物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

身近に物欲がない人はいますか?物欲が強い人なら、「なぜ欲しいものがないの?」と疑問に思うでしょう。実は、そこには様々な原因や心理が隠されています。そこで今回は、物欲がない人の心理や、欲しいものが無い原因、危険性などをご紹介します。


物欲がない人はなぜ欲しいものがないの?

人間にとって物欲というのは自然な欲求のひとつ。欲しい物を手に入れた時はストレスが解消されて、満足感を得ることができます。

ですが、物欲がなく、何も欲しい物がない…という人も少なくありません。では、物欲がない人はなぜ欲しいものがないのでしょうか?

物欲があるのは心が健康な証拠?


「欲しい物を手に入れたい」という物欲は、性別や年齢に関係なく抱く欲求のひとつ。そして、食欲や性欲、睡眠欲などの様々な欲求と同じように、物欲があるのは心が健康な証拠です。

失恋した後は食べられなくなって痩せてしまった、仕事でのストレスが原因で眠れなくなった…という話をよく聞きますよね。

このように、ストレスや不安を抱えていたり、ショックな出来事を経験して心が不安定になっていると、体もダルくなって何もやる気が起きなくなり、それが原因で何に対しても欲が湧かなくなることがあるのです。つまり、欲求と心の状態は密接な関係にあって、心が健康だからこそ物欲が自然と湧いてくるとも言えます。

「物欲がない」には様々な心理や理由が隠されている


物欲が強い人なら、「何で欲しいものがないの?」と物欲がない人に疑問を持つかもしれません。しかし、なぜ物欲がないのか理由まで考えたことはありますか?

実は、その人の性格や今まで育ってきた環境、精神面の問題、お金や物に対する価値観など、物欲がないことにはその人の様々な心理や理由が隠されています。

例えば、ミニマリストのように、「必要最低限の物しか持ちたくない」と積極的に物に囲まれない生活を送っている人もいれば、以前は物欲があったのに精神的な問題で無気力状態に陥ってしまったことで、物欲がなくなってしまった人もいます。

この他にも物欲がなくなった理由は様々ありますが、今回この記事では、物欲がない人の心理や、物欲がなくなった理由などをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

物欲がない人の心理とは?

物欲が強い人からしてみると、「何で欲しい物がないの?」と疑問に思うかもしれません。では、物欲がない人には、一体どのような心理が働いているのでしょうか?

どうせ手に入らない


物欲がない人には、本当は欲しいと思っているのに、「どうせ手に入らないから」と最初から諦めてしまっている、という心理があります。

お金持ちの人のように高級車に乗りたい、100万円以上するような高級な腕時計やブランド物のバッグが欲しいと思っても、平均的な収入しか得ていない場合は、そう簡単に手に入れられるものではありませんよね。

ですから、こういった物を本当は欲しいと思っても、無意識のうちに諦めてしまう人がほとんどでしょう。しかし、こういった思考が当たり前になってしまうと、ちょっと高いと感じるような電化製品や洋服など全ての物に対しても、「どうせ手に入らない」と思うようになり、それが原因で物欲が湧かなくなってしまうのです。

現状に満足している


欲しい物が手に入ると物欲が満たされますし、買い物をすることでストレスも発散できますよね。ですが、物欲がない人は、すでに今の生活や自分の人生に満足していて、一切不満を感じていないからこそ、欲しいものが全くないのかもしれません。

これは、食欲に置き換えてみれば分かりやすいかもしれませんね。誰だってお腹が減れば「何か食べたい!」と食欲が湧いてきますが、お腹がいっぱいになれば「もう食べたくない…」と食欲を感じなくなります。

物欲もこれと同じで、既に身の回りにあるもので十分だと感じることができれば、それ以上は物を欲しいと思わなくなるのです。物欲のある人はそれでも「もっと欲しい」と思うのですが、そこで満足してしまうのが物欲のない人だと言えるでしょう。

物が増えるのが嫌


最近では、必要最低限の物だけで暮らす「ミニマリスト」が増えていますが、ミニマリストのように必要以上に物が増えるのが嫌で物欲がないという人もいます。こういった人は、「可愛いから」「限定品だから」といって衝動的に物を買うことはありません。

必ず「これは本当に必要な物なのか?」「今あるもので代わりになるものはないか」「なぜこれが欲しいのか?」などと慎重に考えます。そのうえで本当に必要だと思った物しか購入しないので、自然と物欲自体もなくなっていくのです。

