結婚を決断できない男性の特徴
では、結婚を決断できない男性には、性格を含めどのような特徴があるのでしょうか。決断できない彼氏の性格は、女性にとってはマイナスでしかない気もしますが、客観的に見るとそうでもなかったりします。彼の内面を思い返すと決断できないのも理解できるかもしれません。
真面目で完璧主義
何事にもしっかり向き合う真面目な性格の上に、やるからにはちゃんとやり遂げたいという完璧主義。このような男性は、生半可な気持ちで結婚を決断することはできません。
ちゃんと彼女を幸せにできると思えないと、あれこれ考えすぎて覚悟ができないのです。もう少し楽観的な面があれば「なんとかなる」で踏み切れるのですが、真面目で完璧主義な人はそうもいかないですよね。
何事もきちんとしたいタイプの男性にとっては、結婚はかなりハードルが高いのです。
優柔不断
優柔不断な性格の男性も、自分から結婚を決断するなどまずできないでしょう。結婚に限らず、日頃から決断することを避けて生きてきています。そんな人が人生を左右する一大事を決断できるわけがありません。
ただし、相当強い後押しがあり、彼自身がそれに納得すれば勢いづいて決断できる可能性もあります。もしくは、迷う必要もないほど彼女を大切に想う強い気持ちがあれば決断できるでしょう。
プレイボーイ
結婚=一生添い遂げる相手を決めるということで、プレイボーイにとっては死活問題です。浮気を繰り返すような男性や、彼女がいてもモテたいと考える男性は、結婚にメリットを見いだせないため乗り気になれないのでしょう。
ですが、逆にこのようなプレイボーイが簡単に結婚を決意する方が問題です。結婚したとしても彼の本質は変わりませんので家族が泣かされることになるのは目に見えていますよね。だからプレイボーイには一生独身でいてもらった方がいいのです。
責任感がない
責任を取るのが嫌だと考えている人任せな男性も、結婚はできれば避けたいと考えているでしょう。ですが、彼女から逆プロポーズされればそれには応じる可能性もあります。
責任感がないため、結婚生活も基本は妻任せです。それでもいいと思えるリーダー気質の女性ならうまくやっていけるかもしれません。プロポーズしてほしい、家庭でもリードしてほしいと考える女性にとっては、責任感のない男性に幻滅させられるばかりだと考えられます。
結婚願望がない
そもそも根本的に結婚願望がないと結婚を決断しません。これは当り前と言えます。結婚願望がない理由としては、縛られたくない、結婚にいいイメージがない、彼女との今の関係に不満がないなどがあげられます。
周りの友達が結婚していってる年齢であっても、そうした友達から結婚生活の生の声を聞き、嫌な部分だけをインプットしている可能性も考えられます。結婚にトラウマなどを抱いている場合も決断できずに現状維持を好むでしょう。