「友達の彼氏」に恋したときの捨て身の略奪作戦9パターン

「友達の彼氏」に恋したときの捨て身の略奪作戦9パターン

恋は突然落ちるものなので「好きになったら友達の彼氏だった…」ということもあり得ます。「友達の彼氏でも諦められない!」と、友情よりも恋を優先するなら、どんな作戦が有効でしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性116名に聞いたアンケートを参考に「『友達の彼氏』に恋したときの捨て身の略奪作戦」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「好きな人がいるんだけど」と意味深に相談を持ち掛ける

「恋愛相談から仲良くなる作戦!」(20代女性)というように、好意を抱いている相手に恋の悩みを打ち明け、「もしかしてオレのこと…?」と意識させるやり方です。鈍感な男性だと、自分のことだと気付いてもらえず、話が変な方向に進んでしまいそうなので、相手のタイプを見極めたほうがいいでしょう。

カップルの喧嘩中に彼氏側の味方につく

「誰だって、自分に共感してくれる子に好感を持つはずですよね」(10代女性)というように、友人カップルが険悪なムードになっているところを狙って、自分の好感度を一気に上げる方法です。彼女だけでなくまわりの女友達も敵にする可能性大なので、そこまでする必要のある相手なのか慎重に考えましょう。

「内緒ね」と好意を匂わせて連絡を取る

「浮気気分にさせる小悪魔作戦です(笑)」(20代女性)というように、わざと好意をほのめかしてからメッセージのやり取りをすると、男性の動揺を誘うことができそうです。ただし、潔癖な男性にはドン引きされるおそれもあるので気を付けましょう。

お酒の力を借りて一気に距離を縮める

「自分自身、勢いがないと大それたことはできない」(20代女性)というように、一緒にお酒を飲んで、その場の雰囲気でグッと心の距離を詰める方法です。酔いに任せればいつもより大胆になれるはずなので、恋に消極的な人ほど試してみてはいかがでしょうか。

彼女である女友達を合コンに誘ってイケメンを紹介する

「彼女の心が離れれば、別れるのも時間の問題…!」(20代女性)というように、二人を破局に導く計画を練るしたたかな女性もいます。ただし、あまりしつこく誘うと「裏がある?」と勘繰られてしまうので、本音を悟られないよう気をつけましょう。

体調を崩したときに看病を買って出る

「弱っているときこそ攻めどき!」(20代女性)というように、体調不良など相手の体や心が弱ったタイミングで一気に株を上げる作戦です。倦怠期などで、彼女がお見舞いにも来ない状況なら、相手の心をわしづかみにすることができるでしょう。

偶然を装って「運命」を演出する

「運命なら『仕方がない』と納得すると思う」(20代女性)というように、モラルや思いやりから新しい恋に踏み切れそうにない男性には、「運命」をお膳立てする必要があるかもしれません。偶然カフェで会う、同じ本を読んでいる、同じ映画が好きなど、リサーチ次第で「運命っぽい状況」が作れるでしょう。

女の魅力を全開にしてセクシー攻撃をする

「強引だけど、一番響きそう(笑)」(20代女性)というように、彼女との交際が長ければ長いほど、「異性」を感じさせるアプローチが功を奏すかもしれません。ただし、恋愛経験の浅い男性には引かれる危険もあるので、相手をよく知ってから実践したほうが賢明でしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


三角関係になった時の対処法とは?三角関係のリスクやきっかけも解説

三角関係になった時の対処法とは?三角関係のリスクやきっかけも解説

どんな恋もうまくいかないと苦しいですが、その中でも三角関係は特に複雑。「この状況をどうしたらいいんだろう…」と悩んでしまうでしょう。今まさに三角関係になっていて、つらい思いをしている人もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、三角関係の解決方法やリスク、三角関係に陥りやすい人の特徴などについて紹介します。三角関係で悩んでいる人は、ぜひ読んでみてください。


友達と好きな人がかぶったときの「現実的な対処」9パターン

友達と好きな人がかぶったときの「現実的な対処」9パターン

学校や職場など出会いが限られた場所では、一人の男子に人気が集まるのは仕方がないこと。とはいえ、もし親友と同じ人を好きになってしまったら、友情か恋愛かという話に発展しかねないので、慎重な態度が求められるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性89名に聞いたアンケートを参考に「友達と好きな男子が被ったときの『現実的な対処』」をご紹介します。


「友達の彼氏」へのイケナイ片想いがバレてしまう行動9パターン

「友達の彼氏」へのイケナイ片想いがバレてしまう行動9パターン

恋した相手が偶然友達の彼氏…という苦しい状況に立たされたら、どうしますか。もし女の友情を優先するなら、なんとしても恋心を悟られるわけにはいかないでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身女性88名に聞いたアンケートを参考に「『友達の彼氏』へのイケナイ片想いがバレてしまう行動」をご紹介します。


恋より友情が大切!親友と好きな人がカブったときの心得9パターン

恋より友情が大切!親友と好きな人がカブったときの心得9パターン

趣味や価値観が似ている「親友」とは、同じ男性を好きになってしまう可能性も否定できません。もしそんな困った状況に陥ったら、友情を守るためにどう振る舞うのが得策なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性109名に聞いたアンケートを参考に「恋より友情が大切!親友と好きな人がカブったときの心得」をご紹介します。


「友達もカレのことが好き!?」と気づいたときの対処法9パターン

「友達もカレのことが好き!?」と気づいたときの対処法9パターン

クラスやサークルが一緒の友達と、好きな男子がカブってしまうのはよくあること。「ライバルだという確信はないけど、思い過ごしではない気がする!」と感じたら、どう動けばいいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性89名に聞いたアンケートを参考に「『友達もカレのことが好き!?』と気づいたときの対処法」をご紹介します。


最新の投稿


ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。


ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。


ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。


ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。


ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでは、一度送ったいいね!は取り消せません。間違って送っても基本的には、スルーするか非表示で対応ができます。どうしても相手との関係を断ちたい時は、ブロック機能などがあります。