2回目のデートに誘われないのは脈なし?男性心理と女性から誘うコツ

2回目のデートに誘われないのは脈なし?男性心理と女性から誘うコツ

気になる男性とデートをした後は、「2回目のデートはいつかな」と期待してしまうもの。なかなか誘われないでいると、不安になったり脈なしだと感じてしまうのではないでしょうか。しかし、誘われないからといって諦めるのはまだ早いようです。この記事では、男性心理から誘うコツまで役立つ情報を一挙にご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


2回目のデートに誘われないのは脈なし?

気になる男性と初デートを終えた後、「次はいつかな?」と2回目のデートを期待する女性もいるでしょう。しかし、いくら待てどもお誘いが来ないとなれば、脈なしではないかと考えてしまうのではないでしょうか。でも、一概に誘われないから脈なしとも言い切れないようです。

今回は「2回目のデートに誘われないのは脈なしなのか」をテーマに、男性の心理や女性から誘うコツをご紹介します。中には「誘いたいけど誘えない」という男性もいるため、脈なしと断定して諦めるのはまだ早いです。

ただ、「初デートはできるのにいつも2回目のデートは誘われない」という女性は、あなたに原因がある可能性もあります。誘われない女性の特徴も把握し、自身が改善すべき点もチェックしていきましょう。

2回目のデートに誘う男性の心理

まずは、2回目のデートに誘う男性心理から見ていきましょう。

ここでは実際に男性の意見を取り入れて、2回目のデートに誘う目的や思いを具体的に把握していきます。男性はこのような心理から「2回目のデートもしたい」と思うようです。

単純にまた会いたい


「単純にまた会いたいと思ったら2回目のデートも誘いますね。元々気になる相手だからデートに誘ったわけですし、また会いたいと思うことが多いです。」(21歳/男性/学生)

気になる女性と「また会いたい」と思った時、2回目のデートに誘うとのこと。初デート自体も、その女性に好意があるから誘ったのでしょう。

1回目のデートで楽しかったり好意が強まれば、自然と再び会いたいと思うものです。2回目のデートでさらに距離を縮めたいという心理もあるでしょう。

もう一度デートをして見極めたい


「初めてのデートはお互いに緊張もあると思うから、遠慮や気遣いが多いと思う。だから、もう一度デートをして見極めたいっていう気持ちで2回目のデートに誘うことが多い。」(29歳/男性/会社員)

もう一度デートをして見極めたいという思いから、女性を2回目のデートに誘うようです。

確かに初めてのデートとなれば、緊張もあってなかなか自分を出せない人も多いですよね。ですから2回目のデートで「どんな女性か」「相性は良いか」といったことを確認するのでしょう。

2回目のデートでもっと相手のことを知りたい


「2回目のデートに誘うのは、相手のことをもっと知りたいから。電話とかLINEより直接会って一緒に過ごした方が手っ取り早く知れる。」(30歳/男性/講師)

相手のことをもっと知りたいという思いから、2回目のデートに誘う男性もいます。

同じ時間を共に過ごせば、それだけ多くのコミュニケーションが取れますよね。電話やLINEで距離を縮めるよりも、デートの方が効率良く相手を知れると思っているのでしょう。

2回目のデートに誘った時に脈ありかを確認してる


「初デートは社交辞令的な感じで来てくれるだろうけど、2回目のデートは脈ありじゃなきゃ来てくれないと思う。だから、デートが目的ではなくて自分が脈ありかを確かめるために2回目のデートに誘ってみる。」(25歳/男性/塗装業)

このように、デート自体が目的ではなく、女性の気持ちを確認したくて2回目のデートに誘う人もいるようです。

誘った時に「用事がある」「忙しい」と断られたら、脈なしだと思って身を引くのかもしれませんね。

2回目のデートに誘われない理由

男性は、目的があって女性を2回目のデートに誘うようです。仲を深めたい、相手を知りたいという心理から、2人きりの時間をもっと持ちたいと思うのでしょう。

ということは、誘われない場合こうした心理がないのでしょうか。次は2回目のデートに誘われない理由を見ていきます。

誘われない理由①誘うタイミングを見計らっている


2回目のデートに誘われない理由には、「誘うタイミングを見計らっている」があります。この場合は、決して脈なしとは言えないでしょう。

例えば、あなたが毎日忙しくしている場合です。休日も何かしらしている様子があれば、男性が2回目のデートに誘いたくてもなかなか誘えないはず。

あるいは、「すぐに誘ったら迷惑になるかも」「警戒心を持たれないように時間をかけた方が良いかも」と思いながらタイミングを見計らっているケースもあります。

どちらにしてもこうした理由で誘われないでいるとしたら、むしろ脈ありの状態です。なるべく忙しい様子は伝えず、LINEや電話などでも良い反応を見せてあげると良いでしょう。

