付き合ってすぐ別れるカップルの特徴は?長続きするコツも紹介します

付き合ってすぐ別れるカップルの特徴は?長続きするコツも紹介します

「好きな人と付き合ってもすぐに別れる」「いつも短命の恋愛しかできない」という人は、付き合い方に問題があるかもしれません。付き合ってすぐに別れるカップルの特徴を知れば、自分の改善すべきところも見えてくるはず。なぜすぐ別れてしまうのか、その原因を詳しく解説します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


付き合ってすぐ別れる短命カップルを大解剖!

好きな人と付き合った瞬間、その喜びと幸せはひとしおですよね。きっと「ずっと一緒にいる!」「絶対に離さない」と思いながら、交際をスタートさせることでしょう。

しかしそんな思いは束の間で、その後長続きしないカップルは少なくありません。付き合ってすぐ別れるというカップルは意外と多いです。なぜ、あんなにも好きになって盛り上がっていたのに、短命で終わってしまうのでしょうか。

そこで今回は、「付き合ってすぐ別れるカップルの特徴」を見ていくことにしょう。付き合ってすぐ別れる人達にはある特徴が見られます。また、原因に気づけないまま次の恋愛に進んでしまうと再び短命で終わってしまうのです。

好きな人と長く一緒にいるためにはどうしたら良いのでしょうか。その悩みを一緒に解決していきましょう。

付き合ってすぐに別れたいと思った事はある?

まずは、付き合ってすぐに別れたいと思った事があるかどうか、世の男女の声を見ていくことにします。

なぜ別れてしまったのか、別れるに至った理由や原因も見えてくるでしょう。

付き合って1日で別れた事があります


「付き合って1日で別れた事がありますね。酒の勢いで付き合って、その後冷静になって別れることになりました。」(27歳/男性/インストラクター)

なんと付き合って1日で別れた事があるという経験談です。

こちらの男性の場合はお酒の勢いで付き合ったということから、雰囲気にのまれたり軽い気持ちで付き合ってしまったのでしょう。酔いが醒めて冷静になった時、「なんで付き合ってしまったんだろう」と我に返ったようですね。

すぐ別れたかったけど…3ヶ月は我慢しました


「何度も告白されて断ってたけど、試しに付き合ってみてって言われて付き合いました。すぐ別れたかったけど、とりあえず3ヶ月は我慢しました。」(24歳/女性/ヘアメイク)

きっと男性は、何度告白しても実らないため「好きにさせてみるから付き合ってみて」と強引に迫ったのでしょう。女性の中でも「好きになるかも」という思いがあったかもしれませんね。

好きじゃない状態で付き合った訳ですから、すぐに別れたい気持ちもあった様子。3ヶ月間とりあえず付き合ってみたものの、やはり好きにはなれなかったのでしょう。

付き合って2週間で彼の嘘が発覚して別れることに


「付き合って2週間経ったころ、彼氏のスマホを見たんです。そしたら、彼氏は他にも彼女がいて。嘘が発覚したので別れました。」(19歳/女性/学生)

彼氏の言動で怪しく感じるところがあったのでしょう。スマホをチェックしたら、他にも女性の存在があったようです。

付き合ってすぐの段階でこのような嘘が発覚したら、彼氏のことを信用することはできませんよね。疑いながら付き合っていくよりも、気持ちを切り替えた方が気持ち的に楽でしょう。

付き合ってすぐには思わないかな


「付き合ってすぐの時点では思わないかな?まだ相手の事もよく知らないし、初めのうちは考えのズレとか喧嘩があるのは当然だと思うから。」(29歳/男性/整体師)

このように、付き合ってすぐに別れたいと思った事がない人もいます。「きっと初めのうちは色々あるだろう」という覚悟があるのでしょうね。

むしろ「自分たちはずっとラブラブ」「何があっても好きだから大丈夫」と、下手に自信を持っている方が別れやすいのかもしれません。

付き合ってすぐ別れたいと感じた瞬間

付き合ってすぐ別れるカップルには、一体何があるというのか気になりますよね。

ここでも、男女の声を聞いていきます。付き合ってすぐ別れたいと感じた瞬間は、どんな出来事と直面した時なのでしょうか。

スマホチェックされた時は無理と思った


「スマホをチェックされた時は無理だなと思った。見られても問題なかったけど、そんなに信用していないんだって思って逆に信じられなくなった。」(25歳/女性/歯科衛生士)

