失恋から立ち直る歌が知りたい!歌の力で前向きになろう【男女必見】

失恋から立ち直る歌が知りたい!歌の力で前向きになろう【男女必見】

生きているとツラいことがたくさんありますが、失恋もその一つです。愛していた相手のことを忘れたり、失恋のショックを乗り越えたりするためには、かなりの時間や努力を要するでしょう。そこで今回は、そんなツラい失恋から立ち直るために聞きたい歌をたくさんご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


失恋から立ち直る歌を聞いて前向きに!

恋愛は人に幸福や充実感を与えますが、失恋は希望やポジティブな気持ちを奪ってしまいます。そして失恋から立ち直るために、人は試行錯誤を繰り返します。

たとえばカラオケで歌を思いっきり歌ったり、美味しいものをたくさん食べたり、嫌なことを忘れるために寝たりします。中でも、自分を励ましてくれるような失恋ソングを聞く人は、多いのではないでしょうか。

失恋から立ち直る歌にはどんな効果があるのか


失恋から立ち直る歌には、大きく分けて二種類あります。一つは明るく前向きなポジティブな歌で、モヤモヤや悲しさを吹き飛ばしてくれるような歌です。

もう一つは、悲しさに寄り添ってくれるような悲しい歌です。気分をとことん落ち込ませることで、逆説的にポジティブな気分になることができます。

今回は、失恋から立ち直るための歌をたくさんご紹介します。自分の気分にあった歌を見つけてみてください。

失恋から立ち直る歌《女性歌手1》

まずは「失恋から立ち直る歌《女性歌手》」からご紹介します。失恋の気持ちに寄り添うような曲から、暗い気持ちを吹き飛ばしてくれるような爽快な曲までご紹介しますので、今の自分が求めている曲がきっと見つかりますよ!

ただ君に晴れ/ヨルシカ


ヨルシカの「ただ君に晴れ」は爽やかなポップソングながらも、どこか哀愁や切なさを感じられる曲で、失恋から立ち直るのに最適な歌の一つです。

歌詞も切ない内容になっており、いなくなってしまった「君」を思う寂しさや慕情が感じられます。失恋した自分に重なりさらに切なくなってしまうかもしれませんが、別れた恋人の幸せを願えるようになる歌ですよ。

歌詞は非常に文学的な内容です。途中で「絶えず君のいこふ記憶に夏野の石一つ」という歌詞が出てきますが、これは正岡子規の俳句「絶えず人いこふ夏野の石一つ(常に誰かが休憩する、夏の野原にある一つの石)」の引用のようですね。

映像も素晴らしく、「ただ君に晴れ」のMVを製作した「ぽぷりか」という人は、ヨルシカの他の作品にも携わっています。アニメーションを用いた芸術性の高い作品が見られますので、気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。

いたいいたい/コレサワ


女性の脆くナイーヴな一面と、それでも強く生きようとする強さの両面を見事に描き切ったコレサワの「いたいいたい」。こちらも失恋から立ち直る歌としてオススメの一曲ですよ。

「重なってくたびに 削れてくのはどこ?」「自分のこと大切にできていないのに 誰かに愛されるわけがないでしょう」のように、恋愛で傷ついた女性に寄り添いながらも激励している歌詞が非常に魅力的です。失恋から立ち直るための、自分への応援歌にしてみましょう。

それぞれ歩き出そう/阿部真央


元カノや元カレとポジティブな別れ方をした方にオススメなのが、阿部真央の「それぞれ歩き出そう」です。明るく前向きでポップな歌なので、失恋から立ち直るための歌にぴったりですよ。

「足跡を胸にまたそれぞれ歩き出そう」「自分ばかりを責めないで 私は勝手に幸せになるから あなたは前向いて」などから分かるように、相手の幸せを願いながら自分の未来へ歩き出すという希望に満ち溢れた歌詞です。

どんなにポジティブな別れだったとしても失恋はツライものですよね。そんなときは「それぞれ歩き出そう」を聞いてみてください。きっと自分の選択が間違ってなかったと思わせてくれますよ。

