彼氏の女友達に嫉妬してしまう!対処法と注意すべき女友達の特徴とは

彼氏の女友達に嫉妬してしまう!対処法と注意すべき女友達の特徴とは

彼氏に仲の良い女友達がいる場合、不安になり嫉妬してしまうことがあるでしょう。しかし自分の勝手な思い込みだとしたら、何とか嫉妬心を抑えたいですよね。彼氏の女友達に嫉妬した時、どう対処していけば良いのでしょうか。また「嫌な予感」が的中してしまう女友達の特徴もご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


仲良すぎじゃない?彼氏の女友達にモヤモヤ…

あなたは彼氏の交友関係を把握していますか?「付き合ってから交友関係を知った」というように、彼氏と付き合うにつれて把握していく人が多いでしょう。

その中で、彼氏に女友達が多いと分かったらモヤモヤと複雑な思いを抱えてしまいますよね。また、女友達が少ないとしても、あまりにも仲が良すぎれば疑ってしまいたくもなるでしょう。

今回は、彼氏の女友達に嫉妬してしまう女性に向けて、対処法をご紹介します。さらに、注意すべき女友達の特徴もご紹介していきます。

「彼氏と女友達の仲があまりにも良すぎる!」と思ったら、不安や疑いをそのままにせず、解決していく必要があります。あなたの彼氏とその女友達は、安心できる関係ですか?

彼氏と女友達との間で許せる行為は?

まずは、彼氏が女友達としていても許せる行為を、世の女性の意見を参考に見ていきます。一般的にどこまでが彼氏の女友達としてアリなのか、どこからがナシなのかを見ながら、あなたの許容範囲も確認してみることにしましょう。

LINEアカウントの交換は許容範囲


「連絡事項を伝える必要があったり、共通の友人とかもいたりするだろうから、LINEの交換は許容範囲かな。」(24歳/女性/販売)

連絡手段として、LINEアカウントを交換するのは許容範囲とする女性は多いです。仕事で付き合いのある女友達とは業務連絡をする必要があるでしょうし、共通の友人や知り合いがいるなら、自分達だけアカウントを交換しないわけにはいきませんよね。

ただし、連絡の頻度や内容によっては「許せない」と思う女性も多いのではないでしょうか?アカウントの交換自体は許せても、頻度や内容によってNGとなる場合もあるでしょう。

女友達の家に行くのはアウト!


「いくら友達とはいえ、家に行くのはアウトです!特に二人きりだなんてもってのほか!」(19歳/女性/フリーター)

女友達の家に彼氏が遊びに行くのは、彼女の立場からしたらアウトだと思う人もいます。単なる飲み会だとしても、場所が女友達の家ならアウトです。飲み会からどんな展開になるかも分からないですし、女友達の家の匂いがして、私物があって、生活の様子がうかがえる自宅には入ってほしくない、と感じるのでしょう。

付き合った過去がある女友達はNG


「彼氏の女友達だとしても、過去に彼氏と付き合ったことのある元カノであればNG。一度でも恋愛関係になったことがあるなら嫌な予感しかしない!」(22歳/女性/学生)

男性によっては、「元カノと友達に戻ることはアリ」という恋愛観の人もいるでしょう。しかし、一度でも恋愛関係にあった二人が連絡を取り合ったり会ったりしていたら、彼女としては「疑わないで」と言われてもなかなか信用できないですよね。

再び恋愛関係に戻ってしまう恐れもあるため、彼氏の元カノが女友達になっているケースは許せないようです。

グループでの付き合いなら許せる


「彼氏の女友達が、彼氏の周りの人とも関わりある人なら許せる。例えば、高校の同級生とかバイト先が同じだったとかで、何人かで交流を持っているなら別にいいかな。」(27歳/女性/医療事務)

彼氏が単独でその女友達と交流を持っていたら不安を感じるが、彼氏の友人や知人もその女友達と関わりがある場合は許せる、という女性です。グループで付き合っているなら、彼氏の女友達としてアリと考えているのでしょう。

遊ぶにしても連絡を取るにしても、そこに彼氏以外の人もいるというだけで安心感に繋がりますよね。

彼氏の女友達にモヤモヤするのはなぜ?

