\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
カップルの「休日の過ごし方」30選!まったりデートからお出かけまで
カップルで過ごす休日のデートは、行き先、過ごし方を考えるのって少し大変ですよね。回数を重ねるとだんだん行ったことがある場所ばかりになったりして、マンネリ化することも。今回はそんな休日のカップルのデートにピッタリの過ごし方を30選ご紹介します!
目次
カップルの休日の過ごし方…何して過ごす?
いつも同じデートで飽きた…
「休日の過ごし方が毎回同じデートコースでだんだん飽きてきました。デートがマンネリしてくると、彼女のことは好きなんだけど、なんか気持ちがフレッシュじゃないというかダレてきちゃいます。正直休日がつまんないと感じることも。」(24歳/男性/飲食業)
毎回過ごし方やデートの場所が同じだと、恋人を好きでも休日の過ごし方がマンネリ化してしまい、飽きてきてしまうのですね。
例えばゲームも同じことを繰り返していたら飽きてきますし、食事も毎回同じメニューだったら飽きてしまいます。そのような感じで、デートコースがいつも同じというのも飽きる原因になってしまうのでしょう。
毎回デートを考えるのが大変
「彼女を飽きさせたり、つまらない男だなと思われたくないので毎回デートプランを練って過ごし方を考えています。けど毎回違う場所を考えるのって回数を重ねるごとに大変で…。」(30歳/男性/営業職)
付き合いがまだ浅いなら休日デートの過ごし方を決めるのもそう難しくはないですが、回数を重ねていくと近場のデートスポットは「行ったことがある」という場所が増えていってしまいますよね。
近場を埋めてしまうと遠くのデートスポットを探すことになってしまい、かなり大変です。バランス良く近い場所・遠い場所と決めるのがいいのでしょうが、決める側としては毎回プランを練るのが大変でしょう。
お金を使わないデートもしたい
「カップルでの休日の過ごし方はオシャレでインスタ映えするような場所にいくのが彼女の好み。けどオシャレな場所ってお金がかなりかかる。たまには家でのんびりお金がかからないおうちデートがしたいなぁ。」(34歳/男性/看護師)
休日のデートでは女性好みのスポットが主な行き先になりがちですが、割り勘にしないで男性が多く出すと、男性にとって負担に感じてしまいます。
経済的な負担が大きいと、ときどきでいいからお金のかからないおうちデートをしたくなるのでしょう。家でのんびりカップルでの休日の過ごし方も、結構いいものなんですよね。
食事を作ってもらったり、二人で作ったりと、将来もし結婚したら…を想像できるのも、おうちデートの魅力です。
カップルの休日の過ごし方①仲良く運動デート
近くの公園でジョギングをする
シンプルなスポーツであるジョギング。ウォーキングよりも運動量が多いので、効率的に体を鍛えることができます。公園でカップルで一緒にジョギングしている人を見て羨ましく思ったことはありませんか?
ジョギングで汗を流し自分を磨いているカップルはとっても素敵ですよね。
ジョギングはランニングシューズを用意すればいつでもどこでもできます。格好はTシャツにハーフパンツなどでもいいですが、きちんとしたスポーツウェアを用意すればよりやる気もでるかも。恋人とおそろいで揃えてみるのもおすすめです!
テニスやバドミントンなどのラケット競技
休日にテニスやバドミントンをカップルでしているのってなんだか「仲良し」という感じがして素敵に見えませんか?テニス、バドミントンは学生のころに経験したことがある人も多いでしょうし、なんだか懐かしい気持ちになるスポーツでもあります。
ジョギング、ウォーキングはつまらなくて苦手という人も、テニスやバドミントンなら楽しみながら運動をたくさんできるのでおすすめです。恋人とおそろいのウェア、ラケットを買って仲良しアピールもできるかも!?
ヨガスタジオで体も心もリフレッシュ
ヨガには心身のリラックス効果もありますし、ストレッチや筋肉を鍛える効果もあり男性にも女性にもおすすめです。でも、男性はちょっとスタジオに1人で行きにくいでしょう。カップルで行くなら1人じゃないので男性も行きやすいですよね。
ヨガには2人1組で行うポーズもあるので、カップルでやればコミュニケーションにも。知らない人と組んでポージングするよりも、恋人とやったほうが緊張しないのでストレスにならないでしょう。カップルで心身ともに美しさを目指す過ごし方をしてみませんか?
