家族の話以外も!女性が好意を持つ相手に取る言動
用もないのに連絡をする
用もないのに連絡をするのは、好意的な心理を持っている証拠です。好意的な相手の事は、もっとよく知りたいと思うものですよね。こういった心理が働いていると、相手の事をよく知るために何度でも話をしたくなるものです。
そのため、用もないのに連絡をしている人は、あなたのことをもっと知りたいと思っていると言えます。もしもあなたも相手に対して好意を持っているのであれば、返事をしてあげると喜んでくれるでしょう。
自分のことを報告しがち
女性は好意的な心理を抱いた相手には、「自分の事を知ってほしい」と思うものです。自分のことを知ってもらって、そして好きになってほしいという心理が働いているからでしょう。
そのため、自分のことをたくさん報告しがちになります。「今日はこれを食べた」「こういうことをして楽しかった」という事を、逐一話してくれるでしょう。このように、自分のことをたくさん話してくれる女性は、あなたに対して好意的な心理を持っていると考えていいです。
やたらと心配して優しくしてくれる
やたらと心配して優しくしてくれる女性は、あなたに対して好意的な心理を持っている可能性が高いです。人は、好きな人に対して優しくして、「優しくていい人だ」と思われたいもの。よく好きな人のタイプに「優しい人」があがるように、優しい人は他人に好かれやすいのです。
そのため、あなたに対してとても心配をして優しくしてくれる女性は、あなたに好かれたいからこそ優しくしていると考えられます。しかし、根がお人よしで誰に対しても優しい可能性もありますので、他の人にも優しくしていないかチェックしておくといいでしょう。あなたにだけ優しくしていたら、あなたのことが好きな可能性が高まります。
目があいがち
好きな人のことは色々知りたいと思ったり、ほかの異性と話していないか気になるものです。そのため、つい相手のことを目で追ってしまうことが多くなるでしょう。目で追うことが多いということは、それだけ目が合う回数が多くなるということ。
「なんとなくあの人とは目が合うな」と思った場合、相手があなたに対して好意を抱いている可能性が非常に高いです。目が合ったらちょっと笑ってみたり、好意的なアクションをとってみると良いでしょう。
ボディタッチをしてくる
人にはパーソナルスペースというものがあり、好意的に感じている人しか近づけたくないという心理があります。特に、ボディタッチをするというのは、かなり好意を抱いていないとできないことなのです。
そのため、女性がボディタッチをしてくる場合は、かなりあなたに対して好意を抱いていることでしょう。また、こちらがボディタッチをしても嫌な顔をしなかったり、避けられない場合も好意を抱いている可能性が高いです。
逆に、ボディタッチをしてすぐに避けられたり、嫌そうな雰囲気を出された場合は、好意を抱かれていない証拠と言えます。
いつもにこにこ笑顔で接してくる
嬉しい時や楽しい時、人はつい笑顔になりがちですよね。つまり、女性があなたと話す時にいつも笑顔でいるというのは、あなたと話すこと自体が楽しい、嬉しいと感じている可能性が高いのです。
このように、いつもにこにことした笑顔で楽しそうに話す女性は、あなたに対して好意を抱いているはず。あなたも相手のことを好意的に思っているのであれば、笑顔を返してこちらからも好意を伝えてあげるといいでしょう。
逆に、いつもむすっとしていたり、話をするときにかなり不機嫌そうにしている場合は、相手の女性にあまり好意的に思われていない可能性が高いです。