彼氏の浮気を疑ったほうがいい「既読スルー+α」のLINEの変化5パターン

彼氏の浮気を疑ったほうがいい「既読スルー+α」のLINEの変化5パターン

彼氏に既読スルーされることが増えたら、嫌な予感がしてしまうもの。それに加えて、さらに怪しい兆候があったら、「浮気」の疑惑を深めたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「彼氏の浮気を疑ったほうがいい『既読スルー+α』のLINEの変化」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


いきなり絵文字や顔文字が増える

「絵文字を駆使して会話する人じゃなかったので、どこでそんな技を覚えたの?と訝しく思った」(20代女性)など、絵文字や顔文字を急に使い出したので、浮気を疑うパターンです。変だと感じたら、彼氏がもっと深みにはまる前に、「その絵文字、誰かの影響?」と思い切って揺さぶりをかけてみてもよさそうです。

「そんなのわざわざ買ったの?」と思うようなスタンプを使う

「スタンプにお金を使うなんて意外だし、誰かの気を引きたかったのかな?と…」(20代女性)など、以前の彼氏ならお金を払ってまで手に入れたとは思えないスタンプから浮気を疑うパターンです。あまり時間をおいてからだと不自然になるので、ここは間髪を容れずに「そのスタンプどうしたの?なんで買ったの?」と突っ込みを入れましょう。

「今何してる?」と聞くと「何もしてないよ」と返ってくる

「とにかく核心に迫らせない感じが怪しい」(10代女性)など、こちらの質問に対する返答に、はぐらかすようなニュアンスが含まれることから、浮気を疑うパターンです。「どこにいるの?」「誰といるの?」などと追及してみて、その返事におかしな兆しを感じるようなら、しばらくは彼氏の行動に目を光らせたほうがいいでしょう。

「おはよう」「会社終わったよ」などの節目の連絡が減る

「私の存在が生活の一部のはずなので、その意識が薄らいだのかな?と思います」(20代女性)など、毎日恒例だった連絡が徐々に減り、浮気を疑うパターンです。こちらから「おはよう」「お昼何食べてるの?」などと送ってみても、リアクションが鈍いようなら、「最近忙しいの?」などと探りを入れたほうがいいかもしれません。

ほかの女性と名前を呼び間違える

「『ごめん!大学の友達と宛先間違えちゃった』って絶対嘘だろと思います」(10代女性)など、ほかに親しい女性がいることがうかがえるハプニングをきっかけに、浮気を疑うパターンです。とはいえ、「本当に宛先を間違えた」という可能性もゼロではないので、「その○○さんってどういう関係の人なの?」とズバリ聞いてみたほうがいいでしょう。

いずれにせよ、浮気の芽は早いうちに摘んだほうがいいので、後手後手に回らぬよう、賢く立ち回りましょう。(田中健斗)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「疚しい」の意味や読み方は?男性が疚しい気持ちになる瞬間も調査!

「疚しい」の意味や読み方は?男性が疚しい気持ちになる瞬間も調査!

最近の彼氏の言動を見て、なんか怪しい…と感じたことはないでしょうか。もしかしたら彼氏には「疚しい」気持ちがあるかもしれません。もしそうなら、何に疚しさを感じているのか見極めたいところです。そこで今回は、男性が疚しい気持ちになる瞬間や、疚しい時に見せる言動を一挙にご紹介!真相を確かめてみましょう。


男女が浮気セックスをする理由と心理|浮気を確認する方法も大公開!

男女が浮気セックスをする理由と心理|浮気を確認する方法も大公開!

セックスで浮気がバレることなどあるのでしょうか。心の中に隠し事があると、態度に表れる人は多いもの。とすると、セックスで浮気がバレることもあるのかもしれません。今回は、浮気に関する男女の心理を中心に、セックスで浮気してるかどうかを確認する方法などを解説します。


「勘がいい人」の特徴とは?勘を鍛える方法や鈍い人との違いも解説!

「勘がいい人」の特徴とは?勘を鍛える方法や鈍い人との違いも解説!

「勘が鈍い」と言われるよりは「勘がいい」と言われたいもの。しかし、どうやって勘を磨けばよいのでしょうか。この記事では、勘がいい人、鈍い人の特徴や、勘を磨く方法をご紹介します。ぜひ参考にして「勘のいい人」の仲間入りを目指してみてください。


「一人暮らしの彼氏」の浮気をチェックするポイント5パターン

「一人暮らしの彼氏」の浮気をチェックするポイント5パターン

実家暮らしに比べて、一人暮らしの男性は、部屋に女性を連れ込むことが容易なため、「浮気」のリスクが高そうです。では、彼氏の周囲に女性の影がないかどうかを知りたければ、どんなポイントに目を光らせるといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「『一人暮らしの彼氏』の浮気をチェックするポイント」をご紹介します。


彼氏の「浮気」に気づいたきっかけ5パターン

彼氏の「浮気」に気づいたきっかけ5パターン

悲しいことですが、どんなに愛し合って交際を開始したカップルであっても、浮気の可能性はゼロではありません。世の女性たちは、いったいどんなことがきっかけで彼氏の浮気に気づくのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「この違和感はひょっとして!?彼氏の『浮気』に気づいたきっかけ」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。