疚しいことがなくても、スマホを勝手にチェックされるのは良い気がしないですよね。一言「見せて」という言葉があれば、別れる展開にはならなかったかもしれません。

初デートに遅刻してきた時別れを決意した


「初デートの時に彼氏が1時間近く遅刻してきた時に、別れる決意をしましたね。ルーズで約束も守れない人は、今後もそうだと思うので。」(22歳/女性/アルバイト)

彼氏はかなり遅刻してきたようですね。さらに「初デート」という特別なデートだったからこそ、余計に彼女はイライラしてしまったのでしょう。

そんな特別なデートでも平気で遅刻する彼に、性格的な問題を感じたのかもしれませんね。「こんな人とはやっていけない」と、付き合ってすぐに別れることを決意したそうです。

すぐにエッチしようと言われて別れると決めた


「彼から告白されてOK出した瞬間に『じゃ、エッチしよっか』って言われた時ですね。前言撤回しました。」(26歳/女性/販売)

付き合ってすぐにエッチしようとしてきた彼に、少し引いてしまったようですね。展開の早さに思わず「身体目的なの?」と思ってしまったのでしょう。

嫌だと伝えてることを平気でしてきた時はガッカリ


「彼女に、男友達とは二人で遊ばないでって初めのうちに伝えてあったのに、普通に平気で遊んでた。それを知った時はガッカリだったし、信用できないなって思って別れることにした。」(31歳/男性/運送業)

こちらの男性は、「これをしたら浮気だよ」ということをやんわり伝えていたのでしょう。しかし、彼女はそれを平気でしていた様子。初めからこれでは、信用もできませんよね。

めちゃくちゃ束縛されて嫌になった!


「付き合ってすぐ、彼女の束縛がめちゃくちゃ激しくなった。付き合う前はそんな様子なかったのに、自由が完全になくなって嫌になった。」(29歳/男性/公務員)

付き合う前と付き合ってからの彼女の言動に、悪い意味でギャップがあったようですね。付き合ってからかなりの束縛をされて、彼女が嫌になってしまったようです。

確かに、付き合ってみないと分からないこともありますよね。その結果、好きだったはずの人が嫌いになるということもあるはずでしょう。

付き合ってすぐ別れる原因とは?

好きで付き合ったのに、なぜすぐに別れるのでしょうか。

次は、付き合ってすぐに別れる原因を見ていきます。付き合う前に確認すべきこと、そして自分の考え方や行動を改善すべき原因もあるはずです。何に注意して付き合うべきなのかを知るためにも、すぐに別れる原因を見ていきましょう。

付き合ってすぐ別れる原因①性格の不一致


まず、付き合ってすぐ別れる原因の一つに「性格の不一致」が考えられます。

例えば、自信満々で強気な発言が多い彼氏に対し、優柔不断で自分に自信がない彼女というケース。一見、正反対の性格で上手くいきそうなカップルにも見えますが、性格が違いすぎてイライラや喧嘩に発展することが多いのです。

彼氏が「そんなこともできないのかよ」と冗談のつもりで強気な発言をした時、彼女は「そこまで言わなくても良いじゃん…」「言い方がキツイ」と感じるでしょう。そこで「合わない」と思うのです。

性格の不一致は、付き合ってから気付くことがほとんど。ですが、付き合う前に一緒にいる時間を増やしたりすれば、多少は気付けるはずですよ。

付き合ってすぐ別れる原因②価値観が違いすぎる


価値観が違いすぎるのも、付き合ってすぐに別れる原因でしょう。

物事の優先順位にも人それぞれの価値観が表れます。例えば片方が「恋人が一番」なのに対し、もう片方が「仕事が一番」だとしたら、そこにズレが生じますよね。恋人が一番な人は、会っていない時もマメな連絡を求めますが、仕事が一番の人はそこまで重要視しません。

他にも「○○が好き」という価値観や、物事に対する価値観があるでしょう。それらがすべて違うとなれば「合わない」となり別れるのも仕方ないのかもしれません。

付き合ってすぐ別れる原因③どちらかが束縛が激しい


付き合った瞬間に、相手を「自分のもの」と思う人も少なくありません。そして、自分のものとなった相手に対し過度な束縛をする人もいるでしょう。

例えば、「異性と連絡を取ってダメ」「何をしているか逐一報告するように」と言われたらどうでしょうか。重いと感じるだけでなく、信用されていないと思ってガッカリするでしょう。

