\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
男っぽい女の特徴から魅力まで大解剖!男性にアプローチする方法も
女性の中には、性格や行動、仕草や言葉遣いから、周りの人に「男っぽいね!」と言われる人がいますよね。こちらでは、男っぽいと言われる女性の性格や外見、行動の特徴を解説します。男っぽい女が男性へアプローチするための方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
目次
「男っぽい女」って褒めてるの?
男っぽいと言われる女性は、学生の頃も社会に出ても、一貫して言われるタイプが多いです。どのあたりを指して男っぽいと言われるのか、褒められているのか貶されているのか、本人がわかっていなかったり勘違いしていることも。
まずはこちらで、女性を男っぽいと評価する周りの人の心理を見ていきましょう。色々な考えがあるため、言われた場合は臨機応変に解釈することが必要です。
良くも悪くも「男性的な一面がある」ということ
学校や職場、友達や家族を「男っぽい女だ」と感じるときは、良くも悪くもその女性に男性的な一面があるということです。可愛いよりもかっこいいという言葉がふさわしい外見や、男性の特徴が強い内面的な部分を指しています。
男性的とは、一般的に男性が持つとされる「強い・たくましい・荒々しい」などの特徴を指します。具体的には、「気が強い、性格がたくましい、言葉遣いが荒い」などです。女性の行動や立ち居振る舞いに男性的な部分があると、その一面を指して周りの人は「男っぽい女だ」と評価します。
プラスの意味でマイナスの意味でも言われる
男っぽいと周りが言うときは、褒めている場合もあれば逆の場合もあるため、どちらと決めることはできません。男っぽいと言われた本人は、どちらか把握できないことが多いでしょう。
例えば男性が女友達を指して「男っぽいから付き合いやすい」と言うときは、女友達のサバサバした性格や、アクティブなところを褒めています。しかし、女性のガサツな部分や行儀が悪いところなどを「男っぽいところがあるよね」と遠回しに指摘することもあるため、一概に褒めているとは限らないのです。
男っぽい女の特徴《性格編》
決断力がある
男っぽい性格の女性は、決断力があります。食事や買い物のときに、メニューや欲しいものを、あれもこれもと悩まずにサクサクと決めることができるのです。
仕事や日常生活の悩んだり迷ったりする場面でも、誰かに頼ることなく自分で決断し、解決する能力があります。その決断力は、自分が「これをやりたい」と考えたときの行動力にもつながります。
サバサバしている
細かいことを気にしないサバサバした性格の女性は、男っぽいと言われます。物事にこだわらず、あっさりとしているのです。
仕事や人間関係、恋愛などで悩んでも、サバサバしている女性は短期間で気持ちを切り替えます。このタイプは、人に迷惑をかけられて不愉快な気持ちになっても、根に持つことがありません。
サバサバした女性は、媚びたりあざとさを売りにしたりすることがなく、自分らしい態度で人に接します。自分の感情や考えをストレートに伝えるため、相手にきつい印象を与えることがあるでしょう。しかし裏表がないため、付き合いやすい人だと周りに思われます。
気が強い
男っぽい女は、男性と同じくらいバリバリと仕事をこなしたり、負けず嫌いで勝つことにこだわります。それだけ気が強いということです。
負けたくない気持ちから、男っぽい女は自分が正しいと思ったことをしっかりと主張します。ときには強い言い方になってしまうことも。仕事ができるため出世することもできますが、部下から「うちの上司は気が強くて男っぽい女だ」と言われがちです。
その気の強さと決断力を、「しっかりした頼れる女性」と受け取る男性からはモテるでしょう。現代社会では、女性にリードして欲しい男性も多くいるのです。
感情的にならず論理的
女性のマイナスな特徴として、感情的になって喚き散らすことがあげられます。「なんとなく気に入らないから!」と理由がはっきりしないまま、感情のままにヒステリーを起こす女性もいますよね。
男っぽい女にはそれがありません。感情的にならず、論理的に筋道を立てて理由を説明することができるのです。
