彼女の手料理を食べたとき、控えた方がよい一言9パターン

彼女の手料理を食べたとき、控えた方がよい一言9パターン

付き合いが深まると、彼女の手料理をごちそうになる機会もあるはず。作ってくれた彼女に対して、感謝の気持ちを上手に表現することが大事です。そこで今回は、オトメスゴレン女性読者へのアンケートを参考に「彼女の手料理を食べたとき、控えた方がよい一言9パターン」をご紹介します。


「意外と普通な味だね」と旨いとも不味いともいわない

「美味しいのか不味いのか、ハッキリいってくれないとわからない」(20代女性)など、彼女を困らせるパターンです。手料理は味の良し悪しよりも、気持ちに感謝することが大切。少々オーバーでも「すごく美味しい!!」と褒めるのが男性の優しさでしょう。

「あんまりお腹すいてないんだよね」と全然ありがたがらない

「食欲がないなら、作る前にいって欲しい」(20代女性)など、彼女への配慮に欠ける一言です。女性は義務で料理を作ってくれるわけではありません。たとえ空腹ではないとしても、作ってもらった以上は完食するのがマナーといえそうです。

「うちの母さんに習うといいよ」とおふくろの味と比べる

「お母さんと比べられるなら、二度と作りたくない」(20代女性)など、マザコンの可能性を疑われる危険な一言です。「おふくろの味」は誰にとっても特別なものですが、「母親の味と似てる」という肯定的な発言も、女性にとっては褒め言葉にはならないようです。

「(品数が)これだけ?」と物足りなさを隠さない

「まず全部食べてからいって欲しい」(20代女性)など、食べる前からの批判は、彼女を怒らせる典型的パターンです。物足りない場合は、食べ終わった後で「もっと食べたいくらい美味しかった」といえば、彼女は喜んで追加の一皿を作ってくれるかもしれません。

「不味くはないけど、なんか足りないような…」と遠回しにダメ出しする

「気を使ってハッキリいわない感じが逆にイヤ」(10代女性)など、遠回しなダメ出しはかえって女性の苛立ちを強めるようです。どうしても物足りないときは、彼女とデートで外食をした際に、「こういう味が好きなんだ」などと自分の好みを伝えるといいでしょう。

「普通そういう風に作らないよね?」と調理手順にダメ出しする

「料理の作り方くらい、私のやり方に任せて欲しい」(10代女性)など、食べる前から批判的な態度をとることで、彼女の意欲を低下させるパターンです。どうしても手順が気になるなら、そもそも自分で作るべきといえるでしょう。

「星2つだね」とグルメぶって微妙な評価をする

「プロの料理人と比較されても困るし腹が立つ」(20代女性)など、上から目線で評価することで、彼女を怒らせるパターンです。女性は客観的な評価ではなく、美味しいと感じたかどうかが聞きたいもの。自分の言葉で表現することが大切です。

「調味料足していい?」と料理に味付けしなおす

「言葉ではなく、行動で『不味い』といわれた気分になる」(20代女性)というように、彼女に「自分の味付けが否定された」と感じさせるパターンです。出された料理は、そのまま食べるのが恋人同士の礼儀といえるでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【対策】彼女の手料理

関連する投稿


手料理に金かけすぎだろ!彼女にやんわり釘をさす方法9パターン

手料理に金かけすぎだろ!彼女にやんわり釘をさす方法9パターン

彼女が手料理に費やす金額がバカ高いとわかったら、無邪気に喜べない人もいるでしょう。二人の将来を考えているなら、「これじゃ家計がもたないぞ!」とやさしく諭す必要があるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性167名に聞いたアンケートを参考に「手料理に金かけすぎだろ!彼女にやんわり釘をさす方法」をご紹介します。


彼女の「○○すぎる」手料理への上手なクレーム9パターン

彼女の「○○すぎる」手料理への上手なクレーム9パターン

彼女が一生懸命作ってくれた料理には、なかなか文句を言えないもの。とはいえ、極端に量が多すぎたり味が濃すぎたりするなら、機嫌を損ねない上手な言い方で、要望を伝える必要があるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性141名に聞いたアンケートを参考に「彼女の『○○すぎる』手料理への上手なクレーム」をご紹介します。


愛を深める!彼女の手料理への最上級のリアクション9パターン

愛を深める!彼女の手料理への最上級のリアクション9パターン

手料理を作ってくれた彼女に対して、無神経な態度を取って怒らせてしまった経験はありませんか。味への細かい評価より、「自分のために料理してくれた」という行為そのものへの感謝の気持ちが足りないと、愛想を尽かされてしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性406名に聞いたアンケートを参考に「愛を深める!彼女の手料理への最上級のリアクション」をご紹介いたします。


彼女に手料理をふるまってもらうためのお願いトーク9パターン

彼女に手料理をふるまってもらうためのお願いトーク9パターン

愛する彼女が腕によりをかけて作ってくれた料理は、外食では味わえない家庭のぬくもりを感じられるのはもちろんのこと、何よりも愛情が詰まっていてうれしいものです。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「彼女に手料理をふるまってもらうためのお願いトーク9パターン」をご紹介します。


全然うれしくない!彼女をムッとさせる手料理への褒め言葉9パターン

全然うれしくない!彼女をムッとさせる手料理への褒め言葉9パターン

恋人が作った愛情たっぷりの食事には、誰でも感激してしまうもの。でも、「『おいしい』だけではありきたりかも?」と気を回して掛けた言葉が裏目に出て、「それ、褒めてるつもり!?」などと怒りを買うこともあるようです。そこで今回は、10代から30代の独身女性184名に聞いたアンケートを参考に「『全然うれしくないんだけど!』と実は彼女をムッとさせている手料理への褒め言葉」をご紹介します。


最新の投稿


人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りなために、人付き合いに消極的になってしまう女性もいることでしょう。恋愛傾向にも人見知りな性格が表れていることが多く、男性とうまく話せないなどの悩みにつながっている可能性があります。そこで今回は、人見知りな女性の特徴や恋愛傾向、恋愛するときのポイントなどをご紹介します。人見知りを克服する方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。


「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

今回のテーマは、関西地方の方言である「ふてこい」について。この記事を読めば、「ふてこい」の語源から実際の使用例、使われるシチュエーションまですべて分かります。さらに「ふてこい」に似ている「しらこい」のほか、日本各地に伝わる「〇〇こい」という方言も多数ご紹介します。


喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする、など「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていること」について20~30代男性253人に聞きました。(2015年9月実施)


彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

気になる男性の性格や、自分に対する想いをはかりたいとき、あなたならどうしますか?少々積極的かもしれませんが、そんなときに使えるのが、飲みかけのグラスなどを渡して「間接キス」を仕掛ける技です。間接キスへの反応で、いったい相手の何がわかるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「男性の人となりがわかる『間接キス』への反応」をご紹介します。


少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

「少年の心を持ったヒト」は女性が好む男性像の定番ですが、大人の男性が時折見せる子供っぽさが、母性本能をくすぐることも多いようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「『子供っぽくてかわいい!』と母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン」をご紹介します。