\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
ブサカワは実はモテる?ブサカワ男女の特徴ともっと魅力的になる方法
「ブサカワ」という言葉を聞いたことはありますか?人から言われると微妙な気持ちになるかもしれませんが、実はブサカワ系の男女はモテると言われています。この記事では、ブサカワ男女の特徴や魅力についてご紹介しています。気になったらぜひチェックしてみてくださいね!
目次
そもそも「ブサカワ」とは?
「ブサカワ」という言葉は、美人だともブサイクだとも言い切れない時や、どちらかというとブサイク寄りだけど、可愛くも見える時に使われがちですが、褒めているようでけなしているようにも取れる不思議な言葉ですよね。
人から言われるとちょっとモヤッとしてしまう言葉ですが、実はブサカワと言われる男女はモテる要素を秘めた存在だとも言われています。
ブサカワと言われる人は、どのような特徴を持っているのでしょうか。今回は、ブサカワ男女の魅力に迫っていきましょう!
ブサカワの意味
「ブサカワ」とは、「ブサイク」と「カワイイ」を組み合わせた言葉です。ハッとするような端正な顔立ちとは言い難いものの、可愛げのある表情をしていたり、どこか癒される顔立ちをしている人に対して使われています。
一見すると侮辱的な表現にも見えますが、自虐的な表現として使用したり、好意的に思っている相手に使うことが多いでしょう。
結果的にカワイイと思っているので悪い意味では無いものの、ブサイクという点も否定できないという微妙なニュアンスを含む言葉なので、他人から言われるとちょっと複雑な気持ちになってしまうかもしれませんね。
動物にも使われる言葉
「ブサカワ」は動物にも使われる言葉です。鼻がぺちゃっと潰れていたり、目が離れていたりなど、決して整ってはないものの、なんだか可愛げがあって放っておけない顔立ちが人気となっています。
例えば、犬の中でもトイプードルやポメラニアンなどは、フワフワの毛並みやクリッと大きな瞳で、ぬいぐるみのように「カワイイ」と言われる犬種ですが、鼻が潰れて顔に独特なシワのあるパグやフレンチブルドッグ、モフモフの毛で困ったような顔に見えるチャウチャウなどは「ブサカワ」に当たるでしょう。
ブサカワ犬として全国的に有名になった「わさお」など、ブサカワブームで町おこしのきっかけとなった事例もあります。ブサカワは多くの人を癒し、愛される存在だと言えるのではないでしょうか。
ブサカワと言われる女性の特徴
女性がブサカワ系だと言われるとあまり良い印象を受けないかもしれませんが、悪い意味ばかりではなく、むしろ相手からは好印象を持たれていると考えられます。
それでは、ブサカワと言われる女性の特徴を見ていきましょう。
ニコニコして愛嬌がある
どんなに美人でも、いつもムスッとして不愛想な女性は、周囲から良い印象は持たれにくいでしょう。反対にいつも笑顔で愛嬌がある女性は、親しみやすく好印象を与えるはずです。
ブサカワと言われる女性は、ニコニコしていて愛嬌がある女性であるケースが多いです。ものすごく美人というわけではなくても、明るくて愛想の良い女性は魅力的に見え、可愛いと感じるのではないでしょうか。顔立ちというより態度が可愛らしい、それが「ブサカワ」なのだと考えられます。
一緒にいると癒される
ブサカワな女性は、整いすぎていない顔立ちがかえって相手に安心感を与え、一緒にいると癒されるという意見も多く見られます。
美人な女性は見ていてウットリしてしまいますが、一緒にいると緊張してしまったり、恋人にするにはハードルが高いと感じてしまう男性もいるのではないでしょうか。
完璧すぎる人よりも、どこか抜けている人の方が人間味があって親しみを持たれやすい傾向があるように、ちょっと残念な要素があってホッとする顔立ちというのが「ブサカワ」だと言えそうです。
気取っていない
ツンケンしたり見栄を張ったりすることなく、気取らず自然体であることも、ブサカワと言われる女性の特徴のひとつです。