買い物は気持ちも満たされてストレスも発散できるひとつの方法ですが、物が増えるのが嫌なミニマリストの人は、逆に物が増えることで大きなストレスを感じてしまうのです。

他のものにお金を使いたい


旅行や食べ物、趣味などの他のものにお金を使いたくて、物欲がない人もいます。こういった人は、物にお金を使うくらいなら、他のことにお金をかけてもっと贅沢な旅行をしたい、美味しい物を食べたい、趣味を満喫したいと思っているのでしょう。

なので、「物にお金をかけるのがもったいない」という思考になりやすく、それが原因で物欲が湧きにくくなるのです。

健康を第一に考えている


小さいころから病弱だったり、今まで大きな病気を患った経験がある人も物欲がない傾向にあります。なぜなら、こういった人は健康な体で普通に生きていけるだけで喜びを感じられるからです。

いくらたくさん物が手に入ったところで、健康な体でなければ楽しく生きていけませんよね。だからこそ、健康な体で生きていければそれで十分だと思えるのでしょう。

物を買うことに罪悪感を覚える


物欲がない人の中には、物を買うことに対して罪悪感を覚えてしまう人もいます。こういった人は、ずっと欲しかった物や生活に必要な物を手に入れた時にも、お金を使ってしまったことを後悔してしまいます。

たとえば、買い物は楽しみのひとつなのに、物を手に入れるたびに「お金を使ってしまった…」というような罪悪感を覚えてしまうのです。それが原因で買い物自体が全く楽しめなくなり、同時に物欲もなくなってしまうのでしょう。

物欲がない人になる原因と理由

物欲がなくなってしまう背景には、様々な原因や理由が隠されています。では、なぜ物欲がなくなってしまうのか、原因や理由をひとつひとつ考えていきましょう。

諦めからネガティブ思考になっている


物欲がなくなってしまうのは、諦め癖があってネガティブ思考に支配されているのが原因だと考えられます。こういった人は、「可愛いな」「素敵だな」と思う物を見ても、「どうせ自分には似合わないから…」「あんな高い物を身に着ける資格はないから…」と自己肯定感が低い傾向にあるのです。

なので、物欲が湧いてきても無理やり抑えつけて我慢してしまうのでしょう。そして我慢するのが当たり前になると、やがて物欲すらも湧いてこなくなってしまうのです。

ちなみに、こういった人の場合は、恋愛や仕事、人間関係などでも、行動に起こす前に最初から諦めてしまうことも少なくありません。

ストレスや疲れで無気力になっている


人間は脳が疲れてしまうと、物事を考えたり、決断を下すのが億劫になってしまいます。なので、日常的に強いストレスを感じていたり、疲労が蓄積されて無気力状態になっている時は、買うものを選んでいる場面を想像しただけで面倒くさいと感じてしまいます。

挙げ句には無意識のうちに「買わなくていいや」と脳が判断してしまうのです。そして、その判断を「物欲がなくなった」と認識してしまうのです。

しかし、この場合は物欲がなくなったわけではなく、間違った判断で物欲がなくなったと勘違いしているだけですから、これは精神衛生上良い状態であるとは言えません。

また、こういった理由で物欲がなくなっていると、何を食べてもおいしいと思えなくなったり、以前楽しいと思えたことが楽しくなくなったりなど、他のことに対しても無気力になっていることが多いです。

このまま放置してしまうと、ますます精神状態が悪化してしまうため、この場合は早めに適切な対処を取る必要があります。

面倒くさがりな性格だから


何をするにしても「面倒くさい」と感じてしまうような性格も、物欲がなくなる原因のひとつになります。今や、食品や日用品などは、自宅にいながらスマホやパソコンで気軽に買い物できる時代になりました。

ですが、洋服や靴、電化製品や家具のように、本当に自分に合うサイズなのか、部屋に合うサイズなのかなど、お店に行ってきちんと目で確かめないと、気軽に買い物できない物はたくさんありますよね。

しかし、面倒くさがりな性格の人は、お店に足を運ぶことすら面倒に感じてしまいます。そのため、欲しい物があったとしても、「買いに行くのが面倒だな…」という気持ちが勝ってしまい、結局「やっぱりいいや…」と思って物欲が自然となくなってしまうのです。

我慢するのが当たり前になっている


小さいころからあらゆることを我慢してきた人も、物欲がない傾向にあります。「これが欲しい」と両親に言っても、「我慢しなさい」と言われて全く買ってもらえなかった人や、家が貧乏で欲しい物が買えなかった人がこれに当てはまるでしょう。

