさせてしまったりすることがありますよね。そうなると恋愛相談どころではなくなってしまうものです。
しかし元カノが相手ならばそういったことを気にせずに、なおかつ「元恋人」という立場でアドバイスをくれるため、非常に自分の為になることが多いと言えます。新しい恋愛に足を進めるためにも、最も自分の恋愛を知っている元カノの力が欲しくなることもあるのでしょう。
共通の友人を交えて遊ぶ
いくら友達になったからとは言え、お互い元カノ・元カレと2人で遊ぶのは気まずい…という人も少なくありません。そのため、共通の友人を交えて複数人で遊ぶというケースは多いと言えるでしょう。
複数人で遊べば変に気まずい思いをせずに済みますし、元カノや元カレのことを友達として接しやすくなります。2人きりだと気まずい気持ちになったり、変に意識をしたりするため、そういった可能性がある場合には複数人で遊ぶことが多いのです。
元カノと趣味を楽しむ人も多い
もともと元カノと共通の趣味がある場合には、別れた後も趣味友達として仲良くしていくことがあります。趣味友達は趣味を持つ人からしてみれば貴重な存在であり、楽しさや嬉しさを分かち合ったり、時には討論できたりする、ある意味恋人以上に特別な存在とも言えるのです。
そのため、趣味に対して定期的に語り合う人もいれば、一人で遊ぶ趣味ではない場合は元カノと力を合わせて趣味を楽しむこともあります。
特にアウトドアやゲームなどの趣味は、できるだけ同じ価値観や目線で楽しめる友達の存在がいると盛り上がりやすいため、たとえ別れた元カノだとしても趣味を楽しめるならば…と遊びに誘ったり誘われたりするケースは珍しくないのです。
元カノと友達になる際に気を付けること
しかし、元カノと友達になる上では気を付けなくてはいけない点があるのも事実。その点を意識していないと、リスクがあるだけでなく、お互いに揉めたり、周りを巻き込んでトラブルを起こしたり、時には恋人を傷つけたりする可能性も十分にありえます。
どんなことに気を付けて元カノと友達関係になればいいのか、いくつかの注意点を解説していきましょう。
体の関係は持たない
絶対に気を付けたいことと言うのが、体の関係は持たないということです。別れた後も体の関係になってしまえば、セフレ関係に発展したり、どちらかに未練が残って泥沼トラブルに発展したりする可能性が出てきてしまいます。
また、付き合っていたという事実は良くも悪くも相手に対しての気遣いがなくなりやすいのも事実でしょう。その状態で体の関係になってしまうと、都合よく扱われる可能性も出てきてしまいます。
セフレ関係になってもいいと思うのならば、予め未練を持たない、復縁を望まないことをお互い了承した上で関係を築いていくことが大切でしょう。
お互い新しい恋人に疑われる事はしない
お互いに恋人がいる場合は、恋人に疑われるような事はしてはいけません。いくら自分たちが元カノや元カレを友達だと思っていても、傍からみれば元カノや元カレでしかなく、「未練があるのかな」と疑ってしまうものです。
一般的に、男女問わず大半の人は恋人の元カノ・元カレには否定的な印象を持っており、できれば関わってほしくないと考えています。万が一相手に未練がある場合は、自分の恋人がアプローチされる可能性もありますよね。
また、自分よりも元カノや元カレのほうが恋人のことを知っているのかもしれないという不安もあるため、恋人が元カノや元カレを頼る行為はそんな不安を加速させる原因になります。恋人がいるならば元カノや元カレとは距離を置いたほうが、疑われる心配も少なくなるでしょう。
未練があるなら辛くなることも
万が一どちらかの未練がある場合、友達関係を続けていくのは非常に辛い気持ちになる可能性もあります。たとえばどちらかは完全に友達として割り切っていて、片方が未練を持っている場合、未練がある方からしてみれば友達として割り切られるのは複雑な気持ちになるでしょう。
さらに友達関係になれば、他の友達と同じように扱われたり、新しい恋愛の相談をされたりする可能性も出てきます。もしあなたが元カノや元カレに対して未練があるとして、そんな状況耐えられるでしょうか?そしてそんな様子を見せずに、相手と接していけますか?
