男性のこんな声が好き《女性編》
外見の良い「イケメン」が好きという女性は多いですが、「彼の声が好き」「いい声の男性にキュンとする」という、いわゆる「声フェチ」の女性も意外と多いと言われています。
女性は、男性のどのような声に魅力を感じているのでしょうか?その心理に迫ってみましょう!
落ち着いた彼の声が好き
男性の落ち着いた声が好きだという女性は多いと言われています。彼氏の穏やかな声にホッとするという人は多いはず。
男性の落ち着いた声には安心感があり、女性に癒しを与えます。彼氏の声が落ち着いていると、「この人と一緒にいれば大丈夫」という安堵の気持ちを持つのではないでしょうか。
落ち着いた声というのは声質も関係しますが、しゃべり方も重要だと考えられます。早口でまくし立てるようなしゃべり方ではなく、ゆったりとして落ち着いたトーンで話す男性に、女性はキュンとしがちでしょう。
低音ボイスに胸キュン
女性は男性の低い声に魅力を感じる傾向があります。自分では出せないような低音ボイスに男らしさを感じ、胸キュンするのです。
低い声にはどっしりとした安定感があり、包容力を感じるという女性も多いのではないでしょうか。地に足のついた、しっかりとした印象も感じられます。
低音で落ち着いたしゃべり方の男性は、特に人気が高いです。安心感と共に、どこか色気を感じるという人もいます。芸能人だと、福山雅治さんなどが当てはまるのではないでしょうか。
爽やかボイスにときめく!
アイドルのような爽やかな声にときめく女性も多くいます。大人のセクシーさは無いものの、キュンとする声だと言えるでしょう。
爽やかな声は青春時代を思わせるフレッシュさがあり、学生の頃に憧れていた先輩や、慕ってくれていた後輩などを思い浮かべるという人も。
大人になって忘れかけていた、甘酸っぱい感情を思い出させる効果が、爽やかボイスにはあるようですね。
セクシーなハスキーボイス
ハスキーな声が好きだという女性も多いでしょう。ハスキーな声には独特な色っぽさがあり、大人の魅力を感じると言われています。
GLAYのTERUさんやスガシカオさんなどは、セクシーで魅力的なハスキーボイスで、歌声が心地よいですよね。特に高音のハスキーボイスにキュンとする人は多いのではないでしょうか。
女性のこんな声が好き《男性編》
男性が好きな女性の声とは、どんな声でしょうか?男性がドキッとする声をチェックしてみましょう。
恥ずかしがっている声が好み
女性の恥ずかしがっている声が好きという男性は多いと言われています。高めのトーンの可愛らしい声で、照れ笑いをしているような声にドキッとする人は多いのではないでしょうか。
恥ずかしがっている声からは、失敗をしてしまって照れ笑いをしている様子や、褒められて照れている様子など、さまざまなイメージが膨らみます。いずれの場合も、素直で可愛らしい女の子という印象が強いため、「守ってあげたい」という男心をくすぐられるのです。
また、恥ずかしがっている声からは、セックスの場面も思い浮かべがちだといいます。裸を見られて恥ずかしがる時に、このような声を出すのではないかという妄想がかき立てられたら、ドキドキしますよね。
お姉さん系のセクシーな声
お姉さん系のセクシーな声が好きだという男性も、多いです。少し落ち着いたトーンの艶っぽい声や、ハスキーボイスのような場合も当てはまるでしょう。
男性は、女性と付き合う際には自分が主導権を握りたいと考えがちなので、純粋そうな可愛らしい女の子の声に惹かれやすい傾向があります。しかしその一方で、セックスの時には経験豊富な女性に責められてみたいという欲望を持っている人も多いと言われています。
お姉さん系のセクシーな声からさまざまな妄想が膨らみ、ドキッとするようですね。
おっとりとした癒し系の声
おっとりとした癒し系の声にキュンとする男性も多い事でしょう。ゆったりとした口調で、優しいイメージのある声ですね。
おっとりとした声の人は性格も優しそうなイメージがあるので、声を聞くとホッとするのだといいます。
芸能人だと、山口もえさんや深田恭子さん、綾瀬はるかさんなどが当てはまるのではないでしょうか。
ハキハキとした元気な声
女性のハキハキとした元気な声が好きだという男性もいるのではないでしょうか。元気な声を聞いていると、自分も元気になるという前向きな意見が多く見られます。
「おはようございます」や「頑張ろうね!」などと、元気に声をかけてくれる女性がいると、仕事や勉強のやる気もアップしますよね。
また、ちょっとMっ気のある男性は、だらしない自分を叱ってもらえると嬉しいと感じる人もいるようです。「ほら、しっかりして!」などと言われると、ドキッとしてしまうのだとか。気が強くてしっかりした女性に憧れる人などには、ハキハキした声質はたまらないようですね。
好きな声でこんな台詞を言ってほしい《女性編》
まずは、女性が好きな声の男性に言ってもらいたい台詞です。声が素敵だと、台詞にも重みが出てくるもの。妄想が膨らむ甘い台詞の数々をご覧ください!