また、周囲の人に気を遣いすぎて自分の意見をはっきり主張できない性格の人は、本当は「これが欲しい」「あれをやりたい」と思ってもすぐに我慢してしまいます。

そして、大人になって自由に物が買える環境になっても、欲しい物をすぐに諦めてしまうのです。また、こういった人は、欲しかった物を手に入れることで、喜びを感じるどころか罪悪感しか残らないという人も少なくありません。

そのため、本当は欲しい物があっても無理やり物欲を抑えつけてしまい、それが原因で次第に物欲も湧かなくなってしまうのです。

他の欲求で気持ちが満たされている


物欲がないのは、食欲や性欲、睡眠欲などの他の欲求ですでに気持ちが満たされているからかもしれません。人間は、強い不満やストレスを感じた時ほど、強い欲求にかられる傾向にあります。

物欲が強い人の場合は、買い物に行って気持ちを満たそうとしますが、物欲がない人の場合は、その代わりに「美味しいものを食べたい」「早く寝たい」「セックスしたい」など他の欲求が湧いてくるのです。つまり、物欲以外の他の欲求で上手くバランスが取れているタイプの人だと言えるでしょう。

お金に対する執着心が強い


とにかくお金に対する執着心が強いのが原因で、物欲がないという人も意外と大勢います。こういった人は、物欲が全くないわけではありません。ですが、それ以上にお金を使いたくないという気持ちが人一倍強く、貯金額が増えていくことが最大の喜びなのです。

そのため、給料が出れば生活費を引いた分をしっかりと貯金するのです。自由に使えるお金もたくさんあり貯金もできているにも関わらず、それをできるだけ使わないようにします。つまり、お金に対する執着心が強いのが原因で、自然と物欲がなくなっているのでしょう。

物欲がないのって悪いことなの?

結論から申し上げますと、物欲がないことは悪いことではありません。ですが、物欲がない理由によっては、自分ではまだ気付けていない深刻な問題が潜んでいる可能性もあります。

マイナスな理由で物欲がないのは危険?


「欲しい物はあるけど、どうせ手に入らないから」と最初から諦めているなど、マイナスな理由で物欲がないのは危険です。たしかに、物欲がないこと自体は決して悪いことではありません。

ですが、「欲しい物はあるけど、どうせ手に入らないから」という理由で物欲を抑えてしまうと、無意識のうちに何も望まなくなって、恋愛や仕事など何をするにしても最初から諦めてしまう人間になってしまいます。

物欲以外の欲求があるならOK


「欲しい物があるけど手に入らないから…」というマイナスの理由で物欲がない場合、余計に不満やストレスが溜まってネガティブな思考に支配されてしまうため、精神衛生上あまり好ましくはありません。

ですが、物欲がない人の中には、食欲や性欲、睡眠欲などの他の欲求を満たして満足しているからこそ、あまり物欲が湧いてこない人もいます。

こういった人のように、他の欲求を満たすことで満足しているのであれば、物が手に入らなくても精神的に悪影響を及ぼすことはないので、物欲がなくても特に問題はありません。

物をもらって嬉しいと感じたら問題なし


相手から物をプレゼントされて嬉しいと感じるなら、物欲がなくても特に問題はありません。それは、ただ単に今欲しい物がなくて物欲が湧かないだけで、精神的な問題を抱えているわけではないからです。

もし、ストレスや不安を感じていて精神的に不安定になっていたら、物欲が湧かないのはもちろん、「嬉しい」「楽しい」といった感情も湧いてこなくなります。

この場合は、今の状態を放置しておくと精神衛生上好ましくないので、きちんと休息をとって心と体を休ませる必要があるでしょう。

前向きな理由で物欲がないなら大丈夫


最近では、必要最低限の物しか持たない「ミニマリスト」が流行っていますよね。または、ミニマリストとまではいかなくても、できるだけ物を減らしてスッキリとした部屋で過ごしたいと思う人もいます。

こういった人は、欲しい物が手に入らないから仕方なく我慢しているわけではなく、必要以上に物を持ちたくない、必要な物だけに囲まれて暮らしたいと思っています。

そのため、欲しい物が手に入らないことでストレスを感じることはありません。身の回りにあるもので十分だと思っているから「もっと物が欲しい」という欲求が湧きにくいのです。

このようにマイナスな理由ではなく、前向きな理由で物が欲しくないと思っているなら、物欲がなくても特に問題はないでしょう。

あなたは大丈夫?物欲がない人の危険度チェック!

