社内恋愛中の「同僚カップル」に物申したくなる瞬間9パターン

社内恋愛中の「同僚カップル」に物申したくなる瞬間9パターン

一日の大半をすごす職場で、密かに社内恋愛をしているという人も少なくないはず。けれど、度を超えた仲良しカップルは周りのイライラの元になることも…。そこで今回は『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「社内恋愛中の同僚カップルに『おいおい…』と物申したくなる瞬間」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼女が怒られているとき、彼が何かとかばう

「『仕事とプライベートは別だろ!』と声を大にして言いたい!」(20代女性)という意見からも分かるように、公私混同カップルにイラッとする人も多いようです。会社では一定の距離を保ち、プライベートの関係を仕事に持ち込まないように注意しましょう。

お昼休みにデートのように2人だけでランチに行く

「いつも2人でランチに行っちゃうので、こちらから誘えない」(20代女性)というように、2人の世界に浸られると、同僚としての最低限のコミュニケーションもとれないと考える人もいます。会社はたくさんの人と関わるところです。同僚とのランチと、せめて半々くらいの割合にしてはいかがでしょうか。

仕事中に「今週はどこに行こうか」などプライベートな話をする

「学生じゃないんだから、場所を考えずに話したいことを話すのはどうかと思う」(20代女性)など、仕事と関係がない話を職場ですることに対して、いい印象を持たない人もいます。プライベートな話は他の人がいるところでは控えるなど、職場では配慮が必要でしょう。

彼氏が彼女の同僚の男性に嫉妬する

「彼氏のほうが仕事仲間に嫉妬して空気がピリピリ。勘弁してほしい」(20代女性)というように、同僚にヤキモチを焼いて、周りに影響が出ることを嫌がる声もあります。たとえ心の中では嫉妬していたとしても、仕事場では顔や行動に出さないのが大人のマナーといえるのではないでしょうか。

社内電話を使って、私用のおしゃべりをし続ける

「そもそも社会人としてありえない。プライベートなことは携帯を使うべきでしょ!」(20代女性)というように、職権濫用ともいえる行為を不快に思う人もいるようです。この場合、同僚だけでなく上司にも悪い印象を与える可能性があるので、注意しましょう。

彼が風邪をひいて休むと、彼女も仕事を休んで看病する

「2人同時に休むことで、仕事もストップ。本当にやめてほしい」(20代女性)という声もあるように、同じ職場である以上、同時に休むことをよしとしない人もいます。相手も大人なので、一日中付き添う必要はないはず。看病をする場合も、半日休暇程度にしてはいかがでしょうか。

人目もはばからず手をつないで出社する

「会社でもずっと一緒なのに、朝から…となると見ててイタイ」(20代女性)など、目に余る行為を不快に思う人もいます。社外とはいえ、出勤時はいつどこで社内の人に見られるか分かりません。オフィス周辺での過剰なスキンシップは控えたほうがいいでしょう。

部署外秘のことをぺらぺらと相手に喋る

「部署外秘のことを話すなんて、仕事とプライベートの線引きがなってない!」(20代女性)と、何でもかんでも相手に話してしまうカップルを不愉快に思う意見もあるようです。信用問題に関わるので、話して良いことと悪いことの分別をつけましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


我が強い人の特徴と原因|我が強い性格の改善方法や付き合い方も解説

我が強い人の特徴と原因|我が強い性格の改善方法や付き合い方も解説

我が強い人に対して、「自分勝手だな」「頑固だな」と不満を抱いている人は多いでしょう。また、我が強い性格のせいで周囲に馴染めなくて、性格を直したいと思っている人もいるのでは?そこで今回は、我が強い人の特徴や原因、性格の改善方法や付き合い方などをご紹介します。


打ち合わせで「それはないだろ!」と相手の怒りを買う態度9パターン

打ち合わせで「それはないだろ!」と相手の怒りを買う態度9パターン

日常的に行われる「打ち合わせ」。こちらの態度や準備状態によっては、相手からうんざりされてしまうこともあるようです。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「打ち合わせで『それはないだろ』と仕事相手にうんざりされる女子の行動」についてご紹介します。


女子にドン引きされる「男に媚びたトーク」9パターン

女子にドン引きされる「男に媚びたトーク」9パターン

男性社員に対する態度は、職場の女性陣から厳しくチェックされています。では先輩女子から「媚びてるな」と思われてしまうのは、どんな言動なのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートをもとに、「先輩女子に『うわ、男に媚びてる!』と引かれるマイナストーク」を探ってみました。


同僚の男子にはウケがいいのに女子からは嫌われやすい言動9パターン

同僚の男子にはウケがいいのに女子からは嫌われやすい言動9パターン

男性ウケだけ気にするわけにはいかないのが職場の難しいところ。男性からは好かれる言動でも、同性からは嫌われてしまうことがあるようです。では、一体どんな特徴を持つ女性が嫌われてしまうのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「同僚の男子にはウケがいいのに女子からは嫌われやすい言動」をご紹介します。


上司に注意されたとき「女を武器にしてる」と思われる態度9パターン

上司に注意されたとき「女を武器にしてる」と思われる態度9パターン

そのつもりはなくても、女であることを利用していると思われるのは、仕事をする上でマイナスになるでしょう。では、どんな行動が誤解につながるのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「上司に叱られたとき、同性から『女を武器にしているな』と思われてしまう行動」を探ってみました。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。