自然の中を散策!トレッキング
登山はちょっとハード過ぎるしそこまでの運動はできればしたくない…というカップルにおすすめなのがトレッキングです。トレッキングは緩やかなコースの山道、海、川など自然の中を歩き散策する散歩よりも少し運動量の多いウォーキングと考えるといいでしょう。
自然の中を歩くことでマイナスイオンに癒やされ、心身ともにリフレッシュできますし、自然に咲く草花を見たり景色を楽しむのも最高です。
季節によって景色を変えるので、何度か繰り返し行っても飽きないのがトレッキングの魅力。春夏秋冬、休日を利用して全部の季節の景色をカップルで楽しむ過ごし方をしてみてはいかがでしょうか?
カップルの休日の過ごし方②新しいことにチャレンジ
2人で料理を作ってみる
料理はなんとなく女性側が作っていたというカップルも多いかもしれませんが、カップルで一緒に料理を作ってみて。共同作業で行う料理は絆を深め、楽しみながら休日を過ごすことができるでしょう。
料理をふるまうのもいいですが、一緒に作ったものを「美味しいね」と楽しむのもいい休日の過ごし方になるはず。料理に使う食材も一緒に買い出しにいって揃えると、いい休日になるでしょうね。
なんとなく将来を感じ、もし結婚したらこんなふうに過ごせるのかな…と想像ができるのも、料理を一緒にする過ごし方のメリットです。
ガーデニングを始めてみる
マンションやアパートに住んでいて庭がないという方も、ガーデニングや家庭菜園を楽しむならレンタルの畑を借りてみてはいかがでしょう。
最近は家庭菜園が人気で、庭がないという人のために畑を貸してくれているところもあるんですよ。休日はカップルで土いじりをし、一緒に植物を育てるのはいい経験になります。育てるものはお花でもいいですし、食べられる野菜や果物でもいいでしょう。
料理に使える食材を作るなら、一緒に作った野菜で料理をする休日の過ごし方にも繋がってきますね。
外国語の勉強をしてみる
今は外国語の教室がたくさんありますよね。英語、中国語、フランス語、ドイツ語など、外国語習得のためにカップルで休日に勉強する過ごし方をしてみてはいかがでしょうか。
外国語を習得すれば仕事にもいかすことができますし、いつかカップルで海外旅行に行く決め手にもなりますよね。外国語が喋れないと海外にいくのは怖いと思ってしまいますが、外国語を習得すれば積極的に海外旅行の計画もできるでしょう。
外国語を習得すれば仕事でさらに活躍ができる、いつか海外旅行にカップルで行きたいと思っているなら休日はカップルで外国語教室に通ってみませんか?
富士山に登る
体力がないとなかなか厳しい富士山の登山ですが、あらかじめ体力づくりをして富士山登頂を目標にしてみませんか?
富士山といえば日本で一番の高さを誇る山!休日にカップルで富士山に登る過ごし方をすれば最高の苦楽を共にすることができ、より二人の絆が深まることでしょう。
山頂のほうになると岩でごつごつとしていて、手を取り合って助け合いながら登るような場面にもきっと遭遇します。そうした触れ合いもありますし、最後登頂できたときの達成感はなによりも大きいです。
カップルの休日の過ごし方③お家でまったり過ごす
まったり映画鑑賞
最近はお店にレンタルしにいかなくても、映画配信サービスがあるのでどこにも出かけずに色々な映画を楽しむことができます。予め見たい映画をピックアップしておいてもいいですし、二人で一緒に見たい映画を選んでもいいですね。
休日はたっぷり時間があるので、数本一気に見るのもいいでしょう。
映画といえばポップコーンなどのつまめるお菓子、軽食が定番。休日前や映画を見る前に近所のスーパー、コンビニですぐに食べられるもの、お菓子を買い込んでおくと快適に過ごせますよ。
なにもしない
「デートだから」「せっかくカップルで休日に揃ってるんだから」と考えずに、もうなにもしないというのもお家デートの醍醐味です。日頃からお互い仕事で忙しいでしょう。
デートで体力を使うのもしんどい…休みたい…そんなときはどちらかの家で思いっきりなにもしない休日を送る過ごし方もアリです。
ソファでダラダラする過ごし方もよし。ベッドで一緒にお昼寝する過ごし方もよし。読書をしたりテレビを見る過ごし方いいでしょう。そうしてなにもしない休日を過ごせば、1日の終わりには体はきっとリフレッシュしているでしょうね。