この記事を読んできて、「もしかすると私って物欲がないのかも…」と感じた人もいるのではないでしょうか。そこで、あなたが物欲がなくて危険な状態に陥っているかどうか診断するテストを用意しましたので、当てはまるものが何個あるのか数えてみて下さい。

・自分は価値がない人間だと感じる
・行動に起こす前にすぐに諦めてしまう
・今の生活に十分満足している
・「何が欲しい?」と聞かれてもすぐに答えられない
・買い物をした後に「やっぱり買わなきゃ良かった…」と後悔することが多い
・限定品やセール品を見ても欲しいと思わない
・目標や趣味が何もない
・物の量よりも質にこだわりたい

当てはまった数が2個以下


当てはまった数が2個以下だった場合は、「素敵だな」「可愛いな」と思えるものがあったら自然と物欲が湧いてくるタイプ。

今は欲しい物がたまたまないだけかもしれませんし、本当に必要だと思える物と出会えれば、それを手に入れようと積極的に行動を起こすことができるでしょう。なので、物欲がないというよりは、上手に物欲をコントロールできるタイプなのかもしれません。

当てはまった数が3~5個


当てはまった数が3~5個だった場合は、他の人と比べて物欲がないタイプだと言えるでしょう。もともとミニマリストに近い考え方であまり物を増やしたくないと思っていたり、ネガティブな口癖や思考が原因で物欲を無理やり抑えつけているのかもしれませんね。

なので、買い物依存症に陥る心配はなさそうですが、物欲を我慢するのもストレスが溜まるので、適度に買い物を楽しんでストレスを溜め込まないようにしましょう。

当てはまった数が6個以上


当てはまった数が6個以上だった場合は、完全に物欲がないタイプです。もしかすると、「どうせ手に入らないから…」「お金がないから…」などのネガティブな思考が欲求を無理やり抑えつけていて、それが原因で物欲がなくなっているのかもしれません。

また、強いストレスや不安で精神的に不安定になっていて、無気力状態に陥っているのも物欲がない原因のひとつとして考えられます。

マイナスな理由で物欲がない人の対処法

「どうせ手に入れられない」と最初から諦めていたり、疲れやストレスが原因で物欲がない場合は、何に対してもやる気が起きなくなり、無気力状態に陥ってしまう可能性があります。

物欲がないこと自体は悪いことではありませんが、マイナスな理由でそうなっている場合は早めに適切な対処を取る必要があるでしょう。

新しい物に目を向けてみる


人間は、どんなに好きな食べ物でも、ずっと食べ続けていれば飽きるように、いつも同じ物を使い続けているといつかは飽きてしまいます。ですから、物欲がない時は新しい物に目を向けてみるようにしましょう。

世の中には様々な情報が溢れていて、通販サイトやSNSを見れば、新商品や話題の商品などがたくさん紹介されています。なので、暇な時にそういったサイトに目を通していれば、「この新商品が気になる」「これ可愛いな、欲しいな」と物欲も自然と湧いてくるかもしれませんよ。

ネガティブな口癖や思考をやめる


「本当は欲しいけど、どうせ手に入らないから」「あんな高いもの私には合わないから」というネガティブな口癖や思考が根付いているのも、物欲がない原因のひとつです。そういった口癖や思考によって、欲しい物を手に入れるための努力をしなくなり、最初から諦めてしまうのです。

ですから、ネガティブな口癖や思考を改善し、前向きに物事を考えられるようにしましょう。「でも…」「だって…」「どうせ…」などの否定的な言葉を口にしないように意識し、悪い方向へ物事を考えるのをやめるだけでも、物欲が自然と湧いてくるようになりますよ。

十分な休息をとる


ストレスや疲れが原因で物欲がない場合は、十分な休息をとって心と体を休めるのが先決です。このまま無理をし続けてしまうと、ますます精神状態が悪化して体調を崩してしまい、日常生活に支障をきたす恐れがあります。

物欲がなくなったというのは、「きちんと休みなさい」という脳からのサインでもあります。ですから、まずはストレスや疲れの原因となっていることから一旦離れて、食事や睡眠をしっかりと取り、ストレスや疲れを取り除くことに専念しましょう。

本当に欲しい物なら惜しみなくお金を使う


物欲がない人の中には、物を買うのにお金を使ってしまうことに罪悪感を覚えてしまう人もいます。こういった人は、我慢をするのが当たり前だったからこそ、我慢せずに欲しい物を手に入れるのは悪いことだと間違った認識をしてしまっているのです。