ブサカワ女子は、ブランド物や派手なメイクよりもシンプルでナチュラルなスタイルを好み、楽しそうによく笑い、美味しそうによく食べ、裏表の無さそうな雰囲気を持っている人が多いです。
可愛らしく着飾ったり、女の子っぽいぶりっ子な言動をしたりせず、素直で気取らない態度で人と接します。周囲がそんな姿を見て思わず可愛いと思ってしまう魅力的な女性が、「ブサカワ」なのではないでしょうか。
決して「ブサイク」ではない
女性がブサカワと言われた時に素直に喜べないのは、ブサイクを意味する「ブサ」の部分が引っかかるからですよね。しかし、ブサカワと言われている女性は、決して「ブサイク」というわけではありません。
女性芸能人でブサカワとして挙げられがちなのが、佐藤栞里さんや多部未華子さん、歌手のaikoさんなどですが、みんな笑顔が明るく、見ていて癒されるチャーミングなキャラクターで、魅力的な人ばかりではないでしょうか。
たしかに、誰もが憧れる美人顔かと問われると、好みが分かれるかもしれません。惚れ惚れするような美人だとは言い切れないものの、決してブサイクではなく、かつ人を惹きつける魅力を持っているという絶妙なバランスの持ち主が「ブサカワ」なのです。
ブサカワと言われる男性の特徴
男性の場合、イケメンではないけれど可愛らしい一面がある人の他にも、一見イケメンなのに、良く見ると顔はそれほど整っておらず、ブサイクとカワイイの狭間にいるような「雰囲気イケメン」の人に対して「ブサカワ」が使われる傾向があるようです。
それでは、ブサカワと言われる男性の特徴を見ていきましょう。
笑顔がかわいい
男性の場合も女性と同じように、ニコニコしている人には親しみを感じやすいですよね。ブサカワと言われる男性は、笑顔がかわいい人が多いです。
キリッと爽やかな笑顔というよりは、笑いじわができるクシャッとした笑顔が印象的な男性は、女性から「ブサカワで癒される」と言われることが多いようです。
芸能人だと、高橋一生さんや大沢たかおさん、井ノ原快彦さんなどがクシャッとした笑顔で、ブサカワ要素があると言われる方々です。一見イケメンなのですが、優しそうな笑顔にはなんだか親近感が湧きますよね。
魅力のある個性的な顔
魅力のある個性的な顔をしている男性も、ブサカワと言われる傾向があります。パッと見カッコイイけれど実はそれほどイケメンではないかも…と思うような絶妙な顔で、なんだか気になる、癖になる顔立ちをしている人が多いようです。
芸能人では、森山未來さんや岡山天音さん、中村倫也さんなどが当てはまるのではないでしょうか。特に役者さんは役柄によってカッコ良くも可愛らしくも見えてくるので、魅力度がアップしそうですね。
安心感がある
ブサカワの男性は安心感がある点が魅力的、という意見は多く見られます。完璧すぎない顔立ちを見ているとホッとするので、一緒にいて癒されるというメリットがあるのです。
付き合った彼氏がイケメンすぎると緊張して疲れてしまったり、浮気の心配も出てくるのではないでしょうか。また、「彼氏はカッコイイのに彼女はブス」と言われてしまうことを恐れる女性も多いでしょう。彼氏がブサカワ系だと他の女性から嫉妬される心配も無く、安心できるのではないでしょうか。
ギャップ萌えの可能性がある
ブサカワの男性には、ギャップ萌えの可能性があるという特徴もあります。髪型や表情、行動などでグッとイケメン度が上がるので、隠れた魅力が出された瞬間に女性がドキッとしてしまうのです。
イケメンの男性は何をしてもカッコイイのですが、ブサカワの男性はギャップのふり幅が大きいため、衝撃度が高くなります。普段はニコニコして癒し系の男性が真顔で仕事に打ち込んでいたり、スーツをビシッと着こなしていたりすると、そのギャップがとても魅力的に見えるのです。
お笑い芸人のもう中学生さんなども、独特なキャラのブサカワ系男子かと思いきや、意外とイケメンなのではないかと話題になったことがあります。ブサカワな男性は磨けば化けるという説も考えられるのではないでしょうか。
ブサカワな男女は実はモテる?