仕事の面でも恋愛の面でも、「こう判断したからこのような行動をした」や「私はこういう理由でこう思う」としっかり説明できます。感情的にならないため、仕事仲間や彼氏にきちんと話を聞いてもらうことができるのです。
芯がしっかりしていてブレない
自分の考えに自信を持っている人は、周りの意見に振り回されることがありません。芯がしっかりしていてブレない女性は、男っぽいと言われます。
流行や周りの人に流されて意見をコロコロ変える人は、良く言えば協調性がありますが、悪く言うと自分がないということです。自分の意見や考えをしっかりと持った芯の強い女性はかっこいいですよね。このかっこよさが男っぽさにつながるのです。
自分と違う意見を受け付けないわけではなく、ブレない人は相手の考え方を聞いて、いったん受け止めます。その上で考えがブレることがないため、周りは男っぽい女からかっこいい印象を受けるのです。
好き嫌いが明確
好き嫌いをはっきりと表に出すことも、周りに男っぽいと言われる女性の特徴です。一般的に、多くの女性は共感することを大切にしています。「あのドラマ面白いよね!」「わかる泣ける!」などという会話によく見られますね。
女性のコミュニティで非常に大切なこの共感能力ですが、良い効果がある反面「あの子ムカつくから嫌いなんだよね」「わかるー!」というように、悪い方に現れてしまうことも。男っぽい女はこういう場面で、「そう?私は別に嫌いじゃない」とハッキリ自分の意見を言います。
共感よりも自分の好き嫌いを優先する点が、「あの人は男っぽい」と周囲に思わせるのです。本人は自分の意見を言っているだけのため、悪気はありません。
男っぽい女の特徴《外見編》
こちらでは、どういう外見をしていると「男っぽい女」という印象を周りに与えるのかを紹介します。それではさっそく見ていきましょう!
パーツがはっきりしている男顔
「男顔」と言われる顔立ちをした女性は、外見が男っぽくなります。この場合は性格に関係なく、「女性らしい格好は私の顔には似合わないから」という理由で男っぽい格好をしているのです。
男顔とは、目鼻立ちがはっきりした作りで、眉毛やまつげがしっかりしており、輪郭がシャープな顔を指します。鼻筋が通った美人顔ともいえますが、顔がはっきりしている分、フェミニンなふんわりとしたファッションが似合いません。
男顔の女性は、自分の顔に似合うファッションを選んだ結果、ファッションも男っぽくなっているのです。男顔だと性格も男っぽいだろうと見られがちですが、実は関係ありません。本人は、顔のせいで男っぽく見られることを悩んでいる場合もあります。
パンツスタイルが多い
男っぽい女は、パンツスタイルを好みます。パンツスタイルはスカートに比べて動きやすく、下着が見えるのを気にしなくていいですよね。スカートよりも効率よく動くことができます。
男っぽいと言われる女性でも、立ち居振る舞いが女性らしい人は多くいます。しかし、動作がガサツで足癖が悪い女性は、悪い意味で男っぽい女と周りに言われます。動きがガサツな男っぽい女は、スカートをはいたときの足さばきや姿勢に気を遣うのが嫌で、パンツスタイルを選んでいることも。
モノトーンコーデ
女性のファッションは、原色やパステルなどの色使いや、素敵な柄や装飾があしらってあるものを取り入れる楽しみがあります。しかし、男っぽい女のファッションは、モノトーンコーデが多いことが特徴です。
男顔の女性は、パステルカラーや柄物が似合わないという理由からモノトーンコーデを選びます。華やかなファッションは男っぽい自分の性格に合わないと考え、クールな印象を好む女性にも人気です。シンプルでコーディネートの事故が起こりにくいため、ガサツで男っぽい女もモノトーンコーデを好みます。
ヘアスタイルがショートかミディアム
男顔の女性や、ガサツで男っぽい女は、ショートかミディアムのヘアスタイルを好みます。男顔の場合は単純に似合うから、ガサツな女性の場合は手入れが楽だからという理由です。
多くの女性は男っぽさを目指して髪を短くしているわけではありません。流行っているから、乾かしやすいから、傷んだから思い切ってバッサリ切ったなど、色々な理由があるのです。
ボーイッシュなファッションが好きな女性は、まず髪をショートにしますよね。ヘアスタイルがショートの女性は、それだけで男っぽい印象を与えるのです。
メイクが薄い
