夢占いで襲われる夢の意味【自分以外】
では、自分以外が襲われる夢には、夢占いではどのような意味があるのでしょうか?
ここでは、自分以外が襲われる夢の意味について解説していきます。
恋人が襲われる夢
恋人が襲われる夢を見たあなたは、もしかしたら恋人に依存しているのではないでしょうか?
夢占いにおいて恋人が襲われる夢は、恋人に依存している状態に危機感を覚えている気持ちの表れだと考えられています。恋人に依存していて、その関係性を変えたいと心の中で思っていると、恋人が襲われる夢を見やすい傾向にあるのです。
現状を変えるためには、まず恋人に話をしてみることが大切でしょう。その上で自分がどう変わっていけばいいのかも考え、現状を変えていく努力をしてみてくださいね。
友人が襲われる夢
友人が襲われる夢を見た場合は注意が必要です。友人が襲われる夢は、あなたがその友人に、何らかのプレッシャーや威圧感を与えていることを示唆しています。
つまり、友人に対してのあなたの態度に問題があり、友人がそのことで悩んでいる可能性が高いと考えられるのですね。
理由はどうであれ、相手を追い詰めていることには変わりありません。このままの状態では相手との関係が壊れたり、周りから非難されたりする恐れがあるでしょう。
家族が襲われる夢
家族が襲われる夢は、あなたの心の支えである人物と、近い将来離れ離れになってしまうという暗示です。たとえば、夢に出てきた家族だったり、それ以外にも友人や恋人など、大切な存在との別れの可能性が、この夢では示唆されています。
もし家族が襲われる夢を見てしまった場合は、他人に頼りすぎていないかどうか振り返ってみてください。家族が襲われる夢の多くは、あなたが頼りすぎた結果、相手が負担を感じ、それが原因で離れてしまうことを警告しています。
心から大切だと思う人達といつまでも一緒にいられるように、自立心を鍛えて、甘えた態度を直すことを意識しましょう。
知らない人が襲われる夢
知らない人が襲われる夢を見た場合は、自分が誰かに対して強く当たりすぎていないか、自分の態度に問題がないかを振り返ってみてください。夢占いにおいて知らない人が襲われている夢は、あなたに対して周りの誰かが不安や恐怖心を抱いていることを示唆しています。
たとえば職場で同僚や部下に対して、強い当たり方をしていませんか?あなたに悪気はなかったとしても、態度や振る舞いにトゲや威圧感があれば、相手はそのことで思い悩んでしまうかもしれません。
知らない人が襲われる夢を見た場合は、自分の態度を改めて、周りに思いやりを持って接するよう心がけましょう。