そもそも「博多美人」ってどんな人?
「博多美人」という言葉は耳にしたことがあっても、実際にどんな人が該当するのか、詳しく説明できる人はあまりいないのではないでしょうか。
そこでまずは、「博多美人」の定義などについて詳しく探ってみましょう。
博多美人とは?
「博多美人」は、博多出身または博多に居住する綺麗な女性のことです。では、「博多」とはどこを指しているのでしょうか?
昔は、現在の福岡県福岡市周辺のことを「博多」と呼んでいました。現在は、福岡市の行政区の一つが博多区と呼ばれています。福岡市と混同されることも多いですが、「博多市」は存在しません。また、狭い意味では福岡市にある博多駅周辺を限定して指す場合もあるようです。
つまり、「博多」の定義はさまざま。「博多美人」の「博多」がどこを指しているのかも曖昧になってしまいますね。
現在の地名を考えるとややこしくなってしまいますが、昔は福岡市とその周辺地域を「博多」と呼んでおり、さらに、今でも福岡県の人たちは福岡市周辺のことを博多と呼ぶそうですので、博多美人は「福岡市とその周辺地域の美人」と考えるのが一番自然でしょう。
「日本三大美人」の一つ
ちなみに、日本には福岡以外にも美人が多いとされている地域があります。秋田と京都です。「秋田美人」「京美人」と称され、「博多美人」と並んで「日本三大美人」といわれています。
博多美人についてはこのあと詳しく解説しますので、ここでは秋田美人と京美人について軽く触れておきましょう。博多美人とはどんな違いがあるのでしょうか。
秋田美人には色白で彫りが深い人が多いといわれています。美人が多い理由としては、日照時間が短く紫外線の影響が少ないため、大昔に日本に渡ってきた大陸の北方民族と混血したため、などが挙げられます。
「世界三大美女」の一人とされる小野小町も秋田生まれ。芸能人の佐々木希さんや壇蜜さんも秋田出身の秋田美人ですね。
京美人は見た目の美しさはもちろん、京都弁特有の「はんなり」とした話し方や上品な所作が特徴。美人が多い理由としては、美意識が高いため、江戸時代まで都であったことから全国から美人が集まったため、などと推測されています。
ちなみに、秋田出身とされる小野小町も京都に住んでいたとのこと。芸能人には、吉岡里帆さんや安田美沙子さんがいます。
出典:
三井住友トラスト不動産『福岡県 福岡・博多』
https://smtrc.jp/town-archives/city/fukuoka/index.html
秋田県観光ガイド 秋田の車窓から『秋田美人』
https://www.akita-train.jp/bijin/
トップコート『佐々木希』
https://topcoat.co.jp/nozomi_sasaki
フィット『壇蜜』
https://fit-fan.co.jp/artist/4/壇蜜/profile
エーチーム『吉岡里帆』
https://www.ateam-japan.com/ateam/yoshiokariho/
安田美沙子公式Twitter
https://twitter.com/misako421