もしあなたに未練がなかったとしても、相手には未練があるかもしれないと最初に疑うことが大切です。本当に元カノと友達関係になりたいのならば自分に未練がないこと、相手にも未練がないことをきちんと把握した上で、関係を構築していくことが重要なのです。
彼女がいるなら元カノを優先しない
特に女性の場合、彼氏の元カノに対しては良い印象を持っていないことがほとんどです。たとえあなたが彼女の元カレに対してなんとも思っていなかったとしても、彼女が元カノに対してなんとも思っていないわけではない、というのはきちんと覚えておきましょう。
そのため、たとえ元カノとの友達関係を大切にしていくにしても、彼女がいるならば彼女を優先した付き合いをしていくことを心がけてください。普段彼女が友達を優先することに対しなんとも思わなかったとしても、元カノだけは例外だと思っておきましょう。
元カノを優先するようなことがあれば、多くの女性は不安や不満を抱きますし。元カノへの嫌悪感はますます大きなものになっていきます。また、彼女よりも元カノを優先する=浮気の可能性を考える人も多いため、元カノを優先するのは絶対にやめたほうが良いと言えます。
友達として割り切った接し方をする
元カノと友達関係を築いてくならば、友達として割り切った接し方をしていきましょう。実は自覚がない人が多い問題となっているのが、「友達として割り切っているつもりでも、どこかで元カノを特別扱いしてしまう」というケースなのです。
自分では友達として接しているつもりでも、他の友達と比べて元カノへの理解力や親密だったという経験がある分、どこかで贔屓をしてしまうことは少なくありません。そうなってしまうときちんとした友達関係を築くのは難しくなってしまいます。
元カノと友達関係になるということは、贔屓をしない、相手の理解者ぶってしゃしゃり出ないという意識が大切です。無自覚にしてしまうことが多い行為なので、元カノと接する際にはよりいっそう気を付けていきましょう。
元カノの新しい恋愛の邪魔をしない
友達として元カノと付き合っていく上で重要なのは、元カノの新しい恋愛の邪魔はしないということでしょう。これも無自覚でやっている人が多いケースになりますが、つい元カノのことをよく知っているという自信が手伝って、元カノの恋愛に深入りしてしまうケースがあるのです。
たとえば元カノの理解者ぶって、元カノの好きな人や恋人を謎の上から目線でチェックをしたり、ダメ出しをしたり、積極的に恋愛相談に乗ったり…という行為は元カノの新しい恋愛の邪魔になる可能性が高いと言えます。
元カノやその相手からすれば図々しい元カレに対しては毛の感を抱くでしょうし、良かれと思って積極的に乗った恋愛相談が原因で、元カノの恋人などに関係を疑われてしまう可能性があるのです。元カノの新しい恋愛を応援するならば、一歩引いた立ち位置を心がけていきましょう。
元カノと友達関係になった男性の体験談
実際に元カノと友達関係になったことで、お互いにとってプラスになれたのか、それとも友達関係になったことを後悔したのか、気になりますよね。
元カノと友達関係になろうか悩んでいる人は、実際に元カノと友達になった男性の体験談を参考にして考えていきましょう。
友達関係になった方が素が出せて楽しかった
「個人的には友達関係になったほうがお互い素が出せるようになったので良かったです。恋人期間中は変に気を使ったりすることが多かったので、友達として付き合い始めてからはそれもなく、今では大親友のような関係になっています」(29歳/男性/美容師)
付き合っていた時よりも別れて友達関係になってからのほうが、元カノと良い関係が築けているというケースも珍しくありません。友達関係になったことで変に気を使わなくて済むようになり、お互い腹を割って話せるようになることもあるのです。
そうなった場合は相談相手としても、遊び相手としても良い関係が築いていけるため、友達というよりかは心許せる親友になるケースも多いでしょう。
しばらく友達関係になったけど結局復縁した
「自分たちは別れて1年位は友達関係でいましたが、友達として一緒にいるうちにお互いの存在の大きさに気付いたり、付き合う時よりも素直でいられるようになったりしたので、復縁することになりました。今は結婚をして子供もいて幸せです!」(37歳/男性/会社員)
別れてから友達関係になった中で、信頼度や理解力が上がり、結果的にお互いの存在の大きさや大切さに気付き、復縁に繋がるケースもあるでしょう。付き合っていた当時よりも友達になったことで素に近い自分が出せて、心からお互いを信用できるようになったのだと言えます。
