A型女性の特徴【性格編①】
ここからは、A型女性によくみられる性格の特徴をいくつか紹介していきます。A型女性とよい人間関係を構築するために役立ててみてくださいね。
曲がった事が嫌い
A型女性は正義感の強い人です。曲がった事が嫌いで、常にルールやマナーを意識して行動しています。自らが周囲の模範になるよう行動するため、A型女性には真面目というイメージがつきやすいでしょう。
また、嘘を嫌う傾向も強く、常に正直でありたいと思っています。そのため、周囲に対してとても誠実ですし、周囲にも誠実さを求めるでしょう。少し融通が利かないところがありますが、それは嘘偽りない関係を望んでいるからと言えます。
しかし、こうした姿は多くの人の目に好意的に映るものです。嘘偽りなく付き合えるため、周囲には信頼できる人が集まってくるでしょう。
リーダー気質
A型女性の多くは控えめでおとなしい性格をしているのですが、実はとてもリーダー気質であると言えます。「自らが先頭に立って周囲を導きたい」という野望を持っている人も多く、リーダーに抜擢された時には張り切ってその役目を果たそうとするでしょう。
また、周囲をよく見渡すことができる人なので、適材適所に人を割り振ることも得意です。あてずっぽうな行動をしないからこそ、周囲からは信頼できるリーダーとして慕われるでしょう。
ただし、自分からぐいぐい立候補することが少ないのが玉にキズ。A型女性の持ち味を最大限に発揮していくなら、自分から主張することも大切です。リーダー役をやりたいと思っているなら、自ら立候補していきましょう!
頑張りを認めてもらいたい
自分からぐいぐいアピールすることがないA型女性ですが、意外にも承認欲求が強い一面も持ち合わせています。「自分の頑張りや努力を認めてもらいたい」という気持ちが強いので、それが叶えられない場面では強いストレスを感じるでしょう。
また、周りに認めてもらえた時には、さらに頑張ろうとします。「評価してくれる人のために」と張り切る傾向も強いため、褒められる環境に身を置いているうちは才能を最大限に発揮できるでしょう。逆に、否定されたり貶されたりといった環境にいると、充分に能力を発揮できなくなってしまいます。
頼られるのが好き
A型女性は自分の欲求を大々的にアピールする方ではありませんが、実は頼られたいという欲求も持っています。自分の能力に自信があるので、周囲に頼ってほしいのです。そして、その頑張りを認めてほしいのでしょう。
そのため、A型女性とよい関係を築きたいなら、どんどん頼っていってくださいね。頼り褒めるといったことを意識して付き合えば、信頼を寄せてくれます。逆に、自分ひとりで何でも頑張ろうとすると、頼られていないとして離れていくでしょう。
例えA型女性が口に出して言わなくても、そうした気持ちは行動の端々に見え隠れしているので、サインが見えたら甘えてみてくださいね。
几帳面で細かい
物事を事細かく見る癖が強く、わかりやすく整頓したいという気持ちを強く持っている人です。そのため、周囲は几帳面で細かいという印象を抱きやすいでしょう。正義感がとても強いので、許せないことがあると口うるさくなる人も…。
しかし、こうした性格は正確な状況判断などに向いています。気になったことは些細なことでも細かくチェックして報告してくれるでしょう。これにより、凡ミスが防がれ全体の完成度も増していきます。
時にはやり過ぎと言えるようなチェックの仕方もしますが、それは周囲のためを思ってのことです。A型女性は、それくらい周囲のためを考えて行動できる人と言えるでしょう。