不倫のすべてを大公開!バレない不倫のコツと注意すべきリスクとは?

不倫のすべてを大公開!バレない不倫のコツと注意すべきリスクとは?

不倫と浮気の違いを知っていますか。不倫とは結婚している人がパートナー以外の人と肉体関係をもつことです。不倫をしやすい人の特徴や、不倫をするきっかけにはどのようなものがあるのでしょうか。大きなリスクが伴う不倫について、体験談も合わせて詳しくご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


そもそも「不倫」とは?浮気とどう違う?

不倫をした芸能人が謝罪会見をする場面を見たことがある人も多いでしょう。不倫は日常生活からかけ離れたものでしょうか。もしかすると不倫は、誰にでも起こりうるものなのかもしれません。

不倫について詳しくお伝えするまえに、そもそも不倫とは何なのかをご説明します。浮気という言葉もありますが、不倫と浮気はどう違うのでしょうか。

不倫とは


不倫は、既婚者がパートナー以外の人と肉体関係をもつことを言います。どちらか一方が独身であっても、既婚者がパートナー以外の人とセックスをすると不倫になってしまうのです。

例えば自分が独身であっても、恋人が既婚者であれば不倫をしているということになります。俗にダブル不倫と言われるのは、既婚者同士の不倫のことです。

浮気とは


浮気とは、既婚・未婚に関わらずパートナー以外の人と親密な関係になることです。「どこからが浮気か」という議論があるほど、人によって浮気と判断するボーダーラインが異なるのが浮気の特徴です。

一般的にはパートナー以外の人を好きになる、手をつなぐ、2人きりで会う、キスをするなどを浮気とする場合が多いでしょう。

不倫と浮気の違い


不倫と浮気にはどのような違いがあるのでしょうか。先程お伝えしたように、不倫はどちらか一方あるいは両方が既婚者ですが、浮気は独身・既婚は関係ありません。そして不倫は肉体関係がありますが、浮気は肉体関係がなくてもそう判断されます。

さらに付き合いの長さや一時の気の迷いかどうかも、不倫と浮気の違いですね。「魔が差した」という言葉があるように、浮気は一時的な気の迷いであることが多いです。浮気相手と肉体関係にあったとしても短期間で終わるでしょう。

不倫の場合は付き合いが数年に及ぶこともあります。不倫相手を本気で愛してパートナーとの離婚を考えることも。浮気の場合は最後にはパートナーのところに戻ることも少なくありませんが、不倫はパートナーとの関係を壊す自体になりかねません。

不倫しやすい人の特徴

不倫をする人もいれば、生涯不倫や浮気とは無縁の人もいます。それでは不倫しやすい人にはどのような特徴があるのでしょうか。

パートナーとうまくいっていない


パートナーとの関係がうまくいっていない人は不倫しやすくなります。共働きで時間のすれ違いがある、夫の残業や休日出勤が多くて寂しい、セックスレスという感じですね。

性格の不一致の原因で喧嘩が多い、自宅に自分の居場所がなくて気持ちが休まらないなども、不倫しやすい人の特徴です。パートナーとの関係がうまくいっていないから、不倫相手に愛情や癒しを求めたり、寂しさを埋めてもらおうとするのです。

異性と関わる機会が多い


仕事などで異性と関わる機会が多い人は、不倫しやすい環境におかれていると言えます。既婚者であっても、仕事で関わるうちに恋愛感情を抱くことがあり得るからです。

仕事で関わる異性の前でなら、パートナーには見せない一面を出すことができる人もいるでしょう。家庭の不満を言っているうちに、親密な関係になることもよくあります。同性ばかりの職場よりも、異性と日常的にかかわる仕事の方が不倫相手との出会いが多いですね。

時間に余裕がある、調整できる


不倫は時間に余裕がないとできません。不倫相手と会えば食事をしたり話をしたりするだけでなく、たいていの場合はセックスをするからです。

ほぼ毎日残業している会社員や、もともと出張が多い人は、なかなか不倫をする時間が作れないでしょう。経営者や自営業、残業の少ない会社員、専業主婦などは、時間に余裕があったり自分で調整して時間を作ることができます。