友達になったけど気まずいままだった
「険悪な理由とかで別れたわけでもなく、職場も一緒ということもあって、友達に戻ることになった自分たち。でも顔を合わせる度に気まずくて、結果的に周りに気を使われることに…これならば縁を切ったほうがお互いの為にも周りの為にも良かったかなと思います」(24歳/男性/事務)
別れた理由が縁を切るほどのものじゃなかったとしても、実際に顔を合わせると気まずい雰囲気が流れて困ってしまうというケースは多いでしょう。周りに気を使わせないために友達関係になった場合も、結果的に周りに気を使わせてしまうことはよくあることです。
お互い割り切って接する意識が強くない限り、いくら友達として付き合おうと決めたとしても気まずい雰囲気は流れてしまうでしょう。
元カノに未練があって結局友達になれなかった
「自分は友達として割り切っていたつもりでしたが、どうやら元カノには未練があったようで、何かとアプローチをされたり、馴れ馴れしく接してきたりして…。そんな態度に正直面倒臭さを感じてしまい、結局友達にはなりきれませんでした。」(30歳/男性/販売業)
どちらかに未練がある場合、いくら友達関係を築こうと予め決めていたとしても上手く関係が構築される可能性は残念ながら低いと言えるでしょう。特に未練がある側が友達という垣根を超えたアプローチや接し方をしてくると、友達関係を築くのは難しくなります。
復縁を望むにしても時間を置いたり空気を読んだりする必要があるため、それらを無視して友達という関係を口実に距離を縮めれば、大半の場合は相手から面倒臭がられてしまうでしょう。
女性が元カレと友達関係になる理由|オマケ
男性が元カノと友達になる理由がわかりましたが、逆に女性が元カレと友達になる理由とは何なのだろう?と気になる人もいますよね。特に女性の多くは元カレと友達になることに否定的な人も多いため、なぜ?と思う人は多いでしょう。
そんな女性が元カレと友達関係になる理由について、早速解説していきます。
元カレの事がまだ好きだから
元カレの事がまだ好きだから友達関係でいたい、という理由もあります。別れた直後だと復縁を望んでも断られる可能性は高いため、友達関係を続けていく中で、復縁のチャンスを得ようと考えているのでしょう。
この理由の場合、友達という関係を口実で付き合っているため、どこかで元カレへの贔屓やアプローチが見えてしまうことがほとんどです。元カレが新しい恋愛に足を踏み入れようとしても、何らかの理由をつけて阻止することも珍しくありません。
一人でいるのは寂しいから
一人でいるのが寂しいから元カレと友達になって寂しさを紛らわしたい…そう考える女性も少なくないでしょう。別れた直後というものは喪失感があり、どこか寂しく、虚しい気持ちになるものです。
しかしそんな寂しさや虚しさも、別れた元カレと一緒に過ごせることがあれば気を紛らわすことができますよね。たとえ元カレに対して未練がなかったとしても、恋人がいない寂しい自分に耐えられないと、元カレと友達関係になり、寂しさを紛らわせようとするのでしょう。
自分を理解してくれている存在だから
男性の意見にもあったように、自分を理解してくれている存在だから友達関係を望んでいるという女性も多くいます。別れたとは言え、自分のことを理解してくれる存在だと認識していると、余程の理由がない限り元カレという存在を手放したいとは思わないのでしょう。
自分を理解してくれる存在が友達としているならば、なにか困った時に相談をしたり、助けてもらったりすることができますよね。特に元カレならば他の友達よりも気を使わなくていいと思えてしまうため、別れた後も頼ったり甘えたりしてしまうことが多いのです。
元カレと気まずくなるのは嫌だから
元カレと気まずくなるのが嫌だから友達になっているという女性も多いでしょう。男性の意見にもあったように、たとえば職場や学校が同じだと、元カレと別れたとしても顔を合わせる機会も多いため、変に縁を切ってしまうと気まずくなりそうだと思えてしまうのです。
また共通の友人が多い場合も、別れた後友達関係でいたほうが周りに気を使わせないで済みそうというのも元カレと友達でいる理由のひとつでしょう。
とにかく気まずさだけは回避したい、そう思うと多少無理をしてでも友達関係を続けていこうと思えるのです。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!
ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!