フェミニンな格好で流行のメイクをばっちりして、可愛いきれいな自分を演出することが好きな女性らしい人に比べ、男っぽい外見の女性はメイクが薄い傾向にあります。ナチュラルメイクを上手にしているわけではなく、ただ薄いのです。
男顔でメイクが薄い女性は、メイクを上手にしないと、派手すぎる顔になってしまうことが理由です。このタイプは、仕事中は最低限のメイクだけで、プライベートではしっかりメイクを楽しむことも。
雑な性格で男っぽいと言われる女性は、メイクが面倒、時間がもったいないと考えます。身なりに構わない傾向にあるため、シンプルな服装を好みメイクも薄いのです。
男っぽい女の特徴《行動編》
男っぽい女の外見の特徴に当てはまらず、女性らしい服装やメイクをしていても、性格や行動で「男前…」と周りに思われる人もいます。こちらでは、周りに「かっこいい」と思わせてしまう行動について見ていきましょう。
物おじしない
職場の上司や先輩など目上の人に対して、間違いの指摘をしたり、自分の意見を主張することはためらわれますよね。しかし男っぽい女は物おじしないため、「それは間違っています」や「私の意見はこうです」とハッキリ伝えます。
人によっては「反抗的な態度を取られた」と感じることもあるでしょう。ストレートな物言いを良く思わない人もいるのです。しかし、男っぽい女は気にせずに言いたいことを言います。
仕事で結果を出していれば、上司も先輩も「噛みついてくるけどデキる部下」と認識し、一目置くようになるでしょう。周りは男っぽい女の毅然とした態度を「かっこいい」と思い、憧れる人もいます。
群れずに一人で行動できる
女性にとって大切なことは、共感と協調性です。一緒に行動し、同じ感覚を共有することを良しとする女性が多いですよね。
男っぽい女は、群れずに一人で行動することができます。思い立ったらすぐ行動するためには、一人の方が気楽という理由です。行きたいときに行きたいところへ行き、したいときに好きなことをするためには、誰かが一緒だと動きづらいと考えます。
リーダーシップがあり周囲を引っ張る
現代社会では、男性に負けずに仕事をする女性が増えています。女性の社会進出が進むにつれ、リーダーシップがあり周囲を引っ張る女性も多く現れました。しっかり仕切る女性の姿を「男っぽい」と周囲の人は感じます。
「女のくせに出しゃばって…」と感じる、考え方の古い人もいるでしょう。しかし、フラットに物を見ることができる人からは「頼りになる、かっこいい!」と思われるのです。
経済的にも精神的にも自立している
経済的にも精神的にも自立している女性は、男っぽいと思われます。自立することは大切ですが、マイナス要素と捉える男性もいるので注意が必要です。
自分の働いた給料で生活ができ、欲しいものも充分買える女性は、デートのときに男性に奢らせない傾向にあります。女性に奢ることで見栄を張りたい男性には、「可愛くない」と思われてしまうでしょう。
経済的にも精神的にも自立していることは、一人前の大人ということですよね。しかし彼氏に「男に頼らなくても生きていける強い女」と思われてしまうと、「君は一人でも生きていける」と振られる原因になってしまうことも。
周りに有無を言わせない圧がある
周りの人に有無を言わせない圧があることも、男っぽい女の特徴です。「女のくせに出しゃばるな」という扱いを受けた女性に多く見られます。
「女のくせに」と言われつつも男性に負けないように頑張った結果、周りへのあたりが強くなりすぎたり、威張ることがクセになったりしている女性もいるでしょう。この特徴は、若い女性よりも年長の女性に多く見られる傾向にあります。
女性から「かっこいい」と言われがち
しっかりした考え方や、性格が男性的な女性は、同じ女性から「かっこいい」とよく言われます。男っぽい女に対して「かっこいい」と言う女性は、気持ちの切り替えが早い、サバサバしている、一人で行動できるなど、自分にない部分を褒めているのです。
仕事ができる女を目指す後輩は、男性に負けずに仕事をしている先輩を「かっこいい女性」と認識して憧れます。サバサバした男っぽい性格の友人に恋愛相談をして、「あんたが彼氏だったらよかったのになあ」と言ったことがある女性も、少なくありません。
男っぽい女がモテる理由と魅力はコレ!
こちらでは、女性の中の男っぽい部分に男性が惹かれる理由を解説します。男っぽい女ならではの居心地の良さと、ギャップに魅力を感じる男性が多い傾向です。それでは早速見ていきましょう!