未来へ/Kiroro


結婚式の定番であるKiroroの「未来へ」ですが、実は失恋から立ち直るために聞いているという人も少なくないようです。

「ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道 ほら 前を見てごらん あれがあなたの未来」という歌詞には、悲しみにくれながらも別れた相手の幸せを祈っているようにもとれますよね。

さまざまな理由で人は別れを選択すると思いますが、別れた相手の幸福を祈ってあげることで、ポジティブな気持ちに切り替えられることもあるのです。

KARATE/BABYMETAL


「彼氏に浮気された」「彼女に飽きられて捨てられてしまった」など、人は必ずしも綺麗な理由で別れるとは限りません。そんなむしゃくしゃした気持ちが消えない場合には、激しい歌を聞くとすぐに立ち直ることができますよ。

激しい歌をお探しのあなたにオススメの一曲が、BABYMETALの「KARATE」です。モヤモヤが吹き飛ぶような激しい演奏や、「心折られても 立ち向かってゆこうぜ」「戦うんだ 悲しくなって 立ち上がれなくなっても」という歌詞に励まされます。

別れたストレスを吹き飛ばすために、ぜひ「KARATE」を聞いてみてください。

失恋から立ち直る歌《女性歌手2》

樹海の糸/Cocco


失恋したツライ気持ちに寄り添ってくれる一曲が、Coccoの「樹海の糸」です。まるで樹海の中から聞こえてきそうな幻想的なメロディやダンサブルなリズムが絶妙にマッチしています。MVも印象的で、愛する人を失くしてしまった悲しさをモノクロで表現しています。

「この声を聴いたなら 泣き叫び目を閉じて 何ひとつ許さないで」「溢れ出る憎しみを織りあげ わたしを奏でればいい やさしく殺めるように」という歌詞から分かるように、自分を憎んでもらい、そして別れた相手を憎むことで初めて愛情を感じられたという内容になっています。

重く少し狂気じみた歌詞だからこそ、別れてしまったツラさや悲しさを和らげてくれる歌です。相手を憎んでしまって失恋からなかなか立ち直ることができない人は、この歌をぜひ聞いてみてください。

Aroma/中島美嘉


「Aroma」は中島美嘉の曲の中でも、失恋から立ち直る歌の代表です。ジャジーでおしゃれな雰囲気ですが、歌詞の内容は別れた恋人への皮肉や思いを綴ったもので、「あいつ」呼ばわりしているのもなんだか好印象ですね。

心のどこかで別れた恋人のことが気になってしまう人は、ぜひ「Aroma」を聞いてみてください。モヤモヤした心が少し軽くなって、失恋から立ち直ることができるかもしれませんよ。

Baby Don't Cry/安室奈美恵


失恋から立ち直るために聞きたい歌といえば、安室奈美恵の「Baby Don't Cry」ですね。タイトルから分かるように、失恋した人に寄り添った曲になっています。

MVも印象的な歌で、コートを着ながら柔らかい表情で歩いている安室奈美恵を見ると「なんとかなるかも」というポジティブな気持ちになれますよ。

また、「きっとこうして人はちょっとずつ 過ぎた季節に記憶を隠す いつかこぼれた涙集まって 陽を浴びて輝くまで」という歌詞は、「今はツライかもしれないけど、そのツライ時間がいつかかけがえのないものに変わる」という意味にとれますね。

失恋からくるショックでなかなか前を向けないと悩んでいる人は、「Baby Don't Cry」をぜひ聞いてみてください。きっとポジティブで明るい気分になれます。

HEART STATION/宇多田ヒカル


喧嘩や浮気などのネガティブな原因ではなく、転勤や引っ越しなどが原因で失恋してしまった人には、宇多田ヒカルの「HEART STATION」がオススメです。

「私の声が聞こえてますか? 深夜一時のHeart Station チューニング不要のダイアル 秘密のヘルツ」という歌詞には、遠く離れてしまって連絡すらとっていない昔の恋人に、テレパシーで自分の思いを伝える様子が描かれています。

また「私もあなたの声が届いた気がするから、あなたにも私の思いが届いているよね」というニュアンスも感じることができますよね。きっと離れてしまったあとも前の恋人のことを密かに思っているんでしょう。