誘われない理由②奥手でなかなか誘えない


男性すべてが、気になる女性を積極的に誘える訳ではありません。中には、奥手で消極的なタイプの男性もいます。2回目のデートとなると、1回目のデートの結果次第では断られる可能性もあるため、余計に誘うことができないのかもしれません。

あるいは、1回目のデートはあなたの方から誘ったのではないでしょうか。だとしたら、相手の男性は元々自分から誘うということが苦手なタイプの可能性があります。

このような男性の場合は、待ち続けても誘われないことが多いです。女性の方がリードするようにして、2回目のデートに誘ってみましょう。

誘われない理由③初デートを失敗したと思っている


初めてのデートで「楽しませられなかった」「リードできなかった」と感じていて、誘えないでいる男性もいるでしょう。つまり、1回目のデートを失敗したため女性に嫌われたと勘違いしていて誘われないのです。

男性は思うようなデートができなかったことで、落ち込んでしまっているかもしれません。それでいて、あなたからの連絡が少なくなったり笑顔があまり見られなかったともなれば、2回目のデートは自分から誘えないでしょう。

こうした男性には、自信を付けさせる必要があります。「この間のデート楽しかった」「また行きたいね」と言うだけでも、相手は自信を持つはずです。

誘われない理由④興味が薄れてしまった


デートをしてみた結果、あなたが思っていた人とは違っていて興味が薄れてしまったというパターンもあります。2回目のデートに誘われない理由がもしこのパターンだとしたら、残念ながら脈なしの方向に向かっていると言えるでしょう。

ただ、1度デートをしている相手です。男性も気になっていなければ、デート自体しないでしょう。

ですから、これからのあなたの行動や接し方次第では脈ありに変わる可能性は十分あります。誘われないからとここで諦めてしまうのではなく、興味を持ってもらえるよう努力してみてはいかがでしょうか。

誘われない理由⑤そもそも友達としてのデートだった


2回目のデートに誘われない理由には、「そもそも友達としてのデートだった」というのもあります。つまり、お互いに気になっている男女という関係性ではなく、同性の友達のような感覚でのデートだったということです。

この場合は、当然恋愛対象として見られていません。「話してみたら趣味が一緒だったから」「会話が盛り上がるから」という理由で初デートした可能性があります。

2回目のデートに誘われないと思ったら、「恋愛の話をしたか」「女性として扱われたか」を振り返ってみると良いです。相手を見る意識に違いがある場合、デートそのものの意味も変わってくるでしょう。

2回目のデートに誘われない女性の特徴

「いつも2回目のデートにこぎつけない」「初デートでいつも関係が終わってしまう」という場合、女性に問題がある可能性があります。

ここで、2回目のデートに誘われない女性の特徴も見ておきましょう。もし、このような特徴に当てはまる場合は改善が必要です。

誘われない女性①1回デートしただけなのに彼女面


デートは気になっている相手とすることがほとんどでしょう。相手のことをより知りたいと思って、デートをして一緒に過ごそうとする人が多いです。

そんな中、1回デートしただけなのに彼女面してしまう女性がいます。こうした女性は、2回目のデートに誘われないでしょう。

仮に男性が「どんな女性か知りたいから」という理由でデートした場合、まだ女性のことを好きにはなっていません。それなのに急に彼女面されて、束縛を受けたり連絡の頻度が異常に多くなったらどうでしょうか。「好きになることは無さそうだな」と思われて次は誘われないでしょう。

デートをしたからといって、まだ両思いだと確信できるものではありません。まだ彼女ではないことを自覚し、謙虚な姿勢を保ちましょう。

誘われない女性②奢ってもらうのが当たり前


「奢ってもらうのが当たり前」と思っているのは、2回目のデートに誘われない女性の特徴です。

男性の中には、好きな人に奢りたいという人もいます。ですが、それを当然かのように受け止められたら話は別でしょう。「ありがとう」「ご馳走様」も言われない、それでいて「次はあれ買って」と言ってくるような女性であれば、彼女にしたいとは思わないはずです。