付き合ってすぐは信頼関係が築けていないため、不安になってしまうことがあるはず。ですが、だからといって相手をがんじがらめにしてしまえば、窮屈に感じて居心地悪く思うでしょう。

元々独占欲が強い人、ヤキモチ妬きな人は注意が必要ですね。

付き合ってすぐ別れる原因④自分を作ってしまう


好きな人に好かれようと頑張ることはとても素敵なことです。ただ、あまりにも無理したり自分とはかけ離れた性格を演じてしまうと、どんどん苦しくなります。好きな人と付き合って幸せなはずなのに、どこか虚しさや寂しさ、そして辛さを感じるようになるでしょう。

こうした事が原因で別れる人もいます。また、演じきれなくなりボロが出てしまったことで相手に幻滅されるというケースもあるでしょう。

好きな人には「嫌われたくない」「もっと好きになってもらいたい」という心理が働くため、多少演じてしまうのは仕方ありません。ですが、それが原因で別れることになってしまったら元も子もないのではないでしょうか。

すぐに別れることがないよう、素の自分を見せていく勇気も必要になりますね。

付き合ってすぐ別れる原因⑤好きだと錯覚している


相手のことが「好き」だと錯覚して付き合ってしまうと、すぐに別れることになるでしょう。

実際に、そこまで好きじゃないのに付き合ってしまうという人も少なくありません。きっと付き合う直前、お互い異性として意識してドキドキし、その気持ちの盛り上がり「好き」と勘違いしてしまったのでしょう。その雰囲気や流れにのまれてしまって付き合ったカップルは、その後すぐに破局を迎えます。

つまり、好きじゃないから別れるのです。「言い寄られて付き合った」という人が、すぐに別れるのもこれが原因。本当に相手のことが好きじゃなければ、当然長続きはしないでしょう。

付き合ってすぐ別れるカップルの特徴≪前編≫

では、ここからは付き合ってすぐ別れるカップルの特徴を見ていきましょう。

このような付き合い方だと、好きな人と付き合ってもすぐに別れる可能性があります。自分たちに当てはまるものがないか確認しながら、長続きする方法を見つけていきましょう。

勢いだけで付き合った


付き合ってすぐ別れるカップルには、勢いだけで付き合ったという特徴が見られることがあります。

例えば、初対面で意気投合し楽しく一日を過ごせたからと付き合ってしまうカップルですね。まだ相手のことをよく知らないどころか、「好き」という気持ちがあるかも分からない状態です。この段階で付き合ってしまうのは、ある意味冒険と言えるのではないでしょうか。

他にも、飲んでいる席でお互いにフリーだから付き合ったなど、その場のノリや雰囲気で付き合ってしまうとすぐに別れるでしょう。

相手の悪い所ばかり目がいく


相手の良い所ではなく悪い所についつい目がいくというのも、すぐに別れるカップルの特徴。付き合ってみて「あんまり話が面白くないな」「意外とスタイル良くないんだ」と、相手の悪い所ばかり見てはいないでしょうか。

このように減点方式で相手を見てしまうと、だんだん好きな気持ちが薄れてしまうのは当然のこと。確かに、近くにいる分相手の欠点が目につくようにはなるものの、良い所を見逃している可能性があります。

相手のことが好きになったということは、それだけ相手に良い所があったからですよね。欠点だらけに思えてきたら、初心に戻って相手のどこが好きかなど、別れる前に魅力を改めて探してみると良いでしょう。

どちらかが極端に自信がない


どちらかがあまりにも自信がないタイプの人だと、付き合ってもすぐに別れる傾向にあります。

何事もネガティブに考え、そこから不安や不満が膨らんでしまうのでしょう。そうした思いを解消するためにと、次は束縛したりワガママを言ったりといった問題になり得る行動を取るようになります。自分の自信のなさを相手に埋めてもらおうとしている訳ですから、相手の負担になるのも当然ですよね。

ついつい束縛をしてしまう、ネガティブ発言をしてしまうという人は、自身の性格と向き合うべきです。それを改善しないことには、相手が誰であろうと短命の恋愛で終わってしまいます。

