\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
シングルマザーの恋愛事情|恋に発展させるのは難しい?
シングルマザーは恋愛する暇がないとか、恋愛しちゃいけないのかなと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。でも、素敵な男性と巡り合って再婚している女性もたくさんいます。この記事では、シングルマザーの恋愛のポイントや注意点などお伝えしていきます。
目次
シングルマザーの恋愛は難しい?
恋をしたい気持ちはあっても、周りからシングルマザーが恋愛なんて…と言われてしまうことも。でも、シングルマザーだから恋愛してはいけないなんてことはないのです。
ここでは、シングルマザーの恋愛事情について見ていきながら、幸せな恋愛をするためにはどういう心構えでいればいいのか考えていきましょう。
シングルマザーに対する男性の本音
男性からどう思われているのか気がかりで、恋愛に一歩踏み出せないという人もいるでしょう。シングルマザーに対する考え方や見方は人それぞれです。
世の男性がすべて同じ考え方ではありませんので、まずは様々な声を知ることから始めましょう。引いてしまう男性ばかりと考えがちですが、意外とそうでもなかったりしますよ。
正直ちょっと気が引ける
「シングルマザーと付き合うとなると、子どものことはやっぱり気になりますね。子どもが自分に懐いてくれるかなとか、自分もその子のことを可愛いと思えるかという不安はあります。」
「正直、シングルマザーとの恋愛は気が引けるという感じはします。ただ、たまたま好きになった人がシングルマザーの可能性もあるし、好きでそうなったわけじゃないんだし、シングルマザーってだけで嫌いにはならないと思います。」(27歳男性)
付き合うなら結婚を考える
「もしシングルマザーと付き合うってことになったら、結婚は考えますね。だって、子供がいるのに遊びだけの恋愛なんてしてる場合ではないじゃないですか。もし、女性の方から結婚考えてないって言われたら引きますね。なにやってんだよって思います。
シングルマザーと恋愛して結婚するってことには抵抗はそんなにないです。みんないろんな事情があるし、結婚経験のない人だって、元彼はいただろうし、別に過去にこだわりはないです。」(29歳男性)
シングルになった理由が気になる
「シングルマザーとの恋愛は考えられないわけじゃないけど、なんでシングルになったのかの理由は正直気になりますね。離婚した場合はその理由が元旦那側にあるのか、女性側にあるのかということでも、見方はかなり変わってくると思います。
ひどい旦那だったとか、死別してしまったとか、元彼と別れてから妊娠がわかって未婚で産んだとか、シングルマザーにもいろんな事情があるだろうから、それ次第って感じですかね。
シングルになった経緯を自分が理解して受け止められれば、恋愛もアリだし、女性に非がないならむしろ支えてあげたいって思うんじゃないでしょうか。」(35歳男性)
苦労してそうだから助けたくなる
「自分は既婚で子どもも3人いるので、子育てがどれだけ大変かわかってるつもりです。妻と二人で3人の子どもの面倒を見るのだって大変なのに、シングルマザーはどれだけ大変なのかと思います。
子どもと同じ保育園にシングルマザーの人がいますが、毎朝バタバタとお子さんを預けて仕事に行くのを見ていると、きっと苦労してるんだろうなと思いますし、他のシングルマザーも同じ感じなんでしょうね。
恋愛がどうこうっていうのは自分既婚者なんでよくわかりませんけど、手伝えることがあったら助けたいという気持ちはいつもあります。」(38歳男性)
シングルマザーの恋愛事情
では、今度はシングルマザーである女性自身の恋愛事情はどうなっているのか見ていきましょう。それもまた、人それぞれです。恋愛に対する捉え方や実際どのような行動を起こしているのか、7人のシングルマザーから話を聞いてみました。
恋愛に奥手になる
「シングルマザーになって3年くらいなんですけど、前の旦那との結婚生活に疲れてしまって、新しく恋愛しようという気が起こりません。もう結婚はこりごりって感じです。
子どもは可愛いし、この子がいてくれて良かったとも思います。お父さんがいないというのは可哀想かなという気持ちも正直あります。でも、自分自身が恋愛にどうしても一歩踏み出せません。
男友達もいるし職場の男性も親切にしてくれます。でも、恋したいっていう気持ちまでにはなかなかならないですね…。」(30歳女性)
恋愛してる暇がない
「もうとにかく毎日忙し過ぎて、恋愛なんて考えも及びません。私は実家も頼れないし、子どももまだ小さいから手がかかるしで、朝から晩まで育児に家事に仕事に追われて、ヘトヘトです。