やむを得ない理由で恋人と別れてしまった人にオススメの歌です。やり場のない怒りや悲しみが和らぎ、立ち直ることがきっとできますよ。

アンドロメダ/aiko


2020年2月末にサブスクを解禁したaiko。2003年にリリースされたaikoのシングル「アンドロメダ」は、別れてしまった恋人について歌っている切ない歌です。

「君の優しい流れる茶色い髪にも 気付かない程涙にかすんで さらに見えなくなる全て」という歌詞から、「クリアーに見えていた『君』への愛情や好きだったところも、悲しさで今は何も見えなくなってしまった」という悲壮感が伝わってきます。

別れてしまった悲しみを存分に引き出してくれる歌です。しかし、悲しさを歌とともに全部吐き出すことで、きっと立ち直ることができるはずですよ。

失恋から立ち直る歌《男性歌手1》

「失恋から立ち直る歌《女性歌手編》」いかがでしたか?続いて「失恋から立ち直る歌《男性歌手編》」をご紹介します。こちらも失恋から立ち直れるような素敵な歌がたくさんあるので、自分が探している歌がきっと見つかりますよ。

Life/back number


明るく前向きな気分にさせてくれるback numberの歌といえば「Life」ですね。

「またいつかこの雨が終わり 小さな虹が出る頃に 心から笑えるのかな この歌を誰かと共に」という歌詞から分かるように「失恋してツライ気持ちもいつか終わって、この曲も楽しく聴ける時がきっとくる」と励ましてくれます。

ポジティブな曲なので、失恋から立ち直るのにぴったりの歌です。気持ちを切り替えたい人や、どんよりとした気分から抜け出したい人にオススメですよ。

Lemon/米津玄師


「夢ならばどれほど よかったでしょう」という耳に残るフレーズが印象的な米津玄師の「Lemon」。こちらも実は失恋から立ち直るのにおすすめの歌なんですね。

「そのすべてを愛してた あなたとともに 胸に残り離れない 苦いレモンの匂い」から分かるように、一緒にいた幸せな日々のことを苦いレモンの匂いととも覚えているんですね。また、レモンが太陽の色に似ているため、「希望の光」のように比喩的に捉えることもできます。

感謝はしているけど、別れた相手のことが忘れられずに苦しんでいる人にオススメの一曲です。きっとその気持ちを楽にしてくれますよ。

さよならごっこ/amazarashi


2007年から活動しているロックバンド「amazarashi」。虚無感や日常の理不尽さに抵抗しようとする歌詞に定評があり、年々人気が増えています。

そんなamazarashiの「さよならごっこ」には「離れ離れになるってことは 一度は一つになれたかな」という歌詞がサビで出てきます。大切な人との別れを惜しみながらも、ポジティブに歌っているんですね。

大切な人との失恋でネガティブになってしまっている人は、「さよならごっこ」を聞いてポジティブになってみましょう。前向きになることで、失恋から立ち直れますよ。

Chance/D.A.N.


恋人とやり直すチャンスがあったのに、それを掴むことができなかった男の心境を歌ったのが、D.A.N.の「Chance」という曲。そんな「Chance」を掴めなかった「俺」は、それを後悔しながらもただただ時間が過ぎていくだけ、という悲しい内容になっています。

「もしやり直せたら…」という悲しさや後悔を抱えている男性にオススメの歌です。気分は沈んでしまうかもしれませんが、沈みきることで立ち直るきっかけになりますよ。

Ranunculus/DIR EN GREY


恋人のために自分に嘘をついて相手に合わせてしまう、そんな人はいませんか?それが原因で喧嘩になってしまったり、別れてしまったりする人がおそらく多いでしょう。

DIR EN GREYの「Ranunculus」は、そんな自分を偽る人に対し「誰かの為に今日も笑うの?
叫び生きろ 私は生きてる」と語りかけます。

自分のことをさらけ出せなかったり、相手に合わせてしまったりして失恋してしまった人に、立ち直るきっかけをくれる歌ですね。

失恋から立ち直る歌《男性歌手2》

今日も生きたね/THE NOVEMBERS


「今日も生きたね」というTHE NOVEMBERSの歌は、失恋からくるショックや傷ついた心をやさしく癒し、次の恋人を期待させてくれる歌です。

失恋で傷ついた気持ちを「今日も生きたね 望んでも望まなくても」という歌詞で優しく慰めてくれます。失恋から立ち直れず、生きるのが嫌になってしまった人は「今日も生きたね」をぜひ聞いてみてください。ゆっくりですが、立ち直ることができるようになりますよ。