もちろん上にあげた人達がみんな時間に余裕があったり不倫しているわけではありません。しかし、時間に余裕がある人が不倫をしやすいという特徴はあるのです。

結婚前からモテていた


結婚前からモテていた人は、不倫をしやすいと言えます。異性からチヤホヤされていた人が、結婚したからといってモテなくなるわけではありませんよね。結婚してもモテ続けることで、パートナー以外の人と関係をもつようになるのです。

また、モテていた人が結婚して生活が落ち着き、恋愛の刺激がなくなることに不満を抱くこともあるでしょう。

不倫を始めるキッカケとは?

不倫相手とのデートはスリルがあって刺激的です。しかしバレてしまうとその代償は大きいと言えます。そんな不倫を始めるのには、どのようなきっかけがあるのでしょうか。不倫のきっかけは実はすぐ近くにあるのかもしれません。

パートナーに魅力を感じなくなった


不倫は相手に恋愛感情をもったり、性的な感情を抱いたりするもの。パートナーに魅力を感じなくなると不倫を始めるのはそのためです。

結婚して長く一緒にいると、女性の場合おしゃれをしなくなったり、スッピンでいることも多くなるでしょう。男性もパートナーに気を許して身なりをあまり気にしなくなります。年々太ってしまう人も多いですね。

結婚して家族になると気を許すようになるのですが、それが異性としての魅力がなくなることにもつながります。「家族を異性として見られない」と思う人もいるようですね。パートナーを異性として見られない、パートナーに魅力を感じないために、不倫相手にそれを求めるのです。

セックスレスになった


不倫のきっかけで多いのが、パートナーとのセックスレスです。パートナーとセックスしたくても、相手に拒まれてしまったらどうすることもできません。

結婚して家族として接するうちに相手に性欲がわかなくなった、妻の出産後に遠のいてしまった、何となくそんな雰囲気にならないなど、セックスレスのきっかけは様々です。2人とも同じように性欲がなくれば、どちらかが寂しい思いをしなくて済みますが、なかなかそうはいきませんね。

セックスレスを解消したくても、パートナーが話し合いに応じてくれなければ不満がたまってしまいます。そういったことの積み重ねから、不倫をするようになるのです。

同級生と再会した


同窓会は懐かしい友人や先生と再会できますが、実は不倫が始まるきっかけを作りやすい場でもあります。大人になると学生の頃とは違った魅力がでてきますし、仕事や趣味の話で盛り上がることもありますね。

学生の頃はあまり話をしなかった同級生と話が盛り上がり、そのまま親密な関係になる場合も。そして多いのが、学生時代に好きだった人や当時付き合っていた人との再会が不倫に発展することです。

当時の感情を思いだして、恋心が再燃してしまうのでしょう。昔言えなかった感情を伝えたら、相手も同じことを思っていたという展開もあるかもしれません。

相手からアプローチされた


不倫をするつもりがなくても、相手からのアプローチがきっかけで不倫が始まることもあります。自分が独身でも、相手が既婚者だと不倫になってしまいます。そのことを分かっていても、アプローチしてきた既婚者に恋愛感情を抱いたら、そのまま不倫相手になってしまうかもしれません。

自分が既婚者であっても異性からアプローチされることもありますよ。相手が既婚者だと知っていても、好きな人や魅力的な人と親密になりたいと思う人もいるのです。不倫になるからと思って断っても、度重なるアプローチに心が揺らいでしまう場合だって考えられるでしょう。

日常に刺激が欲しくなった


新婚の頃は一緒にいるだけで幸せで、まだ恋人のようなドキドキ感があるものです。しかし結婚して3年から5年くらい経つと、生活が落ち着いて刺激がなくなってきます。

子供がいれば仕事と子育てに必死になっていますし、子供がいない場合はセックスレスになっていることもあるでしょう。夫婦生活に飽きてきてしまうと、家の外に刺激を求めるようになるのです。