2回目のデートに誘われないと悩む前に、奢ってもらって当たり前という感覚を直さなければなりません。人によっては「お高くとまっている」と思われ、恋愛対象から外されてしまうこともあります。

誘われない女性③反応が冷たい


リアクションが薄く反応が冷たい女性も、2回目のデートに誘われないことが多いようです。

これは、女性が「つまらない」「帰りたい」と思っている様子を、男性が感じてしまうからでしょう。自分との時間を楽しんでいる様子が見られず、男性は2回目のデートを誘う勇気が持てないのです。

1回目のデートの時、常に無表情でいたりスマホばかりいじっているといった冷たい反応を見せてはいなかったでしょうか。仮にその態度が緊張によるものだとしたら、男性に誤解を与えてしまっています。

このような場合は、まず男性に与えた誤解を解く必要がありますね。「あの時すごい緊張してた」「リアクションあまりしないけど実はこう思ってる」と伝え、決してつまらなかった訳ではなかったと弁解しましょう。

誘われない女性④SNS用の写真ばかり撮っている


デート中にSNS用の写真ばかり撮っている女性も、2回目のデートに誘われない傾向にあります。

例えば、食事の時も「ちょっと待って」と男性に食べるのを待ってもらい、角度を変えながら何枚も写真を撮るといった女性です。二人のデートの記念として写真を撮るなら男性も理解できるでしょうが、SNSのためにデートを利用されていると思ったら男性も純粋に楽しめません。

また「SNSに依存している」と思われて、2回目のデートに誘われないことも考えられます。あるいは、場所も考えずに写真を撮る姿に「マナーがなってない」と思われて誘われないこともあるでしょう。

思い出として残すための数枚の写真ならともかく、何十枚も角度を変えて撮るような真似は避けた方が良いかもしれません。

誘われない女性⑤自己中心的な女性


自己中心的な女性は、2回目のデートに誘われないでしょう。男性が初デートで「あり得ない」「疲れる」と思ったために誘われないといえます。

例えば、男性があらかじめ予約してくれていたお店に対し「ここ、なんかイヤ」とケチをつけたり、「暑いんだけど何か飲み物買ってきて」とワガママを言う女性です。ありのままの姿を見せていると言えば良く感じるでしょうが、初めてのデートでのこうした言動は多くの男性が嫌がります。

この場合、2回目のデートに誘われない原因は女性側にあると言えるでしょう。感謝や気遣いの気持ちを持つよう、自身の言動を改善していくべきです。

誘われない女性⑥他の男性の話ばかりする


初デートの時の会話を思い出してみてください。その時、他の男性の話ばかり話題にしていなかったでしょうか。

例えば「よくナンパされる」とか「男友達が多い」、あるいは「元彼と連絡を取っている」といった話題です。仮に女性のことを気になっていた男性でも、このような話ばかりでは興味を失ってしまうでしょう。

自身がモテることをアピールしたかったり、男性にわざと嫉妬させて興味を引こうとしてこのような話をする女性がいます。しかし、かえって男性との距離を広げてしまい2回目のデートに誘われないでしょう。

初めてのデートで相手の印象は大きく変わるものです。例え事実だとしても、他の男性の話題ばかり出すのは避けましょう。

2回目のデートに誘われない時でも脈はある?

冒頭の男性の意見にもあったように、2回目のデートに誘われないからといって必ずしも脈なしとは言い切れません。

では、どのように見分ければ良いのでしょうか。次は、男性の行動から脈ありか脈なしかを見極めていきます。

【脈あり】連絡が頻繁にある


2回目のデートに誘われないとしても、初めてのデート以降連絡が頻繁にあるのであれば脈ありです。

2回目のデートに誘われないのは、きっと「タイミングを計っている」や「様子を見ている」といった理由でしょう。頻繁に連絡が来るということは初めてのデートで好意を持った、あるいは2回目のデートに向けて関係を深めたいと思っているからです。

いつ再びお誘いが来るか分かりません。いつでもデートできるように、忙しいアピールなどはしないでおきましょう。

【脈あり】男性が忙しい状況にある


男性が「仕事が忙しい」「予定が詰まっている」という状況の中にいる場合は、単に2回目のデートをする時間がないと言えます。男性が2回目のデートもしたいと思っているならば、連絡をマメに取ったりしてあなたとの繋がりは保とうとするはずです。

