職場結婚ってどう思う?男女の本音!
とは言え、やはり職場は職場です。仕事をする場所である職場で恋愛し、結婚することに関して、世の人々は本当はどう思っているのでしょうか。男女それぞれの本音を覗いてみましょう!
一緒に出退社できてうらやましい!
「仕事が終わった後、一緒に帰るっていうのがうらやましい!スーパーに寄って夕食の買い出しをしたり、デートっぽい感じで食事してから帰ったり、そういうの憧れる!」(24歳/女性/営業)
「わが家は共働きなんですけど、妻とは仕事のスケジュールが合わなさすぎて、結婚してるのに一緒の時間をあまり過ごせません。だから結婚しても同じ職場で勤務できている夫婦がうらやましいです」(30歳/男性/IT)
夫婦の職場が別々だと、特に平日は一緒に時間を過ごす時間が限られるでしょう。しかし、同じ職場で出会い、結婚した後もそのまま仕事を続ければ、そうでない夫婦よりも多くの時間を一緒に過ごせます。「それがうらやましい!」と思う人は多いようですね。
浮気の心配がない
「そんなに大きい職場じゃないから、どこで誰といつ話しているかがすぐわかる。浮気の心配が一切ありません」(27歳/女性/事務)
「職場あるあるだけど、噂話は本当に早く広まるから、お互いが浮気しようものならすぐバレますよ。だから浮気はやりようがない」(27歳/男性/飲食)
パートナーの動向がすぐにわかると、安心できますよね。あやしい!と思ったら、同じ職場のひとに見張っててもらう…なんていう手も使えます。
社員数が少ないから何となくやりづらい…
「少数人の職場なので、みんなが私たち夫婦のこと知っていて、ちょっとやりづらいっていうのはありますね。一緒に有給取るとか、気まずすぎてできません」(31歳/女性/販売)
「新婚当初、『昨晩はお楽しみでしたか!』って課長に言われたときは、マジで笑えなかった…。社員十数人の小さい会社だから、同じフロアにいる妻にも聞こえてて、その後、妻に俺が怒られた」(27歳/男性/事務)
小さい会社の場合は、こうした事も起こりえるでしょう。全員が自分たちの関係を知っているわけですから、夫婦そろって職場の人達と上手に関係を築いていかなければなりませんよね。
人の目が気にならないのかなと思う
「公開恋愛みたいで色々聞かれたりしそうだし、自分がするのは嫌かな」(25歳/女性/飲食)
「プライベートがない感じで恥ずかしくないですか?僕なら転職します」(28歳/男性/製造)
中にはこのようなシビアな本音もありました。確かに、職場結婚は自分たちの関係が公になるようなものなので、秘密主義の人には辛いかもしれませんね。