不倫というスリリングな体験は刺激そのものですね。家でのマンネリ化した生活から抜け出すために不倫をする女性も増えているようです。

パートナーが不倫している


結婚してからずっと信じてきたパートナーが不倫をしていると知ったらどう思うでしょうか。ショックや怒りなど色々な感情がわき上がってきますよね。その感情が、自分も不倫をしようと思うきっかけになることがあるのです。

パートナーも不倫しているのだから、自分だって不倫してもいいじゃないか、という心理です。また、これまでの信頼を裏切られたことへの復讐心もあるでしょう。

不倫相手が見せる愛情表現

いくら自分が相手のことが好きでも、相手が既婚者だと不安もありますね。しかし、不倫相手とは夫婦ではなくても、恋人のように大切に扱ってもらえることが多いです。それでは、不倫相手はどのような愛情表現をするのでしょうか。

相手の気持ちを何度も確認する


不倫相手は何度も気持ちを確認します。既婚者である自分と付き合ってくれる喜びがあるからです。自分が好きと言うだけではなく、相手の気持ちを確認するのも愛情表現のひとつですよ。

また結婚と違っていつでも解消できるのが不倫関係です。いつ解消されるかわからない関係だからこそ、自分のことを愛しているのかと確認したくなるのでしょう。

記念日を大切にする


不倫であっても恋人のように交際していると考える男女は多いです。誕生日や交際記念日、クリスマスのようなイベントを大切にするカップルはたくさんいますよね。そういった感じで不倫相手との記念日を大切にするのです。

好きな気持ちを素直に伝える


先ほど「気持ちを確認する」のところでもお伝えしましたが、不倫相手は既婚者である自分と付き合ってくれることに喜びを感じます。そのため、自分の愛情も素直に伝えるのです。

そして、不倫を「一時の気の迷い」ととらえず、恋人同士のような付き合いをしている人も多いです。恋人に好きな気持ちを伝えるのは当然と思う人もいますね。不倫だからこそ、パートナーを前にしたときよりも素直に愛情を伝えることができる人もいます。

相手のわがままを聞く


相手のわがままを聞くことで愛情表現する人も多いです。パートナーがいるので会いたい時に会えない、結婚という選択ができないことに負い目があるからです。

いつも我慢させているから、できるだけわがままを聞いてあげたいと思うのでしょう。例えば、相手がほしいと言っていたアクセサリーやバッグをプレゼントする、食事をする時には好きなところに連れていくなどです。

相手のことを考えて不倫を解消する


不倫相手のことが好きでも、ずっと不倫関係を続けるわけにはいきません。パートナーと離婚して不倫相手と正式に結婚するか、不倫関係を解消するかです。

家庭を壊せない、子供がいる、パートナーのことも同じように大切などの理由で離婚を選択しないのであれば、不倫相手とのゴールはないでしょう。

既婚男性が独身の女性と不倫をしている場合、女性の将来を考えて不倫関係を解消するのも愛情表現のひとつです。別れは辛いですが、大切に思っているからこその行動です。

バレない不倫のコツ&テクニック

不倫をしてもバレることなんてないだろうと思ってはいけません。何がきっかけでバレるかわからないですし、不倫がバレたらその代償は大きいですよ。不倫をする時は絶対にバレないようにしたいですね。ここではバレない不倫のコツ&テクニックをご紹介します。

連絡にはフリーメールを利用する


連絡を取るときはGmailのようなフリーメールを使うと不倫がバレにくいです。スマホの画面をロックしていても、着信があると画面上に名前や電話番号が表示されます。パートナーがふとした瞬間にそれを見てしまうこともあるでしょう。

LINEやキャリアメールも、着信と同じように表示されることがあります。LINEの場合は送り主だけでなく文章の一部が表示されることがあるのでさらに危険です。一方フリーメールならそのようなリスクを避けることができるため、不倫相手との連絡に使われています。