性格が男っぽい女性は感情的にならず話しやすい
「俺にとって、女は理解不能な生物。さっきまで笑ってたのに突然怒り出したり、俺は何もしてないのに急に泣き出したり。後で理由を言ってくるなら、感情的になる前に説明して欲しいわ…。
その点、性格が男っぽい女性はいいよね。会社の先輩がまさにそれ。きちんと理由を説明してから、俺のダメだったところを叱ってくれる。話聞いてみたら、プライベートで彼氏にもそんな感じみたい。付き合うならああいうタイプがいいなあ…」(27歳/男性/営業)
男性にとって、女性がすぐに感情的になるところは理解できません。その点、男っぽい性格の女性は論理的なためわかりやすく、男性は居心地がいいと感じるのです。
普段男っぽい彼女が俺だけに甘えてくるギャップ
「普段は言いにくいことをハッキリ言ったり、サバサバした振舞いで男らしい性格の彼女。俺と2人っきりのときは軽くわがままを言って、甘えてくるギャップが可愛い。俺だけしか知らない彼女の一面!特別な感じがして、いいよね!」(29歳/男性/美容師)
普段男っぽい彼女が、自分だけに可愛い一面を見せてくるというギャップに、男性は非常に弱いものです。ギャップの魅力にくわえ、「自分だけが知っている」という独占欲も満たすため、男っぽい女はモテるのです。
「察してオーラ」を出さず口で言うからわかりやすい
「僕は、言いたいことがあるのに言わない女が苦手です。今まで付き合ってきた彼女によく言われたのが『言わなくてもわかってよ』です。
なんで?言いたいことは言ってくれたらいいじゃないですか。わかるわけないです。
その点、今の彼女は察してオーラを出さずに、『まだ一緒に居たいけどダメかな?』とか『ごめん、今日はもう帰りたい』とかハッキリ言ってくれるからすごく楽。顔色を窺わなくて済むから、一緒にいても疲れません」(21歳/男性/学生)
言わなくても男性に察して欲しいと考える女性は多くいます。しかし男性は察することが苦手なため、すれ違ってしまうのです。その点、男っぽい女は自分の意見をハッキリ口に出すためモテます。
放っておいてくれるからありがたい
「仕事が忙しくて疲れてるときとか、ミスして落ち込んでるときは、俺は放っておいて欲しいタイプ。『どうしたの、大丈夫、何かあった』とか心配されても、余裕がなくて…申し訳ないけどイライラする。
嫁は付き合ってるときから、そういうときは適当に放っておいてくれた。『私だったらそういうとき、話しかけられたくないから。言いたいときは自分から言うし』って。
自分もバリバリ仕事してるからかな?男の気持ちを結構理解してくれてて、ありがたい」(32歳/男性/IT技術)
男っぽい女は、男性の気持ちを想像したり、理解したりすることができます。必要以上に構ってこないため、男性は自分の気持ちをわかってもらえていると感じるのです。
対等に付き合える彼女は初めて
「今までの彼女は年上年下関係なく、デートとか食事とか、なんとなく当たり前みたいに俺がお金とか車とか出してた。特になんとも思ってなかったけど、今の彼女はお金は自分で出すし、俺が車出したら駐車場代とかガソリン代とか出してくれて、びっくりしてる。
『私も自分で稼いでる大人だから当然』て言ってて、あ、俺の彼女かっこいいって思っちゃった。対等な関係だと思うと、変な見栄張らずに付き合える。そのぶん余裕ができて、彼女のこと大事にできてる気がする」(24歳/男性/営業)
金銭面でも精神面でも自立している男っぽい女は、金銭面で男性に甘えることをしません。そのため、彼女と対等に付き合いたいと考える男性にモテるのです。
男っぽい女のココが苦手…男性の本音
こちらでは、男っぽい女を恋愛対象外と考えている男性の本音を紹介します。受け取る男性によって、女性の男っぽいところは長所にも短所にもなるのです。
仕事に厳しすぎる女性は可愛げがない
「同僚は、今どきこう言っていいのかわからないけど、女だてらに仕事をバリバリこなしてて、頑張ってる。学年主任とか年配の先生にも、言いにくいことをズバッと発言する。周りの先生にも生徒にも頼られて、かっこいいと思うんだけど…。
正直、プライベートではちょっと関わりたくないかな。仕事のダメ出しされそう。教員仲間としては信頼できるけど、女性としては…申し訳ないけど、可愛げがないと思う」(29歳/男性/教師)
男っぽい女は、負けず嫌いで、自分が正しいと思った意見をハッキリ言います。プライベートで厳しくされたくないと考える男性は、男顔負けの振る舞いをする女性を恋愛対象外として見るでしょう。
男っぽすぎて色気が無い女性はちょっと…
「同じサークルにものすごいガサツな女がいる。サバサバしてて、友達としては付き合いやすいタイプなんだろうけど俺は苦手。外見にあまり気を遣わないタイプで、化粧もしてんだかしてないんだかわからない。
男っぽいというか、色気がないというか。男ができたら変わるのかな、ああいうの。俺は女らしくないって時点で、無理」(19歳/男性/学生)
彼女に女性らしさを求める男性にとっては、ガサツなタイプの男っぽい女は恋愛対象外になってしまいます。女性らしくて可愛い彼女が欲しいと考える男性にとって、男っぽいガサツ女は圏外です。
俺より仕事ができる女はライバルでしかない!
