もうコイツは誘わない!合コンのチームプレ-を乱す失言9パターン

もうコイツは誘わない!合コンのチームプレ-を乱す失言9パターン

合コンにおいて、ほかの男性メンバーはライバルである以前に大切なチームメイトです。自己アピールに必死になりすぎて顰蹙を買えば、男同士の友情が壊れてしまう可能性も…。そこで今回は、10代から20代の独身男性177名に聞いたアンケートを参考に、「もうコイツは誘わない!合コンのチームプレーを乱す失言」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「こいつイケメンだけど稼ぎは悪いよ」など、仲間を否定的に紹介する

「自分をよく見せるために仲間を貶めるのはあり得ない」(20代男性)など、男性メンバーの弱点を殊更にあげつらう発言は、強い反感を買うようです。むしろ「心底いい男なんだよ!」と仲間を熱く褒め称えたほうが、男女どちらの参加者にも好印象を与えるでしょう。

「あー!俺もそれ知ってるわ」など、どんな話にも首を突っ込んで流れを止める

「別にお前が主役の会じゃないんだけど!と言いたいです」(20代男性)など、常に会話の中心にいようとすると、仲間から「でしゃばりすぎ」だと思われるようです。時には聞き役に回ることも意識し、ほかのメンバーや女性が喋っているのを遮らないようにしましょう。

「あのマンガ見た?最高だよ!たとえば…」など、趣味の話をひとりで延々と続ける

「軍オタだからって戦車の話ばかりするのはよせ!!」(20代男性)など、初対面の女性がついていけない話を続けるのは、合コンの席にふさわしくないと見なされるようです。皆が楽しめるネタをバランスよく振ることを考えましょう。

「結局オンナは男次第だからね」など、女性蔑視的なセリフを堂々と言う

「女子を怒らせてどうする気なんだって感じ」(20代男性)など、女性に対する固定観念を振りかざすような発言は、ほかのメンバーにも悪印象を飛び火させるようです。女性を不快にさせることがわかっているセリフは、合コンではとりわけ慎むべきでしょう。

「アイツ、君のこと狙ってるっぽいよ?」など、メンバーの胸中を勝手に暴露する

「完全に余計なお世話。むしろ足を引っ張ってる」(20代男性)など、男同士の「作戦会議」の内容を面白半分で漏らすと、さすがに仲間を怒らせてしまうようです。キューピッド役のつもりだとしても、本人の了承を得てからにするのが鉄則でしょう。

「一番タイプのコをみんなで指さそうぜ!」など、女性陣を困らせる提案をする

「チャラすぎて女子を警戒させるし、雰囲気も悪くなる」(20代男性)など、ゲーム感覚で女性を選別するような提案は、まじめに出会いを探している仲間に迷惑をかけるようです。女性に「遊ばれている」と思わせる発言は避けるべきでしょう。

「ぶっちゃけ経験人数どれくらい?」など、酔った勢いで下ネタに走る

「エロ話のしすぎで女子に引かれるヤツは最悪」(20代男性)など、合コンに多少のエロ要素は付きものですが、酔った勢いのセクハラ発言は男性陣をもドン引きさせるようです。「女性も楽しく盛り上がれる程度のエロ話」を適切に振れる自信がないなら、下ネタは仲間に任せましょう。

「どうせ俺はモテないよ!」など、自虐的になってモテる男友達をひがむ

「笑いにならない自虐は一人のときにやってほしい!」(20代男性)など、合コンで仲間をひがむような発言は、周囲から「面倒くさいヤツ」と負担に思われるようです。笑いに変えられるならアリですが、本気のひがみは寒いだけと心得ましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「もう誘わない!」と男友達を怒らせる合コンの自己紹介9パターン

「もう誘わない!」と男友達を怒らせる合コンの自己紹介9パターン

合コンで女性陣にアピールするためには、少しでも印象に残る自己紹介を心掛けたいもの。とはいえ、男性メンバーの足並みを乱してしまう「地雷」だけは踏みたくないところです。そこで今回は、20代から30代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『もう誘わない!』と男友達を怒らせる合コンの自己紹介」をご紹介します。


「お前、キモい!」と合コンで男友達からも嫌われる下ネタ9パターン

「お前、キモい!」と合コンで男友達からも嫌われる下ネタ9パターン

チームプレーが大切な合コンにおいて、突発的な下ネタの「ぶっ込み」はご法度でしょう。仲間の男友達から退場を命ぜられたくなければ、女性をドン引きさせるようなKY発言は控えたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『お前、キモい!』と合コンで男友達からも嫌われる下ネタ」をご紹介いたします。


合コンで「二度と誘わない!」と仲間を怒らせるルール違反9パターン

合コンで「二度と誘わない!」と仲間を怒らせるルール違反9パターン

合コンでの何気ない行動は、女性陣にしっかり観察されていると同時に、男性メンバーからもチェックされているようです。仲間を怒らせないためには、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。そこで今回は、インターネットユーザーの男性197名に聞いたアンケートを参考に、「合コンで『二度と誘わない!』と仲間を怒らせるルール違反9パターン」をご紹介します。


合コンで男友達から「それはルール違反!」と思われる行動9パターン

合コンで男友達から「それはルール違反!」と思われる行動9パターン

合コンはある意味団体競技。男性、女性、それぞれのチームが協力して場を盛り上げ、互いを楽しませる必要があります。そのため、一人でも非協力的なメンバー、裏切り者がいれば大問題! そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「合コンで男友達から『それはルール違反!』と思われる行動」をご紹介します。


「コイツだけは合コンに誘いたくない!」と思われる男の特徴9パターン

「コイツだけは合コンに誘いたくない!」と思われる男の特徴9パターン

あちこちで合コンが開かれるなか、「なぜか自分は合コンに縁がない」という男子もいるようです。では、合コンに呼ばれない理由は何でしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者に聞いた「『コイツだけは合コンに誘いたくない!』と思われる男の特徴9パターン」を紹介します。


最新の投稿


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。


ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡機能は自分のプロフィールへ訪問した人を表示する機能です。女性は1週間分の足跡を確認できますが、男性はプレミアムオプションに加入しないと5人までしか見れません。足跡は使い方次第でアプローチにもなりますが、場合によっ


ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックすると、相手には「退会済み」と表示されます。ブロックと退会の見分けはつきません。したがって、「合わないな」と感じたり知り合いを見つけたりした場合、気軽にブロックしましょう。ただし、ブロックは解除できないという


ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)は知り合いにばれるリスクがあります。例えば、検索に表示されたり「人気会員」になったことで参考用のプロフィールとして知り合いに見つかったりしてしまうのです。ただ、使い方次第でばれるリスクを極力抑えられます。