お互いの疲れを癒やすためのダラダラするだけの過ごし方もおすすめです。
ゲームをする
家庭用のゲームは家でやるもの。家でゲームをして1日を送る過ごし方もおすすめです。お互いにゲーム好きならどこかへおでかけしなくても、ゲームができれば最高!というカップルもいるでしょう。
ただ、ゲームは一人用のRPGゲームだとお互いにプレイすることができないので、二人でできるゲームをチョイスするといいでしょう。
最近はオンラインゲームも人気です。ゲーム機、ノートパソコンを持ち寄ってネットの中の仮想空間でデートをしたり、戦いをして楽しむのもいいですね。最近だと「ファイナルファンタジー14」や、「ドラゴンクエスト10」などのオンラインゲームが人気です。
お互いにしたいことをする
カップルでいるからといって同じことをしなきゃいけないという決まりはありません。どちらかの家でお互いに個人的にしたいことをするのも良い過ごし方です。信頼しているカップルはお互いにやりたいことをするという選択をすることがしばしばあります。
同じ家にいてもお互い個人的にしたいことをして過ごし、休憩やご飯の時には顔をあわせるという感じです。ある意味家族のような過ごし方で、信頼しあっているからこそできる休日のカップルの過ごし方でしょう。
録画しておいたテレビ番組を一気に見る
仕事でなかなか見ることができないTV番組を録画しておいて、休日にカップルで一気に見る日を作るのもおすすめです。バラエティ番組、ドラマ、なんでもいいですが録り溜めておいたものを一気に見ると楽しみにしていた番組が一度で楽しめるので、興奮しますよ。
テレビを一人で見ていて笑うのはなんだか寂しい感じがしますが、カップルで見れば一緒に笑って見ることができるので一人で見るよりもずっと楽しめる過ごし方でしょう。
カップルの休日の過ごし方④食べ歩きデート!
流行りの料理を食べに行く
最近世間で話題になっている食べ物を調べ、食べられるお店を調べて何軒かハシゴして比べする過ごし方はいかがでしょう。「こっちのお店の方が好み」「あっちのお店は他のものもおいしそう」など、話に花が咲くでしょう。
食べ歩き(飲み歩き)しやすい最近の食べ物にはタピオカミルクティーがあります。店舗もどんどん増えていて、色々なお店のタピオカドリンクが楽しめます。
また、市場などに出かけて店先で買ったものをすぐに食べられるような場所にいくのも楽しいでしょう。横浜中華街など、食べ歩きで有名なスポットにいくのもおすすめの過ごし方です。
少しお高めの料亭に行ってみる
普段、あまり行くことのない高級料亭で過ごしてみませんか?遠出もするとなると出費が痛いという場合、地元にある高級料亭でもいいです。地元にこんなお店があったんだと新しい発見にも繋がります。
いつもなら選ばない高級料亭で食べるものは、普段口にするものとは一味違います。店内の雰囲気にも高級感が溢れ、非日常的な1日を過ごすことができるでしょう。
慣れない場所での食事は少し緊張するかもしれませんが、いい過ごし方になるはずなので、ぜひお高めの料亭にデートで行ってみてはいかがでしょう。
お祭りが開催されているスポットを探す
お祭りといえばたくさんの出店。お祭りグルメを楽しむ食べ歩きデートはいかがですか?最近は、昔はなかったような食べ物を売っている出店も多くなってきました。
じゃがりことチーズを混ぜた「じゃがアリゴ」という料理や、タピオカドリンクを出しているお店もあるのだとか。流行りの食べ物も楽しめるのは嬉しいですね。
お祭りの出店で売られている食べ物は、お祭りの雰囲気の中で食べないと美味しさは半減!?ぜひ、お祭り会場で隅々まで網羅してみてくださいね。
スイーツめぐりをしてみる
甘いものが大好きなカップルはスイーツめぐりがおすすめです。パンケーキ、パフェ、アイスなどの美味しいお店をいくつかピックアップしてハシゴするという過ごし方になります。
スイーツは日々新しいものに進化しているのか?というくらい、目まぐるしく流行りが変わっていきます。最新の人気スイーツ、定番のスイーツなどとにかく甘いものを楽しむ過ごし方をしてみてはいかがでしょうか。
カップルの休日の過ごし方⑤童心に返ってみる?