「○○といるとすごい落ち着く」
女性が好きな声の男性に言ってもらいたい台詞のひとつは、「○○といるとすごい落ち着く」です。恋人に言われるのはもちろん、恋人未満の男友達に言われてもドキドキするセリフですよね。
男性は女性の見た目を褒めがちですが、女性は自分の内面を見て欲しいと思っている人も多いのではないでしょうか。一緒にいて落ち着くというのは、女性の内面や存在自体を肯定していることになるので、女性は「うわべだけではなく、ちゃんと私のことを見てくれている」と感じるはずです。
好きな声でそんな台詞を言われたら、ずっと一緒にいたくなってしまいますよね。
「大好きだよ」
「大好きだよ」というのも、女性が好きな声で言われたい台詞の鉄板だと言えるでしょう。
ストレートに愛を伝える清々しさと誠実さに、女性はキュンとしてしまうはず。好きな声でそんな台詞を囁かれたら、とろけるような幸福感に包まれること間違いなしです。
「おいで」
好きな声で言われたい台詞の中で、「おいで」というのも人気があります。
「おいで」という台詞からは、さまざまな妄想が広がるのではないでしょうか。例えば、彼にソファーの隣に座るように促される場面や、彼がベッドで待っている場面など、恋人同士の甘い時間を思い浮かべる人が多いはずです。
ドキドキするシチュエーションを妄想しながら聞きたい台詞ですね。
「綺麗だよ」
内面を褒められると嬉しいものですが、やはり見た目を褒められることも嬉しいのが女性というもの。「綺麗だよ」という台詞も、好きな声で言われたいと思っている人は多くいます。
ちょっと照れくさいと感じる人もいるかもしれませんが、男性から「綺麗だよ」と素直に言ってもらえたら、女性は嬉しいはず。思わずニヤけてしまいそうですね。
「おはよう」
あいさつの基本である「おはよう」も、好きな声で言われたい人気の台詞です。目覚ましのアラーム代わりに、好きな声の「おはよう」が聞きたいという人もいるのではないでしょうか。
朝から好きな声が聞けたら、目覚めもスッキリして良い1日のスタートが切れそうですよね。声のパワーは頑張る活力にもなるはずです。
また、目覚めた時に「おはよう」が聞けるのは、一夜を共に過ごしたことが想像できるのがいいという意見もあります。朝から幸せな気分になれそうですね。
好きな声でこんな台詞を言ってほしい《男性編》
男性だって、声が素敵な女性にはドキドキしてしまうもの。言われたら思わずキュンとしてしまう台詞の数々をご覧ください!
「○○といると本当に楽しい」
女性と同じように、男性も内面的な部分を褒められると嬉しい傾向があります。「〇〇といると本当に楽しい」という台詞は、声が好きな女性に言われたらキュンキュンするはず。
好きな人と一緒にいる時間は、何をしていても楽しいものです。一緒にいて楽しいということは、自分のことを好意的に見てくれているという意味を感じられるので、ドキドキしますよね。
また、お笑い芸人の男性が女性に人気があるように、それほど外見に自信が無くても、話の面白い男性はモテる傾向があります。一緒にいて楽しいと言われるのは、男性にとってスペックのひとつであり、自信になるはず。声が好きな女性には、ぜひ言われてみたい台詞ですよね。
「ねぇ、くっついてもいい?」
「ねぇ、くっついてもいい?」というのも、男性が声が好きな女性に言われてみたい台詞のひとつです。
少し離れたところにいる女性が、自分からそばに来てくれるというだけでもドキドキしますが、わざわざ「いい?」と確認を取ってくるところに初々しさを感じられて、キュンキュンしますよね。
「がんばって!」
声が好きな女性に言われたい台詞に「がんばって!」というのもあります。シンプルな台詞ですが、元気がもらえるので、言ってもらいたいという人が多い事が考えられますよね。
学校や会社に行きたくないと思った時や、失敗してめげそうになった時、辛くても応援してくれる人がいると、やる気が出てくるのではないでしょうか。可愛い女の子に「がんばって!」と応援されたら、頑張ろうと思えてきそうですよね。
「大好きだよ」
男女共に「大好きだよ」は、声が好きな人に言われたい鉄板の台詞です。
ストレートな愛の台詞を、叫んでもらうのも良し、恥ずかしそうにこっそり言われるのも良し。さまざまなシチュエーションを妄想しながら聞きたい台詞ではないでしょうか。
「おかえり」
疲れて帰宅をした時に、好きな声で「おかえり」と言われたいという男性は多いでしょう。
仕事を頑張ってきて、家に着いた瞬間に好きな声が聞こえたら、フッと気持ちが安らぎますよね。好きな声での「おかえり」は、大変だった1日が終わった安堵感と、好きな声の女性が家で待っているという幸福感が味わえるのが良いのだそうです。
「声が好き」と褒めてくれる人の心理
人に褒められるのは嬉しいことですが、容姿や性格ではなく「声が好き」と褒めてくれる人は、どのような気持ちで褒めているのか気になりませんか?