LINE等の連絡頻度に差がある


好き同士のカップルでも、恋愛に対する価値観に少なからず違いがあるでしょう。中でも、会っていない時の連絡は人によって心地よく感じる頻度が違います。

例えば、「毎日、逐一報告が欲しい」と思う人もいますが、「連絡は用事がある時だけでいい」という考えの人もいます。こうした二人が付き合えば、連絡頻度に差が出てしまうでしょう。すると、どちらも不満を抱えるようになります。

毎日連絡が欲しいと思う人は、「連絡が遅い」「大事にされていない」と感じるでしょう。反対にそこまで連絡を必要としない人は、「面倒くさい」「重い」と感じるはずです。

連絡頻度で相手の愛情を量ることはできません。また、頻度が多ければ上手く行くとも限らないもの。このようなことですぐに別れることがないよう、二人で丁度良い頻度を話し合って見つけていくべきでしょうね。

付き合ってすぐ別れるカップルの特徴≪後編≫

「初めが肝心」とよく言われますが、恋愛においても同じことが言えそうですね。

他にも付き合ってすぐ別れるカップルには特徴があります。引き続き見ていきましょう。

相手に本音が言えない


寂しい時に「寂しい」と、あるいは嫌なところを「嫌だ」と本音を言えないカップルは、付き合ってすぐに別れることが多いです。

付き合ってすぐには、相手と信頼関係を築くことは難しいものですよね。まだまだお互い知らないところだらけの状態ですから、「これを言ったら引かれるかも」「こんなことは言えない」と遠慮してしまうのも分かります。ですがその本音は、行き場をなくし結果的に不満になることが多いのです。

付き合って間もない頃は嫌われたくないという思いが強いはず。だからこそ余計に、自分の本音を隠してしまうのでしょう。

ですから、すぐに別れることにならないよう、付き合う前にある程度信頼関係は築いておいた方が良いと言えそうです。過度に遠慮したり自分を演じることは、恋愛をつまらなくさせてしまうでしょう。

ルールが多すぎる


「帰ってきたら電話をすること」「休みの日は必ずデートをすること」など、二人の間にルールが多すぎると窮屈な恋愛に感じるでしょう。こうしたルールが原因で別れるカップルも少なくなく、自分たちでその恋愛を短命にしてしまっている可能性があります。

付き合ってすぐに、ある程度約束事を決めておくことは必要です。特に「どこからが浮気か」といったことは話し合っておいた方が自分たちのためになるでしょう。

ただ、細かなルールを作りすぎると自由が利かなくなったり、場合によっては相手に嘘をつくようになってしまいます。信頼関係ができる前に嘘をつかれたら、当然相手を信用できなくなるでしょう。

大まかなルールは良いとしても、身動きが取れなくなるほどの細かいルールは初めから作らない方が良いかもしれません。

周囲にラブラブをアピールする


付き合ってすぐ別れるカップルには、「周囲にラブラブをアピールする」という特徴も見られます。

中でもよくあるのが、SNSでラブラブをアピールする行動です。「大好き♡」「いつまでも一緒」などと言いながらラブラブな写真をアップしたり、SNS上で絡み合って周囲にカップルであることをアピールする人たちは別れるのも早い傾向にあります。

これは、付き合ってすぐの段階で気持ちが盛り上がり、周囲にも「認めてもらいたい」という思いが生まれるからでしょう。また、ラブラブな様子を見てもらうことで「自分たちはカップル」とアピールし、浮気の予防にしていることもあります。

このような人の場合は恋に恋しているケースが多く、相手に対する気持ちも冷めやすいです。

急接近しすぎる


好きな人と付き合えると、それだけで嬉しいですよね。自分のものになったという思いから、相手への遠慮がなくなるでしょう。

すると、連絡やデートの回数も増えます。付き合ってすぐは好きな気持ちが強いため、「会いたい」「繋がっていたい」と思うことが多いからでしょう。その結果、すぐ別れるということも少なくないです。

つまり、急接近しすぎが原因ですね。付き合って間もない訳ですから、相手を知ろうとする気持ちは皆理解できるでしょう。しかし、無理して会ったり密に連絡を取っていれば、相手に飽きてしまうのも早いです。そして、欠点が見えてくるのもすぐでしょう。