ですが、あらゆることに我慢し続けていて、本当に幸せな人生を送れるのでしょうか?時に我慢することももちろん必要ですが、欲求に従って自分に素直に生きるのも大切なことです。

物欲が抑えられなくなるほど買い物に依存して浪費するのは問題ですが、本当に欲しいと思っている物なら、その物欲に素直に従い、惜しみなくお金を使ってみてはいかがでしょうか。そして、欲しい物を手に入れた時に罪悪感を覚えず、素直に喜べるようになりましょう。

物欲がない人へのプレゼント選び《恋人編》

物欲がない恋人に何をプレゼントすれば良いのか、頭を抱えている人も多いのではないでしょうか?相手が欲しくない物をプレゼントして、逆に迷惑に思われたら悲しいですよね…。では、物欲がない恋人におすすめのプレゼントをご紹介していきます。

相手の好きな物をリサーチする


物欲がない恋人にプレゼントする時、一体何をプレゼントすれば良いのか迷ってしまうでしょう。プレゼントを渡した時に「ありがとう」と言われても、心の中では「特にいらないな…」と思われているんじゃないかと不安を感じてしまいますよね。

ですが、物欲がない人でも全く欲しい物がない、というわけではありません。ですから、恋人に何かプレゼントしたい時は、恋人の所有物を見てどういった趣向があるのかリサーチしてみたり、共通の友人に聞いて好きな物をリサーチしてみると良いでしょう。

旅行をプレゼントする


物欲がない人に物をプレゼントしてしまうと、タンスや押し入れの中に追いやられて、プレゼントしたこと自体を忘れられてしまうかもしれません…。

せっかく恋人のためを思って買ってあげた物をそのように扱われてしまうと、とても悲しい気持ちになりませんか?ですから、物欲がない恋人には、旅行のような思い出に残るものをプレゼントするのがおすすめですよ。旅行なら形として残りませんし、いつもとは違ったデートを楽しめて思い出として残りますね。

食事に連れていく


恋人が物欲のない人なら、ホテルやおしゃれなレストランに連れていって食事をご馳走してみてはいかがでしょうか?食事なら形が残らないので、「必要以上に物を持ちたくない」「欲しくない物をプレゼントされても困る」という人にも喜んでもらえますし、思い出に残るデートができるので一石二鳥ですね。

マッサージ


毎日仕事や勉強を頑張っていて、疲れを溜め込んでいたり、肩こりなどに悩まされている人も多いでしょう。なので、恋人に物欲がないのであれば、「毎日お疲れ様」という感謝の気持ちを込めてマッサージをしてあげるのもおすすめです。疲れた体をマッサージしてあげると、恋人もきっと喜んでくれるでしょう。

物欲がない人へのプレゼント選び《家族・友人編》

大切な家族や友人にプレゼントを贈る時は、やっぱり相手が喜ぶ顔を見たいですよね。ですが、相手が物欲がない人だと、どんな物なら喜んでくれるのかとプレゼント選びに苦労してしまうもの…。では、物欲がない家族や友人におすすめのプレゼントをご紹介していきます。

生活に必要な物をプレゼントする


「物が欲しい」という欲求がほとんど湧かない人でも、生活を送るのに必要な物は嫌でも買わなければなりません。ただ、生活必需品でさえも安いもので揃えている人も少なくないでしょう。

ですから、物欲がない人に対しては、「自分で買うのはちょっと高いな…」と感じるような生活用品をプレゼントするのがおすすめです。ブランド物のコップや食器類、成分にこだわったシャンプーやトリートメントなどをプレゼントすれば、物欲がない人でも喜んでくれるはずです。

実用的なギフト券を贈る


物欲がない人に対しては、お金の代わりとして使えるギフト券をプレゼントするのがおすすめです。これがあれば今は物欲がなくても、今後本当に欲しい物ができた時の足しになるでしょう。

また、あなたも何をプレゼントすれば良いのか深く悩む必要はないので、お互いにメリットがありますし、物欲がない人にもきっと喜んでもらえるでしょう。

お酒や食べ物


物欲がない人の場合、やはり形に残る物よりも、形として残らない物をプレゼントした方が喜ばれる傾向にあります。なので、普段はなかなか買わないようなちょっと高いお酒、食べ物や調味料のギフトセットをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ただし、お酒や食べ物をプレゼントする場合は、どんなお酒が好きなのか、好きな食べ物は何か、相手の好みをリサーチしてからプレゼントを選ぶようにしましょう。相手の口に合わない物をプレゼントしてしまうと、喜んでもらうどころか、逆に迷惑に思われてしまうかもしれません。

