彼女が彼氏と別れたいと思う瞬間

付き合った当初はお互いいつまでも別れたくないと思うものです。しかしある程度交際が続くと別れたいと思うようになることがあります。
では一体どんな瞬間に彼女は彼氏と別れたいと思うのでしょうか。ここからは彼女が別れたいと思う瞬間について詳しく見ていきます。
口ばっかりで責任感がない彼
「前の彼氏には私から告白したのですが、付き合っていくうちにだんだん欠点が目立つようになってきました。特に嫌だったのが責任感がないところです。口では勇ましいこと言う癖にまったく行動に移さないんです。」(23歳/女性/飲食店)
女性に良い格好を見せたいと思いつい勇ましいことを言ってしまう男性は多いです。何かあったら自分に任せろと言いながら、いざ困ったときに相談したら頼りなかったなんてこともあります。
この人は口だけだとわかった瞬間百年の恋も冷めるでしょう。口だけだと思われなように、責任感のある行動を心掛けていきたいところです。
頼りなくて別れたいと思った
「今の彼氏と別れようと思っています。理由はとにかく何をするにしても頼りないんですよね。デートの場所も食事の内容すらも決められないんです。男性にはもっとリードしてもらいたいので、変わってくれない限りこれ以上は付き合えないですね。」(22歳/女性/服飾関係)
女性の多くは頼りがいのある男性を好みます。ぐいぐいとリードしてくれる男らしい男性が好きという女性は非常に多いです。
男性にリードされたい女性にとって頼りない男性はまったく魅力的ではありません。この人は頼りないとわかった瞬間別れたいと思うようになるでしょう。
趣味が合わないから会話が楽しくない
「彼氏は悪い人ではないのですが、趣味がまったく合わないんですよね。好きなアイドルの話をしてもまったく聞いてもらえません。趣味が合わないから会話が全然楽しくないのです。話していて楽しくない人とは別れるしかないですよね。」(24歳/女性/美容師)
交際を長続きさせるためには普段の会話が楽しいかどうかも大切です。いくら見た目や性格が良くても話をしていて楽しくない場合は交際は長続きしないでしょう。
楽しく会話するためにはお互いの趣味が合うかどうかも大切。付き合ってから趣味が合わないことがわかると話題作りに苦労するかもしれません。できれば付き合う前にお互いの趣味や価値観についてよく理解しておきたいところです。
男らしさアピールが嫌
「学生時代不良だった自慢をしたり友達に凄い人がいる自慢をしたりと、何かと男らしさアピールしてくるのがうざくて冷めました。見た目はイケメンで好みだったのですが、今は相槌を打つのも疲れます。」(25歳/女性/営業職)
別れたくない彼女に好かれようと男らしさをアピールする人もいます。しかし女性の多くは男性の男らしさアピールを快く思っていません。
学生時代のヤンチャ自慢や人脈自慢など女性にとってどうでもよいことなのです。女性に認められたくてついしてしまう人は多いので気を付けましょう。
なんとなく飽きちゃった
「別に悪い人じゃないんですが、もう一緒にいても刺激がないんですよね。端的に言うと飽きちゃったのだと思います。一緒にいても刺激的じゃないから別れる以外選択肢はないですよね。」(23歳/女性/飲食店)
彼氏に問題があったわけではなく単純に飽きたのが理由で別れたいという女性も少なくありません。女性の恋愛に関する考え方の問題なので彼氏側でできることは特にありません。
飽きちゃったという理由の場合は引き止めるのが難しいです。彼女が恋愛に刺激を求めるタイプの女性でも別れたくないと思ってもらえるように適時刺激的なイベントを用意する必要があります。