そこから喧嘩が増えて別れるというカップルもいます。好きな気持ちに任せて急接近しすぎると、別れを招いてしまうこともあるのです。

付き合ってすぐ別れるカップルにならないコツ

せっかく好きな人と結ばれたのですから、付き合ってすぐに別れるなんてことは避けたいですよね。では、すぐ別れないようにするためにはどう付き合っていけば良いのでしょうか。

そこで、付き合ってすぐ別れるカップルにならないコツをご紹介!そこから長続きする秘訣が知れますよ。

距離感を大切にする


付き合ってすぐ別れるカップルの特徴に、急接近しすぎるという特徴がありましたよね。その問題を解消するには、適度な距離感が必要になります。

付き合ってすぐのうちは、相手に対する好きな気持ちがかなり強い状態でしょう。会いたいと思うこと、連絡を取りたいと思うのは自然なことです。ただ、無理してまで気持ちを優先してしまうと、それが結果的に別れを招いてしまいます。

もちろん会ったり連絡を取ったりするのを我慢する必要はありませんが、あまりにもベタベタした関係性だと冷めるのも早いです。ですから、自分の用事をキャンセルしてまで会う、寝る時間を削ってまで電話をするといった無理な行動は控えましょう。

お互いに感謝する


お互いに感謝することも忘れてはいけません。付き合ってから徐々に、この意識が薄れてしまう人が多いです。付き合っても尚、交際前と同じような感謝の思いは持つべきですね。

また、感謝するようになると相手の長所や魅力を知りやすくなります。例えば、忙しい中連絡をくれたとしましょう。相手から連絡が来た時「眠いのにわざわざ連絡してくれた」「忘れずに連絡くれた」と感謝すると、相手が自分のためを思って行動してくれていると思えますよね。

一方、「連絡するの遅い」「浮気でもしてたんじゃないの?」と思ってしまえば、感謝することはできません。むしろ疑いや不安が強くなるでしょう。

このように感謝するだけでも、自分が抱く感情に違いが出ます。仲良くいるためにも、お互いに感謝することは忘れないでおきましょうね。

愛情表現をする


付き合ってすぐ別れるカップルにならないために、愛情表現もしっかりしておきたいところ。「付き合ってるんだから分かるだろ」という考えはなるべくしない方が良いです。

好きだから付き合っているという事実には変わりはありません。ですから、わざわざ「好き」と言わなくなる人もいます。でも、まだ二人は付き合って間もない間柄です。「本当に好きなのかな…」「浮気とかしないかな…」と不安に思う気持ちもあるはずですよね。

付き合ってすぐの段階では、これまでにもあったように二人の間に信頼関係がまだできていないことが多いです。その状態で相手を100%信用することはできないでしょう。そこで必要になるのが、愛情表現という名の安心感です。

適度に「好き」「愛してる」と伝えることは、相手の不安を取り除く行動にもなります。信頼関係をすぐに築けるよう、恥ずかしがらず愛情表現はした方が良いでしょう。

少しずつ自分を見せる


好きな人に嫌われないようにと、あるいはもっと好きになってもらおうと自分を演じる人がいます。しかし、本来の自分を出せないまま付き合っていれば、やがて辛くなってくるでしょう。初めからありのままの姿を見せる必要はありませんが、自分を出せないことに限界や疲れを感じて別れることがないよう、少しずつ自分を見せていくべきです。

付き合いたいと思ったほど「好き」と思った相手ですよね。相手もきっと同じ気持ちです。少しくらい欠点や短所があっても、受け入れてくれるのではないでしょうか。

それを必要以上に怖がって自分を出せずにいたら、ストレスが溜まるはず。また、「相手は演じている自分を好き」と感じて、いつまでも自分に自信が持てないでしょう。

ですから「実はこういうところがあるんだ」というのを、少しずつ見せて自分を出していくべき。自分の言動によりストレスを溜めないよう、勇気を持ってみてはいかがでしょうか。

素直に気持ちを伝える


付き合ってすぐのうちは不安や寂しさ、あるいは相手を求める気持ちが強くなってしまいがちです。まだ相手がどんな人か具体的に把握できていない上に、信頼関係もできていない状態ですから仕方ないのかもしれません。

ですが、そうした気持ちを我慢したり強がって真逆のことを言ってしまえば、いつまでもお互い理解することはできないでしょう。このような時は、素直に気持ちを伝えるべきです。

例えば、浮気する人なのか分からず心配なら「浮気されないかってちょっと不安」と伝えてみましょう。その気持ちを聞いた相手は、あなたがどんなことにどのような思いを抱えるかを理解します。そこからあなたを知り、どういった付き合い方がベストなのか見えてくるはずです。

あなたも、相手から素直に気持ちを言われた方が「こうしてあげよう」と解決策を見い出せますよね。このようにしながら、自分たちの最適な付き合い方を見つけていきましょう。

【番外編】付き合ってすぐ別れたい!どうすれば?