「美人は三日で飽きる」とも言われるように、一番の魅力がルックス以外のところにある人の方が、長い目で見るとモテるのかもしれませんね。ブサカワ系男女には、その魅力があるのではないでしょうか。
それでは、ブサカワな男女がモテる理由をご紹介していきましょう。
アプローチされやすい
美しすぎる女性や完璧な美男子は「高嶺の花」というイメージが強く、意外と異性からのアプローチは受けにくいと言います。よほど自分に自信がある人でなければ、アタックしても付き合うのは無理かもしれないと尻込みしてしまうのではないでしょうか。
一方、ブサカワな男性や女性は「ちょっと頑張れば手が届きそう」と思わせる親近感があり、アプローチする側のハードルが低めになります。また、癒しのオーラも持っているので、仲良くなりたいと思う人は多いはずです。アプローチが増えれば、おのずと恋愛にも繋がってくるでしょう。
プレッシャーを感じにくい
ブサカワ系の男性や女性は、一緒にいても過度のプレッシャーを感じにくいという良さもあります。
美形な人と一緒にいる場合、自分も対等にならなくてはいけないのではないかという緊張感を持ちがちですが、ブサカワ系の人の場合は、自分が完璧ではなくても許してくれそうな雰囲気があって、適度に肩の力を抜いて接することができるでしょう。
自然体の自分で接することができ、一緒にいてホッとできる相手は、長く付き合っていくパートナーとしても魅力的に見えるはずです。
打ち解けやすい
自分よりも美形の男性や女性と初めて出会った時、超えられない壁を感じてなかなか対等に付き合えないことが考えられますが、ブサカワな男性や女性の場合は、初対面でも打ち解けやすい傾向があります。
ブサカワな人は安心感のある雰囲気を持っているので、適度にリラックスした状態で本音を言いやすいのです。自分をさらけ出して付き合えるので、親密な関係にもなりやすいでしょう。
良いところに目が行きやすい
相手が美男美女の場合、こちらの先入観で勝手な理想が高まってしまうので、ちょっとした欠点でも必要以上にマイナスポイントに見えてしまうことがあります。例えば、美人できちんとしていそうな女性なのに、食べ方が汚かったりすると、途端にガッカリした気持ちになってしまうのではないでしょうか。
一方、ブサカワな男性や女性の場合は、良いところに目が行きやすいというメリットがあります。美形な人に比べて期待値が下がっているので、ちょっとした欠点は気にならず、長所の方が際立って見える傾向があるのです。
見た目はそれほど華やかではないのに、歌がとても上手だったり、プロのような料理が作れたりすると、意外な魅力を知った相手は思わずドキッとしてしまうことでしょう。ルックスとのギャップが、モテる要因となるのです。
ブサカワな男女がもっと魅力的になるには?
