女性の約4割が「逆プロポーズはアリ」

女性の約4割が「逆プロポーズはアリ」

結婚式場の口コミサイト「ウエディングパーク」が実施した「プロポーズに関する調査」によると、女性の約4割が「逆プロポーズはアリ」と考えていることがわかりました。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「プロポーズは男性からすべき」はもう古い?「男性からのほうがいい」「女性からもアリ」で回答を二分する結果に

同調査によると、「プロポーズは男性からするものだと思いますか?(単一回答)」という問いに対して、「強くそう思う(22.3%)」、「そう思う(27.9%)」と答えた人が全体の約5割、「女性からしても良いと思う(40.2%)」、「特にこだわりはない(9.6%)」と答えた人も、同じく全体の約5割を占める結果となり、見解が二分されています。なかでも、女性の約4割が「逆プロポーズはアリ」と考えている点には注目してもいいのではないでしょうか。

逆プロポーズもアリな理由は「タイミングを逃したくない」「男性の家に嫁ぐというより、二人で家庭を築きたいから」

「逆プロポーズもアリ」な理由について聞くと、「最近は草食男子が多いので、モタモタしているとタイミングを逃すと思う」(30代前半女性)、「待っていたら、いつまでたってもプロポーズしてくれない人も多そうだし、脈がなかったら次の男を探したいから」(30代後半女性)など、消極的な男性に対して、みずから行動に移すべきだと考える女性が多数を占めています。
また、「昔と違い、男性の家に嫁ぐというより、2人で新しい家庭を築く形が多いし、共働きも多いので、男性が主導権を握る必要はないと思う」(20代後半女性)というように、男女間の役割や価値観が昔と比べて異なってきていることを指摘するコメントもありました。

やはり98%の女性が「プロポーズは必要」と考えている

「結婚に至るまでに『プロポーズ』は必要だと思いますか(単一回答)」という問いに対しては、「必要だと思う(75.2%)」、「どちらかというと、必要だと思う(22.8%)」と、全体の98%の女性が「結婚に至るまでにプロポーズは必要」だと考えていることがわかりました。

かつては「男性から行うのが当然」とされていたプロポーズですが、社会の変化に伴い、「女性からもアリ」というカップルは今後ますます増えていくことでしょう。そして時代とともにスタイルは変わりながらも、「結婚に至る大事な儀式」として、プロポーズはこれからも重視され続けていくのかもしれません。

[調査概要]
表題:「プロポーズ」に関する実態調査
調査主体:ウエディングパーク
調査方法:インターネット調査
調査期間:2018年4月16日(月)~4月22日(日)
有効回答:20代~30代の女性 197人

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


恋愛離れの実態とは?若者が「恋愛しない理由」リアルな声を聞いた!

恋愛離れの実態とは?若者が「恋愛しない理由」リアルな声を聞いた!

現代の若者は恋愛離れが進んでいるといわれています。これはとても深刻な問題で、結果的には社会にも大きな影響を及ぼすことに繋がっているのです。今回は若者のリアルな体験談やオトナ世代はどう考えているのかという意見も交え、徹底検証してみました。


致命的な問題なく別れたカップルは復縁できる可能性が高い!? アメリカとカナダ大学による研究

致命的な問題なく別れたカップルは復縁できる可能性が高い!? アメリカとカナダ大学による研究

一度は別れを選択したものの、その後復縁するカップルは少なくない。実際には、別れたカップルの約半数が復縁するという研究結果もあるほどである。いったん別れるほどの原因があるにもかかわらず、なぜ復縁できるのかと疑問に思う人もいるかもしれない。ユタ大学とトロント大学の研究グループは、カップルが復縁するときの思考システムを明らかにした。


男女の思考や行動パターンの違いには「性ホルモン」が関係している!? 英研究

男女の思考や行動パターンの違いには「性ホルモン」が関係している!? 英研究

男性と女性では思考や行動パターンが異なるケースが多いが、いったい何が原因なのだろうか。マーガレット・マッカートニー研究所は、性ホルモンに着目した実験を行い、秘密の一端を明らかにした。


デートアプリを気軽に使う人は、あらゆるリスクへの認識が甘い!? 米研究

デートアプリを気軽に使う人は、あらゆるリスクへの認識が甘い!? 米研究

デートアプリやマッチングアプリの登場により、カップルのあり方は確実に変化している。デートアプリを真剣な恋人探しのために使うユーザーはもちろん存在するが、手軽なセックスを求めて利用する人のほうが圧倒的に多いのは事実だろう。米・西バージニア大学の研究チームは、デートアプリの利用と、セックスに対する嫌悪感の関係性について調査を実施。デートアプリユーザーは、性的なリスクへの意識が希薄なだけでなく、人生全般においてリスキーな選択をしやすいことが明らかとなった。


「別れと復縁を繰り返すこと」は精神的な負担になる 米大学の研究

「別れと復縁を繰り返すこと」は精神的な負担になる 米大学の研究

恋人との別れは辛いことだが、その後に復縁した経験がある人も多いのではないだろうか。なかには付き合っては別れるというサイクルを繰り返すカップルもいるかもしれない。ミゾーリ大学の研究グループは、同じ人と別れと復縁を繰り返すことが精神的な負担になることを明らかにした。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。