どう付き合う?クセモノだけどPTAに必要な「役員ママ」9パターン

どう付き合う?クセモノだけどPTAに必要な「役員ママ」9パターン

PTA役員には、良くも悪くも濃いキャラのママが集まることが多いようです。もしも役員を断りきれずにお鉢が回ってきたら、複雑な人間模様に疲れることもあるでしょう。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に、よくいる「PTA役員ママ」のタイプを紹介し、おつき合いの仕方を考えてみます。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


ウワサされるのは嫌だけど、何かと役立つ「情報通ママ」

「交友関係が広いから、議案の反対派にも根回しできる」(30代女性)というように、多くの情報を握って、ソツなく人づき合いをこなすタイプのママです。スムーズに物事を進めるために欠かせない存在ですが、口さがないことが難点かも。もし、陰で「話の種」にされることがあっても、目をつぶって上手につき合っていくしかないでしょう。

近づきがたいけど、貫録で場を仕切れる「ボスママ」

「堂々たる風格で、彼女には誰も異議を唱えません!」(20代女性)というように、リーダーとして天性の資質を持ち、先生方も一目置くタイプのママです。ウワサ好きの取り巻きが多ければ、下手なおべんちゃらでグループに加わるよりも、にこやかに距離を保っておくほうが賢明でしょう。

空気は読まないけど、司会はお得意な「目立ちたがりママ」

「スポットライトを浴びたがる人はどこにでもいる」(20代女性)というように、「注目されたい」と思う性格ゆえに、「ボスママ」と覇権争いをしかねないタイプのママです。委員会の議長など「実務的なリーダー」はボスママに任せ、イベントの司会など「華のある役」をお願いすると、満足してもらえるかもしれません。

うるさいけど、場をなごませてくれる「お笑い系ママ」

「ウケねらいのネタを常に仕込んでくる(笑)」(30代女性)というように、役員同士が険悪になったときに、雰囲気を変えてくれるタイプのママです。ただし、まれにおしゃべりが止まらなくなる場合があるので、臨機応変に「あっ、もうすぐ下校時間」などとさえぎる術を身に付けておくといいでしょう。

几帳面さが面倒だけど、役目に忠実な「生真面目ママ」

「こういう人がいないと、庶務が回らない」(40代女性)というように、有能さでは評価が高いタイプのママです。「きっちりやりすぎて、こっちの仕事まで増やす!」などとささやかれることもあるようですが、手抜きせずにやりぬく真面目さにおいて、「信頼できる人」だといえるでしょう。

世代差は感じるけど、運動会では奔走してくれる「ギャルママ」

「若いから、日焼けも気にしないで走り回ってくれる(笑)」(40代女性)というように、屋外のイベントで、暑さ寒さもいとわず活動できるタイプのママです。若さゆえに「白髪目立ってますね」などと失礼な物言いをする人もいますが、深い意図がないことが多いので「ヤバい(笑)!」と調子を合わせてスルーしましょう。

いい年してゲーマーだけど、パソコンならお手の物の「IT系ママ」

「打ち合わせ中、ずっとスマホをいじってた…」(30代女性)というように、場をわきまえない性格が問題ですが、好きなことには凝るタイプのママです。PTAサイトの運営など得意分野の仕事を割り振り、頼みたい作業をきちんと伝えたら、「あとはおまかせ」にするほうが能力を発揮してくれそうです。

コレといった仕事はできないけど、そばにいやすい「いい人ママ」

「アクが強い役員の中で、すみっこにいる人(苦笑)」(40代女性)というように、存在感の薄さではピカイチのタイプのママです。もしも「PTAに居場所がない…」と感じたら、この手の「人畜無害」なママの隣にひっそり座り、いっしょに単純作業をこなしていると気が楽かもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


なんかイラッとする!ママ友の微妙な「自分アピール」9パターン

なんかイラッとする!ママ友の微妙な「自分アピール」9パターン

ママ友社会で心穏やかに過ごすためには、多少の自慢話は笑顔で聞き流せるようにしたいもの。とはいえ、それも内容次第のようです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「なんだかイラッとさせられるママ友の微妙な『自分アピール』9パターン」 をご紹介します。


上品な方だと思ってたのに…ママ友のイメージが崩れた瞬間9パターン

上品な方だと思ってたのに…ママ友のイメージが崩れた瞬間9パターン

ママ友には悪い印象を与えず、無難に付き合いたいと考えている人は多いでしょう。できるだけ上品に振る舞っているつもりなのに、些細な行動でドン引きされる事態だけは避けたいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『上品な女性だと思っていたのに…』と、ママ友のイメージが崩れ去ってしまった瞬間」をご紹介します。


授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン

授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン

授業参観のたびに、非常識なママ友のふるまいに眉をひそめている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン」を紹介します。


正直ドン引きしてしまう「よそのママの教育方針」9パターン

正直ドン引きしてしまう「よそのママの教育方針」9パターン

子育てのポリシーは家庭ごとに違って当たり前。とはいえ、ママ友の偏った主義・信条に唖然としてしまうこともあるでしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「正直ドン引きしてしまう『よそのママの教育方針』9パターン」をご紹介します。


ちょっと間違ってる?首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン

ちょっと間違ってる?首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン

ママ友との会話の中で、言葉遣いにモヤモヤさせられたことはありませんか? 逆にちょっとした誤用で「この人、間違ってるって知らないのかな?」と思われてしまうのも心外でしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「『ちょっと違うんじゃ…?』と首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン」を紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。