たまに、シングルマザーで恋愛してるって人の話を聞きますけど、どこにそんな時間があるの?って聞きたい。別に恋愛したくないわけじゃないし、素敵な人がいればむしろ今すぐにでも再婚したいですよ。でも、とにかく相手を探してる時間がないんです。」(33歳女性)
子どものことが気がかり
「離婚して5年が過ぎて、そろそろ新しいパートナーを…っていう気持ちも正直あります。でも、今娘が15歳の微妙な時期で、母親に彼氏ができたりしたら、傷つくんじゃないかなって気がかりで。
好きかどうかはわからないけど、気になる人は職場にいるんです。仕事仲間として仲良くさせてもらっていて、おそらく向こうも好意は持ってくれてるようなんですけど、娘のことがあるのでなかなか恋愛に踏み切れなくて。
そんな感じなので、自分の恋愛は娘が自立してからでもいいのかなって今は思っています。自分が恋愛をすることで、娘を悩ませたくないんです。」(40歳女性)
結婚を考えられる相手じゃないと無理
「未婚でシングルになりました。子どもの父親とは連絡がとれない状況で、子どもに会わせたこともありません。まだ子どもが2歳と小さいので、これからのことを考えると、結婚したいという気持ちはあります。
だからもし恋愛するにしても、結婚前提じゃなきゃ意味がないと思っています。シングルマザーの私を子どもも一緒に受け入れてくれるような、器の大きい男性がいればいいなと思いつつ、育児と仕事で精いっぱいだし、余裕がなくてなかなか出会えないですね。」(26歳女性)
好きな人は欲しいと思っている
「やっと恋愛に前向きな気持ちを持てるようになってきたところです。子育てや仕事で余裕がない生活が子どもの小学校入学を機にちょっと落ち着いたからかな。子どもが寝た後に恋愛ドラマを見たりすると、そろそろ好きな人欲しいなーって思ったりします。
前の相手とは離婚したこともあって、もう失敗はしたくないです。だから結婚には慎重になりたいけど、恋愛に対してはなんとなく憧れみたいな気持ちがあるんですよね。
お互い自然と惹かれ合って、子どももなついて、そのまま再婚…みたいな流れが理想的です。まずは、好きな人を見つけないと!」(31歳女性)
子どもを可愛がってくれる彼氏と恋愛中
「実は、今付き合って半年の彼氏がいます。大学のサークルの先輩だった人なんですけど、たまたま連絡を取る機会があって、シングルになったこととか話したらいろいろ親身になってくれて。子連れで何度か会っているうちに子どももすぐになつきました。
それから告白されたんです。恋愛はまだ無理かな…と思っていましたが、先輩といると落ち着くし子どものことも可愛がってくれるので、付き合うことにしました。
デートはいつも子連れですけど、それでもいいと言ってくれるので、楽しく付き合わせてもらっています。」(28歳女性)
シングルファザーと子連れ再婚予定
「誰とも再婚するつもりはなかったのですが、たまたま知り合った男性と再婚する運びとなりました。というのも、シングルマザーやシングルファザーが情報交換したり悩みを共有できるコミュニティで出会ったシングルファザーの男性と、すごく波長が合ったんです。
お互い子どもの年齢も近く、離婚経験があることで理解し合え、気兼ねがないというのも大きかったですね。子ども同士も意気投合して、皆でわいわいバーベキューしたりと遊んでいるうちに、自然と再婚の話が出るようになりました。
お互い一度結婚に失敗しているからこそ、今度こそ幸せになろうねと話しています。」(39歳女性)
シングルマザーにぴったりの男性の条件
ただ、シングルマザーの恋愛に共通して言えることもあります。それは、「シングルマザーであることを理解して付き合ってくれる男性」を相手に選ぶのが大切ということです。
それは具体的にはどのような男性を指すのか、ご説明していきます。
子どもの幸せを考えられる
まずは、まともなシングルマザーなら誰もが一番気がかりである、子どものこと。シングルマザーとの恋愛では、自分の欲望ではなく子どもの幸せを最優先できることが、男性に求められる第一条件となります。
女性を大切にできるのはもちろんのこと、その女性が大切にしている子どもを愛せる男性でなければ、シングルマザーを幸せにすることはできないでしょう。
子どもも含めての彼女ということを常に考えて行動できることが、シングルマザーとの恋愛に向く男性の条件なのです。子どもへの配慮が自然とできる男性なら安心ですね。
過去に執着しない
次に、男性からしたら女性がシングルマザーになった理由が気になるのは当然ですが、過去に捉われて今の女性を見ようとしないのはNGです。過去を受け入れる大きな心と、女性とのこれからを見据えることのできる強さが必要です。
