彼氏に別れを踏みとどまらせたいときにやってはいけないこと9パターン

彼氏に別れを踏みとどまらせたいときにやってはいけないこと9パターン

明らかに心が離れていっている彼氏に対して、何かしらの働きかけをすることで、思い直してほしいと考えるのは当然でしょう。しかし、やり方を間違えると、かえって別れを早めてしまうかもしれないので、慎重に事を進めたほうがよさそうです。そこで今回は、10代から20代の独身男性へのアンケートを参考に「彼氏に別れを踏みとどまらせたいときにやってはいけないこと」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「どこが嫌なの?直すから!」とすがる

「追ってくればくるほど逃げたくなる」(20代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に追いすがってしまうパターンです。かえって相手が不安になるくらい悠々と毎日を楽しんでいたほうが、気にしてもらえるかもしれません。

今度どこそこに旅行に行きたいと未来の話をする

「今はそんな気持ちになれない…」(20代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に対して、近い未来の話を振ってしまうパターンです。そこは過去の楽しかった旅行などの思い出で共感を得ながら「また行きたいねー」などともっていくのが得策でしょう。

夜通し電話をかけたり、家に押しかけて帰らない

「明日も仕事があるのに迷惑」(20代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に、夜中じゅう電話をしたり、家に押しかけてしまうパターンです。深刻な話ばかりするのは逆効果なので、当たり障りのない話を楽しんだほうがまだマシでしょう。

泣きじゃくりながら「抱いて」と迫る

「エッチすれば元サヤに戻ると考えているのがしんどい」(20代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に対して「抱いて」とせがむパターンです。一時は元サヤになっても我にかえると「やっぱり別れよう」と思い直すのがオチなので、結果あなたがもっと傷つくだけかもしれません。

「ずっと一緒にいようと言ったじゃない」と責める

「そうはいっても人の気持ちは変わるもの」(10代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に対して、過去の約束を持ち出すパターンです。あまり責め立てず「まあ、テンションがあがってただけだもんね」とため息をつくくらいに留めたほうが、落ち着いて二人の関係を見直してもらえそうです。

仕事や学校を辞めると言い出す

「何か仕返しをされているようで嫌な気持ちになる」(20代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に対して、仕事や学校を辞めると言い出すパターンです。せめて「しばらく休む」くらいの宣言にしておくのが現実的でしょう。

「ほかに好きな子ができたの?」としつこく追求する

「いねーし、そんなくだらない邪推をするあたりも嫌いって思う」(10代男性)というように、気持ちが離れた彼氏に対して、いもしない恋敵の存在を疑うパターンです。どうせなら「あなたよりスペックの高い男性に言い寄られてる」という意味合いのブラフをかまして、揺さぶりをかけてみてもよいでしょう。

SNSにプライベートなポエムを書きまくる

「ポエムがいつ、呪詛だらけの暴露ツイートになるか戦々恐々としてる」(20代男性)というように、気持ちの離れた彼氏に対して、SNSでポエムを投稿しまくるパターンです。書きたい気持ちが抑えられないのなら、彼氏の目に触れないよう別アカウントでやるしかないでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「やっぱり離れられない」と彼氏が別れを撤回する瞬間9パターン

「やっぱり離れられない」と彼氏が別れを撤回する瞬間9パターン

彼氏の心に「別れ」の2文字が浮かんでしまったら、なんとしてでも翻意を促したいもの。「これからもコイツと一緒にいよう」と思い直させるには、どのように振る舞うといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『やっぱり離れられない』と彼氏が別れを撤回する瞬間」をご紹介します。


「別れよう」を「やっぱりやり直そう」に変える捨て身の行動9パターン

「別れよう」を「やっぱりやり直そう」に変える捨て身の行動9パターン

愛する彼氏から突然別れを告げられたら、ショックで頭の中が真っ白になってしまうもの。とはいえ、どんなことをしても彼氏をつなぎ留めたいのであれば、最後にもうひと踏ん張りしてみても、損はないかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『別れよう』を『やっぱりやり直そう』に変える捨て身の行動」をご紹介します。


彼氏と別れそう!彼氏が別れたいときに出すサインと対処法まとめ

彼氏と別れそう!彼氏が別れたいときに出すサインと対処法まとめ

あなたは彼氏と上手くいっていますか?最近冷たくなった、あまり会わなくなったという場合、それは彼氏が出す「別れたいサイン」の可能性が…。彼氏が別れたいときに出すサインを早い段階でキャッチし、上手な対処法を用いて別れを回避しましょう。彼氏と別れそうな女性必見です!


別れ話をされたけど別れたくない!別れを回避する説得方法を紹介

別れ話をされたけど別れたくない!別れを回避する説得方法を紹介

恋人から突然別れ話をされたとしても、好きであれば当然「別れたくない!」と思うものですよね。しかし、相手は別れを決意している状態。どうにか別れずに済む方法はないのでしょうか?この記事では、別れ話をされたけど別れたくないと思っている人へ、別れを回避する説得方法をご紹介します。


恋人と別れたくない!彼氏・彼女を引き止める説得方法と伝え方のコツ

恋人と別れたくない!彼氏・彼女を引き止める説得方法と伝え方のコツ

恋人から「別れたい」と言われたら、そのまま受け入れますか?それで後悔しないでしょうか。恋人と別れたくないなら、引き止めることも不可能ではありません。今回は、彼氏、彼女を引き止める説得の仕方やコツをご紹介します。大切な人の手を離さないよう、しっかりと繋ぎ止めましょう。


最新の投稿


マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

安心して利用できるマッチングアプリNo.1は、24時間365日体制の監視体制をしているペアーズ(Pairs)です。ペアーズはプロフィールや写真も細かく審査しています。タップルやwith(ウィズ)も同様の監視体制をしているため、安全性の高いマ


AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AIを活用した婚活サービスが注目を集めています。AIにデータを学習させることで、自分に合った相手を紹介してくれる仕組みです。精度は非常に高く、価値観が近い相手や相性が良い異性と出会うことができます。AIを活用したおすすめのマッチングアプリは


千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめのマッチングアプリを婚活・恋活・デートの目的別に紹介!さらに、東葛飾・葛南・ベイ・内房・外房・北総エリアにわけて丁寧に厳選しました。また効率よく出会える方法も解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。


兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民が出会いを探すならマッチングアプリはぴったり!婚活勢はペアーズ、恋活勢はwith、デート相手を探すならタップル、飲み仲間がほしいならDineがおすすめです。この記事では効率的にマッチングアプリで出会いを探すコツを紹介します。


Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。