This Life/Pay money To my pain


失恋して心がボロボロの時に優しく包み込んでくれる歌といえば、Pay Money To My Painの「This Life」です。

「sometimes life is not fair(人生は時々不公平な時もある)」「It's not the end not even the beginning(まだ終わってないし、始まってもいない)」という歌詞になっています。

こんな風に寄り添ってくれる歌詞を見ると、明日から切り替えて頑張ろうという気持ちになれますよね。

全編通して英詞ですが、ウェブ上に翻訳されたものがあるので、英語が苦手な方もぜひ聞いてみてください。きっと失恋から立ち直るための勇気をもらえるはずです。

夏音/GLAY


彼女が離れていく様子を切なく歌ったGLAYの「夏音」は、失恋してしまった男性にオススメの歌です。

歌詞の主人公である「僕」は「君」に「もっと好きと伝えたかったけれど 言葉にも出来ないまま」別れてしまいます。そしてそんな「僕」の記憶から「時」が「君をさらって」いこうとします。

忘たくないけど忘れたい、そんな苦しい失恋から立ち直ることができない男性は、ぜひ「夏音」を聞いてみてください。少し心が軽くなるはずですよ。

発酵人間〜回帰〜/志人


日本語のラッパーの中でも抜群のスキルを持つ志人(シビット)。その志人の「発酵人間 〜回帰〜」は、失恋して弱ったメンタルに突き刺さる歌詞になっています。

「起き上がるんだ 寄り掛かる相手などは居ない 問いただす今までと これからのあり方を 恋じゃなく愛をのみ探す より高く飛び上がるには しゃがむ事を学ぶ」というパートには安心感と激励、希望、鼓舞などさまざまな感情を抱くことができるのではないでしょうか。

失恋から立ち直るためにはぴったりの歌で、HIP HOPが苦手だという人にもオススメできる一曲です。

若者のすべて/フジファブリック


夏の終わりの描写が、恋の終わりと重なってしまうようなノスタルジックな歌が「若者のすべて」です。

「ないかな ないよな きっとね いないよな 会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ」という歌詞には、別れてしまった恋人への後悔や自責の念が感じられて、この歌の哀愁をさらに増幅させます。

失恋からなかなか立ち直れない人は、「若者のすべて」を聞いて思い切り泣いてみましょう。泣いて後悔を洗い流せば、きっと立ち直るきっかけが掴めるでしょう。

失恋から立ち直る歌《洋楽》

「失恋から立ち直る歌《女性歌手編》」「失恋から立ち直る歌《男性歌手編》」いかがでしたか。さまざまな失恋のショックを代弁したような歌があったので、失恋から立ち直ることができそうな歌が見つかったかもしれません。

続いて、「失恋から立ち直る歌《洋楽》」のご紹介です。洋楽ならではのノスタルジックな歌詞や曲調に注目です。

Since U Been Gone


「Since U Been Gone」はKelly Clarkson(ケリー・クラークソン)による歌で、ポップなロックナンバーとなっています。

「Since you been gone」は「別れてから」という意味で、歌詞は、彼との別れによって自分を取り戻して目覚めていくという内容になっています。

元彼に振り回されて失恋してしまった女性や、元彼に合わせてばかりだった女性に聞いてほしい歌ですね。これを聞けばストレスも解消されて、失恋のショックから立ち直れることができますよ。

Mr. Brightside


The Killers(ザ・キラーズ)による「Mr. Brightside」は、女の人に浮気をされてしまった悲しい男性の失恋ソングです。

浮気に気付いている「I(俺)」は、浮気男と彼女が今日もどこかで関係を持っていることを考えてしまいます。でもそれでも大丈夫、俺は「Mr. Brightside(ポジティブな男)」だからと自分に言い聞かせる、という切ない内容になっています。

彼女の浮気で失恋をしてしまった男性にオススメしたい歌ですね。浮気された悲しい気持ちをこの歌で洗い流せば、失恋から立ち直ることができるのではないでしょうか。

Should You Return


甘く、溶けるような優しい声で包み込むボーカルが特徴的なCOPELAND(コープランド)。そんなCOPELANDの「Should You Return」は「もし君が戻ってきてくれるなら」という意味です。

失恋した人に突き刺さる歌詞はサビのパートです。「And if you're unhappy still I will be hanging on your line Should you return(君がまだ幸せじゃないなら、君へと続く気持ちは放さないでおくよ。もし君が戻ってきてくれるなら)」という歌詞には涙せずにいられないですね。

別れた恋人のことが忘れられないために、失恋から立ち直ることができない人はぜひ、「Should You Return」を聞いてみてください。優しい歌と声がその悲しさを和らげてくれるはずです。

Voices


「We speak in different voices When fighting with the ones we've loved(お互いにすれ違ってしまうね。愛したもののために争った時は)」という切ない感情が溢れ出た、Saosin(セイオシン)の「Voices」もおすすめです。

お互いの愛するもののために喧嘩して争っていたはずなのに、なぜか本心で語り合うことができなかったという歌詞「Why can't we say what we're thinking of」には、カップルの強い後悔が感じられます。

本心を話せず、お互いのすれ違いが原因で別れてしまった人や、そのショックで失恋から立ち直ることができない人にオススメの歌です。歌を聴きながら、どうしたらもっとうまくいったのかを考えて、その反省を次の恋愛に活かせるといいですね。

失恋から立ち直る歌《アニメソング》

「失恋から立ち直る歌《洋楽》」いかがでしたか?日本のアーティストとは異なる視点や歌詞、音楽性に惹かれた方も多いのではないでしょうか。

続いて、「失恋から立ち直る歌《アニメソング》」をご紹介します。アニメソングが苦手な方も、失恋から立ち直るためだと思ってぜひ聞いてみてください。

君の知らない物語/supercell


『化物語」というアニメのEDにも使われていたため人気を博した「君の知らない物語」ですが、アニメをあまり観ない人でも聞いたことがあるでしょう。

歌詞は、好きになってしまった人には恋人がいたため、自分の気持ちを言わずに胸の中に閉じ込めてしまった、という内容になっています。

メロディアスなピアノだったり、耳障りの良い歌声だったりと、失恋ソングとは思えないような爽やかな歌です。失恋のショックから立ち直れるようなポジティブな気分にさせてくれますね。

Lost my music/涼宮ハルヒ


2006年にアニメ化され、若者を中心に世界中で大流行した『涼宮ハルヒの憂鬱』の、劇中歌である「Lost my music」は、別れて離れ離れになってしまった恋人を思う失恋ソングですね。

曲のラストでは、別れてしまった相手のことを想いながら「I still I still I love you I'm waiting waiting forever」と繰り返しています。

別れた相手の幸せも願いながら、自分はいつまでも相手のことを想っているという歌詞が非常に切ないですね。失恋してもまだ好きな気持ちが冷めず、立ち直れないという人にオススメの歌です。

霞ゆく空背にして/Janne Da Arc


2019年4月にベースのka-yuが脱退し惜しまれながら解散した「Janne Da Arc」は、演奏力が高いバンドです。キャッチーで聞きやすい歌が多く、「霞ゆく空背にして」もポップに別れを歌った楽曲と言えます。

「霞ゆく空背にして 僕はもう振り返らない 二度と逢えないとしても」「君と逢えた めぐり逢えた 奇跡を抱きしめられたら 不思議にこの不安は消えるから」という歌詞から分かるように、別れたことをポジティブに歌っています。

失恋からなかなか立ち直れない人は「霞ゆく空背にして」を聞いて、次の恋を探してみませんか?

One day/The ROOTLESS


大人気コミック『ONE PIECE』のアニメのOPにもなったThe ROOTLESSの「One day」も、旅立ちや出発を想起させる楽曲で、失恋から立ち直ろうとする人にオススメの歌です。

「さぁ行こう 立ち止まることなく 流れる時に負けないように」という歌詞を見ると、沈んだ気持ちをそっと励ましてくれているような感じがしますね。

「もう少しで立ち直れそうだから、なにか背中を押してくれる歌が聞きたい」という人にはもってこいな歌です。ぜひ一度聞いてみてください。

失恋から立ち直る歌《ボカロ》

「失恋から立ち直る歌《アニメソング》」いかがでしたか。続いて、「失恋から立ち直る歌《ボカロ》」をご紹介します。あまりボカロを聞かないという人も、失恋から立ち直るために聞いてみませんか?

さよなら常識空間/初音ミク


「さよなら常識空間」はcosMo@暴走P作曲の激しいロックナンバーです。MVも芸術性が高く、大勢の人に評価されています。

曲調は非常に激しいですが、歌詞は「終わらせてみせるさ ボクらの選んだ新たな世界に 光が差すように」のように前向きなので、悩みやツラさを吹き飛ばしてくれますよ。

失恋してモヤモヤが消えない人や、自分の選択が正しかったのかと悩んでいる人に聞いてもらいたい曲ですね。

Just be Friends/巡音ルカ


Dixie Flatline作曲のボカロ曲「Just Be Friends」は、恋人同士だった二人がただの友達に戻るというツライ選択をする歌です。

「ふたりを繋いでた絆 綻び 解け 日常に消えてく さよなら愛した人 ここまでだ もう振り向かないで歩き出すんだ」「一度だけ 一度だけ 願いが叶うのならば 何度でも生まれ変わって あの日の君に逢いに行くよ」という歌詞に切なさがよく表れています。

どうしても別れるという選択をしなければならず、失恋してしまったという人にオススメの歌ですね。

心裏×Иavigation/GUMI


「心裏×Иavigation」は、やいり作曲のボカロ曲で激しいロックチューンです。歌詞は嫌なものや必要のないもの、暗い過去など全て壊してしまえという内容になっています。

「壊して 壊して 壊して」と繰り返されるサビに、思わず心が震えてしまうのではないでしょうか。失恋して心がボロボロになってしまった人や、失恋のショックから解放されたいという人にオススメの歌ですよ。

Leia/巡音ルカ


ゆよゆっぺ作曲の激しくて重いながらも、ピアノの哀愁漂うメロディーが印象的な「Leia」も、失恋の時にぜひ聞いて欲しい曲です。2011年に公開されて以降、日々再生数が伸び続け2017年の2月に100万再生を達成しました。

重く激しい曲調とは裏腹にピアノの旋律が非常に美しく、聴き心地がいい歌ですね。失恋して悲しい気持ちから抜け出せない人や、悲しさを忘れられるような激しい歌を探している人、ピアノの入った美しい失恋ソングを探している人にオススメの歌です。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


失恋ソング

関連する投稿


元彼が忘れられないときに聞きたい歌特集!おすすめ失恋ソング25選

元彼が忘れられないときに聞きたい歌特集!おすすめ失恋ソング25選

失恋すると「元彼のことが忘れられない」「復縁したい」という気持ちになりますよね。気持ちを落ち着けたいのに、暇さえあれば元彼のことを考えてしまうものです。今回は、そんな時に聞きたい失恋ソングを25曲まとめました。邦楽だけでなく洋楽も、また復縁ソングも紹介しています!


ボカロの失恋ソングと歌詞まとめ【保存版】泣ける恋愛の歌が大集合!

ボカロの失恋ソングと歌詞まとめ【保存版】泣ける恋愛の歌が大集合!

若い世代を中心に高い人気を誇る「ボーカロイド(ボカロ)」ですが、中でもボカロの失恋ソングは「切ない歌詞が共感を誘う!」と評判なのだとか。今回は、そんなボカロの人気の秘密や、おすすめの失恋ソング、共感必至の歌詞まで、余すことなくご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。