過去の結婚生活のことを細かくあれこれ詮索したり、過去にしつこく嫉妬したりしてしまうような男性はシングルマザーとの恋愛には向きません。
過去は過去と割り切って、新しい人生を一緒に歩いてくれるような男性との恋愛なら幸せを感じられるでしょう。
定職に就いているなど経済力に不安がない
子どもがいるのに、恋愛にお金をつぎ込んだり男性に貢いで失敗しているシングルマザーは意外と少なくありません。お金は生活や子どものためのものです。シングルマザーに貢がせるような男性は問題外です。
経済面で不安のない恋愛をするためにも、定職に就いていてお金には困っていない男性であることも重要な条件です。ゆくゆくは再婚に結びつく恋愛をするためにも、冷静に判断しましょう。
結婚に前向きかつ幻想がない
そして、遊びで恋愛する場合ではないので、結婚する気のない男性や結婚に幻想を抱いている男性は避けた方がいいです。未来のない恋愛や、二度目の離婚を招いてしまう可能性が高く、貴重な時間を無駄にしてしまうからです。
つまり、シングルマザーとの結婚に前向きな考えを持っていること、そして結婚は幻想ではなく、ずっと続いていく生活であると理解していることが押さえておきたい条件となります。
そういった意味では、離婚歴のある男性や同じ境遇のシングルファザーは、恋愛しやすい相手と言えるでしょう。
シングルマザーと相性のいい相手
ここでは、3人のシングルマザーが実際に恋愛してよかった・自分と合うと感じている男性の特徴をご紹介していきます。
家事育児に協力的
「恋愛すると、子育てや家事がおろそかになるのが心配で、長年恋愛自体を避けてきました。でも、去年再婚した旦那は付き合っている段階から家事や育児に協力的で、私が食事の支度をしていると子どもと遊んでくれたり洗濯物を畳んでくれたり、自分から動いてくれました。
そんな彼だったので、結婚しても大丈夫と思えたのです。私が一人で抱えていたことを、一緒に担ってくれる頼もしさに惹かれました。やっぱり、シングルマザーと恋愛するからには、協力的というのはとても大きなポイントですね。」(36歳女性)
おおらかで穏やか
「子どもって可愛いだけじゃないんですよ。うるさいし、ワガママも言うし、とにかく手がかかる。シングルでワンオペだと、いっつもストレスが溜まるんですよね。そんな私をいつもおおらかに見守ってくれる彼氏なので、子どももなついています。
そもそも、他人の子どもを可愛がってくれる男性ってだけでかなりキャパ広いですよ。余裕がなくてピリピリしている私も、彼氏の存在にかなり救われています。
シングルマザーは毎日へとへとで、将来にも不安を抱えていることを理解して、優しく包み込んでくれるような男性なら、多くのシングルマザーが幸せになれる気がします。」(28歳女性)
離婚歴や子育て経験あり
「自分が離婚歴あり、子どもありとなると、それだけで気が引けてしまって恋愛に踏み出せなかったんです。でも、男性にも同じく離婚経験があったりシングルファザーだったりっていう人もいるんですよね。
そういうバツイチ子持ちのコミュニティを知って、そこで出会った人とは打ち解けるのも早かったです。自分の苦労や境遇も理解してもらえるので、一緒にいてすごく楽でした。
結局、ご縁がなくて恋愛には発展しなかったんですけど、これから恋愛するならやっぱり似たような境遇の男性が自分には合ってるんだろうなと思います。」(34歳女性)
シングルマザーであることは早々に伝える
子どもの幸せを守りながら恋愛するためにも、相手には自分がシングルマザーだと早い段階で伝えておくことが大切です。シングルマザーとして子どもを最優先したいという気持ちを受け止めてくれる相手でなければ、恋愛しても幸せにはなれません。
相手にとっても、シングルマザーであるという状況は最初に知っておきたいことです。知らずに恋愛を進めてしまって後から言われても、受け止められないという人もいます。
トラブルを避けるためにも、恋愛に発展しそうな親しい人には、付き合う前の段階で知らせておくようにしましょう。
子どもと彼氏を会わせるのは慎重に
子どもがいると、思うようにデートもできないですよね。なかなか彼氏とも会うことができないし、だからといって子どもを誰かに預けてデートするのも気が引ける…というのは、シングルマザーの恋愛で避けられない悩みなのではないでしょうか。
子どもが小さいうちは、子どもをデートに連れていき一緒に遊ぶというのも一つの方法です。ただ、子どもが人見知りだったり彼氏にも子どもと会うことに戸惑いがある場合は会わせるタイミングを慎重に考えましょう。
