「また連絡します」と言われたら?男女別の心理や対処法を解説します

「また連絡します」と言われたら?男女別の心理や対処法を解説します


「また連絡します」と言う女性の心理

男性から「また連絡するね」と言われたら、まず自分がそのフレーズを使うときの気持ちを想像して、それを参考に男性の意図を読み取ろうとするのではないでしょうか。

そこでまずは、「また連絡します」と言う女性の心理をご紹介していきましょう。果たして、また連絡するというのは本当なのでしょうか?それとも社交辞令なのでしょうか?それとも、体の良い断り文句なのでしょうか?気になる言葉の裏に隠された心理を解説していきましょう!

連絡する気のない社交辞令


すべての場合がそうとは言いませんが、多くの女性は「また連絡します」を社交辞令として使っているようです。「いつ連絡するとは約束できない」「連絡をしないかもしれない」「連絡をする気はないが、とりあえず相手に不快感を与えたくない」という気持ちが、「また連絡する」というセリフに繋がっているのでしょうね。

LINEやメールを一旦やめたい


もうLINEやメールを終わらせたいのに、いつまでも終わらせることができない!いつサヨウナラを言えばいいのかわからない!そんな経験ありませんか?そんな時に便利に使える言葉こそが「また連絡する」というワードです。「用事があるからごめん!また連絡するね」「ちょっと〇〇に行ってくる!また連絡するね」という使い方が主流です。

面と向かって断れないとき


たとえば「今度〇〇に行こうよ」「デートしようよ」というお誘いを受けたとき、面と向かって断るのは気まずいと感じませんか?面と向かって断るのが難しい時や、話題を変えたい時に「じゃあその件については、また連絡するね」「予定がわかったら、また連絡しますね」という言い方をして、ひとまず話を終わらせるのです。

特に気の弱い女性や、人に気遣いができる女性は、このようなふんわりした断り方をすることが多いでしょう。相手がどのような性格をしているのかを考えながら判断をすると、断り文句なのかどうかがわかるかと思います。

本当にまた連絡する時もある


いつとは約束できないけれど、本当に連絡をするつもりがあるときも「また連絡するね」という言葉を使います。この場合は断り文句でも社交辞令でもないので、女性はそのうちに連絡するつもりでいるはず。ただし、連絡をするつもりだったけれど、忙しくて忘れてしまう場合もあります。そのため、必ず連絡するとは言い切れません。

「また連絡します」が別れの挨拶になっている


女性によっては、「また連絡します」というフレーズが別れのあいさつになっている場合もあります。「また連絡します」が「バイバイ」の同意語のようになっているのでしょう。たとえ友人であっても、知人であっても、思いを寄せる恋人であっても、彼氏であっても、別れ際には「また連絡しますね」と言っているのかもしれません。

この場合の「また連絡しますね」には、深い意味もありませんし、人によっては「連絡します」と言ったことすら忘れている可能性もあります。したがって当然のことながら、「脈あり」「脈なし」ともまったくの無関係です。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が自分の正面に立ったら、「え?なになに?」とドキッとしますよね。相手がどんな心理なのか、気になる人は多いでしょう。「もしかして…脈あり!?」と期待してしまう人もいるかもしれません。そこで今回は、好きな人が正面に立つのは脈ありかどうか、そのときの男性の心理や脈のありなしの判断方法について解説します。


【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

「片思い中の人がいるけど、脈ありなのかわからない…」と悩んでいる女性はたくさんいるでしょう。好きな人が「脈あり」の場合、何かしらサインが見られることが多いようです。そこで本記事では、脈あり診断のためのチェックポイントを紹介します。好きな人が脈ありか否かを知りたい方は、参考にしてみてください。


コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

便利なコンビニを日常的に利用している人は多いでしょう。コンビニは便利なだけでなく、実は出会いの場としても機能しています。素敵な店員さんにアプローチをかけて、恋を実らせるのも夢ではないのです。この記事では、コンビニ店員さんへのアプローチ方法や脈ありサインをご紹介します。


恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまったことはありませんか?自分に好意があると思いきや、実はただの勘違いだった…なんてことがあると、恥ずかしく感じてしまいますよね。ただ、中にはわざと勘違いさせるような言動をする人もいるのです!そこで今回は、恋愛で勘違いしてしまう男女の言動、そして対処法をご紹介します。


気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

男性が自分のことを気にかけてくれるとき、相手がどんな心理なのか気になりますよね。脈ありだから親切にしてくれるのか、それとも友達や仕事仲間として気にかけてくれるだけなのか、男性がどう思っているのかわかればいいのに…と思う人は多いでしょう。そこでこの記事では、気にかけてくれる男性の心理を探っていきます。


最新の投稿


結婚指輪をしている女性はなぜモテるのか?魅力的にみえてしまう6つの特徴

結婚指輪をしている女性はなぜモテるのか?魅力的にみえてしまう6つの特徴

世間では、結婚してる女性がモテるという話がよく聞こえてきます。しかし、独特の魅力溢れる人妻との恋愛は、不倫のリスクを伴います。そんなリスクを超えてまで人妻がモテる理由は何なのでしょうか。 今回は、結婚してる女性がモテる理由を、男性陣からのアンケートを元に詳しく解説していきます。あわせて、モテる既婚女性の特徴やコツも紹介します。 ぜひ、最後まで読んでみてください。


「アバンギャルドな人」は誉め言葉!アバンギャルドを判断する5つの特徴

「アバンギャルドな人」は誉め言葉!アバンギャルドを判断する5つの特徴

世間では、「アバンギャルドな人」という言葉を耳にすることがあります。しかし、実際のところ、「アバンギャルドな人」とはどのような人のことを指すのでしょうか。 そこで、今回は、「アバンギャルドな人」は誉め言葉として捉えてよいのかについて検証してみました。アバンギャルドな人の特徴や世間からのイメージについても解説していきます。 それでは、早速解説していきます。


45歳男性の見た目平均値を徹底調査!若見えポイントは肌と髪にあり

45歳男性の見た目平均値を徹底調査!若見えポイントは肌と髪にあり

45歳になると、男性の見た目はものすごく若く見える人とふけて見える人に分かれます。芸能人のように20代の頃から変わらない若さを維持できている人から、白髪の中年太り体型でアラフォー以上に見えてしまう人までざまざまです。 年齢を重ねていくなかで、「一般的な45歳男性の見た目の平均値はどのような感じなのかな?」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、45歳男性の見た目の平均値を検証します。 ふけて見えてしまう男性の特徴や若見え対策を理解して、かっこいい45歳を目指しましょう。 それでは、早速解説していきます。


弱みを見せる男がモテるのは本当!女性をギャップ萌えさせるテクニック3選

弱みを見せる男がモテるのは本当!女性をギャップ萌えさせるテクニック3選

世間では、弱みを見せる男がモテるといわれています。理由は、普段強い男性がふいに弱みを見せたときにギャップ萌えする女性が多いからです。 ただし、弱い男と「弱みを見せる男」はまったくの別もの。 「外では強く見える男が、好きな人の前でだけ弱さをみせる」。このギャップが女性を虜にするのです。 そこで今回は、気になる「弱みを見せる男がモテる」理由をまとめて紹介します。 あわせて、弱みを見せることで得られるメリットやモテるために使えるテクニックも解説します。 ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは、早速解説していきます。


酔って好きと言う女の告白は本気?本気のサイン3つや対処法を紹介

酔って好きと言う女の告白は本気?本気のサイン3つや対処法を紹介

男性は、飲み会で女性に「好き」といわれると、酔っているとわかっていても、ついつい嬉しくなってしまいます。自分も好意を持っている相手であればなおさらです。 しかし、女性が酔って好きといってくれた言葉を本当に信じてよいのか不安になって戸惑っているという人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「女性が酔って好きというのは本音なのかどうか」について検証します。あわせて、飲み会で好きという女性が見せる脈ありサインや対処法も解説します。 ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは、早速解説していきます。