手紙


物欲がない人の中には、わざわざ物をプレゼントされなくても、「祝ってくれる気持ちがあればそれだけで十分」と感じる人もいます。ですが、プレゼントする側からしてみれば、相手がそのように思ってくれていても、「何かをあげなければ」と思ってしまいますよね。

そんな時には、日ごろの感謝の気持ちやお祝いの言葉を書いたお手紙を渡してみてはいかがでしょうか?手紙を渡す側は自分の気持ちを伝えることができて、かつ形として残る物をプレゼントできます。

また、手紙を渡された方もとても嬉しく感じますし、手紙自体も保管にスペースを取りませんから、お互いにとってメリットがあると言えるでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼氏への誕生日プレゼント

関連する投稿


メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトを贈る際には、相手に合わせたサイズを選ぶ必要があります。「男性にベルトを贈りたいけど、どれが良いかな」と迷う方も多いのではないでしょうか。本記事では、メンズベルトのサイズや選び方についてまとめました。ベルトを贈る時の参考にしてみてください。


靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

贈り物をする時、何を選ぶかは大いに迷いますよね。中には贈り物にするには不向きな意味を持つものもあるため、注意が必要です。今回は、靴下をプレゼントすることの意味を徹底解説。男性から女性へ、女性から男性へ贈る時のマナーについてもご紹介します。


彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日が近づくと、何をプレゼントしようかと頭を悩ませてしまうもの。今年の彼氏の誕生日には、手紙を渡してみませんか?手紙なら日頃言えない思いを伝えることができるので、受け取った彼氏も嬉しいはずです。そこで今回は、喜ばれる手紙の書き方やコツを解説していきます。


彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう

彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう

「手作りアルバム」は、彼氏に贈るプレゼントとして人気です。しかし、「自分にも作れるのだろうか」「時間がなくて無理ではないか」などと諦めてしまう女性も多いのではないでしょうか。この記事では、簡単に手作りアルバムを作るコツや、便利グッズ、実際にもらった彼氏の反応などを紹介していきます。


別れても大切に使っている「彼女からの誕生日プレゼント」9パターン

別れても大切に使っている「彼女からの誕生日プレゼント」9パターン

愛する彼氏への「誕生日プレゼント」に頭を悩ませる人は多いでしょう。自分たちが別れる可能性があるかどうかは別として、世の男性に「別れてからも愛用しているプレゼント」を聞くと、本当に大切にしてもらえるアイテム選びのヒントが見つかるのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性100名に聞いたアンケートを参考に「別れても大切に使っている『彼女からの誕生日プレゼント』」をご紹介します。


最新の投稿


セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスをしていて、泣いたことがある女性は意外と多いのだとか。男性は女性の涙に弱いものなので、ビックリして萎えてしまうとなれば深刻な話です。今回は泣く女性の心理と、泣かれた男性の本音、そして男女共に知っておきたい涙が出た時の対処法をご紹介します。


男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」とは、「優しさと責任感をあわせもつ人」のことです。「本当に良い男」には、どんな特徴があるのでしょうか。 今回は「良い男」の特徴をまとめて紹介します。「良い男の見極め方や付き合い方」「良い男と出会う方法」についても解説しています。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは、早速解説していきます。


余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男とは、女性にガツガツアプローチをしたり細かなことにグチグチしない器が大きい人のことです。包容力があるため、女性からとてもモテます。 そんな女性に人気の「余裕がある男」には、どのような特徴があるのでしょうか。今回は、気になる余裕がある男の特徴や、余裕がある男を目指すための方法についてまとめて解説していきます。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

2024年現在の日本には、AB型の左利きはわずか1%しかいません。左利きのAB型の人は、右利きの人と比較してどのような性格の特徴があるのでしょうか。 そこで、今回は、AB型の左利きの人の特徴をまとめて紹介します。あわせて、男女別の特徴の違いや行動パータン・付き合い方も解説します。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

オナホに興味があるけど買うのはちょっとためらう…なんて思ったことはありませんか?実は身近にあるビニール袋でオナホが作れるんです!この記事では、ビニール袋を使ったオナホの作り方や体験談、注意点など、さまざまな情報をご紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね!