自惚れ女子&男子の特徴を徹底解説!自惚れない人になる方法は?

自惚れ女子&男子の特徴を徹底解説!自惚れない人になる方法は?

「自惚れている人」とは、どんな状態の人のことを指すのでしょうか。この記事では、女子・男子別に自惚れている人の性格や特徴を解説していきます。また、自惚れている人への対処法や、自惚れている人にならないための方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


そもそも「自惚れ」ってなに?

自惚れという言葉を耳にしたときに、具体的にどんな意味なのかを想像できるでしょうか?

意味を理解していないと、自分が「自惚れている」と言われたときに困惑したり、失言してしまうことも。

ここでは、まず「自惚れ」という言葉について、学んでいきましょう。

「自惚れ」の意味は?


自惚れるという言葉は「自分に惚れる」と書きます。読んで字のごとく、自分に陶酔しきっている人の状態を表しています。

自分に自信があるのは悪いことではありませんが、実際以上に自分が優れていると思い込んでいる場合は注意が必要です。自己評価が行き過ぎると、周囲を見下してしまい態度まで悪くなっていきます。

「自惚れ」を英語で表すと?


自惚れを英語で表すと「conceit」や「vain」を使います。例えば、とても自惚れた女性と言いたい場合は「a very vain ready」で通じます。

また、彼女はとても自惚れが強い人だと思う、は「I think she`s conceited.」と言います。英語でも様々な表現があるので、どこにでも自惚れが強い人はいるようですね。

「自惚れ」の使い方


自惚れと言う言葉は、実際にはどのような場面で使うかご存知ですか?他人に対して安易に使うと、気分を概してしまうこともあるので正しく理解しておきましょう。

例えば、実際にはそこまで実力がないのに、たまたま一度上手くいったことで継続的に調子に乗っている人などに使われます。そのため、本当に実力がある人には使うべきではありません。

出典:goo辞書『うぬ‐ぼ・れる【▽自×惚れる/▽己×惚れる】 の解説』
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%87%AA%E6%83%9A%E3%82%8C%E3%82%8B/

【男女共通】自惚れてる人の性格・特徴

自惚れている人に見られる、共通している性格や特徴があります。こんな性格の人に出会ってしまったり、友達と特徴が当てはまるようだったら警戒した方が良いでしょう。

面倒な事態に巻き込まれないように、自惚れている人とはなるべく距離を置くようにしてください。代表的な性格と特徴をご紹介していきます。

過剰に自信がある


過剰な自信がある人というのは、実績が伴っていないのに自信だけは人一倍ある人のことを言います。とくに優れた成果を出したわけでもないのに、何故か偉そうな態度を取ってきます。

横暴な態度で周囲を威嚇したり、度を超えた言動をしてきた場合は要注意。結果を残す人ほど、常に謙虚な姿勢を忘れないものです。

上から目線で接してくる


その人の態度で、自分を見下しているかどうかは大体分かりますよね。とくに「目は口程に物を言う」ということわざもあるくらい、視線に表れるものです。

上から目線の人は、自然と顎が上がり人を見下すような視線になります。これは、自分の方が上だということが、無意識に態度に出てしまっている状態です。

自慢話が多い


自惚れている人は、自分でも気づかないうちに自慢話が多くなっていきます。自分は周囲の人より優れていると思っている、潜在意識の表れと言えるでしょう。

自分の話を聞いた周囲の人が羨ましがったとしたら、気分は最高潮でしょう。どんどん周りを見下すようになっていきます。

仕切りたがる


前に出て仕切るということは、それだけ自分に自信があるということです。本当に周囲から頼られている人なら良いのですが、過剰に自信家な人もいます。

みんなを仕切ることで注目を集めることができるので、目立つことができます。周囲の視線を感じることに快感を覚えているなら、完全に自惚れています。

ささいなことでイライラする


自惚れている人は傲慢なため、ささいなことでもイライラしやすい傾向にあります。自分中心に世界が回っているので、少し待たされたり思い通りに行かないことに耐えられません。

また、自分が話しているときに、相手の意識がこちらに向いていないと怒ります。自分が注目されていなかったり、目立っていないことに納得がいかないのです。

アドバイスが好き


自分のことを他人より優れていると思っているので、人に助言をしてあげるのが大好きです。アドバイスさえも上から目線になっているのが、自惚れている証拠です。

あなたのことを想ってアドバイスしているというよりも、色々と口を挟むことで快感を得ています。相談した方が、いつのまにか話を聞く側になっているなんてこともしばしばあるでしょう。

【女子版】自惚れてる人の性格・特徴

女子の中で、自惚れている人によく見られる性格や特徴があります。その行動や発言には、女子ならではの共通点があります。

皆さんの周りにも、こんな自惚れ女子がいたら要注意。代表的な性格と特徴をご紹介します。

SNSに自撮りをアップ


自惚れ女子は、自分のことを可愛いと思っている人が多いです。そのため、少しでも良いショットが撮れると、すぐSNSにアップしたがります。

芸能人やモデルさん顔負けの投稿をして、周囲から褒められるのを待っているのでしょう。しかし、やりすぎると友達から陰で悪口を言われている可能性もあるのです。

ポエムを作りたがる


SNSに写真を投稿する際に、ポエムのような本文を添えてくる女子はいませんか?何かを匂わせるような投稿をして周囲の気を引きたがるのは、自意識が強い自惚れ女子である可能性が高いです。

自分に酔っている状態なのですが、本人は自惚れているという自覚がない場合もあります。自分の友達がポエマー染みたことをしていたら、近況を聞いてほしいアピールかもしれませんね。

窓ガラスに映った自分をチェック


街を歩いていて、ショーウィンドウのガラスがある度に自分の姿をチェックします。電車の窓や店内の鏡を見つけると、とりあえず自分を見ないと気が済みません。

自惚れ女子は、とにかく自分が可愛いく見えていることが最優先です。自分のことが可愛いと確認できれば機嫌が良くなり、コンディションが悪いと思えば周囲に構わず不機嫌になります。

恋愛経験をアピール


こちらが聞いてもいないのに、元彼や告白された人数を自分から話してくる女子っていますよね。そういう人は、自分がどれだけモテているかをアピールしたい自惚れ女子です。

周りの女友達に、自分の方がモテるとマウンティングしたい欲求の表れでもあります。自惚れている場合がほとんどですが、中には現在恋人がいない寂しさから発言してる人もいるかもしれません。

他人の恋愛に口を挟む


やたら恋愛相談に乗りたがり、人に助言したがるのは自惚れ女子の行動パターンです。しかも無責任な人が多いので、アドバイスも「別れた方が良いよ」など雑なものばかり。

基本的に人のことはどうでも良く、相談に乗ってあげてることが気持ち良いだけです。その後、いつのまにか自分の恋愛論を繰り広げ始めたら、さりげなく離れましょう。

自分は可愛いアピールをする


例えば、会話の中で「このあいだナンパされて〜」や「街でスカウトされちゃって〜」などの自慢話をしてきたら要注意です。

自ら可愛いとは言いませんが、周りの人に「〜ちゃんは可愛いからね」と言ってほしいのです。褒めすぎると図に乗ってしまうので、聞き流す程度にしておきましょう。

【男子版】自惚れてる人の性格・特徴

やたら自信に満ちていて、すぐ調子に乗ってしまうタイプの男子を見かけませんか?もし、そういった男子が近づいてきたら、きちんと見極めることが重要です。

お調子者の男子は、ムードメーカーで一緒にいて楽しいと感じることもあります。しかし、自惚れ男子だった場合、思わぬ不幸に見舞われることも。

そんなことにならないために、自惚れ男子の性格や特徴をご紹介していきます。

ナルシスト


ナルシストな男子は、自分のことをカッコ良くて魅力的だと思っています。いつもヘアセットを気にしていたり、鏡やガラスに自分の姿が映るとファッションチェックなどを始めます。

こういうタイプの男子は、自分大好きで女性にもモテると思っているので自惚れていると言えるでしょう。本当にカッコ良い人は、見た目よりも仕草や立ち振る舞いがカッコ良いものです。

モテ自慢をしてくる


男子の習性として、たくさんの女子にモテたいという本能が存在します。そのため、告白された人数や付き合った人数を自慢して、自分を誇示してくる人がいます。

聞いてもいないのに自分から話し始めたら、自惚れ男子と思って良いでしょう。こういうタイプは、気がある素振りを見せると勘違いしてくるので気を付けましょう。

浮気をしても許されると思っている


自分のことをカッコ良いと思っている自惚れ男子は、浮気などをしても許してもらえると思っています。それだけ、恋人が自分のことが好きだという自信があるのでしょう。

この場合は、完全に自惚れ男子が優勢になっているので、こちらも堂々とした姿勢を見せることが重要になってきます。嫌なことは嫌と、ハッキリ言える関係性を作っておきましょう。

都合の良い解釈をする


自惚れ男子は、自分を中心に世界が回っています。そのため、大抵のことは自分に都合の良い方向に考える傾向にあります。

過剰な自信に満ち溢れているので、人の都合を考えられない場合が多いです。勢いに流されないように、自分の主張もしっかり伝えるようにしましょう。

人の話を聞かない


自惚れている男子は、自分に自信があるので人から助言を受けても聞く耳を持ちません。そして、案の定失敗しても自分の非を認めないことが多いです。

自分の失敗を認められる方がカッコ良いのですが、それができないのが自惚れ男子。そういう人は、また同じことを繰り返すので、あまり関わらない方が賢明です。

自惚れてる人への上手な対処法

自惚れている人は、野放しにしておくとさらに調子に乗ってしまうものです。また自惚れが始まったなと思ったら、こちらが対処する必要があります。

これ以上、自惚れている人を図に乗らせないための、上手な対処法をご紹介します。

敢えて褒めない


会話が進む中で、自慢話が始まったなと思ったら、なるべく違う話に誘導するようにしましょう。こちらが褒めてしまうと、どんどん話がエスカレートして止まらなくなってしまいます。

本当にすごいなと思っても、先のことを考えて敢えて褒めないでおくのがベストです。

社交辞令やお世辞は避ける


自惚れている人は、こちらが社交辞令で褒めていたり、お世辞を言っているということに気づいてくれません。

下手に相手をおだててしまうと、調子に乗らせてしまいます。その後、面倒な状況に巻き込まれるパターンも考えられるので、相手が喜びそうなことは言わないようにしましょう。

注意するべきときは伝える


自惚れている人は、口は達者ですが無責任な一面もあります。そして、自信だけは人一倍あるので、無理だと思うことや無茶なこともやってのけようとします。

そんなときは、怒るのではなく悟すような形で注意してください。真っ向から否定されると機嫌を損ねてしまうので、リスクを教えてあげるように伝えましょう。

一定の距離を保つ


自惚れている人の自慢話や、主張に付き合っていると体力を消耗してしまいます。すると、こちらが損をしてしまうので、一定の距離を保つように心がけましょう。

いきなり距離を取ると、相手も不審に思うので、徐々に離れていくようにしましょう。他の人といる時間を長くしたり、相槌をそっけなくしてみて察してもらうのも手ですね。

【おまけ】自惚れない人になる方法とは?

実際には、気がつかないうちに自惚れてしまっている人も多いです。人のことは目につきやすいですが、自分のことは客観視できないこともありますよね。

自惚れている人にならないためには、自分の意識を変えることが大切です。これからご紹介する方法を、肝に命じておきましょう。

上には上がいることを忘れない


世界は広いので、凄い人の上にはさらに凄い人がいます。周囲を見渡して自分が一番と思うのではなく、広い視野を持ってより高みを目指しましょう。

調子に乗ってしまうと、あなたの実力はそこで止まってしまいます。謙虚さを持って学んでいけば、さらにレベルアップし周囲の人も認めてくれるでしょう。

感謝の気持ちを持つ


人間、上手くいっているときなどは、感謝の気持ちを忘れがちです。誰でも、色々な人の力のおかげで存在することができています。

その気持ちを忘れて周囲を見下していると、いざ困ったときに誰も助けの手を差し伸べてはくれません。「何でもできるんでしょ」と見放されないように、感謝の気持ちは常に持つようにしましょう。

自分もできなかったときを思い出す


最初から、教わらずに何でもできてしまう人はいません。どんなに器用な人も、誰かが教えてくれたからできるようになります。

初心を忘れて、自分より劣る人を見下していると周囲から信頼されなくなってきます。また、調子に乗ってしまうと、失敗やミスを引き起こしてしまうことも。

そうならないためにも、自分も人に世話をかけたことを思い出すようにしましょう。

一人では何もできないと自覚する


一人で生きていけるという人間は存在しません。誰でも、色々な人に支えられて生きています。

自分の力を過信せず、自分も誰かの支えになれるように努めましょう。自分が有能だと思うのなら、自慢をしたり見下したりせず、誰かに力を貸してあげてください。

自惚れないように、自分も気をつけよう!