植物園で花の観察をする
まじまじと花を見て観察したことはありますか?子供のときに理科の授業で花の観察をしたことがあるという人は多いかもしれませんが、大人になるとなかなか花を観察することはなくなりますよね。
子供の時を思い出して、道端や公園に咲く花を観察してみましょう。スケッチして色を塗り、気付いたことをメモしてもいいかも。子供のころの理科の授業を思い出して改めて花を見てみると、感じるものが変わっていておもしろい発見があるでしょう。
スケッチをとることも、意外と気持ちがリフレッシュしますよ。
公園の遊具で遊んでみる
公園の遊具って中学生や高校生ぐらいになるともう触らないですよね。なんとなく遊具で遊ぶのは人に見られると恥ずかしいなと思ってくる年頃です。
それからずっと大人になるまで遊具で思い切り遊ぶことはなくなってしまったという人も多いのではないでしょうか。最近は大人も楽しめるアスレチックなど、遊具で遊ぶ施設もあります。
童心に返って遊具で思い切り楽しむ過ごし方をカップルで楽しんでみませんか?体を思い切り動かすので、健康や美容にもいいですよ。
工場見学に行く
工場見学ってなかなか大人になってからはしないことですよね。子供のころに学校外での学習で行ったことしかないという人も多いのでは。工場見学は意外と面白くて、普段と違うシチュエーションや良く知っているあの商品が作られる場面に興奮します。
純粋にすごい、面白いとテンションが上がるのでおすすめです。
子供のころに行ったことがある工場に行くのもいいですね。大人になってからだと感じるものや発見できるものが違うでしょう。懐かしい気持ちを共有しながら工場見学を楽しんでみてはいかがでしょうか。
マンガを読む
マンガが好きで今も読んでいるという人も多いと思いますが、あまりマンガを読まない方はカップルで漫画喫茶などに足を運んでみてはいかがでしょう。
最近の漫画喫茶にはカップルシートがあり、カップルで入ることができるのでおすすめです。マンガの大胆な展開や泣ける展開、小説では味わえない興奮がマンガにつまっています。
活字を読むのは苦手という人にもマンガはおすすめです。カップルで「こっちのマンガ面白いよ」とおすすめしあったり、ただ黙々と読んでいるだけでもOK。楽しい作品に出会えたら白熱したマンガトークをする過ごし方ができますよ。
駄菓子パーティをする
子供のころ大好きだったあの駄菓子…。懐かしい駄菓子を大人買いして駄菓子パーティをしてみてはいかがでしょう。駄菓子屋さんは今、大人にも人気があります。
食べたことがある駄菓子はいっぱいあると思いますが、なんとなく子供のころには好きなものばかりを選んでしまって食べたことがない駄菓子もありますよね。お互いにどの駄菓子が好きだった?と、会話を弾ませて駄菓子を食べる休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
カップルの休日の過ごし方⑥景色を見に行こう
浜辺に行って海を見る
展望台などの高い場所から海を見渡すのもいいですが、せっかくなので近くまで行ってみませんか?浜辺から見る海は目の前に広い海が広がり、とっても爽やか。
浜辺にはカワイイ貝殻が転がっていたりもするので、カップルで貝殻を集めて瓶に詰め、思い出として持ち帰るのも楽しいです。
浜辺なら波打ち際に行って直接海に触れることもできるので、ぜひ休日にはカップルで浜辺からの長めを楽しんでみてくださいね。
山に行って緑を見る
海よりも山派の方には山で緑を見るのがおすすめです。登山をしなくても、山を車で登る峠道などをドライブしたり、有料道路を通って緑いっぱいの景色を眺めるのもありです。
緑に囲まれた空間はマイナスイオンで満たされ、日頃の疲れやストレスが吹き飛んでいきます。また、緑は目に優しい色。全身を癒やす緑を見に山へおでかけしてみませんか?
高い場所に行って夜景を見る
暗闇の中で輝く夜景はとってもロマンチック。小高い山から夜景を見るのもいいですし、高層ビルに入っているレストランから夜景を眺めながら食事を楽しむのも素敵ですね。
高いところから見る夜景はまるで宝石箱のよう。キラキラと輝く街は昼間とは全く表情が違います。ロマンチックな夜景デートは休日のカップルの素敵な時間にしてくれるでしょう。
夜の街でイルミネーションを見る
イルミネーションといえば冬のものというイメージがありますが、冬だけのものではありません。街中には木々がイルミネーションで飾られているスポットもあります。イルミネーションのきれいな街をただ散歩するだけで素敵なデートです。
イルミネーションは恋人の表情を美しく見せてくれる効果も。夜の街でイルミネーションを見るデートをしたら、恋人に惚れ直してしまうかも!?
カップルの休日の過ごし方⑦自分磨きする!