きっと中には、「やっぱり付き合わなければ良かった」「なんで付き合ったんだろう…」と、付き合ったことを後から後悔する人もいるでしょう。

そこで、付き合ってすぐ別れたいと思った時の対処法もご紹介。すぐに別れる方法、また別れる前にすべきことを見ていきます。

「仕事や学校が忙しくて…」と切り出す


付き合っていくのが難しい状況であることを伝え納得してもらえるよう、「仕事が学校が忙しくて…」と切り出してみると良いのではないでしょうか。気持ちはあるものの、仕方ない事情があり別れなければならないという雰囲気を出して別れる方法です。

例えば、あまり相手のことをよく知らずに付き合って後悔しているという場合、「思ってたのと違うから別れる」では相手は納得しにくいでしょう。このような場合は、「だったらなぜ付き合ったの?」「軽い気持ちで付き合ったの?」という疑問と不安を与えます。

ですが、仕方ない事情があると相手も納得せざるを得なくなるはず。仕事や学校は生活していく上で必須なものであり、付き合っていることで支障が出るとしたら相手は心配するでしょう。

別れる言い訳は、相手や自分のせいにするよりも状況や環境のせいにした方が納得してくれるはずです。

相手からの電話に出ない


付き合ってすぐ別れたいと思っても、なかなか言葉にして伝えるのは難しいですよね。そんな時は相手からの電話に出ないという方法で、「別れたい」を匂わせることも良いでしょう。

最初は「忙しいのかな?」と思って、相手から何度も電話がかかってくるかもしれません。しかし、その状況が2日も3日も続いたら「あれ…おかしい」と気づくはずですよね。そうした行動によって、別れる準備を相手にしてもらうのです。

ただ、この方法は相手に少なからず不安を与える方法であり、自然消滅もあり得る方法になります。ですから、あなたが「やっぱり付き合っていきたい」と心変わりした時に受け入れてもらえなくなる可能性が高いです。このまま別れるのが最適なのか、慎重に考えたのちに試した方が良いでしょう。

「友達に戻りたい」と伝える


相手の性格や価値観、あるいは自分との相性などは実際に付き合ってみないとなかなか把握できないもの。そこにズレがあり受け入れがたく別れたいと思った場合は、「友達に戻りたい」と伝えるのも良いでしょう。

つまり、「付き合う前の方が良かった」と伝える方法です。このように伝えれば、恋人関係になってから不満を持ったということが相手に伝わるはず。また、付き合った時点では好きな気持ちがあったものの、付き合っていくうちに気持ちが変わったと分かるでしょう。そのため、「なんで付き合ったの?」という疑問を与えずに済みます。

中にはこのように言われて「悪いところを直すから」と言う人もいるでしょう。その場合は別れるのではなく、様子見でもう少し付き合ってみても良いかもしれませんね。相手に不満があり別れたいと思った場合は、このような伝え方が効果的です。

相手と距離を置く


付き合ってすぐに、頻繁に会ったり連絡したりしなかったでしょうか。付き合ってから一緒にいることが急に増え、そのせいで別れたいという気持ちになっている可能性もあります。「会う度喧嘩になってきたな」「前より遠慮がなくなったな」という思いから別れたいと思うならば、距離を置くと良いですね。

相手との距離が近すぎると、嫌なところが見えてくるでしょう。すると「付き合う前の方が良かった」と思ったり、「本当に好きか分からなくなってきた」なんて気持ちが芽生えてきます。でももしかしたら距離を置けば、再び好きな気持ちが強くなるかもしれません。

付き合ってすぐは気持ちが舞い上がるため、接点を多く持ちがち。そこから問題が生じることも多々あります。その問題が消え去るまで、別れる前に一度距離を置いて自分と向き合ってみるのも良いでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック

トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック

トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。