この場合、このまま連絡を取りながら関係を深めておくと良いですよ。また、今は誘われなくても、この期間を活用し2回目のデートに向けて自分磨きをしておけば、お誘いがきた時にさらに魅力が増した自分を見せられるでしょう。

【脈あり】彼氏の有無を話していない


もしあなたが、彼氏の有無を男性に話していないとしたら脈ありの可能性は十分あるでしょう。

この場合は男性が「実は彼氏がいるのかも」「気になる男性が他にいるかも」と思っていると考えられます。デートといっても友達のような関係で初デートをしたとしたら、自身が恋愛対象として見られているかも分からないはずです。それでいてあなたに彼氏がいるか分からない状況であれば、2回目のデートはなかなか誘えないでしょう。

この機会に彼氏がいないことをさりげなくアピールすると良いかもしれません。また、これから徐々に恋愛の話をするようにすると、友達関係から一歩前進した関係が築けるようになるでしょう。

【脈なし】他の女性の話をしてくる


気になっている女性に対し、他の女性の話をする男性は少ないです。他の女性と仲が良い、あるいは「誰か紹介して」といった話をしてくるようなら、残念ながら脈なしでしょう。

このケースでは男性心理として2パターン考えられます。1つは「デートしてみた結果、好きなタイプではなかった」という心理。もう1つは、元々友達としてデートをしていたという心理です。

前者のケースであれば、わざと他の女性の話題を出して「恋愛感情は持ってないよ」「進展することはないよ」とアピールし始めていると言えます。そこで「デートしたのに!」と感情的になってしまうと、彼女面されていると思われ連絡自体途絶えてしまうこともあるようです。

【脈なし】男性の方から連絡が来ない


初デートを終えた後も変わらず連絡を取り合っていると、脈ありのように感じるでしょう。しかし、もしそれがいつもあなたの連絡からスタートしているとしたら、男性はただ単に合わせているだけと言えます。

そのため、一度自分から連絡をするのをやめてみると良いでしょう。そのまま男性の方から連絡が来なければ脈なしです。

「また会いたい」と思いながらも2回目のデートを誘えないでいるだけであれば、男性の方からも連絡が来ます。好意がある訳ですから、自分の存在をアピールするためにも仲を深めるためにも、自分から連絡してしまうものです。

しかし、相手に好意がなく2回目のデートもしたいと思っていないのであれば、期待を持たせるようなことはしません。むしろ「面倒なことになりそう」と思って連絡を控える男性が多いです。

【脈なし】返信が遅い


男性に連絡した時、返信が遅い場合も脈なしです。気になる女性とは繋がりを求める男性が多く、返信も早いのが特徴的。もし数時間後に返ってくる、あるいは数日たってから返ってくるようであれば距離を置かれていると言えるでしょう。

これは、男性がさりげなく「もうデートすることはない」とアピールしている行動とも言えます。これまでと同様に連絡を取り合っていれば、女性に気を持たせることになってしまうからでしょう。そこで変に誤解されてしまっては男性も困るはず。それなりに距離を取り、徐々にフェードアウトしていこうと考えているはずです。

2回目のデートに誘われる女性になるには?

「いつも2回目のデートに誘われない」という女性は、自分を少し変えるだけでも誘われる確率を高めることができます。

どのような女性だと2回目のデートに誘われやすいのでしょうか。男性に「またデートしたい」と思われる女性の言動も見ていきましょう。

いつも笑顔でいる


相手の男性と初めてデートする時は、笑顔でいることを心掛けてください。笑顔でいるだけでも明るい雰囲気を出すことができ、また男性は「デートを楽しんでくれている」と感じて自信を持ちやすいです。自信を持った男性は、「2回目のデートもきっとOKしてくれるだろう」と思って誘うようになります。

初めてのデートでは緊張もあり無表情になりがちです。ですから、意識的に口角を上げるようにすると良いでしょう。あなたが笑顔になれば相手の男性も笑顔になり、お互いに「楽しい」「良い雰囲気」と感じやすくなります。

さりげなく好意をアピールする


2回目のデートに誘われない理由には、男性が「誘えない」というパターンもありましたよね。そうした男性は、自分に自信がなく積極的な行動ができないでいると言えます。

ですから、さりげなく好意をアピールして自信を持たせると良いです。相手の女性が自分に少しでも好意があると感じられれば、2回目のデートも誘いやすいでしょう。

「○○くんとデートできて良かった!」「デートしてドキドキしちゃった」などと言えば、あなたの好意は伝わるはず。また、男性から頻繁に連絡が来るとしても、あなたの方からたまに連絡を入れると好意が伝わりますよ。