次は、「声が好き」と褒めてくれる人の心理について迫ってみましょう!
他に褒めるところがない
褒められて嬉しい気持ちになっているところ残念ですが、声が好きだと褒めるのは、他に褒めるところがないからだという意見があります。
例えば接客業をやっていて、お客さんを褒めなくてはいけない場面になった時、容姿はイマイチなので褒めたらお世辞なのがバレバレだし、深い付き合いではないので性格はよくわからない…そんな時に「声が好きです」と、声の良さを褒めるのだそうです。「聞いていて落ち着く声ですよね」などと言えば嫌味っぽくもならず、当たり障りなく相手を褒めることができます。
他に良いところが無いと相手に思われているのはちょっと残念ですが、意中の相手で無ければ、社交辞令として受け流しておきましょう。
あなたに下心を持っている
異性の相手から「声が好きです」と言われたら、あなたに下心を持っている場合も考えられるでしょう。
人は気になる異性に対して、「可愛いね」や「かっこいいよね」などと容姿を褒める傾向があります。異性を褒めることによって相手をその気にさせたいと考えているタイプの人は、そこから一歩踏み込んで「声が好き」と言い、自分の事を意識させようとしてくるのです。
相手はあなたの反応を見ている状態なので、気になる相手であれば嬉しい素振りを見せるのが良いですが、そうではない場合は軽くあしらってしまいましょう。
女性・男性らしさを感じている
おっとりとした口調の女性に優しいイメージを持ったり、低音ボイスの男性は包容力があるように感じたりするように、相手が聞いた声から女性らしさや男性らしさを感じて「声が好き」と言っている可能性もあります。
相手は異性として興味を持っている状態なので、その気があるのならいろいろと話をしてみるのが良いでしょう。
純粋に声が素敵だと思っている
声が好きだと言ってくる相手の中には、純粋にあなたの声が素敵だと思って褒めてくれる人もいます。
カラオケで歌声を聞いたり、大勢の人の前でのスピーチがあった時など、「この人いい声だな」と感じる場面はよくあるものです。そういった場合には、異性や同性に関係無く褒めてくれることでしょう。
何か声を聞かせる場面が思い当たる場合は、素直に褒められたと喜んでも良いのではないでしょうか。
嫌い・苦手な声ってどんな声?
こういう声はどうも苦手だと感じている声を、男女ともに調査しました!
頭に響くキンキン声は苦手かも
「女の子の頭に響くキンキン声は苦手かも。うるさくて一緒にいたくない。落ち着いて話ができる子がいい」(30歳/男性/専門職)
女性の甲高い声でまくし立てるように怒ったり、すぐにキャーキャー騒ぐようなうるさい子は苦手だという男性は多いはずです。
声のトーンが高めの人は、なるべくボリュームを落として、落ち着いて話をするように心がけるのが良いでしょう。
低すぎる声は聞き取りにくい
「男の人で、声が低すぎて聞き取りにくい人がいる。低い上に小声で、ぼそぼそしゃべるから何を言っているのかわからなくて苦手」(25歳/女性/看護師)
男性の低音ボイスは魅力的ですが、あまり低すぎて聞き取りにくいのは苦手だという人もいるのですね。
声の低い人は、なるべくハキハキとしゃべるのが良いでしょう。特に電話だと声が聞き取りにくくなりやすいので、1トーン上げてしゃべるように気を付けると良いです。
声が大きすぎて下品なのは萎える
「女の子で声が大きすぎるのは正直引く。笑い声が『ガハハ』みたいに下品だったりすると萎える」(32歳/男性/IT関係)
元気な女性は素敵ですが、声が大きすぎて下品さが出てしまうのは嫌だと感じる人は多いのではないでしょうか。男性の場合でも、地声が大きすぎるとびっくりしたり、一緒にいて落ち着かないと感じる女性はいるといいます。
大きな声を出すのはTPOをわきまえて、笑う時はボリュームを控えめにして口元を隠すなどすると、上品さが出るでしょう。
鼻にかかった声
「鼻にかかった声がどうも苦手。『もっとはっきりしゃべって!』って言いたくなってしまう」(34歳/女性/デザイナー)
鼻にかかった声というのは、好き嫌いが分かれる声のようです。鼻にかかったようなしゃべり方や歌い方をする人に対しては、まったりとしたセクシーさや可愛らしさを感じて好きだと言う人もいれば、苦手だと感じる人もいます。
鼻にかかった声の人は、アレルギー性鼻炎などの鼻の病気にかかっている可能性もありますが、癖でそのようなしゃべり方になっている場合もあるでしょう。鼻声でモゴモゴとしゃべってしまう癖のある人は、舌のトレーニングで改善されることもあると言われています。
声が魅力的な人にはさまざまなタイプがいる!
声は相手とコミュニケーションをとる上で、大切な役割を持っています。気になる相手と会話をする時には、声のボリュームやしゃべり方に気を付けて、あなただけの魅力的な声が出せるといいですね。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!