実は禁句?男性が「いい人」と言われるのを嫌がる理由9パターン

実は禁句?男性が「いい人」と言われるのを嫌がる理由9パターン

女性から「いい人」と言われると、むしろヘコむ…という男性は意外と多いもの。「あなたっていい人だね!」と無邪気に持ち上げて相手を傷つけることがないように、「複雑な男心」を知っておきたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「実は禁句?男性が『いい人』と言われるのを嫌がる理由」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「男としての魅力はない」と言われたようなものだから

「『モテるかどうかは別問題』ってニュアンスを、ひしひしと感じた」(20代男性)というように、安易に「いい人」という表現を用いて、変に深読みされてしまうケースです。「思いやりがある」「信頼できる」といった言い回しであれば、純粋に人柄を認めているように聞こえるのではないでしょうか。

毒にも薬にもならない「無難な褒め言葉」にしか思えないから

「褒めどころがない相手に言う定番の一言ですよね」(20代男性)というように、単に「いい人」だけでは、何も褒めていないのと同じだとみなされてしまうこともあるようです。「いつも気に掛けてくれるし…」などと具体的な長所を挙げて、言葉に説得力を持たせましょう。

なんとなく上から目線でバカにされたような気分になるから

「『ほんといい人!』と繰り返し言われて、カチンときた」(10代男性)というように、言い方によっては、「俺を見下している」と曲解されるおそれもあります。「意外にいい人だよね」などと少し毒を効かせたほうが、素直に受け止めてもらえるかもしれません。

ちょっと他人を批判しただけで、自分の評価がガタ落ちしそうだから

「最初が好印象だと、あとは減点されるだけなので」(20代男性)というように、「ひとつでも短所を知られたら一発で嫌われそう」と心配する男性もいます。「もちろん欠点もあるだろうけど」などと理解を示して、安心させてあげたいところです。

表面的な部分だけを見て判断されても、嬉しくともなんともないから

「お礼は言ったけど、お世辞だろ!と思った」(10代男性)というように、よく知りもしない相手を「いい人」と褒めても、嘘っぽく響いてしまうようです。「口がうまい女」だと誤解されても心外なので、時機を選んだほうがいいでしょう。

「安全な男友達」として、今後便利に使われそうだから

「都合のいい相手と思われてそうで、警戒心が湧いた」(20代男性)というように、「いい人呼ばわりするのには、何か魂胆があるのでは?」と疑われるケースです。真意を分かってもらうには、失礼な扱いをせずに、時間をかけて信用を得るしかなさそうです。

「いい人キャラ」に見られると、口説きにくくなるから

「品行方正なイメージを持たれたら、ガツガツ行けなくなる!」(20代男性)というように、男性にとっては、「いい人」のレッテルは恋愛の邪魔になることもあるようです。「実は肉食系だったりして…」などとワイルドな一面を期待してあげると、相手も気がラクになるでしょう。

自分の好意がまるで伝わっていなくて、ガックリくるから

「俺が親切にしてる理由、分かってないの?と脱力してしまった」(10代男性)というように、男性の想いに気づかずに「いい人」で片付けてしまうのは残酷かもしれません。弱々しく苦笑いされたら、この可能性もあると考えたほうがいいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「俺ってどうでもいい男なんだな」と感じて落ち込む瞬間9パターン

「俺ってどうでもいい男なんだな」と感じて落ち込む瞬間9パターン

上司や先輩ならともかく、気安い間柄の男性に対しては、ついつい適当な接し方をしてしまうもの。とはいえ、無神経な態度で相手を傷つけてしまう可能性もあるので、少しは気遣いが必要かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『俺ってどうでもいい男なんだな』と感じて落ち込む瞬間」をご紹介します。


男性の心を波立たせる「微妙な褒め言葉」9パターン

男性の心を波立たせる「微妙な褒め言葉」9パターン

こちらはよかれと思って褒めていても、言い方によっては男性に素直に受け取ってもらえないこともあるようです。気まずいムードを招きたくなければ、「男性に誤解されやすい褒め言葉」を覚えておいたほうがいいでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「男性の心を波立たせる『微妙な褒め言葉』」をご紹介します。


メンヘラとはどういう意味?男女別の特徴と恋愛がうまくいかない理由

メンヘラとはどういう意味?男女別の特徴と恋愛がうまくいかない理由

「メンヘラ」とは、どんな人のことを指すのでしょうか。「メンヘラ」とひとくくりにされてしまうことも多いですが、共通の性格などはあるのでしょうか。今回は、メンヘラの特徴のほか、メンヘラな男女の恋愛傾向と上手な付き合い方などを紹介します。また、メンヘラを直したい人必見の改善ポイントもお伝えします。


心の闇が深い人の特徴と原因|上手な接し方や予防法も徹底解説!

心の闇が深い人の特徴と原因|上手な接し方や予防法も徹底解説!

心の闇が深いと感じる人が周りにいませんか?また、自分の心の闇に気がついている人もいるでしょう。なぜ心に闇を抱えてしまうのか、その原因や闇を抱えやすい人の特徴をまとめてみました。心の闇が深い人との接し方や改善方法までご紹介しています。


「男としてのプライド」をズタズタに傷つけるセリフ5パターン

「男としてのプライド」をズタズタに傷つけるセリフ5パターン

「男」とは、女性が思う以上に繊細な生き物のようです。悪気なく放った一言のせいで再起不能なほど落ち込ませたくなければ、「言ってはいけないセリフ」を覚えておいたほうがいいでしょう。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「『男としてのプライド』をズタズタに傷つけるセリフ」をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。