2回目のデートに向けて興味のあるものを話題にする


男性が「1回目のデートどう思ったかな?」「次はどんなデートにすれば良いだろう」と悩んでいることが原因で、2回目のデートに誘われないこともあります。そうした男性には、あなたが興味のあるものを話題にすると誘われやすくなるでしょう。男性にとってあなたの話題がヒントとなり、次のデートの内容を決められるようになるからです。

恋愛慣れしていない男性や、まだ相手の女性の好みを把握できていない男性は、自分のデートプランに自信が持てずに誘えないこともあります。常に受け身でいるだけじゃなく、自分から誘われやすい女性になることで、男性の積極性を引き出すことができるでしょう。

分かりやすい反応をする


男性に対し分かりやすい反応することも大事です。まだあなたのことを把握できていない男性は、あなたの表情や態度から気持ちを理解しようとします。

そんな中、あなたがつまらなそうに無表情でいたらどうでしょうか。「きっと2回目のデートに誘っても断られるだろうな」と思い、自分から積極的に行動できないでしょう。

笑顔でいることはもちろんのこと、デートに誘われた時は「嬉しい」と反応して見せることが大切。デートが終わったら「楽しかった」「またデートしたい」といった反応を見せるべきです。

まだ分からないことが多い関係性だからこそ、気持ちを表に出す必要があります。

女性から2回目のデートに誘った場合の男性心理

男性からなかなか2回目のデートに誘われないとなると、「自分から誘ってみようかな」という気持ちにもなるでしょう。

もしあなたの方から男性をデートに誘った時、相手はどう思うのでしょうか。実際に世の男性の意見を見ながら、男性心理をひも解いていきます。

好意があるのかと期待しちゃうかも


「女の子の方から誘われたら、自分に好意があるかと期待しちゃうかも。1回目のデートで好きになってくれたのかなって思う。」(23歳/男性/工場勤務)

女性の方から誘われると、好意を持たれていると思って期待するという意見です。

ですから、仮に「もっと知りたい」と思って男性を誘った場合でも、自分に気があると思われるケースがあるということ。場合によっては勘違いされてしまうこともあるでしょう。

好きな子だと嬉しいけど…


「もちろん好きな子から誘われたら嬉しいですけど、初デートでなんか違うなと思った相手から誘われたら困りますね。女性から誘われたら断りづらいですし。」(32歳/男性/調理師)

好きな子や気になっている子からのお誘いは、男性も嬉しく感じるようです。ただ、初めてのデートで「今後進展することはないな」と思った女性からのお誘いは正直困ってしまうのでしょう。

断るにしても「傷つけてしまうかも」と思ってなかなか言えないようです。男性の様子を見る限り脈なしだと感じる場合は、女性から誘わない方が無難かもしれません。

2回目のデートも自分から誘いたかった


「忙しい時に女性の方から誘われたことがあります。嬉しいは嬉しいんですが、男としては自分から誘いたいっていうのもあったので、こっちから誘うまで待っていて欲しかったなっていうのが本音です。」(29歳/男性/販売)

こちらの男性は、自分が忙しいため誘うタイミングを見計らっていたのでしょう。でも「なかなか誘われない」と思った女性が、2回目のデートに誘ってきたようです。

同じように思っていてくれることには嬉しいと感じながらも、「男としてリードしたかった」という気持ちもあったのでしょう。

ガツガツしてるなって思うかも


「初デートが終わった直後に2回目のデートに誘われたら、ガツガツしてるなって思うかも。」(20歳/男性/学生)

初デートから間髪入れず2回目のデートに誘うと、「ガツガツしてる」と思われてしまうこともあるようです。

男性からすぐに誘われないとしても、少し時間が経ってから2回目のデートに誘われることもあります。初デート後は様子を見てから誘った方が良いかもしれません。

女性から2回目のデートに誘うときのコツ

男性の性格や状況によっては、なかなか2回目のデートに誘われないこともあります。または、あなたの気持ちが分からず、誘えないという男性もいるでしょう。

そうした場合は、女性から誘ってみるのもアリです。脈ありの可能性を感じたら、このようなコツを用いて2回目のデートに誘ってみましょう。

男性の興味のある話題から


いきなり「デートしない?」と言っても、男性の状況が掴めません。また、突然デートに誘われた男性が身構えてしまうことも考えられます。ですから、デートに誘う時は初めに男性の興味のある話題から出すと良いでしょう。

これは、あなたに関心を持ってもらうためでもあり、リラックスしてもらうためです。男性の興味のある話題であれば、男性も自分から積極的に話してくれるでしょう。また、会話を進めるうちに気持ちが解れ、リラックスした雰囲気を作り出すことができます。

「何が好きなの?」「どんなことに興味あるの?」から探ってみても良いですね。自分の好きな話題であれば男性も話しやすいでしょうし、「もっと話したい」と思って2回目のデートに意欲的になるでしょう。

遊びに行くより食事の方が誘いやすい


女性からデートに誘うのは抵抗がありますよね。恥ずかしさがあったり「自分から誘うからにはデートプランを決めないと」とプレッシャーを感じる人もいます。

そうした人は、デートの目的を食事にすると良いでしょう。どこかへ遊びに行くというデートだと、場所を決めたり内容を決めるのに頭を抱えるはずです。でも食事であれば、そこまで悩む必要もないのではないでしょうか。

また、食事であれば「デート」という意識も薄れるはずです。「デートしない?」というより「ご飯行かない?」の方が気持ち的に言いやすいでしょう。そして食事であれば2時間前後という短時間であるため、男性にも断られにくいです。

2回目のデートに誘う前に男性の状況を把握する


男性が忙しいタイミングでデートに誘っても、断られる可能性があります。また、中には「忙しくて誘いたくても誘えない」という男性もいるため、2回目のデートを誘う前に男性の状況を把握しましょう。

もし男性が仕事などで忙しくしている場合は、無理に誘わない方が良いです。その時は、こまめに連絡を取りながら状況が変わるのを待ちましょう。

そして男性が落ち着いた時、男性の方から誘われるというケースもあります。それまでの間はいつ誘われても良いように、自分磨きをしたり誘われやすい女性を目指しましょう。

話が盛り上がっているタイミングで誘う


女性から2回目のデートに誘う時は、話題に出すタイミングも大切です。中でも話が盛り上がっているタイミングで誘うと、男性が誘いに応じてくれる可能性が高くなります。

例えば、男性の興味のある話題から話が盛り上がった時です。話が盛り上がっている時は、男性のテンションも高まっている時ですから、あなたからの誘いに「いいよ」「行こう行こう!」と応じやすくなります。

このように、ノリや勢いを味方につけることも大事。突然連絡してデートに誘うよりも成功率がグンと上がります。

脈ありサインが見られるなら自分から誘うのもアリ!


気になる男性とデートをして、より気持ちが強くなる女性もいるでしょう。そんな女性は、特に2回目のデートに誘われないことが気になってしまうはずです。

ただ、誘われないからといって必ずしも脈なしとは限りません。男性が忙しかったり奥手なタイプであれば、脈ありでも誘われないことがあるのです。

初デートの後、脈ありの行動が見られるかどうかチェックしてみてください。2回目のデートに誘われないとしても、頻繁に連絡が来たりあなたに興味を示してくれているようであれば、今後誘われる可能性は十分あります。

しかし、場合によってはあなたから誘わないと進展が期待できない男性もいるでしょう。自分に自信がない男性や消極的な男性は、相手に好意があってもなかなか誘うことができません。

その場合は、あなたからデートに誘ってみるというのもアリです。デートに誘うコツを参考にして、2回目のデートでもっと距離を縮めてみましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介

クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。


彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介

彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。


ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介

すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。


夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!

夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください


お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開

誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック

トルネードフェラとは|ローリングフェラとも呼ばれる回転刺激テクニック

トルネードフェラとは、一般的なフェラチオに回転の動きを加えたテクニックです。英語では「ローリングフェラ」とも呼ばれ、舌や口を使ってペニスに“ねじれ”や“ひねり”を与えることで、通常とは異なる快感を演出します。 このテクニックは、口だけでなく手や体全体を使って行うこともあり、視覚的にも刺激的で、男性にとって非常に印象に残るプレイになります。特に「もっと彼を虜にしたい」「フェラに自信を持ちたい」と考える女性にとっては、ぜひマスターしたい方法です。