【男性目線】婿入り婚賛成派の意見
特にこだわりはないので婿入りでも全然OK
「婿入りか嫁入りかで、特にこだわりは無いです。結婚相手が婿入りを希望するなら受け入れます。それに、自分は次男で家を継がなくてもいいので気軽な感じです。婿入りで苗字が変わるのも、そんなに抵抗ないですね」(28歳/男性/飲食業)
婿入り賛成派の中には「こだわりなし」という意見も。婿入りすると男性側が苗字を変えることになりますが、そこも抵抗なく受け入れられるのなら、彼女に安心してもらえるでしょう。
ちょっと抵抗はあるけど彼女が望むなら
「婿入りすると自分の苗字が変わるので、ちょっと抵抗はあります。職場の同僚も友人も、みんな結婚したら奥さんの方が苗字を変えているので…。でも、彼女が望むのなら仕方がないかなと思って受け入れます」(30歳/男性/製造業)
婿入り賛成派の中には、「しぶしぶ賛成」「仕方がないので」という人もいます。しかし、彼女が望むならと受け入れる男性もいます。
彼女と結婚できるなら婿入りで構わない
「彼女の両親から、『結婚するなら婿入りしてほしい』と言われました。それまでは嫁入りが当然だと思っていて、正直自分が婿入りするなんて夢にも思っていませんでした。
実家は兄が継いだので、自分は婿入りでも問題ありません。拒否する理由もないですし、彼女と結婚できるならと思って、婿入りを受け入れました」(32歳/男性/美容師)
何らかの理由で、妻の実家から婿入りを提案されることもあるでしょう。婿入りを受け入れて結婚するか、受け入れられないから結婚しないか、という選択になってしまいますね。しかし、大好きな彼女と結婚できるなら構わないという男性も多いはずです。
両親が理解してくれれば婿入りしてもいい
「婿入りすると苗字が変わることになりますよね。それを自分の両親がどう思うかが気になります。自分としてはあまりこだわりがないので、両親が理解してくれれば婿入りでもいいと思います」(29歳/男性/介護士)
嫁入りの方が圧倒的に多いため、やはり抵抗があるという人もいます。自分はよくても、実家が婿入りを反対することもあるでしょう。そのため、両親の理解があれば婿入り婚でもいいという男性もいるのです。