また、子どもが大きく母親の恋愛に複雑な気持ちを抱きやすい年頃、特に思春期などの場合は無神経に会わせるのはNGです。心の準備ができるよう、少しずつ話をしておくなどの配慮が必要です。
未来のある幸せな恋愛をする
恋愛をすることは、必ずしも幸せにつながるとは限りません。心も身体もすり減るような、ツラい恋愛もあります。恋をするのは自由と言いますが、守るべき子どものいる状況で、自分を見失ってしまうような恋愛をするのは危険です。
お母さんが幸せで心も身体も元気でいることは、子どもの幸せにもつながります。恋愛をすることで生き生きと元気になれるなら、子どもも応援してくれるのではないでしょうか。
そのためにも、自分にとっても子どもにとっても、一緒に過ごす明るい未来が描ける相手と恋愛しましょう。
シングルマザーの恋愛の注意点
ただでさえ毎日忙しく余裕のない生活を送りがちなシングルマザーの女性にとって、恋愛で身も心もすり減らすようなことは避けなければなりません。女性である前に、大切な子どものたった一人の母親なのです。
恋をしたい!という思いのあるシングルマザーの方は、これからお伝えする注意点を押さえて、健全な恋愛を楽しめるよう心がけましょう。
子どもを最優先に行動する
シングルマザーが恋愛する際に最も気を付けなければならないのは、恋愛にのめり込み過ぎないようにすべきということです。中には、恋愛を優先して育児をおろそかにしてしまう女性もいるので、それだけは避けなければなりません。
子どもの幸せを守れない状況になってしまうのならば、恋愛するべきではないのです。恋愛する場合も子どものことを最優先にするということは常に忘れず、行動することが大切です。
つまり、母子ともに幸せであるためには、シングルマザーであることを理解し子どものことを常に優先させてくれる相手を選ぶようにしましょう。
シングルマザーにも恋愛で幸せになる権利はある
子どものことがおろそかにならない、子どもの幸せを守ることができるような無理のない範囲での恋愛は、むしろ積極的にしてもいいのではないでしょうか。
まずは、恋愛したいと思えるような心の余裕を持つことが大切です。逆に恋愛体質の人は、子どもを最優先にするということを常に心がけて、恋愛にのめりこみすぎないようにしましょう。
いずれにしても「未来のある幸せな恋愛」で、元気なお母さんでいられるようにしましょうね。
「シングルマザーの恋愛」に関する専門家の意見やアドバイス
シングルマザーを好きになった男性の気持ちとは?
シングルマザーの恋愛というと、子育てとの兼ね合いもあり、簡単にはいかないイメージがあるかもしれません。そういう女性を好きになった男性について、『シングルマザーが恋愛をする方法』(中村心)には、以下のような記述があります。
「男性から見て、好きになった相手がシングルマザーだったらどう感じるのか、いくつかのパターンをしっておきましょう。
1.子どもにまず会い、それから先のことを考える
大人の恋愛であっても子どもの気持ちは大切です。まずは子どもに会ってみるという男性が多いでしょう。
男性自身も、子どもに受け入れられなければいけないと感じます。そのためにはまずは合ってみなければいけないのです。
また、受け入れられるまでに時間がかかっても、子どもにちゃんと受け入れてもらってから次のステップにと考える場合もあります。
2.父親になるという覚悟を決めて交際する
相手を好きになった気持ちを止めることなく、結婚を前提に交際を始めるという前向きな男性もいます。
好きになった相手がシングルマザーとわかったら、父親になる覚悟を決め、何があっても守るという気持ちで向き合うという場合や、何十年か経って子どもが自立したときに『お父さんがいてよかった』と言われるように頑張るというパターンです。
3.もう苦労させないと考える
シングルマザーの背景を知り、苦労をたくさんしてきたかもしれないけど、『もう区折るはさせない』という気持ちで交際を挑んでくれる場合もあります。
男性はシングルマザーに対して、こちらが思っているほど偏見を持つことなく、ひとりの女性として、純粋に接してくれることが多いでしょう。
男性は、魅力的な女性であればシングルマザーでも関係ないと言ってくれる人もたくさんいます。『シングルマザー=バツイチの子持ち』『結婚生活で失敗した人』と、なんとなくあまり良くないイメージを持つ女性と比較して、男性はそこまで過去の経歴を気にしません。
男性はそのような肩書きよりも、美しくて内面もしっかりしている女性が近くにいれば、シングルマザーであっても好きになるのです。」
このように、シングルマザーになった経緯など、過去を気にする男性は案外少ないのかもしれません。
「再婚」で幸せになれるシングルマザーとは?