自惚れている人の特徴に、自分も当てはまっていると感じた方は、すぐにでも改善するようにしましょう。

周囲の人たちに「自惚れている人」というイメージを持たれてしまったら、ご紹介した対処法のように距離を置かれてしまいます。

そうならないように、自分も気をつけていきましょう!

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


顔ごとそらす人の心理が判明!男性・女性に共通する心理をご紹介

顔ごとそらす人の心理が判明!男性・女性に共通する心理をご紹介

人に顔ごとそらされた時、あまり良い気分にはなれませんよね。中には「何かしてしまったかな?」と気にしてしまう人もいます。その人はなぜあなたに対して顔ごとそらすのでしょうか。そこで、顔ごとそらす人の心理に注目!好き避けなのか、それとも嫌い避けなのか見極めましょう。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


中肉中背ってどんな意味?中肉中背な男女の特徴や魅力を解説!

中肉中背ってどんな意味?中肉中背な男女の特徴や魅力を解説!

「中肉中背体型はモテる」とよく耳にします。本当にモテるのか気になる方は多いのではないでしょうか。この記事では、中肉中背の意味から、中肉中背体型に対する男女の本音まで紹介します。中肉中背がモテるかどうか知りたい人は、ぜひ読んでみてくださいね。


図太くなるにはどうすればいい?神経が図太くなる10の方法を紹介!

図太くなるにはどうすればいい?神経が図太くなる10の方法を紹介!

人に合わせてばかりで疲れる、なかなか自分らしく生きれずにストレスが溜まる。こんな毎日になっていませんか?小心者でいるよりも図太くなった方が楽しく生きられるかもしれません。図太くなると得られるメリットもあります。小心者を卒業して図太くなる方法をご紹介しましょう!


塩まじないで恋愛を成就させよう!正しいやり方や効果、注意点を解説

塩まじないで恋愛を成就させよう!正しいやり方や効果、注意点を解説

今回は、恋愛成就にも効果絶大、巷で話題の塩まじないについてご紹介。願いを書いた紙を燃やし、灰を流すだけという手軽さが魅力ですが、願いの書き方や日取りを間違えると逆効果となることも。正しい方法はもちろん、実際に願いを叶えた人たちの声もぜひお聞きください。


最新の投稿


セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスをしていて、泣いたことがある女性は意外と多いのだとか。男性は女性の涙に弱いものなので、ビックリして萎えてしまうとなれば深刻な話です。今回は泣く女性の心理と、泣かれた男性の本音、そして男女共に知っておきたい涙が出た時の対処法をご紹介します。


男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」とは、「優しさと責任感をあわせもつ人」のことです。「本当に良い男」には、どんな特徴があるのでしょうか。 今回は「良い男」の特徴をまとめて紹介します。「良い男の見極め方や付き合い方」「良い男と出会う方法」についても解説しています。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは、早速解説していきます。


余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男とは、女性にガツガツアプローチをしたり細かなことにグチグチしない器が大きい人のことです。包容力があるため、女性からとてもモテます。 そんな女性に人気の「余裕がある男」には、どのような特徴があるのでしょうか。今回は、気になる余裕がある男の特徴や、余裕がある男を目指すための方法についてまとめて解説していきます。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

2024年現在の日本には、AB型の左利きはわずか1%しかいません。左利きのAB型の人は、右利きの人と比較してどのような性格の特徴があるのでしょうか。 そこで、今回は、AB型の左利きの人の特徴をまとめて紹介します。あわせて、男女別の特徴の違いや行動パータン・付き合い方も解説します。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

オナホに興味があるけど買うのはちょっとためらう…なんて思ったことはありませんか?実は身近にあるビニール袋でオナホが作れるんです!この記事では、ビニール袋を使ったオナホの作り方や体験談、注意点など、さまざまな情報をご紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね!