\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
B専な人の特徴と心理|意外なメリットやB専診断チェックも紹介!
周りのカップルを見て、「あの人ってもしかしてB専?」と思ってしまうことがよくありますよね。他人事とはいえ、とても気になってしまいます。そのカップルは、なぜ釣り合いの取れる相手とお付き合いしないのでしょうか。今回の記事では、その謎に迫ってみました。
目次
そもそも「B専」ってどういう意味?
では「B専」のBは何を表しているのでしょうか。これはアルファベットの「ビー」で、読み方も「ビーせん」となりますが、実は「BU」の最初の一文字を取って、B専といっているのです。この「BU」は日本語の「不」で、この文字が付くことによって、後に続く単語が「良い状態ではない」という意味になります。
「不細工」「不格好」など、「不」が付く言葉はたくさんがありますが、「B専」のBは、主に「不細工」を意味しています。
B専なイケメンや美女は意外と多い?
周りのカップルを見て「あの二人は美女と野獣だね」などとウワサしたことはありませんか?または、この逆のパターンで「彼氏はイケメンだけど、彼女は美人って感じじゃないよね…」など。どちらのパターンも、一度は話題に出たことがあるのではないでしょうか。このように、B専のイケメンや美女は意外に多いのです。
その理由は、イケメンもしくは美女の側にあることがほとんど。釣り合いの取れる容姿が整った相手を選ばないのは、それ相応の理由があることが多いのです。次の項目から、順にその理由を深掘りしていきましょう。
B専な人の特徴
顔で選んで失敗した経験がある
過去に恋人を顔で選んで、手痛い失敗をしたことがあると、B専になる場合があります。その時の失敗がトラウマになって、二度と同じ思いはしたくないと思い、あえて自分よりもブサイクな人を選ぶのです。
そんなB専な人にとっては、「容姿が良い人=嫌な思い出」なのです。そのように一度学習してしまっているため、容姿が整っている人を避けて、ブサイクな人とお付き合いするのでしょう。
自分にコンプレックスがある
自分にコンプレックスを抱えている人は、B専になることがあります。自信がない、積極的な性格でないなど、自分は人より劣っていると思っている人は、自分より容姿が劣る人を恋人に選びがちになるのです。
B専であれば、少なくとも顔は自分の方が上、ということになりますよね。恋人同士で比較することではありませんが、そのような差をつけることによって、自分のコンプレックスを感じなくて済む、と考えるのでしょう。
顔以外を重視している
人の好みはそれぞれで、人によって好きになるポイントが違いますよね。B専といわれる人の多くは、好きになるポイントが顔以外のところにあるのでしょう。ファッションセンスが良い、ボディラインが綺麗など、注目するポイントが顔ではないのです。自分の好みにピタリと当てはまれば、必ずしも美形でなくて構いません。
恋愛そのものが苦手
人と関わるのが苦手で、中でも恋愛は特に苦手な人も中にはいます。出会ってから色んなプロセスを経てお付き合いに発展するものですが、それ自体が不得意だったり面倒に感じていると、B専になってしまうことも。
相手の容姿が良いと「どうやってアプローチしたらいいんだろう」と考え込んでしまい、なかなか最初の一歩が踏み出せないのです。その結果、手が届きそうな相手を選んだり、相手からのアプローチを断らないために、B専になってしまうのでしょう。
元々の好みがブサイクということも
単純にもともとブサイクな人が好きで、B専になっている人もいます。「ブサ可愛い」という言葉もあるように、ブサイクな顔を可愛いと感じる人もいますよね。人の好みは色々ですから、そんな人がいてもおかしくはありません。特別な理由などはなく、相手がブサイクであるがゆえに好きになってしまうのです。
自分の容姿が良過ぎる
これは特殊なケースともいえますが、自分の容姿が抜群に整い過ぎているため、誰を恋人に選んでもB専ということになってしまう人もいます。モデル並、または芸能人並みの容姿の人なら、たしかに誰を選んだとしても、相手の見た目はその人より劣ってしまいます。
というよりも、劣っているように「見えてしまう」のです。いわれるほどブサイクな相手ではないのに、容姿が良いパートナーと釣り合いが取れないことで、周りの人からB専といわれてしまうことになります。
B専な人の心理
気軽な付き合いができる
B専な人は自分の容姿がどうであれ、相手の容姿が良くなければ緊張せずに付き合うことができると考えるでしょう。相手があまりにもイケメンだったり美女だったりすると、恋人であっても常に緊張感を覚えてしまいます。
しかし、そうでないなら気軽な気持ちで付き合いができるのです。本音を隠すこともありませんし、言いたいことを言うこともできるでしょう。
自分が優位な立場でいたい
恋人よりも優位な立場でいたいという心理が強い人は、B専といわれることが多いでしょう。相手から見れば、自分の方が容姿が整っているため、優位に立てると思ってしまうのです。
実際にそのとおりの付き合いができるとは限りませんが、優越感に浸れるという心理を勝手に抱いているのでしょう。
安心してお付き合いできる
恋人がイケメンや美女だと、浮気の心配や、他の人に取られるのではないかという不安が尽きません。その点、逆のタイプを選べば安心感を得られますよね。チヤホヤされることがない人が恋人であれば、ライバルが現れる可能性も低くなります。
恋人の容姿が自分よりも整っていると、心配で仕方がないと考えてしまうのでしょう。こんな心理のB専な人は、束縛しがちな性格かもしれません。
外見を重視しない
「外見は重視しない、それよりも大事なのは中身」という心理の人は、結果としてB専になることがあります。相手と話をするくらいの仲になったら、まずはその人の性格が自分に合っているかどうかを考えます。
特に穏やかな性格の人は、中身を重視する傾向があります。アプローチする時に構えてしまうようなイケメンや美女より、そうでない人の方が気軽に接しやすいこともあるでしょう。こんなB専の人は、フィーリングを第一に考えているのです。
そもそも自分がB専だと思っていない
自分の好みの傾向が、たまたま美形とは正反対のタイプという人も存在します。イケメンや美女がいたら誰でも好きになる、とは一概には言い切れませんよね。イケメンや美女ではないから余計に可愛いと思えるし、好きになってしまう人も中にはいます。
こんな心理の人は、自分がB専とは気付かずに、B専になっています。友達や周りの人に指摘されて、初めて自分がB専だと気付くケースが多いでしょう。
追いかけるより追いかけられたい
追いかけるよりも、追いかけられたい心理が強い人は、B専になることがあります。こんな心理の人は、あえて自分よりも少しブサイクな人を選ぶ傾向があります。
だからといって、相手に追いかけてもらえるとは限りませんが、外見で少しでも優越感を覚えていると、追いかけられる側になれると信じて疑わないのでしょう。
B専な人のメリットとは?
好きになる人が周囲とかぶりにくい
容姿に恵まれている男性や女性が身近にいると、その人へ人気が集中しますよね。ですが、ブサイクな人をターゲットにすると、「自分もあの人が好き!」とライバルが現れるケースはあまりありません。ですからB専な人は、好きになる人が周囲とかぶらないのです。
仲の良い友達同士で、同じ男性を好きになってしまう辛いケースもありますが、B専ならそんな可能性も低いといえるでしょう。
性格が良い人を選べる
ブサイクな人は性格がいいとも一概に言い切れませんが、その可能性は大いにありますよね。容姿にあぐらをかいていないからこそ、心が綺麗な人はたくさん存在します。ですからB専な人は、そんな人に巡り会う可能性が高くなるのです。
外見のことばかりに気を取られない、性格が良い人を選べるというのは、大きなメリットになりますよね。この他、性格が良い人と恋人同士になったら、大きないざこざがないという嬉しいメリットもあるようです。
浮気される心配が少ない
容姿が整っている人は、やはり異性にモテます。なので、恋人以外の人からのアプローチもとても多くなることが予想されますよね。黙っていても他の人からのお誘いが多ければ、それだけ浮気の危険性も高まるはず。
しかしB専だと、そんな心配も少なくて済みます。他の人からのお誘いが少ない分、浮気の可能性が最小限になるのです。
恋人関係が長続きする
よく「美人は三日で飽きる」といいますよね。B専の場合はこの逆だと言えるかもしれません。顔は決してイケメンや美女とはいえないけれど、付き合っていくうちにちょっとずつ良い所を発見することになります。するとイケメンや美女でないからこそ、余計に感動も大きくなるでしょう。
日々これが繰り返されることで、どんどん好きな気持ちが高まり、お互いの絆は確実なものになるはず。その結果、二人の関係は長続きするのです。
あなたもB専かも?診断チェックリスト
・恋人には癒しを求める
・外見より中身!
・ちょっぴり自分が優位に立ちたい
・浮気の心配がありそうな人は恋人に選ばない
・友達に恋人を紹介したら驚かれたことがある
・一目惚れの経験がない
・趣味が変わっているとよくいわれる
・話しやすい人が好き
・恋愛の駆け引きは苦手だ
あなたの中に潜んでいる「B専度」の診断テストです。8個以上あてはまる人は、B専度はとても高いでしょう。あなたはいくつの項目にチェックがつきましたか?
自分がB専だと気づいた経験談!
友達と好きな人が全くかぶらなかった
「これまでの学生生活の中で、好きな人が友達とかぶったことが全くないんです。仲良しグループの中では、よく好きな男子がかぶって、険悪なムードになってた子もいたのに。
この前そのことが話題になり『私って好きな人が誰ともかぶらないよね?』っていった時、『だって〇〇はB専じゃん』っていわれてビックリ!私ってB専だったんだって、その時初めて知りました。どうりで誰とも好きな人がかぶらないわけだ」(20歳/女性)
好きな人が友達とかぶったことがないという経験談です。友達にズバリB専といわれ、自分がそうだと気付いたようです。そもそもイケメンではない男性が好みなのでしょう。
歴代元彼の写真を見せ「ないわ」と言われた
「大学の友達に、『歴代の元彼の写真が見たい』っていわれて見せたときの話です。最初はニヤニヤしてたのに徐々に真顔になり、写真を見終わった時には、大きなため息とともに一言「ないわ」って…。
友達の様子を見て、意味はすぐに理解しました。私はB専なんでしょう。そのことには触れず、お互い無言でコーヒー飲み続け『でもさ、いい人そうな人ばっかだね』ってすかさず友達の苦しいフォロー。やっぱりB専だと思ったのか…」(21歳/女性)
写真を見た友達は、思わず「ないわ」の一言が出てしまったのでしょう。慌ててフォローを入れたようです。本人も、うすうす自分がB専だという自覚があったみたいですね。
「あの人かっこいい!」と言ったら微妙な顔をされた
「友達とクラブへ行った時に『あの人カッコイイ!』と言ったら、友達が首をかしげました。その後もお互いに好みの男性をウォッチングしてたんですけど、私がカッコイイと言った男性はすべて、友達的には微妙だったみたいで…。
『なんでカッコイイと思わないの?』って聞いたら、『○○ってもしかしてB専?』って言われちゃって。その時初めて自分がB専だってことに気付きました。私には十分カッコイイ男性に見えるのに、ショックだったな」(23歳/女性)
友達と好みが違うということでもなさそうですね。おそらくこの女性がカッコイイと思った男性は、友達から見ればイケメンではなかったのでしょう。
浮気された経験ゼロ!
「今まで付き合った彼に浮気された経験はゼロなんです。その話を友達にしたら、『そりゃ○○が付き合う彼氏は浮気なんてしないでしょ』って返されて、『どうして?』って聞いたら、『だって○○はB専でしょ?』って…。
まぁ、自分でもあまりイケメンじゃない人とばかり付き合ってきた自覚はあるんですけど、まさかB専なんていわれるとは思わなかった。だから浮気された経験がないのか!って妙に納得できちゃいました」(24歳/女性)
ここでもやはり、友達からの一言があったようですね。浮気された経験がないのは、知らず知らずのうちに、イケメンではない男性を選んでいたからということになるのでしょう。
悪いのはいつも俺と周りにいわれる
「彼女とケンカしたとか、ポロっと友達に話すと、『どうせお前が悪いんだろ。○○ちゃんが原因なわけないわ』っていわれるんです。どうしてケンカになったのか、訳も聞かずに決めつける友達に、この前『なんで原因がいつも俺なの?』って聞いたんですよ。
そしたら『B専のお前が彼女にワガママ言ってるからケンカになるんだろ?』って。ついでに『お前の彼女、性格は良さそうだもん。顔はアレだけど…』だって。やっぱりそう見えるんだよな」(26歳/男性)
これまで紹介した人達とは違って、B専の自覚がある男性です。周りの友達も同じ意見のよう。理由はどうあれ、彼女が良く思われるのは悪いことではありませんね。
友達が「浮気の心配がなくていいね」とポロリ…
「私の友達は、いつも彼氏の浮気癖に悩んでいます。昨日もその友達の相談に乗っていたら、ポロリと『〇〇は彼氏にそんな心配がなくていいね』って言われました。さすがに友達も、それ以上のことは言わなかったけど…。
それって私がB専ってことですよね?自分の彼氏はイケメンだから浮気されるけど、私の彼はイケメンじゃないから浮気されないって意味でしょ?ちょっとヒドイと思ったけど、思わず出ちゃった本音なんでしょうね」(26歳/女性)
思わぬところでB専ということに気付いてしまいましたね。友達も悪気があって言った言葉ではなかったのでしょう。彼氏の浮気で悩んでいる人からすれば、羨ましいのかもしれませんね。
「B専」とは、他人からの見た目に過ぎない
「あばたもエクボ」ということわざがあるように、好きになった人がどんな見た目であろうと、本人が良ければそれでいいですよね。B専と言われようと、二人が幸せなら気にすることはありません。胸を張って、恋人を大事にしてあげましょう。
関連する投稿
ブサカワは実はモテる?ブサカワ男女の特徴ともっと魅力的になる方法
「ブサカワ」という言葉を聞いたことはありますか?人から言われると微妙な気持ちになるかもしれませんが、実はブサカワ系の男女はモテると言われています。この記事では、ブサカワ男女の特徴や魅力についてご紹介しています。気になったらぜひチェックしてみてくださいね!
面白い彼女の性格・特徴を徹底解説!モテる理由と笑えるエピソード集
「面白い彼女って、男性からの評判はどうなんだろう?」と気になる女性もいるのではないでしょうか。この記事では、面白い彼女の特徴や、男性の意見をご紹介します。どうやら面白い彼女の魅力は、お笑い芸人のようなユーモラスな面白さだけではないようです。男性から「面白い女性だなー」と思われ、なおかつモテたい女性は必見です!
笑い上戸な人の特徴&心理とモテる理由|好き?嫌い?周囲の印象とは
よく笑う人を指して「笑い上戸だね」なんて言いますよね。明るい人という印象があり、モテるとも言われます。今回は、そんな笑い上戸な人の特徴と心理、さらにモテる理由を徹底分析。また、笑い上戸な人が周囲に与える印象についてもご紹介します。
人たらしの意味と特徴|周りに好かれる人たらしになる方法とは?
「人たらし」という言葉をご存じですか?老若男女を問わず、誰からも好かれる人のことを言います。そんなふうになれたら素敵ですよね。人たらしになるためにはどうしたらいいのでしょうか?この記事では、人たらしになるための方法や、人たらしな人の特徴などを紹介しています。人たらしになりたい人は、読んでみてくださいね。
愛嬌のある女性はモテる?特徴や理由・愛嬌がない人との違いを解説
あなたの身近に、愛嬌があって男性からも人気な女性はいませんか?「ああいう性格だったらモテるんだろうな…」と思ったことがある人も多いはず。しかし、そもそも「愛嬌がある」ってどういうことなのでしょうか?そこでこの記事では、愛嬌がある人の特徴や愛嬌を身につける方法をご紹介します!
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!