ジムに行って鍛える
自宅でする運動ではなく、ジムで本格的な運動をしてみませんか?一人では続かなくても休日にカップルで通えば心強いです。なまけてしまいやすい人も、恋人の力を借りてがんばりましょう。
ジムには自宅にはあまり置くことができないような器具がたくさん。本格的なトレーニングをすることで、自宅で筋トレ以上に成果が見られます。
お互いに写真を撮ってビフォー&アフターするのも楽しいですよ。どれくらい自分に磨きがかかったのか確認しながらお互いを褒めましょう。
ファッションの研究をする
流行りのファッションはどんどん変わっていきます。付き合い始めのころに流行っていた格好をいつまでもしていたら、流行遅れになってしまいます。流行に遅れた恋人と歩くのは嫌だ…なんて思われたら大変です。
ファッション誌を買ってお互いにどんな格好が好みか吟味してみませんか?
ショップで試着をしながらファッションの研究をするのもありです。実際に着ることでよりイメージがしやすいですし、こっちも着てみたら?とあれこれ楽しくなっちゃいますよ。
エステサロンに行く
内面を磨くことも大事ですが、肌もきれいにして外側もきれいになってみませんか?エステは女性のためのものというイメージが強いですが、今の時代は男性も見た目に気を遣う時代です。
男性だけでエステに行くのは気が引けても、カップルで休日に行くなら躊躇せずにいけますよ。エステはリラックス効果にも期待ができるので、良い休日の過ごし方になるはずです。
資格取得の勉強を始める
仕事で使う資格取得の勉強でもいいですし、最近はより専門的な知識を得られる趣味の延長の資格もあるので、そういうものの資格勉強をするのもおすすめです。
仕事では使わないとしても、知識が増えることは自分磨きに繋がりますよね。休日にお互いのどちらかの家、図書館などで一緒に資格勉強をしてみましょう。
一緒の資格を勉強するのもいいですし、お互い別々に興味があることを勉強してもいいですね。どんどん資格を増やせば自分の強みにもなります。
休日はカップルで色々な過ごし方を探してみよう!
「どこかオシャレな所にいくのがデート」という概念があるとデート回数を重ねていくたびに考えることが苦痛になってしまいます。わざわざオシャレでかしこまった所にいかないとデートにならないということは絶対にありません。
カップルで楽しむことができたらそれがデートなのです。ぜひ、お互いに楽しめることやゆっくりできることを探して最高の休日を過ごしてくださいね。
関連する投稿
彼氏が好きかわからない!女性の心理や行動・原因・対処法はコレ!
あなたは自信持って「彼氏のことが好き」と言えますか?中には「好きかどうかよくわからない」と思っている人もいるでしょう。なぜ好きかどうかわからなくなってしまったのでしょうか。今回は、彼氏のことが好きかどうかわからない女性の心理や行動、そして原因や対処法まで一挙にご紹介します。
夜のデートはどこに行こう?おすすめなスポットや注意点をご紹介!
平日の夜のデートが、いつも同じプランになってしまっている…というカップルも少なくないはずです。また、初めての夜のデートで、何をしたら良いのかわからないという人もいるのではないでしょうか。この記事では、平日の夜からでも楽しめるデートプランをたくさんご紹介します。
変わったデートを楽しもう!マンネリ防止におすすめのデートスポット
彼氏とのデートがマンネリ気味なら、ちょっと変わったデートを楽しんでみるといいかもしれません。そこで今回は、ちょっと変わったデートプランや、具体的なデートスポットを紹介していきます。普段体験したことのない場所に行って恋人との思い出を増やせば、デートのマンネリ化だけでなく、関係もマンネリ化も防げるでしょう。
交際は順調なのに「どうせ別れるよ」と彼氏が冷めている理由9パターン
順調な交際の最中、一方が舞い上がっているのに、もう一方は冷ややかな気持ちでいるというのは意外とよくあることのようです。世の男性が「彼女と円満なときほど冷静になってしまう」のは、いったいなぜなのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「交際は順調なのに『どうせ別れるよ』と彼氏が冷めている理由」をご紹介します。
二人でできるゲームまとめ!スマホからテーブルゲームまで大集合!
恋人同士で過ごしている時、突然暇になってしまうことはありませんか?そんなときに二人でできるゲームをすると、恋人との距離を縮められるかもしれません。そこで今回は、スマホゲーム、PCゲーム、ボードゲーム、昔ながらの体遊びなどをまとめた「二人でできるゲーム」をご紹介いたします。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!