彼氏の浮気相手ではなく、ただの女友達だと分かっているのに、なぜモヤモヤしてしまうのでしょうか?

次は、あなたが彼氏の女友達にモヤモヤする理由や原因に迫っていきます。

取られるのではないかと不安になるから


彼氏の女友達に彼女の座を奪われるのではないかという不安から、女友達にモヤモヤする女性は多いでしょう。

特に彼氏とその女友達がどういった関係なのかが分からないうちは、彼氏を取られるのではないかと不安になってしまいますよね。実際に彼氏の女友達に会ったことがなければ、「もしかして美人なのかな…」「彼氏とどんな話してるんだろう…」と勝手に妄想して不安になってしまうことも。

また、彼氏にその気はなくても、女友達が彼氏のことを男として見ているんじゃないか、という不安もあるでしょう。

嫉妬してしまうから


彼氏の女友達にモヤモヤする理由に、「嫉妬してしまうから」というものもあるでしょう。この嫉妬には様々な思いが隠されていることがあります。

自分との時間を彼氏の女友達に奪われたことによる嫉妬もあるでしょう。または、自分が知らない彼氏を、彼氏の女友達が知っていることへの嫉妬もありますね。他にも、自分よりも可愛いんじゃないか、彼氏が自分よりも女友達に心を許しているんじゃないか、といった嫉妬もあるでしょう。

自分と彼氏の関係以上に、彼氏と女友達の関係が長く続いていたり絆が深いとなると、余計に嫉妬心は強くなってしまいます。特に付き合いたての頃に見られるこうした嫉妬は、まだ彼氏のすべてを把握していない不安から来る心理であることが多いです。

負けた気分になってしまうから


自分よりも彼氏の女友達の方が、彼氏のことをよく知っている、分かっているとなれば、モヤモヤしてしまうでしょう。彼女として一番に彼氏のことを理解したい、把握していたいと思っているのに、彼氏の女友達に先を越されていると思えば、負けた気分になってしまいますよね。その悔しさから徐々に「付き合っているのは私なのに…」と不満や嫉妬心を持つようになる女性も多いです。

絆の深さや付き合いの長さで勝ち負けが決まるわけではないと分かっていても、彼女という立場からしたら面白くはないもの。また、彼女にこうした不快な思いをさせたくて、わざと「匂わせ行為」や挑発をする女友達も実際に存在するため、余計にモヤモヤしてしまうのでしょう。

彼氏が素を見せている気がするから


誰でも、好きな人に見せる顔と友達に見せる顔とで多少の違いはあるものです。しかし、彼氏が女友達の前では笑顔が多くて、気を遣っていない様子で、しかも言葉にしなくても分かり合えているようだと、素を見せている気がしますよね。

そうした仲の良さを見ることで、彼氏の女友達にモヤモヤしてしまう女性も多いでしょう。素を見せているということは、それだけ女友達に心を許している証拠です。女として見られているのは自分だと分かっていながらも、まるで家族に見せるような顔を女友達に見せていると考えたら、彼女としてはモヤモヤしてしまうでしょう。

ムカつく彼氏の女友達の特徴

彼氏の女友達でも、許せる人もいれば、「ムカつく」「許せない」と思う人もいるでしょう。女性がつい「あの女友達とは切って!」と言いたくなる、ムカつく彼氏の女友達の特徴を見ていきます。

やたらと彼氏に連絡してくる


女友達がやたらと彼氏に連絡してきたら「ムカつく!」と思うでしょう。たとえば、彼氏と一緒にいる時に彼氏のスマホが鳴って「誰から?」と聞くと、いつも同じ女友達の名前を言われるとします。頻繁に何を連絡を取っているのかと、女友達だけではなく彼氏にもムカついてしまう女性は多いはず。

もし、女友達が彼女の存在を知っていながら連絡しているのだとしたら、「配慮がない」「少しは気にして」と感じてしまいますよね。しかし「どうしてそんなに女友達と連絡を取り合うの?」「何を話してるの?」などと聞くと、心が狭いと思われそうでなかなか言えない女性も多いです。