SNSに過去の画像をアップしてアリバイ工作


InstagramやTwitter、FacebookといったSNSが不倫のアリバイ作りに役立ちます。不倫相手とのデートの日に、前もって準備しておいた写真をアップして別の行動をとっていたように見せます。

あえてSNSに写真をアップしなくてもいいのでは?と思うかもしれませんね。しかしInstagramなら写真の位置情報から、その日いた場所を誤魔化して不倫がバレないようにできます。

SNSをやっていない人でも写真をアリバイ工作に使えますよ。以前撮っておいた会社の同僚や友人との写真を、不倫相手と会っている時にパートナーにメールやLINEで送るという方法です。使った写真の服装と当日の服装が違うと怪しまれるので注意してくださいね。

LINEは読んだらすぐに消去


LINEは便利ですが、実は不倫がバレるきっかけになりやすいものです。パートナーがスマホのパスワードを知っていれば、あなたがお風呂に入っている時や寝ている間に見られてしまうかもしれません。

不倫がバレるだけでなく、LINEのやり取りを写真に撮られたら証拠として残ってしまいます。芸能人の不倫報道でも、LINEのやり取りが出てくることがありますよね。不倫相手とのLINEのやり取りには要注意です。

LINEを使って連絡を取る場合は、読んだらすぐに消去するようにしましょう。もちろん自分が送信したメッセージも消去します。そうすれば、万が一パートナーがLINEを開いても、不倫相手と連絡していることがバレるリスクが低くなります。

不倫相手とルールを決めておく


不倫がバレないようにするには、不倫相手と約束事を決めておくのがいいですよ。家にいる時に電話がかかってきて、話を聞かれないように別室に行ったら不倫を疑われます。夜中にメールやLINEが届いたら、「こんな時間に誰から?」と怪しまれてしまいますね。

そうならないように、「〇時以降はメールやLINEを送らない」「連絡は電話ではなくメールにする」など、二人で約束事を決めておきましょう。

不倫相手とのデートでは遠出する


不倫相手とのデートは、パートナーはもちろん知り合いにも絶対に見られてはいけません。夜のデートならバーやホテル、相手が独身で1人暮らしなら相手の部屋で会うという方法があります。

しかし、たまには昼間のデートを楽しみたいと思う人もいるでしょう。その場合は、遠出をするといいですよ。ドライブを楽しみながら、遠出して不倫デートを楽しむ人も多いようです。

電車で移動するなら、待ち合わせ場所は駅ではなく現地にしたり、同じ電車に乗って別々に座るといいでしょう。一緒に電車に乗ったら、バレないように遠出する意味がなくなってしまいますから。

家事や仕事をいつも通りにこなす


不倫をすると、不倫相手との時間を作るために、普段の家事や仕事の時間を削ることもあるでしょう。しかし、この行動はNGです。不倫に時間を割いても、家事や仕事はいつも通りにこなすようにしてください。

「夕飯をスーパーの総菜で済ませることが増えた」「前よりも掃除が行き届いていない」という思いが、「昼間なにをしているんだろう?もしかして…」という疑惑になりかねません。専業主婦が昼間不倫をしていて家事がおろそかになると、夫に疑われるきっかけになるのです。

先ほど「経営者や自営業の人も時間の調整をしやすい」とお伝えしました。それでも仕事がおろそかになっては、周囲の人に疑われてしまいます。時間を調整して不倫をしても、「いつも通り」を装って家事や仕事のクオリティを下げないようにしてください。

要注意!不倫をすることのリスク

バレないように不倫をしていても、何かのきっかけでバレることがあります。不倫をしている時は刺激的だったり不倫相手のことが本気で好きだったりしても、バレた時の代償は計り知れません。ここでは、不倫をすることのリスクについてご紹介します。