それでは、ブサカワ系の男女がもっと魅力的になるための注意点をご紹介していきましょう。
清潔感を大切にする
ブサカワ系男女が第一に気を付けたいのが、清潔感です。清潔感の無いブサカワは、ただのブサイクであるとも断言できます。身だしなみがきちんとしているのは、恋愛対象になるための最低条件だと言えるでしょう。
男女とも、毎日入浴をしてフケや体臭に気を配るのはもちろんのこと、眉毛のお手入れもしておくとスッキリとして好印象になるはずです。
男性の場合、無精ヒゲはイケメンなら許されるかもしれませんが、ブサカワ系男子はあまり良い印象を持たれない可能性が高まるでしょう。女性は、メイクが濃すぎない方が上品な印象になります。
自分に似合うおしゃれな服装
ルックスに自信が無い場合、ファッションでカバーしようと思う人は多いはずです。しかし、アクセサリーをつけすぎたりメイクをしすぎたりなど、必要以上に着飾ってしまうと、かえって失敗してしまうこともあるでしょう。
また、体型に合っていないサイズの服や、着る人を選ぶ奇抜なデザインの服などは、いくら人気のブランドだとしても、似合っていなければオシャレには見えないかもしれません。
体型に合ったサイズ感とバランスを意識しながら、自分に似合うおしゃれな服装を見つけましょう。
太りすぎないよう注意
ブサカワ系の男女は、完璧すぎないルックスが魅力です。体型も、ちょっとぽっちゃりしているくらいがチャームポイントになるとも考えられるでしょう。
しかし、あくまで「ぽっちゃり」であって、「デブ」ではありません。男女とも、太りすぎは健康面の懸念もあり注意した方がいいでしょう。
逆に、顔立ちに自信が無くても、スタイルが良ければイケメン、美人寄りに見えてくるものです。ブサカワ系男女は、体型に気を付けることでモテ度がアップするでしょう。
物事をポジティブに考える
ブサカワ系の人がモテるのは、明るく素直な性格や、優しく癒される雰囲気を持っているからこそです。嫌みを言ったりひがんだり、ネガティブなオーラが出ているようでは、愛されるブサカワキャラにはなれないでしょう。
性格はなかなか直せるものではありませんが、日頃ネガティブに考えがちな人は、負のオーラを出さないためにも、なるべくポジティブに物事を考えることを心掛けましょう。
卑屈になっている人は、恋愛対象として魅力的には見えません。前向きに頑張る人の周りには自然と人が集まり、周囲の人も応援したくなるものです。
「ブサカワ」は愛されキャラだった!
「ブサカワ」は、人として愛されている人にしか使われない言葉です。もしも誰かから「ブサカワ」と言われてもポジティブに捉え、自信を持って自分を貫いていきたいものですね。
関連する投稿
面白い彼女の性格・特徴を徹底解説!モテる理由と笑えるエピソード集
「面白い彼女って、男性からの評判はどうなんだろう?」と気になる女性もいるのではないでしょうか。この記事では、面白い彼女の特徴や、男性の意見をご紹介します。どうやら面白い彼女の魅力は、お笑い芸人のようなユーモラスな面白さだけではないようです。男性から「面白い女性だなー」と思われ、なおかつモテたい女性は必見です!
笑い上戸な人の特徴&心理とモテる理由|好き?嫌い?周囲の印象とは
よく笑う人を指して「笑い上戸だね」なんて言いますよね。明るい人という印象があり、モテるとも言われます。今回は、そんな笑い上戸な人の特徴と心理、さらにモテる理由を徹底分析。また、笑い上戸な人が周囲に与える印象についてもご紹介します。
人たらしの意味と特徴|周りに好かれる人たらしになる方法とは?
「人たらし」という言葉をご存じですか?老若男女を問わず、誰からも好かれる人のことを言います。そんなふうになれたら素敵ですよね。人たらしになるためにはどうしたらいいのでしょうか?この記事では、人たらしになるための方法や、人たらしな人の特徴などを紹介しています。人たらしになりたい人は、読んでみてくださいね。
愛嬌のある女性はモテる?特徴や理由・愛嬌がない人との違いを解説
あなたの身近に、愛嬌があって男性からも人気な女性はいませんか?「ああいう性格だったらモテるんだろうな…」と思ったことがある人も多いはず。しかし、そもそも「愛嬌がある」ってどういうことなのでしょうか?そこでこの記事では、愛嬌がある人の特徴や愛嬌を身につける方法をご紹介します!
B専な人の特徴と心理|意外なメリットやB専診断チェックも紹介!
周りのカップルを見て、「あの人ってもしかしてB専?」と思ってしまうことがよくありますよね。他人事とはいえ、とても気になってしまいます。そのカップルは、なぜ釣り合いの取れる相手とお付き合いしないのでしょうか。今回の記事では、その謎に迫ってみました。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!