彼氏と仲が良いアピールをしてくる


彼氏の女友達から「私はあなたの彼氏と仲良しなの!」というアピールをされれば、彼女としては当然ムカついてしまうでしょう。

一緒に遊んでいる時にアピールされるケースもあれば、SNSなどを用いた間接的なアピールもありますよね。「○○と遊んだ!」と彼氏の名前を出していたり、彼氏の物がその女友達の家にあったりといった様子が見られれば、誰でも良い気持ちにはなりません。

そのアピールが、女友達からの何かしらのサインであると考えるだけでもゾッとしてしまいますよね。宣戦布告ともとれるアピールをされて、モヤモヤしたりイライラする女性は少なくないでしょう。

何かと理由をつけて彼氏を頼ってくる


「相談にのってほしい」「辛いことがあったから今から会える?」など、何かと理由をつけて彼氏を頼ってくる女友達にもイライラしてしまうでしょう。女友達は単純に友達として頼っているのかもしれませんが、彼女の立場から見たら男として頼っているように見えてしまいます。泣く、甘える、頼るといった「女の武器」を持ち出す女友達だと、相手がどんな状況であれムカついてしまいますよね。

本来なら、彼氏を一番に頼ることができるのは彼女です。それが彼女という立場の特権でもあります。しかし、彼氏の女友達が彼氏を頼ることが多いと、自分が我慢しなければならない状況も出てきます。「一体どっちが彼女なの?」とさらなる不安や寂しさを感じてしまうでしょう。

彼氏との接し方をアドバイスしてくる


彼氏のことをよく理解している女友達は、良かれと思って彼女にアドバイスすることもあるでしょう。そんな時に、女友達にムカつくと感じる女性も少なくありません。

遠回しに「あなたは○○のこと知らないでしょ?」「私の方が知ってるんだよ」と言われている気分になり不快になってしまうのですね。このとき、本当に親切心でアドバイスしている人もいれば、計算づくで「良い人」を演じている人もいます。

後者の場合、彼氏に気がある女友達が彼女に駆け引きを挑んでいる可能性もあります。そして、「あの女友達ムカつく」と思いながらも平然を装ったり、アドバイスをくれたことを喜んで見せて女友達に対抗する女性もいるでしょう。

彼氏の女友達に嫉妬する女性心理

彼氏の女友達への嫉妬は、したくてしているわけではなく、自然と湧き上がってくる感情ですよね。では、なぜ勝手に嫉妬してしまうのでしょうか。無意識のうちに彼氏の女友達に対して抱いている心理を把握していくことにしましょう。

誰よりも彼氏に近い存在でいたい


「自分は彼女なのだから、誰よりも彼氏に近い存在でいたい」という心理があるため、彼氏の女友達に嫉妬してしまうことが考えられます。

彼氏の一番の理解者、彼氏の一番大切な人など、女友達以上に自分が彼氏に近い存在でいたいのでしょう。その思いが嫉妬という形で表われているのです。

確かに、彼氏が彼女として選んだのはあなたですから、一番近くて絆のある存在でいたいと思うのは当然ですよね。その座が彼氏の女友達によって奪われるかもしれないという危機感から、嫉妬心を持ってしまうことが原因と考えられます。

女友達と比べられたくない


彼氏に女友達と比べられたくないという心理もあります。彼氏のすぐそばに仲の良い女友達がいることで、「○○はこうなのに」「○○の方が理解あるな」と思われてしまうかも…と感じて、女友達に嫉妬してしまうことも。確かに同じ「女」であるため、どうしても比べられる部分は出てきてしまうでしょう。

特に女性らしさで女友達がまさっている場合、ライバル心のような感情が湧き上がります。女友達に負けてしまう、比較されて劣っていると思われるという不安が、彼氏の女友達への嫉妬となって出てしまうのでしょう。

女友達は彼氏のことを好きかもしれない


彼氏は自分を彼女として選んでくれたものの、女友達は彼氏を好きかもしれないという不安から、女友達に嫉妬してしまうこともあるでしょう。

彼氏が女友達の気持ちに気付いていないだけ、あるいはすでに告白されていて断ったなどいう背景を想像してしまうのです。すると、彼氏に隙があったり彼氏と喧嘩になった時に「奪われるかもしれない」と考えてしまいますよね。

彼氏とその女友達の関係性がいまいち掴めていないと、女友達の隠された気持ちが気になってしまうでしょう。勝手に妄想を膨らませて、二人の間に恋愛感情が芽生えるのでは…などと思い込んでしまうこともあります。