慰謝料を請求される可能性がある


不倫がバレると、慰謝料を請求される可能性があります。請求してくる相手は自分のパートナーだけではない事を知りましょう。不倫相手が既婚者なら、相手のパートナーからも慰謝料を請求される可能性があるのです。

また、日本の法律には不倫を罰する法律はありません。しかし一夫一妻制なので、婚姻関係を結んだらパートナー以外の人と肉体関係をもってはいけないことになっています。

以上のことから、不倫は婚姻関係を破綻させるリスクがあります。そして家庭を壊したことや、離婚に対する慰謝料が不倫によって発生するのです。

罪悪感を抱いて辛くなる


不倫をするということは、パートナー以外の人と肉体関係をもつということです。そのため罪悪感を抱くことがあるでしょう。パートナーとセックスレスの場合は、不倫相手とセックスをするたびにパートナーに罪悪感を覚えるかもしれませんね。

不倫相手と会う時に残業を理由にすることもあるでしょう。夜遅くに帰宅して、妻から「お疲れ様」と言われ時には罪の意識で辛くなってしまうことも。不倫をする時はそういう罪悪感とも付き合っていかなければなりません。

周囲の信頼を失う


不倫には「倫理の道から外れる」という意味があり、法律で罰せられるわけではなくても、多くの人は「やってはいけない」と思うものです。不倫がバレると周囲の信頼を失うのはそのためでしょう。

「周囲の人」とはパートナーだけではありません。パートナーの親や自分の親からの信頼も失うことになるでしょう。職場の人に知られたら、職場でも「あの人は不倫をしている」という目で見られることになります。

職場不倫の場合はいづらくなる


同じ職場の人と不倫している場合は、不倫がバレると職場にいづらくなるでしょう。パートナーに職場の人と不倫していることを知られたら、会社にそれを暴露される可能性があります。会社の人にバレたら、もちろん噂は広まってしまいますね。

そうなると仕事がしづらくなりますし、職場での居心地も悪くなるでしょう。不倫関係を解消したとしても噂は残ります。どちらかが異動になる可能性もありますよ。

不倫をしている時は、仕事中も一緒にいられるし、2人だけの秘密を抱えている感じがして刺激的でしょう。しかしバレた時の代償は大きいですね。

パートナーや家族を傷つける


不倫はパートナーや家族を傷つけるリスクがあります。不倫がバレると最初は激怒されるかもしれません。それは、信じていたのに裏切られたということへの怒りです。

不仲だったパートナーでさえ傷つくのですから、夫婦仲がいいと思っていた人ならなおさら悲しい思いをするでしょう。不倫を理解できる年ごろの子供がいる場合、親の不倫を知って傷つくこともあります。

不倫相手との子供ができることがある


パートナー以外の人と肉体関係を持つのが不倫です。妊娠しないように避妊する人がほとんどでしょう。しかし用心していても、妊娠する可能性はゼロではありません。

自分が既婚男性で相手の女性が妊娠した場合、パートナーを選ぶか不倫相手を選ぶかを決めなければいけません。パートナーを選べば、不倫相手との子供を認知したり養育費を払うことになるでしょう。不倫相手を選べば、パートナーと離婚して慰謝料を払うことになりますね。

また、自分が既婚女性だと、離婚して出産するか中絶するかなど辛い選択を迫られてしまいます。男性でも女性でも不倫相手との子供ができると辛い決断をすることになるでしょう。不倫にはそのリスクが潜んでいるのです。

出典:Lega-Life Lab(アディーレ法律事務所)『不倫が犯罪ではなく「不法行為」になる理由は?不倫に気づいた後の対処法について解説』
https://www.adire.jp/lega-life-lab/cheating-crime200/

不倫しているパートナーの行動パターン

不倫をすると、隠しているつもりでも行動に出てしまうことがあります。パートナーの普段とは違う行動が、不倫を疑うきっかけになることは多いです。

ここでは、不倫しているパートナーの行動パターンをご紹介します。いつもと違う行動が不倫のサインかもしれませんよ。

飲み会や残業が増える


不倫をしているということは、自宅にいないことが多くなるということ。帰宅時間が遅くなった言い訳や、休みの日にでかける理由として、「仕事」を持ち出す人も多いでしょう。

具体的には、会社の飲み会や残業が増えます。休日出勤を理由にして休みの日にでかけることもあるかもしれません。休日の昼間にでかけて、いつもは夜にしか会えない不倫相手と昼間のデートを楽しいでいるのかもしれません。

それまであまり残業しなかったパートナーの残業が増えたなら、不倫をしている可能性があります。「泊りで出張だ」と言いながら、不倫相手と旅行に行く人もいますよ。

スマートフォンの扱いが変わる


現代人の連絡手段と言えばスマートフォンです。スマホケースに入れて使っている人も多いと思いますが、もともとカバーを付けていなかったパートナーが、画面を覆うタイプのカバーをするようになると要注意です。

カバー付きにするということは、画面を見られたくないと思っているかもしれないからです。スマートフォンに着信があったりLINEが届いたりすると、画面に表示されます。それを夫や妻に見られて不倫がバレる人もいます。

そうならないように、カバーを付けたり画面を伏せて置くようになるのです。パートナーがスマホを肌身離さずトイレにまで持っていく場合は、その中に秘密が隠されている可能性が高いですよ。

急に優しくなる


昔から「記念日でもないのにプレゼントを買ってきたら要注意」などと言いますが、急に優しくなるのも不倫のサインかもしれません。不倫をしていることでパートナーに罪悪感や負い目を感じることもあります。その罪悪感を和らげたくて、夫や妻に優しくなるのです。

セックスに誘わない&拒否するようになる


不倫をしている時は、不倫相手とセックスをしている可能性が高いです。そのため、夫や妻とのセックスを拒否するようになるでしょう。また、これまでパートナーの方から誘ってきたのに、誘ってこなくなった場合も要注意です。

不倫相手の方が好きな場合は、夫や妻とセックスをすることで、不倫相手を裏切っているような気持になることもあるようです。夫や妻からの誘いを拒否するのは、不倫相手への愛情なのかもしれません。

服装の趣味が変わる


恋人ができると服装の趣味が変わる人も多いでしょう。それと同じように、不倫していると、服装の趣味を不倫相手に合わせる人もいるのです。

男性ならネクタイが前よりも派手になった、Yシャツの趣味が変わったということはありませんか?女性の場合は下着の趣味が変わった、パンツスタイルが多かったのに最近スカートをはくようになった、などの変化があるでしょう。

身だしなみを気にするようになる


不倫していると、不倫相手からよく見られたくて身だしなみに気をつかうようになります。男性が自分の匂いや髪型、ひげなどを気にするようになったら要注意です。

女性の場合、普段化粧をあまりしなかったのに化粧をするようになることも。また香水の香りを変えるのも不倫のサインかもしれませんよ。

不倫のエピソード集

ここまでは、不倫をする人の特徴やきっかけ、バレないコツや不倫のリスクについて詳しくご紹介しました。不倫の特徴やバレた時のリスクを理解できたでしょうか。それを踏まえて、不倫のエピソードを見てみましょう。

妻からも不倫相手からも慰謝料を請求された


「仕事で出会った女性と不倫をしていました。相手の女性も既婚者だったので、お互いのパートナーにバレないように用心していました。しかし、一緒にいるところを不倫相手の知人に見られてバレてしまったのです。

妻とは離婚することになり慰謝料を請求されました。不倫相手は離婚しないようですが、自分は不倫相手の夫から慰謝料を請求されました。結局残ったのは慰謝料だけで、2人の女性は離れていきました」(35歳/男性/営業職)

ダブル不倫は、自分と相手の両方の家庭を壊す結果になりかねません。自分のパートナーと不倫相手のパートナーの両方から慰謝料をされることもあるのです。

完璧に隠しているつもりだったのにバレた…


「私は病院勤務の看護師で、同じ病院にいる医師と不倫していました。仕事を理由に職場で話すのが幸せでした。職場不倫なのでバレないように一緒に帰らないようにしたり、職場の近くで会わないように隠していました。

夫にもバレないように、デートの時は女友達と遊んでいるところをLINEで送っていました。でも完璧に隠しているつもりだったのに、職場の人にバレたのです。不倫相手のことを好きな人が怪しんで探っていたようです」(28歳/女性/看護師)

同じ職場の人と不倫していると、仕事中にさりげなく話ができるというメリットがあります。しかし、アリバイ作りなどをして完璧に隠しているつもりでも、何がきっかけでバレるかわかりません。不倫がバレると職場にいづらくなってしまいますね。

不倫相手との子供を妊娠して離婚することに


「夫とは結婚して5年ですが、もう3年もセックスレスです。夫婦仲は悪くないのですが、子供が欲しい私の気持ちには応えてくれませんでした。

そんな時、同窓会で再会した元彼と良い感じになり不倫関係になりました。関係が半年くらい続いたころ、妊娠しました。夫に真実を告げるのは怖かったけど、子供を産みたかったので離婚することに。不倫相手は独身だったので離婚後に正式に結婚しました」(32歳/女性/専業主婦)

子供がほしいのにセックスレスというパターンもあります。子供がほしいことをパートナーに伝えても応じてもらえなければ、不満は溜まってしまいますね。この事例では不倫相手と結婚しましたが、相手が既婚者の場合、結婚できずシングルマザーになる可能性もあります。

子供がスマホのロックを解除してバレた


「スマホにロックをかけていたし、肌身離さず持ち歩くようにして、不倫相手との連絡を妻に見られないように気を付けていました。見られないと過信していたので、LINEも消していませんでした。

でもある日、お風呂に入っている間に、5歳の子供がスマホでゲームをしようとしてロックを解除したのです。パスワードは見て覚えたみたいです。実は妻が以前から不倫を怪しんでいて、子供がロック解除した隙にLINEを見られてしまいました」(32歳/男性/会社員)

スマートフォンにロックをかけても安心してはいけません。子供は親の行動をよく見ていて、真似をしてロックを解除できてしまうこともあるのです。子供の悪気ない行動がきっかけで不倫がバレてしまうこともあります。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に行くのは、なぜなのでしょうか?不倫しているのに、やっぱり奥さんの方が大切なのか、それとも何か事情があるのか、気になるところです。今回は、不倫相手が家族旅行に行く理由や、それを話す心理について迫っていきます。


不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫はいけないことだと分かっていても、ずるずると不倫関係を継続中の人もいるはずです。そして、そうした不倫関係の中で大きなストレスを抱いている人もいるでしょう。この記事を参考に、不倫関係におけるストレスにはどんなものがあるのか、冷静に分析してみませんか?


W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

実はW不倫をしていて、不倫相手と再婚したいと思っている人もいるでしょう。とはいえ、W不倫からの再婚はリスクが高く、いろいろな注意点があるようです。そこで今回は、W不倫からの再婚に対する世間の反応、リスク、心構えや準備、注意点などを解説します。W不倫からの再婚を考えている人は、この記事を読んでから行動に移したほうがいいかもしれませんよ。


不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートは人に見られてはいけないので、どうしてもデートがマンネリ化してしまうもの。世の男女がどのように不倫デートをしているか、気になる人もいるでしょう。そこで今回は、不倫デートにおすすめのスポットを紹介します。また、不倫デートをする際の注意点もまとめました。


不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手と連絡がとれなくなったら、たちまち不安になる女性は多いでしょう。自由に連絡をとることができない不倫だからこそ、音信不通の状態になる可能性は高いもの。そこで今回は、不倫相手が音信不通になる理由や心理についてご紹介します。連絡がとれないときの対処法や、避けるべきNG行動も見ていきましょう。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。