育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説

育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説

「旦那が育児で使えない!」と毎日イライラしていませんか?今回は、育児の役に立たない夫の特徴や、夫にイライラする原因、女性たちの「使えない旦那エピソード」などをご紹介します。また、育児で役に立ってくれない夫にイライラした時の対処方法や、育児に協力してもらう方法も解説します。


育児で使えない旦那にイライラ!どうすればいいの?

共働きで家事も忙しいのに、夫がまったく子供の面倒を見てくれなくて、「使えない」「イライラする」と思っている女性は多いでしょう。

「私だけの子供ではなく二人の子供なのに、旦那が育児に参加しないのはおかしい」と思う女性もいるのではないでしょうか。大変な思いをして子供を産み、育児でも大変な思いをするのは女性だけ…という環境に置かれれば、怒りたくなるのも無理はありません。

一昔前までは、夫の役目は仕事に行くこと、妻の役目は家を守り育児をすることという考え方が主流でした。しかし、今の時代は夫も妻も二人で育児をすることが当たり前という風潮になってきています。だからこそ、育児を手伝わない使えない夫に、イライラしてしまうのでしょう。

今回は、「育児で旦那が使えない!」と嘆く女性たちの体験エピソードや、イライラする理由、イライラしたときの対処法などをご紹介していきます。ストレスを溜める生活が続かないよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

かわいいはずのわが子が悪魔に見えることもある「イヤイヤ期」。その大変さを夫が理解してくれれば、少しはラクになるかもしれません。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「わが子の『イヤイヤ期』の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫」をご紹介します。


夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

子どもの勉強に付き合うのは、意外と手間がかかり根気もいるもの。イライラしがちな母親にかわって、父親が主にケアしているという家庭も少なくないようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、『俺の出番だ』とその気にさせるセリフ」をご紹介します。


夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

一生懸命子育てをしていると、仕事だけに没頭する夫に不満を感じることもあるでしょう。とはいえ、夫の本音を理解できれば、多少のことには目をつぶる気持ちになれるかもしれません。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫への不満が自然としぼんでいく『子育てマンガ』」をご紹介します。


「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

子どもが生まれて幸せだけど、当事者意識に欠ける夫の行動にイラッとすることもしばしば。そんな夫を、「自分から育児を勉強したくなる」ように仕向けるにはどうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『もっと育児の勉強をしなきゃ』と夫に危機感を抱かせる方法9パターン」をご紹介します。


「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

子どもが小さいうちは、教育方針について夫婦で意見が合わないこともあるでしょう。母としては、早いうちからわが子に学習する機会を作ってあげたいのに、夫の抵抗にあい、思うように進められないケースも出てくるようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『お前は教育熱心すぎる』と冷ややかな目を向ける夫のかわし方」をご紹介します。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。