自分との時間が削られる


彼氏が女友達に割く時間が多いと、「私との時間が削られている」と感じ嫉妬することもあります。

彼氏が女友達と長電話することがたびたびあったり、よくグループでの食事や集まりがあったりする場合、その分彼女との時間は必然的に減ってしまいますよね。すると「私との時間より大切なの?」「私はもっと会いたいのに」といった不満が溜まるようになります。この不満の原因が女友達にあると感じると、嫉妬という形に変わってしまうこともあるのです。

彼氏の女友達に嫉妬してしまった時の対処法

女友達は、彼氏にとって大事な存在かもしれませんよね。となると、「できれば嫉妬したくない」「心が狭いと思われたくない」と思う女性もいることでしょう。

では、彼氏の女友達に嫉妬してしまった時はどう対処するのが良いのでしょうか。その対処法を見ていきます。

「恋人は私」と思って気にしない


彼氏が彼女として選んだのは自分なんだと自信を持ち、「恋人は私」と思って気にしないようにしてみましょう。

彼氏の女友達は、あくまで友達ですよね。彼氏が異性として見ている、特別な存在として見ているのは、彼女であるあなたです。

友達は何人もいるものですが、恋人は彼氏が選ぶたった一人の存在ですよね。そのことに自信を持って、付き合っている恋人は自分だという意識を強く持ってみると良いでしょう。

彼氏に不安な気持ちを伝える


あまりにも彼氏が女友達と仲が良いと、彼女としては心配で不安に思うものですよね。しかし、彼氏がその仲の良さを普通だと感じている場合、あなたから言われない限り気付けないこともあります。

この場合は、彼氏に不安な気持ちを正直に伝えてみるのが良いです。「あまりにも仲がいいから心配で…」と不安な気持ちを伝えるだけで、彼氏は「そんなこと考えてたのか」「こういうのが嫌だったのか」と気付くことができます。

あなたの気持ちに気付いたら、彼氏は女友達との付き合い方を変える可能性もありますよね。初めから責めたり疑ったりせず、まずは彼氏に不安を伝え、彼氏がどんな対処をしてくれるのかを見てみることにしましょう。

女友達の話を聞かないようにする


彼氏の女友達のことが気になって、自ら「あの子と今日も連絡とったの?」「あの子と何を話したの?」とついつい聞いてしまうこともあるでしょう。しかし、もし自分から女友達の話を聞いて嫉妬してしまうようであれば、聞かないようにすべきです。

彼氏から女友達の話題を出される場合は、聞きたくなくても聞かざるを得ない状況であるため、他の対処が必要になります。しかし、自分から聞いて自分で苦しむようであれば、その行動を控えるべきでしょう。女友達の話を聞かないようにするだけでも、嫉妬する機会は減っていきます。

彼氏の女友達と友達になってみる


目の前で彼氏と女友達が仲良さように話していたり、彼氏が頻繁に女友達と遊ぶ機会があり嫉妬してしまう場合は、あえてその女友達と友達になってみるのもアリです。友達になれば、彼氏と女友達がどういった関係なのかを間近で見ることができます。また、疑わしいことがあった場合、直接女友達に尋ねることもできますよね。

彼氏もまた、女友達を異性として意識していないのであれば、問題なく紹介してくれるはず。むしろ、女友達と仲良くなってもらった方が一緒に過ごす時間も増えるため、喜んでくれることも多いです。

女友達と自分が友達になることで、嫉妬が信用や絆に変わることもあるでしょう。

彼氏と女友達が浮気しているか見極める方法

彼女として一番気になるのは、「彼氏と女友達との間に何かあるんじゃないか」ということでしょう。その心配や不安を解消すべく、ここでは彼氏と女友達が浮気しているかどうかを見極める方法をご紹介します。どのような行動や反応が返ってくると、女友達との浮気が考えられるのでしょうか。いくつか方法を見ていきましょう。

LINEのやりとりを隠したがるなら怪しい


彼氏が女友達と浮気している場合、LINEのやりとりの中にやましい内容があるはずです。「好きだよ」と女友達に送っていたり、「二人で過ごせて楽しかった」などのメッセージが来ていたりと、やり取りの中には彼氏が彼女には見せたくないと思うものがあります。そのため、あなたにやり取りを見られないような行動に出るはずです。

彼氏がLINEしてる時にに、チラッと覗き込む仕草をしてみると良いです。「見るなよ」と画面を隠したり、画面を瞬時に切り替えるといった反応が見られれば、女友達とやましいやり取りをしてる可能性があります。中には「人のケータイを見るなんて!」と逆ギレされる場合もあるでしょう。

こうした反応が見られる場合は、女友達と浮気している可能性は大と言えます。

女友達と会わせてくれないなら怪しい


女友達の名を挙げて「○○さんって人と会ってみたいな」と彼氏に言ってみましょう。彼氏が「いいよ」と女友達と会うことを歓迎してくれる場合は、本当にただの友達の可能性が高いです。しかし、「なかなか予定が合わないだろうし」「あの子は人見知りだからさ」などと言って会わせたがらない場合は、浮気の可能性があります。

浮気をしていれば、あなたと女友達を会わせる行為は自分の危機に繋がりますよね。女友達がぽろっと口を滑らせて余計なことを言ってしまう可能性もあるため、自分から危機的状況を作ろうとはしないでしょう。

彼氏に「女友達と会ってみたい」「いつなら会える?」と何度か聞いてみると、浮気しているかどうかを確認することができます。

女友達の話をしなくなったら怪しい


男性は、やましいことや隠したいことがあるとボロが出てしまうことを恐れ、極力自分からその話題に触れないように避ける傾向にあります。以前まで頻繁に話題に出していたのに、自分から女友達のことを話題にしなくなった時は警戒が必要です。

女友達に対して恋愛感情を抱いていない場合は、やましい気持ちが一切ないためベラベラと女友達のことを話題にします。それにより不安になる彼女も多いですよね。しかし逆に、彼氏が女友達の話をしなくなった時の方が危険だ、ということを覚えておくべきでしょう。

つっこまれたくない話、疑われる話、感づかれてしまう話を、自分からする人は少ないもの。女友達を異性として見るようになったなど、何かしら隠したい事実があるために話題に出さなくなったと考えられます。

友達との集まりや飲み会が増えたら怪しい


「ごめん、今日もこれから友達と集まるんだ」「その日は友達との飲み会で」と、友達との交流が増えてきた場合は、女友達との浮気も考えられるでしょう。女友達は彼氏にとってたしかに友達ではあるため、彼女に嘘をついているわけではありません。しかし、女友達と二人きりで会っているとなれば、それは浮気だと見なす女性も多いですよね。

このように、友達であることをいいことに、嘘や隠し事をせずに浮気をしている場合もあります。女友達と二人で会っているとなれば浮気の可能性は大。「誰と?」「二人だけで?」と尋ねてみて、彼氏が挙動不審になったり話に矛盾点が出てくるようであれば、女友達との浮気を疑ってみるべきでしょう。

注意すべき彼氏の女友達とは

最後に、「注意すべき彼氏の女友達」を見ていくことにします。彼氏との関係性や、女友達の言動、性格によっては疑うべきです。彼氏が女友達のことを友達としてしか見ていないとしても、相手がこんな女友達だったら警戒が必要!それは一体どんな人なのでしょうか?

彼氏の元カノ


もともと彼氏の彼女だった女友達には警戒すべきです。過去のことではあっても、一度は男女の関係にあった二人ですから、「今後は何もない」と言い切れませんよね。

彼氏は元カノを女として見ていた時期があり、元カノも彼氏のことを男として見ていた時期があります。キスしたり体の関係を持っていたことを考えれば、いつだって相手を異性として見ることができるとも言えるでしょう。「実は昔付き合ってた」と言われたら、注意すべきです。

彼氏と二人きりで会いたがる女友達


「相談がある」「愚痴を聞いてほしい」といった理由をつけて、彼氏と二人きりで会いたがる女友達には注意すべきでしょう。

二人きりで会おうとしている時点で、女友達は彼氏に隙を見せていることになります。また、二人きりで会えば二人だけの秘密もできやすく親密度がさらに増すため、会えば会うほど関係は深まる一方です。

そして何より、その女友達は彼氏のことを頼りにしていることがわかりますよね。彼氏もまた自分が頼りにされていると感じれば、「力になりたい」「頼りがいのあるところを見せなきゃ」と思うこともあるでしょう。二人の間に固い絆が生まれれば、お互いが「かけがえのない存在」になり、彼女の立場を奪われてしまう危険性もあります。

彼氏に思いを寄せている女友達


彼氏にその気がなくても、女友達の方にその気がある場合は注意しましょう。

例えば、前に彼氏がその女友達から告白されている、あるいは冗談っぽく「私と付き合ってよ~」などと言われたことがある場合は、油断できません。今は友達という立場を利用して彼氏の近くにいる可能性があり、彼女の座を奪うチャンスを間近でうかがっている状況かもしれないのです。

彼氏に対して異性を意識させるような発言をしたり、彼氏のことを男として見ていたことがある女友達は、あなたから彼氏を奪う隙を狙っていると考えて良いでしょう。

彼氏との仲良しアピールが多い女友達


女友達のSNSを見た時、彼氏との仲良しぶりをアピールしていることが多い場合は、警戒が必要です。「こんなにも仲が良い」というアピールでもあり、あなたに挑発的な行為をしていると言えます。わざとあなたに不快な思いをさせようと企んでいたり、二人の仲を悪くさせようと計算している可能性があるため、なるべく彼氏からその女友達を遠ざけた方が良いでしょう。

彼氏を狙っていてこのような行動に出る場合もあれば、仲の良いあなたと彼氏に嫉妬している可能性もあります。あるいは、「男は皆自分を好きになるもの」という小悪魔的な女性であることも考えられるため、女性の策略に振り回されてしまうこともあるでしょう。

あなたという存在がいるのを分かっていながら、彼氏との仲良しアピールをする女友達は、配慮ができないのではなく、わざと見せつけていると言えます。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


他人に期待しない生き方をしたい人必見!メリット&デメリットを紹介

他人に期待しない生き方をしたい人必見!メリット&デメリットを紹介

他人に期待する生き方をしていると、心が浮き沈みしやすいです。しかし、最初から他人に期待しないでいれば、そのようなストレスから解放され、穏やかな人生を送りやすくなるでしょう。そこで今回は、他人に期待しない生き方のメリットとデメリット、他人に期待しないで生きる方法を紹介します。


執着を手放す方法を知りたい!恋愛をポジティブに楽しむ方法を伝授!

執着を手放す方法を知りたい!恋愛をポジティブに楽しむ方法を伝授!

何事においても、執着しすぎると良くない結果になりがちです。特に恋愛がらみで執着すると、恋愛そのものが楽しめなくなる可能性が。今回は、執着を手放すことができない女性のために、執着を手放すための方法だけでなく、恋愛をポジティブに楽しむ方法も伝授します!


執着しない生き方をする方法|そのメリットと実践する際の心得とは?

執着しない生き方をする方法|そのメリットと実践する際の心得とは?

執着心は、何かを大切にしているようで、自分を窮屈にさせてしまいます。そんなしがらみから解放される「執着しない生き方」が出来るのです。執着しない生き方とは、どんな生き方なのでしょうか?執着しないことで得られるメリットとは?実践する際のポイントと一緒にご紹介していきます!


嫉妬しない方法とは?彼氏や好きな人への嫉妬をやめたい人必見!

嫉妬しない方法とは?彼氏や好きな人への嫉妬をやめたい人必見!

彼氏と楽しく過ごしたいのに、嫉妬をしてしまい辛い思いをしたことはありませんか?嫉妬という感情は厄介なもので、飲み込まれてしまうと彼氏も彼女もお互い傷ついてしまいます。こちらの記事では、嫉妬の原因や嫉妬しやすい女性の特徴、嫉妬をしないための方法をご紹介します。


彼氏のことが好きすぎて、束縛しそうになった自分の抑え方5パターン

彼氏のことが好きすぎて、束縛しそうになった自分の抑え方5パターン

彼氏を愛しているからこそ、すべてを知りたい、何もかも把握したいと思ってしまうもの。とはいえ、やりすぎは禁物でしょう。では暴走する自分を止めるには、どんなことをするといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「彼氏のことが好きすぎて、束縛しそうになった自分の抑え方」をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。