縁があれば再婚したいと考えているシングルマザーも少なくないでしょう。スムーズに新しい家庭を作ることができるシングルマザーには、共通点があるといいます。『「イタくない」シンママのススメ。①恋愛・再婚・友情編』(上井ヒマリ)には、以下のような記述があります。
「順調に再婚話に恵まれ、母子ともに前夫のときの何倍も幸せになれる方。このような方には、以下のような特徴があります。
・「男親コンプレックス」が無い。また過去にあったが解消している
父親との現在の関係や、父親に対するイメージが良好である。たとえ立派な父親でなかったり、たとえば片親であっても、その不完全さを含めて自分の中で消化し終わっている。加えて、元夫へのマイナス感情もすでに卒業している。極端な男嫌いや男好きではなく、異性にも自然な態度で接することが出来るのが特徴。
・再婚に対して全然焦っていない
自力で頑張っている子どもを養育していくという覚悟もプランも出来ている。また、離婚の段階で自分名義の十分な預貯金があるか、仕事上のキャリアや資格など、経済面で勝算があるのが特徴。かといって近づきがたいバリキャリ風やフェミニストタイプではなく、職場などで男性を立てるのも上手い。
・良い意味でプライドを持っている
協調性はあるが、友達は選ぶタイプ。自分を安売りせず、卑屈にならない。
・自立する目的を立てている
児童扶養手当などの各種制度を利用する場合も、税金が財源であることをきちんと意識し、『一時的にお世話になろう』『申し訳ないな』という気持ちを持っている。まっとうな方法で生活レベルを維持・向上させ、しっかり納税していくという意識を持っている。
・基本的な『きちんと』が身についている
身なりがTPOに合っていて、清潔感がある。離婚前から家の中がきちんと整頓されており、お金の管理もきちんとしている。」
このように、過去の出来事を完全に割り切り、自立して生きていこうという覚悟ができているシングルマザーは、良縁をモノにできる可能性が高いのかもしれません。
<参考文献>
『シングルマザーが恋愛をする方法』(中村心)
『「イタくない」シンママのススメ。①恋愛・再婚・友情編』(上井ヒマリ)
関連する投稿
30代になると独身が減ってきて、「30代のデートってどんな感じ?」という会話も容易にできなくなってきますよね。本記事では、30代にオススメのデートプランだけではなく、30代ならではの注意事項や、心得ておきたい事など30代の恋愛事情のあれこれを解説しています。
童顔の男性ってモテるの?童顔男性の特徴や恋愛傾向など徹底リサーチ
「えっ?そんなに歳いってたの!?」と驚いてしまうほど、童顔な男性っていますよね。また「よく若いって言われるけど、自分って童顔なのかな?」と疑問に感じている男性もいるでしょう。この記事では、童顔男性の特徴を一挙解説!気になる女性の本音も大暴露します。
「アベック」は死語?|意味&言語や使い方について徹底紹介します!
「アベック」という言葉をご存じでしょうか?今ではもう死語と言われがちですが、昔はとても流行していた言葉なのです。今回は、このアベックという言葉について、使い方や意味などを徹底紹介していきます!アベックについて知りたい人は、ぜひ読んでみてくださいね。
恋をすると女性はどう変化する?外見・内面ごとに徹底解説します!
「恋をすると女は変わる」とよく言われますが、実際にどう変わるのか分からないと感じる人も多いでしょう。そこで今回は、恋をすると女性がどう変わるのか徹底的に紹介します!恋には女性を明るくする力があるので、見た目も内面も変わったと感じられるでしょう。
「手を繋ぐ夢」の占い的意味は?異性の手を握るなど状況別に徹底調査
好きな人と手を繋ぐ夢を見たら、幸せな気持ちになる人は多いのではないでしょうか?実は手を繋ぐ夢には、繋ぐ相手や状況などによって様々な意味があるのです。この記事では、手を繋ぐ夢の夢占いでの意味を徹底解説!誰かと手を繋ぐ夢を見たという人は必見ですよ。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!