「俺は自分より仕事ができる女が嫌い!俺より売り上げる女なんて問題外、プライドが許さない!
同期の女がめちゃくちゃ仕事できるんだけど、ライバルとしか思えない。小さい男と思われても、嫌なものは嫌。絶対負けたくない!」(26歳/男性/営業)
プライドが高い男性にとって、仕事をバリバリとこなして結果を残す男っぽい女は、ライバルでしかありません。男性側が「負けたくない!」という気持ちでいっぱいになってしまうため、男っぽい女はプライドが高い男性には全くモテないのです。
家庭的な女性と結婚したいから…
「僕は、結婚したら奥さんにはおうちにいて欲しいです。自分が稼いでくるから、奥さんには家庭を守って欲しいと考えます。家庭的な女性が理想です。
男っぽい人は…仕事できるから、家庭のことはあまりしてくれなさそうですね。子どもを産んでもバリバリ働きたいと思うような女性は、結婚相手としては避けたいです」(30歳/男性/金融)
自分が稼いでくるから、家のことはなるべく奥さんに任せたいと考える男性は、一定数存在します。経済的に自立できるほど働いている男っぽい女は、古風な考えの男性にとっても恋愛対象外です。
男っぽい女が男性にアプローチする方法
自立した女性が好みの男性には、しっかりした男っぽい女はモテますが、女性らしさを魅力的だと思う男性の恋愛対象にはなりにくいでしょう。しかし、男性の「女性のギャップに弱い」という恋愛心理を利用すれば、効果的にアプローチできます。
こちらでは、男っぽい女が気になる男性にアプローチする方法を解説します。さっそく見ていきましょう!
女性らしい一面を見せる
「あいつは男っぽい女だ」と思われている女性は、少し女性らしい一面を見せるだけで、男性に大きなギャップを感じさせることができます。ぜひ有効活用しましょう。
サバサバしてしっかりしている性格が男っぽいと思われている場合は、気になる男性だけに少し気弱なところを見せてみたり、女性らしい細やかな気配りができるところを見せたりすると良いでしょう。この場合、彼だけに見せることがポイントです。
男っぽいイメージと女性らしい一面のギャップと同時に、「この一面は俺だけしか知らないんだ」と、男性の独占欲もくすぐることができます。その特別感で、彼との距離が縮まるでしょう。
隙を見せる
男っぽい女には、男性から見て隙がありません。何でも一人で出来てしまうため、近寄りにくい印象があるのです。
決断力があり、しっかりと自分の意見を主張することができることは、男っぽい女の長所ですが、男性から見たら短所でもあります。しかし、わざとミスをする必要はありません。わからないことを尋ねたり相談したりして、気になる男性に少し頼ることが、隙を見せることになるのです。
自分は男っぽいからと意地を張らずに素直になる
「しっかりしている、頼れる人」と周りに思われているため、男っぽい女は人に甘えることに慣れていません。責任感が強いため、「頼られているのだからしっかりしないと!」と無理をしてしまうことが多いでしょう。
しかし、意地を張らずに素直になることも大切です。無理をして頑張りすぎず、素直に人に頼ることも覚えましょう。意地を張って無理をする癖がついてしまうと、心の柔軟性が失われてしまいます。甘え下手な上に、気になる男性からは「とっつきにくい女」と思われてしまいますよ。
ファッションやメイクに女性らしさを取り入れる
外見が男っぽい人は、ファッションやメイクに女性らしさを取り入れることでギャップを演出できます。いきなりコーディネートを全て変えることは勇気がいる上、難易度が高いでしょう。少しずつ取り入れていくことをおすすめします。
普段メイクが薄い人の場合は、マスカラやチーク、グロスなどを取り入れるだけでも、印象が変わります。服装は、体のラインが出る服装や、足首やうなじ、手首など、普段より少し肌を出すだけでもかなり女っぽくなります。よくわからない場合は、おしゃれな友人や同僚などにアドバイスしてもらうのも良いでしょう。
【番外編】男っぽいを勘違いしている女エピソード
「ガサツすぎる」って意味で言ってるんだけど
「派遣先の女子社員が、デスクの上がめちゃくちゃで、書類の管理とかものすごくガサツでだらしない女。業務に弊害が出ることが多いから『一人暮らしの男みたいじゃん。もうちょっと片付けなよ~』って冗談っぽく指摘したのが間違いだった。
それ以来、二言目には『私男っぽいから~』って言うようになっちゃって。ガサツすぎるって指摘したつもりだったんだけどな、伝わってなかったどころか悪化した。遠回し過ぎたかと反省」(30歳/女性/派遣)
周りに男っぽいと指摘されると、ガサツ女は独特の解釈をします。「ガサツなところが男っぽい、直せ」と言われていることは理解していますが、「そこが私の個性だと言われている」と思うのです。
自称サバサバ女は男っぽさゼロ!
「サークルに自称サバサバ女がいる。言葉遣いが悪い、気が利かない、思いやりがない。人に嫌な思いをさせておいて『私サバサバしてて男っぽいとこあるからさぁ』って。いやいや違うだろと。
サバサバしてるって、性格がサッパリしてる人のことでしょ?自称サバサバ女なんて、内面めっちゃネチネチしてるよ。まず、サバサバしてる人は自分で言わないし…。サバサバ女、勘違いしてて痛々しい」(19歳/女性/学生)
自称サバサバ女は、振る舞いや言葉遣いは男っぽいものの、内面は真逆です。根に持ちやすく、自分と他人を比べることが好きなため、自分でサバサバしてると言う女性には気をつけた方がよいでしょう。
「男と一緒の方が楽だわ」って協調性がないのでは?
「同僚はちょっと変わった人。昼休憩とかみんなで女子トークしてると、『だから女同士って面倒なんだよね。男と一緒の方が楽だわ』って口を挟んでくる。彼氏や旦那の愚痴とか、マウンティングの取り合いとか確かにあるし、面倒なのはわかるけど…。
『私男っぽいって言われるからさぁ』が口癖だけど、男と一緒の方が楽とか、いちいち口に出す必要ある?だったら話に混ざらなければいいだけでは?協調性がないだけだと思うんだけど」(28歳/女性/営業事務)
自称サバサバ女と同じく、自称「男っぽいって言われる」女にも注意が必要です。「男っぽい性格だから、男と一緒の方が楽」と言うのは、自分は他の女と違うという上からのアピールです。
男っぽいアピールはいいけどメイクくらいしたら…?
「営業部の女性社員が、『メイクなんてしてる暇ないの』っていつもノーメイク。営業なんだから、最低限のメイクはエチケットじゃないのかなと思う。男は髭を剃っているわけだし。
いつもパンツスーツで、ノーメイク、髪はショートで手入れしてなさそうな。男っぽくしてれば男に負けないと思ってるのかもしれないけど。身なりに構わない女って、余裕がなさそうって印象しかない」(31歳/男性/営業)
男性に張り合うつもりでも、頑張り方をはき違えてしまうと、周りは余裕がないと判断します。身なりに構わないことが男っぽさだとはき違えている女性は、一定数存在するのです。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。
フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも
フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。
メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。
テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に
トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック
トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!