上品な方だと思ってたのに…ママ友のイメージが崩れた瞬間9パターン

上品な方だと思ってたのに…ママ友のイメージが崩れた瞬間9パターン

ママ友には悪い印象を与えず、無難に付き合いたいと考えている人は多いでしょう。できるだけ上品に振る舞っているつもりなのに、些細な行動でドン引きされる事態だけは避けたいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『上品な女性だと思っていたのに…』と、ママ友のイメージが崩れ去ってしまった瞬間」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


子どもを「おまえ」と呼ぶなど、家庭内での振る舞いが垣間見えたとき

「いかにもお上品なママ友が、ご主人を『おい!』と呼びつけるのを見て驚いた…」(30代女性)というように、たとえ相手が家族でも、ぞんざいな口調で話しているのを誰かに見られると、悪印象を与えてしまいそうです。「裏表がある人かも…」と警戒される恐れもあるので、注意しましょう。

あちこちの皿に箸をのばすなど、食べ方が汚かったとき

「口を開けて、クチャクチャとガムをかむ姿はガラが悪かった!」(20代女性)というように、飲食のマナーの悪さは、本人が意識している以上に人の目につきやすいようです。とはいえ、自分では気づきにくいことなので、母親や夫など本音で話せる人に、「私、大丈夫かな?」と改めて聞いてみるといいかもしれません。

その場にいないママを悪く言うなど、欠席裁判を仕切っていたとき

「PTA役員を引き受けてくれた人を『出しゃばりだよね』とやり玉にあげるママ。みんな固まってました」(30代女性)というように、人の悪口ばかり口にしていると、周囲に距離を置かれてしまいそうです。よほど心許せるママ友の前でない限り、他人のことをとやかく言わないほうがいいでしょう。

「すげー!」「うめえ!」など、とっさに飛び出した一言が乱暴だったとき

「気に食わない場面で『チッ』と舌打ちするのを見てしまった…」(30代女性)というように、いくら普段は小ぎれいに取り繕っていても、ちょっとした気の緩みからボロが出てしまうこともあるようです。また、やたらと独り言が多いママも、「ちょっと変」だと思われるかもしれません。

おしぼりで顔や体を拭いて気持ちよさそうにしていたとき

「つまようじでシーハーするのだけはやめて!」(40代女性)というように、いわゆる「おじさんっぽい行動」も、まわりをドン引きさせてしまいそうです。お茶でうがいをしたり、くしゃみが豪快すぎるのも、「同席しているだけで恥ずかしい」と思われがちな行為なので気をつけましょう。

店員さんにエラそうな態度を取っていたとき

「ドアを開けてくれたスタッフに会釈もしないなんて、あんまりだと思った」(30 代女性)というように、いくら自分がお客さんであっても、あまりに横柄な態度を取ると、一緒にいるママまで嫌な気持ちにさせてしまいそうです。相手が誰であれ、丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。

家に招かれたら、室内がありえないほど汚かったとき

「ブランド物で身を固めているのに、カバンの中はぐちゃぐちゃ。『正体見たり』と思った」(20代女性)というように、装いが完ぺきなママが、実は片付けられないタイプだと露呈すると、ギャップの大きさから周囲を唖然とさせてしまいそうです。せめて「不潔」だと思われない程度には、整理整頓を頑張りましょう。

一円単位の割り勘にもこだわってセコかったとき

「『あなただけランチ割引券を持ってるなんてズルい』と食い下がられた」(30代女性)というように、お金に関してウルサイ人は、度を過ぎると「なんだかウザい」と思われてしまう場合があるようです。小銭の貸し借りなど、金銭感覚の違いに端を発するトラブルは禍根を残しかねないので、自分の基準が正しいと思いすぎないようにしましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


なんかイラッとする!ママ友の微妙な「自分アピール」9パターン

なんかイラッとする!ママ友の微妙な「自分アピール」9パターン

ママ友社会で心穏やかに過ごすためには、多少の自慢話は笑顔で聞き流せるようにしたいもの。とはいえ、それも内容次第のようです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「なんだかイラッとさせられるママ友の微妙な『自分アピール』9パターン」 をご紹介します。


授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン

授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン

授業参観のたびに、非常識なママ友のふるまいに眉をひそめている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「授業参観で悪目立ちしているママ友の行動9パターン」を紹介します。


どう付き合う?クセモノだけどPTAに必要な「役員ママ」9パターン

どう付き合う?クセモノだけどPTAに必要な「役員ママ」9パターン

PTA役員には、良くも悪くも濃いキャラのママが集まることが多いようです。もしも役員を断りきれずにお鉢が回ってきたら、複雑な人間模様に疲れることもあるでしょう。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に、よくいる「PTA役員ママ」のタイプを紹介し、おつき合いの仕方を考えてみます。


正直ドン引きしてしまう「よそのママの教育方針」9パターン

正直ドン引きしてしまう「よそのママの教育方針」9パターン

子育てのポリシーは家庭ごとに違って当たり前。とはいえ、ママ友の偏った主義・信条に唖然としてしまうこともあるでしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「正直ドン引きしてしまう『よそのママの教育方針』9パターン」をご紹介します。


ちょっと間違ってる?首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン

ちょっと間違ってる?首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン

ママ友との会話の中で、言葉遣いにモヤモヤさせられたことはありませんか? 逆にちょっとした誤用で「この人、間違ってるって知らないのかな?」と思われてしまうのも心外でしょう。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「『ちょっと違うんじゃ…?』と首をかしげたくなるママ友の言葉遣い9パターン」を紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。